>>727
1人ー8人なんじゃないかね?

ネットでこういうスレ見てると思うのは
私大バブルも勘違いやら誇張が多いのかなってこと
とにかく調べると今と大して変わってない

一つにはこのスレの上の方にあった
・合格者平均偏差値と合格難易度との取り違え
・科目数や科目内訳を区別せず全方式ごちゃまぜ
・W合格選択の自己申告を鵜呑みにした
だからネットが出てきた95年頃から鎮火した

「○○が東大以上」とかは全部でたらめだ
「今よりも少し難関だった」が実態

大学受験自体が高倍率だったのはその通りだが
当時は受験参入者も少なくて、今はみんなが受験する
たとえば今の明大合格者と昔の明大合格者の勉強量が格段に違うってことではないだろう
大学勢力図は何も変わってない