X



数学だけで入れる大学ってない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/04(土) 22:47:45.46ID:TCsVrNOT
高2の駿台模試の偏差値が英国55で数学だけ75だったんだけど
2名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/04(土) 22:51:29.64ID:UblAFLeb
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
2021/12/04(土) 22:51:45.41ID:SR+vW5r9
神戸大学の経済学部は
数学選択が出来るので、国立としては最強クラスに数学配点高いぞ。

あと本当に数学しか出来ないなら
慶應SFCで数学受験すればいい。
4名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/04(土) 22:53:56.92ID:dGr65PUf
いつもそれだけの偏差値なのか
たまたまなのかによるかな
5名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/04(土) 22:54:41.45ID:FezCU7qD
京大理の特色
または早稲田の理工の一般を受けて、数学が満点に近いほど解けてたら特例でその他の科目関わらず入れる得意科目選考
2021/12/04(土) 22:55:54.13ID:SR+vW5r9
というか、高二で数学仕上がってるなら
高三で物理化学ガチれば地帝〜東大まで見えてくると思うのだが。
7名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/04(土) 22:58:37.77ID:TCsVrNOT
>>3
文系学部なのに数学だけで入れるのすごいな
8名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/04(土) 22:59:24.19ID:TCsVrNOT
>>4
いつも数学は65〜70くらいだけど今回は良かった
9名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/04(土) 23:10:23.66ID:dGr65PUf
可能性無限大だわ
東大京大国立医も行けるかも
それだけ数学ができるのは大きい
10名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/04(土) 23:17:49.47ID:TCsVrNOT
>>9
ありがとう
11名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/04(土) 23:20:40.32ID:v1DZ00jT
数学だけだろそんななくね。

慶應SFCは数学小論文でいける
あとは東工大とか?
2021/12/04(土) 23:27:22.60ID:7E+1CsYp
今のうちに微積物理勉強しとけ
数物できればどこでも受かる
2021/12/04(土) 23:31:05.81ID:Iyv/AZt4
>>8
他も強化しなさい
英語は避けて通れませんよ
国語も偏差値55なら十分
2021/12/04(土) 23:32:09.43ID:IFFk6p3Y
MARCH未満の大学はむしろ通わない方がいいね…

受験的な偏差値という概念は大変嫌いなんですが、日本において偏差値としてMARCH以下の大学に行くメリットがほとんどなく、上場企業など有力な企業に行くならMARCHor国公立大以上に進学するか、もしくは大学に行かず3年以上の実務経験を積んだ方が早いと思うし、キャリア形成に直結しやすいのでは

大学マーチ以下に行ったら人生なかなか取り返しがつかないんですよ。これは社会人経験10年程度行いまじなの
金借りてまで早慶はまだしもMARCH以下に行く人よく分からんわ
そもそも国公立入れば金少なく済むのに
私文は許しません!最低でもmarch以上、march以下はFラン
予算を止めろ
くだらん。本当にくだらない。日本の癌やね
march以下の私文ほんまに消し飛ばした方がいい
予算を止めろ
くだらん。本当にくだらない。日本の癌や!
親の可処分所得を減らし少子化を招く諸悪の根源であるFランは潰すべき。
金借りてまで早慶はまだしもMARCH以下に行く人よく分からんわ
そもそも国公立入れば金少なく済むのに
私文は許しません!最低でもmarch以上、march以下はFラン
予算を止めろ
くだらん。本当にくだらない。日本の癌やね
march以下の私文ほんまに消し飛ばした方がいい
予算を止めろ
くだらん。本当にくだらない。日本の癌や!
そもそも国公立入れば金少なく済むのに
私文は許しません!最低でもmarch以上、march以下はFラン
予算を止めろ
くだらん。本当にくだらない。日本の癌やね

march以下の私文ほんまに消し飛ばした方がいい

予算を止めろ
くだらん。本当にくだらない。日本の癌や!
親の可処分所得を減らし少子化を招く諸悪の根源であるFランは潰すべき。

そもそも奨学金で行く価値のある大学がいくらあるよ?地方国公立や関関同立、MARCH未満の大学にそんな価値はあるの?って感じ
2021/12/04(土) 23:33:53.23ID:SR+vW5r9
大抵の人は高二で英数仕上がって無いから
高三になっても時間が足りないんだよな。
英語は平均点くらいで良いから数理でぶっちぎる作戦で
難関国立ねらおうぜ
2021/12/04(土) 23:38:05.31ID:Iyv/AZt4
国立行くべきだよな
英数今くらいキープで物理を選択
悪くないねぇ
17名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/04(土) 23:41:27.55ID:QAmyUSZ2
ペットの犬や猫にマイクロチップ装着義務化へ 概要が明らかに(環境省)【NHK】 [少考さん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638568990/
18名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/04(土) 23:46:05.04ID:TCsVrNOT
高2のうちに英語65行きたい
19名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/04(土) 23:47:32.42ID:TCsVrNOT
>>12
物理苦手なんだけど何から手つけるべき?
20名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/04(土) 23:47:55.14ID:+jD45Ht4
東京理科大学理学部数学科・応用数学科は数学と英語の2教科入試
だけど、理科大生はたいてい英語は苦手なので、実質は数学1教科入試
21名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/04(土) 23:57:24.78ID:TCsVrNOT
>>5 ていうか数学ずば抜けてたら早稲田行けるの地味にすごい
22名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/05(日) 00:11:25.74ID:gZAL3iA4
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
2021/12/05(日) 00:24:20.87ID:lt4JR2JH
>>19
トライイット物理
2021/12/05(日) 00:29:46.51ID:TIJgqZnx
>>19
東進で苑田のハイレベル物理
2021/12/05(日) 00:39:18.28ID:jk8/h/wK
どっかの国立で、センター配分少なめで二次試験数学の学部があったりする
2021/12/05(日) 00:41:10.03ID:6wq2RWCI
理科ちゃんとやれば東工大と早稲田はいけるね
2021/12/05(日) 00:43:05.06ID:OFLWnlRc
>>24
ただよびで十分
マジメな話
28名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/05(日) 00:52:20.96ID:M+xkKcOD
駿台で75って数学一本で行ける程でもなくね...?
2021/12/05(日) 00:53:55.94ID:OFLWnlRc
>>28
偏差値75ってかなり高い
しかも予備校の学力テストで
2021/12/05(日) 00:54:24.15ID:zKc1MUgF
昔はあったんよ。香川医科大学と高知医科大学、信州医学科。でも、たぶん、サイコしか来なかったから止めたんだと思う。
31名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/05(日) 01:29:42.22ID:M+xkKcOD
>>29
高いのはそうなんだけど
上で出たような京理とか早稲田理工みたいなとこを数学の天才みたいに突破するのは無理じゃねってこと
2021/12/05(日) 01:32:40.60ID:lt4JR2JH
京大の特色うかるやつなんて
数学五輪とかそのレベルの変態が通る道なんだから
その辺の模試の偏差値がどうのっていう次元ではないよね。
33名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/05(日) 01:48:00.42ID:CqiEmei5
京理の特色に75程度で受かるわけないだろw
34名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/05(日) 02:03:09.86ID:luh7xzo0
>>1
興味ないかもしらんが広島大学理学部後期
二次数学のみ 二次配点50%

数学科のAOなら本当に数学だけ
https://higashihiroshima-digital-gakupota.com/ao-only-math/
2021/12/05(日) 06:20:01.04ID:h29sGShV
発達アスペルガーはザコクに行け
2021/12/05(日) 10:24:54.22ID:GECfaQa+
>>34
西日本で数学の高校教員になるなら広島大は最強だけど、
理学部は就職無理学部と揶揄されるように就職は工学部より落ちるからな。

ただ、第二外国語にドイツ語とか無駄に時間つぶさなくてよくて、
英語だけに集中できるのは、語学できない奴には天国だけど。
2021/12/05(日) 12:59:37.63ID:9naYJFc8
京大特色は科学オリンピックメダリスト前提だぞ
38名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/05(日) 13:04:54.86ID:nmEFLfT3
>>1
大阪公立大学理学部数学科後期なら余裕だな
共通テスト:英(300)数(200)
二次:数3B(500)

数学配点率70%の実質一芸入試だ
科目負担も全部合わせて2教科でいい
39名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/05(日) 13:38:40.28ID:VK2yn1Pm
早稲田理工の得意科目選考は
合格最低点に大幅に届かないレベルだと厳しい。


https://www.waseda.jp/fsci/admissions_us/information/
ーーーーーー
例えば、A学科の合格最低点を100点と仮定した場合、100点に若干満たない程度であれば、得意科目選考の対象と判断されるでしょうが、学科指定科目が満点であってもその他の科目が0点であれば、得意科目選考の対象とはなり難いと言えるでしょう。
2021/12/05(日) 23:27:30.66ID:JRLqUFFv
ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。