教育が一番下っておかしいだろ
教育文学(旧一文)社学は横一線だろ
ttps://toyokeizai.net/articles/-/224693?page=3
探検
この早大の学部ヒエラルキーについてなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1早実普→早大教理
2021/11/25(木) 11:13:38.59ID:526/mmoP2名無しなのに合格
2021/11/25(木) 11:15:48.89ID:D6nGJf8o くだらんヒエラルキー気にするなら政経行けよ。成績悪かったなら自分を恨むんだな。外部から見たら教育は下位学部だ
3名無しなのに合格
2021/11/25(木) 11:20:10.29ID:dLssn0B5 >早稲田大学全体の学部ヒエラルキーは、「政経→法…………いちばん下が教育」が最近の定評である。人間科学部とスポーツ科学部は、所沢キャンパス開設当初から「別大学」扱いだ
所沢を別扱いするなら
教育が一番下で合ってるじゃん。
教育はこの少子化の時代に
定員を増やす予定だから、
ますます学生レベルは下がるだろうし。
所沢を別扱いするなら
教育が一番下で合ってるじゃん。
教育はこの少子化の時代に
定員を増やす予定だから、
ますます学生レベルは下がるだろうし。
4名無しなのに合格
2021/11/25(木) 11:49:01.89ID:wgDgaUqh ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
2021/11/25(木) 13:09:47.35ID:yH5hx8H6
合格者の高校見てみろよ 教育だけクソだから
6名無しなのに合格
2021/11/25(木) 13:21:35.64ID:a7aC7aU7 部外者の俺が評価
別格:政経
一軍:法、理工
二軍:商、国教、文
三軍:文構、社学、教育
非早稲田:人科、スポ科
別格:政経
一軍:法、理工
二軍:商、国教、文
三軍:文構、社学、教育
非早稲田:人科、スポ科
2021/11/25(木) 13:38:34.13ID:4bp2oVsH
早稲田の教育なんてほとんど教師にならんだろ。
国立の学校教育じゃあるまいし。
国立の学校教育じゃあるまいし。
8名無しなのに合格
2021/11/25(木) 13:43:26.03ID:YOsMYqx79名無しなのに合格
2021/11/25(木) 13:51:44.57ID:TxC4ey0710名無しなのに合格
2021/11/25(木) 14:10:13.17ID:XN7u1L9V 教育心理とか内部だと優秀な奴が行くけどな
11名無しなのに合格
2021/11/25(木) 14:12:06.62ID:XN7u1L9V 社学が昼夜開講制のときも内部で教育より社学行くやついたが
楽だからとかそんな理由だった
楽だからとかそんな理由だった
12名無しなのに合格
2021/11/25(木) 14:13:36.39ID:zC3/ashD えっ、なんで早稲田が下なんだ
13名無しなのに合格
2021/11/25(木) 20:57:01.01ID:CbzPtT+p 教育とか他大学扱いの人科に抜かれ始めてるやん
14名無しなのに合格
2021/11/25(木) 21:02:52.82ID:IgRKveZQ ■【2004年度】早稲田実業(普通科、商業科)の大学進路状況 男子校最終学年
_________________
| |推薦枠 進学者 定員充足率
| |
|社学 | 70人 70人 100%
|理工 | 59人 59人 100%
|政経 | 45人 45人 100%
|商 | 45人 45人 100%
|一文 | 30人 30人 100%
|法 | 25人 25人 100%
|━━━━━━━━━━━━━━━━━
|国際 | 15人 14人 93%
|教育 | 96人 81人 84%
|スポ科 | 15人 10人 66%
|人科 | 30人 10人 33%
|二文 | 15人 1人 6%
_________________
| |推薦枠 進学者 定員充足率
| |
|社学 | 70人 70人 100%
|理工 | 59人 59人 100%
|政経 | 45人 45人 100%
|商 | 45人 45人 100%
|一文 | 30人 30人 100%
|法 | 25人 25人 100%
|━━━━━━━━━━━━━━━━━
|国際 | 15人 14人 93%
|教育 | 96人 81人 84%
|スポ科 | 15人 10人 66%
|人科 | 30人 10人 33%
|二文 | 15人 1人 6%
15名無しなのに合格
2021/11/25(木) 21:47:21.96ID:66nBgHAz 教育は師範学校、人科は100周年記念で作られた正式な学部
ぶんこーは一文の夜間元第2文学部 社学は政経法学部商学部の2部を寄せ集めて作り直した元夜間部
つまりどこが学部に近いかというと
人科>教育>ぶんこー・社学
あほガキはな〜んも調べないんだろうが
大学がどういう位置づけをしてるかというと上記の通りになる
だから進学順もこれを踏まえて考えないといけない
ぶんこーは一文の夜間元第2文学部 社学は政経法学部商学部の2部を寄せ集めて作り直した元夜間部
つまりどこが学部に近いかというと
人科>教育>ぶんこー・社学
あほガキはな〜んも調べないんだろうが
大学がどういう位置づけをしてるかというと上記の通りになる
だから進学順もこれを踏まえて考えないといけない
16名無しなのに合格
2021/11/25(木) 22:15:39.31ID:ra55QuwJ ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
17名無しなのに合格
2021/11/25(木) 22:21:10.32ID:gyFsBBmU 教育>>ぶんこう・しゃがく>所沢系
18名無しなのに合格
2021/11/25(木) 22:39:25.64ID:IgRKveZQ19名無しなのに合格
2021/11/26(金) 09:46:50.14ID:Jj4NEGE0 早稲田教育、学芸大学、東京理科大、国学院大国文と仲良くしてろ。
難易度も似たり寄ったり。
難易度も似たり寄ったり。
20名無しなのに合格
2021/11/26(金) 10:49:14.42ID:fu04+Z4D21名無しなのに合格
2021/11/26(金) 11:58:47.28ID:AzBgpxD0 >>15
大昔の学部の「出自」など、現在の評価と何の関係もない
社学は昼間部になって偏差値が上がり、その偏差値を企業の人事も
参照するようになり、その結果、学部の評価が上がっていく
そういうものだ
社学は商に匹敵する学部だし、文構も教育よりは上
教育より下の学部は早稲田本キャンには存在しないよ
大昔の学部の「出自」など、現在の評価と何の関係もない
社学は昼間部になって偏差値が上がり、その偏差値を企業の人事も
参照するようになり、その結果、学部の評価が上がっていく
そういうものだ
社学は商に匹敵する学部だし、文構も教育よりは上
教育より下の学部は早稲田本キャンには存在しないよ
22名無しなのに合格
2021/11/26(金) 12:05:25.48ID:WhIDbXDm それはおまえが社学だからだろ
教育>しゃがく・ぶんこう>さいたま所沢
教育>しゃがく・ぶんこう>さいたま所沢
23名無しなのに合格
2021/11/26(金) 16:43:28.57ID:i7MW27qo >>9
社会学やりたい奴は専攻できる文か文構か政経に行くんじゃないかな
社会学やりたい奴は専攻できる文か文構か政経に行くんじゃないかな
24名無しなのに合格
2021/11/26(金) 16:47:29.87ID:EyEbb9Uy なんで教育を学科ごとに見ないで教育で一まとめにするの?
25名無しなのに合格
2021/11/26(金) 21:38:12.40ID:HKod1s6z 一流企業内定率は
政経法商国人の順
昼間部実学の壁がある
政経法商国人の順
昼間部実学の壁がある
26名無しなのに合格
2021/11/26(金) 21:42:08.43ID:HKod1s6z 一流企業のフィルターは
文分光がまず引っ掛かる
早稲田でもエントリシート通らなかったりする
マヌケな学歴ネタ書いてるおばたかずゆきも文学部w
文分光がまず引っ掛かる
早稲田でもエントリシート通らなかったりする
マヌケな学歴ネタ書いてるおばたかずゆきも文学部w
27名無しなのに合格
2021/11/26(金) 21:45:13.49ID:HKod1s6z 結局バカが文分光社上げてるだけで
実際は政経法商国人教以下は実質二部の社分光と文
実際は政経法商国人教以下は実質二部の社分光と文
28名無しなのに合格
2021/11/26(金) 21:50:06.14ID:/hLwH/BC 教育学部は唯一二部がなかった
理工にも二部あったし
理工にも二部あったし
29g
2021/11/27(土) 01:04:34.63ID:flSYGy1R すみません。
同じ早稲田でなんでもめるんですか。
同じ大学の仲間で序列つける意味あるんですか?
医学部みたいに比較できないほどに別格ならわかりますけど
同じ早稲田でなんでもめるんですか。
同じ大学の仲間で序列つける意味あるんですか?
医学部みたいに比較できないほどに別格ならわかりますけど
30名無しなのに合格
2021/11/27(土) 01:24:02.79ID:fM8os36n 教育>しゃがく・ぶんこう>さいたま所沢(じんかスポ)
理工は国立の滑り止めで使われるから第2志望以下が大多数
理工は国立の滑り止めで使われるから第2志望以下が大多数
31名無しなのに合格
2021/11/27(土) 03:38:12.32ID:WhesEyu6 人科≧教育じゃないの?
32名無しなのに合格
2021/11/27(土) 05:52:20.84ID:T1Yv00uc 2021年 早稲田大学・慶應義塾大学各学部別入学者の一般入試比率(春期入学者分)
一般入試比率が高い順に記載
慶應義塾大学看護医療学部・・・一般88.5%:入学者数:104
慶應義塾大学薬学部・・・・・・一般76.2%:入学者数:214
早稲田大学文学部・・・・・・・一般68.9%:入学者数:647
早稲田大学教育学部・・・・・・一般68.8%:入学者数:928
慶應義塾大学文学部・・・・・・一般68.4%:入学者数:835
早稲田大学社会科学部・・・・・一般66.7%:入学者数:618
早稲田大学スポーツ科学部・・・一般62.3%:入学者数:411
早稲田大学人間科学部・・・・・一般59.8%:入学者数:577
慶應義塾大学医学部・・・・・・一般59.1%:入学者数:110
慶應義塾大学理工学部・・・・・一般57.8%:入学者数:974
早稲田大学商学部・・・・・・・一般57.1%:入学者数:896
慶應義塾大学経済学部・・・・・一般56.5%:入学者数:1123
慶應義塾大学商学部・・・・・・一般55.6%:入学者数:1023
早稲田大学文化構想学部・・・・一般54.7%:入学者数:821
早稲田大学法学部・・・・・・・一般52.7%:入学者数:744
早稲田大学先進理工学部・・・・一般51.5%:入学者数:524
早稲田大学政治経済学部・・・・一般47.5%:入学者数:827
早稲田大学創造理工学部・・・・一般44.4%:入学者数:536
早稲田大学基幹理工学部・・・・一般42.9%:入学者数:564
早稲田大学国際教養学部・・・・一般42.6%:入学者数:420
慶應義塾大学環境情報部・・・・一般41.9%:入学者数:389
慶應義塾大学総合政策学部・・・一般37.0%:入学者数:403
慶應義塾大学法学部・・・・・・一般28.1%:入学者数:1245
一般入試比率が高い順に記載
慶應義塾大学看護医療学部・・・一般88.5%:入学者数:104
慶應義塾大学薬学部・・・・・・一般76.2%:入学者数:214
早稲田大学文学部・・・・・・・一般68.9%:入学者数:647
早稲田大学教育学部・・・・・・一般68.8%:入学者数:928
慶應義塾大学文学部・・・・・・一般68.4%:入学者数:835
早稲田大学社会科学部・・・・・一般66.7%:入学者数:618
早稲田大学スポーツ科学部・・・一般62.3%:入学者数:411
早稲田大学人間科学部・・・・・一般59.8%:入学者数:577
慶應義塾大学医学部・・・・・・一般59.1%:入学者数:110
慶應義塾大学理工学部・・・・・一般57.8%:入学者数:974
早稲田大学商学部・・・・・・・一般57.1%:入学者数:896
慶應義塾大学経済学部・・・・・一般56.5%:入学者数:1123
慶應義塾大学商学部・・・・・・一般55.6%:入学者数:1023
早稲田大学文化構想学部・・・・一般54.7%:入学者数:821
早稲田大学法学部・・・・・・・一般52.7%:入学者数:744
早稲田大学先進理工学部・・・・一般51.5%:入学者数:524
早稲田大学政治経済学部・・・・一般47.5%:入学者数:827
早稲田大学創造理工学部・・・・一般44.4%:入学者数:536
早稲田大学基幹理工学部・・・・一般42.9%:入学者数:564
早稲田大学国際教養学部・・・・一般42.6%:入学者数:420
慶應義塾大学環境情報部・・・・一般41.9%:入学者数:389
慶應義塾大学総合政策学部・・・一般37.0%:入学者数:403
慶應義塾大学法学部・・・・・・一般28.1%:入学者数:1245
33名無しなのに合格
2021/11/27(土) 05:52:44.99ID:T1Yv00uc 2021年 早稲田大学・慶應義塾大学各学部別入学者の系列校からの内部進学者の比率
慶応義塾大学・医学部・・・・・・・・・・・39.1%
慶応義塾大学・経済学部・・・・・・・・・・37.0%
早稲田大学・政治経済学部・・・・・・・・・35.3%
慶応義塾大学・法学部・・・・・・・・・・・35.0%
早稲田大学・法学部・・・・・・・・・・・・24.6%
早稲田大学・基幹理工学部・・・・・・・・・24.5%
早稲田大学・創造理工学部・・・・・・・・・22.9%
早稲田大学・社会科学部・・・・・・・・・・21.7%
慶応義塾大学・環境情報学部・・・・・・・・21.1%
慶応義塾大学・理工学部・・・・・・・・・・20.6%
早稲田大学・先進理工学部・・・・・・・・・19.8%
早稲田大学・商学部・・・・・・・・・・・・18.9%
慶応義塾大学・商学部・・・・・・・・・・・16.7%
慶応義塾大学・総合政策学部・・・・・・・・16.6%
早稲田大学・教育学部・・・・・・・・・・・15.6%
早稲田大学・文化構想学部・・・・・・・・・12.8%
早稲田大学・文学部・・・・・・・・・・・・11.1%
早稲田大学・国際教養学部・・・・・・・・・10.2%
慶應義塾大学・文学部・・・・・・・・・・・09.0%
早稲田大学・人間科学部・・・・・・・・ ・06.8%
慶應義塾大学・薬学部・・・・・・・・・・・06.5%
早稲田大学・スポーツ科学部・・・・・・・・06.1%
慶應義塾大学・看護医療学部・・・・・・・・03.8%
※ 内部生は、各大学について以下の高校出身者とした。
早稲田・・・早大学院、早大本庄、早実、早稲田、佐賀、摂陵、渋谷シンガポール
慶應義塾・・慶應義塾、慶應女子、慶應志木、慶應湘南藤沢、慶應NY
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1634796031/1-63
慶応義塾大学・医学部・・・・・・・・・・・39.1%
慶応義塾大学・経済学部・・・・・・・・・・37.0%
早稲田大学・政治経済学部・・・・・・・・・35.3%
慶応義塾大学・法学部・・・・・・・・・・・35.0%
早稲田大学・法学部・・・・・・・・・・・・24.6%
早稲田大学・基幹理工学部・・・・・・・・・24.5%
早稲田大学・創造理工学部・・・・・・・・・22.9%
早稲田大学・社会科学部・・・・・・・・・・21.7%
慶応義塾大学・環境情報学部・・・・・・・・21.1%
慶応義塾大学・理工学部・・・・・・・・・・20.6%
早稲田大学・先進理工学部・・・・・・・・・19.8%
早稲田大学・商学部・・・・・・・・・・・・18.9%
慶応義塾大学・商学部・・・・・・・・・・・16.7%
慶応義塾大学・総合政策学部・・・・・・・・16.6%
早稲田大学・教育学部・・・・・・・・・・・15.6%
早稲田大学・文化構想学部・・・・・・・・・12.8%
早稲田大学・文学部・・・・・・・・・・・・11.1%
早稲田大学・国際教養学部・・・・・・・・・10.2%
慶應義塾大学・文学部・・・・・・・・・・・09.0%
早稲田大学・人間科学部・・・・・・・・ ・06.8%
慶應義塾大学・薬学部・・・・・・・・・・・06.5%
早稲田大学・スポーツ科学部・・・・・・・・06.1%
慶應義塾大学・看護医療学部・・・・・・・・03.8%
※ 内部生は、各大学について以下の高校出身者とした。
早稲田・・・早大学院、早大本庄、早実、早稲田、佐賀、摂陵、渋谷シンガポール
慶應義塾・・慶應義塾、慶應女子、慶應志木、慶應湘南藤沢、慶應NY
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1634796031/1-63
34名無しなのに合格
2021/11/27(土) 05:53:02.97ID:T1Yv00uc 2021年 早稲田大学各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)
政経:一般47.5%:内部35.3%、総00.0%、指定11.7%、他05.4%:入学者数:827
法学:一般52.7%:内部24.6%、総00.5%、指定20.0%、他02.2%:入学者数:744
文構:一般54.7%:内部12.8%、総02.7%、指定27.3%、他02.6%:入学者数:821
文学:一般68.9%:内部11.1%、総00.0%、指定17.9%、他02.0%:入学者数:647
教育:一般68.8%:内部15.6%、総00.0%、指定13.0%、他02.6%:入学者数:928
商学:一般57.1%:内部18.9%、総00.2%、指定21.3%、他02.5%:入学者数:896
基幹:一般42.9%:内部24.5%、総00.4%、指定32.1%、他00.2%:入学者数:564
創造:一般44.4%:内部22.9%、総03.4%、指定28.9%、他00.4%:入学者数:536
先進:一般51.5%:内部19.8%、総00.8%、指定26.7%、他01.1%:入学者数:524
社学:一般66.7%:内部21.7%、総03.2%、指定00.0%、他08.4%:入学者数:618
人科:一般59.8%:内部06.8%、総01.6%、指定30.0%、他01.9%:入学者数:577
ス科:一般62.3%:内部06.1%、総01.7%、指定00.0%、他29.9%:入学者数:411
国教:一般42.6%:内部10.2%、総40.2%、指定06.4%、他00.5%:入学者数:420
合計:一般56.1%:内部18.5%、総03.0%、指定18.5%、他04.0%:入学者数:8513
内部・・附属校(早大学院、早大本庄)、系属校(早実、早稲田、佐賀、摂陵、渋谷シンガポール)
総・・・総合選抜
指定・・指定校推薦
他・・・帰国生・外国学生を対象とした入学試験等
2021年の早稲田大学各学部の附属校、系属校からの内部進学者数
政経:学院110、本庄73、早実70、早稲田21、佐賀9、摂陵3、渋シ6
法学:学院078、本庄44、早実36、早稲田14、佐賀8、摂陵0、渋シ3
文構:学院027、本庄21、早実29、早稲田11、佐賀7、摂陵2、渋シ8
文学:学院016、本庄16、早実23、早稲田09、佐賀3、摂陵0、渋シ5
教育:学院015、本庄28、早実65、早稲田20、佐賀9、摂陵2、渋シ6
商学:学院045、本庄32、早実60、早稲田15、佐賀9、摂陵3、渋シ5
基幹:学院052、本庄32、早実20、早稲田20、佐賀8、摂陵1、渋シ5
創造:学院051、本庄23、早実22、早稲田17、佐賀5、摂陵0、渋シ5
先進:学院042、本庄16、早実23、早稲田16、佐賀3、摂陵0、渋シ4
社学:学院030、本庄20、早実51、早稲田15、佐賀9、摂陵3、渋シ6
人科:学院003、本庄03、早実08、早稲田08、佐賀6、摂陵2、渋シ9
ス科:学院001、本庄03、早実05、早稲田03、佐賀7、摂陵2、渋シ4
国教:学院009、本庄11、早実10、早稲田00、佐賀8、摂陵2、渋シ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1634796031/1-63
政経:一般47.5%:内部35.3%、総00.0%、指定11.7%、他05.4%:入学者数:827
法学:一般52.7%:内部24.6%、総00.5%、指定20.0%、他02.2%:入学者数:744
文構:一般54.7%:内部12.8%、総02.7%、指定27.3%、他02.6%:入学者数:821
文学:一般68.9%:内部11.1%、総00.0%、指定17.9%、他02.0%:入学者数:647
教育:一般68.8%:内部15.6%、総00.0%、指定13.0%、他02.6%:入学者数:928
商学:一般57.1%:内部18.9%、総00.2%、指定21.3%、他02.5%:入学者数:896
基幹:一般42.9%:内部24.5%、総00.4%、指定32.1%、他00.2%:入学者数:564
創造:一般44.4%:内部22.9%、総03.4%、指定28.9%、他00.4%:入学者数:536
先進:一般51.5%:内部19.8%、総00.8%、指定26.7%、他01.1%:入学者数:524
社学:一般66.7%:内部21.7%、総03.2%、指定00.0%、他08.4%:入学者数:618
人科:一般59.8%:内部06.8%、総01.6%、指定30.0%、他01.9%:入学者数:577
ス科:一般62.3%:内部06.1%、総01.7%、指定00.0%、他29.9%:入学者数:411
国教:一般42.6%:内部10.2%、総40.2%、指定06.4%、他00.5%:入学者数:420
合計:一般56.1%:内部18.5%、総03.0%、指定18.5%、他04.0%:入学者数:8513
内部・・附属校(早大学院、早大本庄)、系属校(早実、早稲田、佐賀、摂陵、渋谷シンガポール)
総・・・総合選抜
指定・・指定校推薦
他・・・帰国生・外国学生を対象とした入学試験等
2021年の早稲田大学各学部の附属校、系属校からの内部進学者数
政経:学院110、本庄73、早実70、早稲田21、佐賀9、摂陵3、渋シ6
法学:学院078、本庄44、早実36、早稲田14、佐賀8、摂陵0、渋シ3
文構:学院027、本庄21、早実29、早稲田11、佐賀7、摂陵2、渋シ8
文学:学院016、本庄16、早実23、早稲田09、佐賀3、摂陵0、渋シ5
教育:学院015、本庄28、早実65、早稲田20、佐賀9、摂陵2、渋シ6
商学:学院045、本庄32、早実60、早稲田15、佐賀9、摂陵3、渋シ5
基幹:学院052、本庄32、早実20、早稲田20、佐賀8、摂陵1、渋シ5
創造:学院051、本庄23、早実22、早稲田17、佐賀5、摂陵0、渋シ5
先進:学院042、本庄16、早実23、早稲田16、佐賀3、摂陵0、渋シ4
社学:学院030、本庄20、早実51、早稲田15、佐賀9、摂陵3、渋シ6
人科:学院003、本庄03、早実08、早稲田08、佐賀6、摂陵2、渋シ9
ス科:学院001、本庄03、早実05、早稲田03、佐賀7、摂陵2、渋シ4
国教:学院009、本庄11、早実10、早稲田00、佐賀8、摂陵2、渋シ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1634796031/1-63
35名無しなのに合格
2021/11/27(土) 05:53:19.33ID:T1Yv00uc 2021年 慶應義塾大学各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)
文学:一般68.4%、内部09.0%、総合15.0%、指定00.0%、他07.7%:入学者数:835
経済:一般56.5%、内部37.0%、総合00.0%、指定00.0%、他06.5%:入学者数:1123
法学:一般28.1%、内部35.0%、総合15.5%、指定14.4%、他07.0%:入学者数:1245
商学:一般55.6%、内部16.7%、総合00.0%、指定24.0%、他03.6%:入学者数:1023
医学:一般59.1%、内部39.1%、総合00.0%、指定00.0%、他01.8%:入学者数:110
理工:一般57.8%、内部20.6%、総合00.3%、指定18.9%、他02.4%:入学者数:974
総政:一般37.0%、内部16.6%、総合29.8%、指定00.0%、他16.6%:入学者数:403
環情:一般41.9%、内部21.1%、総合31.9%、指定00.0%、他05.2%:入学者数:389
看護:一般88.5%、内部03.8%、総合07.7%、指定00.0%、他00.0%:入学者数:104
薬学:一般76.2%、内部06.5%、総合00.0%、指定16.8%、他00.5%:入学者数:214
合計:一般51.8%、内部23.5%、総合08.9%、指定10.0%、他05.8%:入学者数:6420
内部・・・一貫教育校(慶應義塾、慶應女子、慶應志木、慶應湘南藤沢、慶應NY)
総合・・・総合型選抜(AO入試等)
指定・・・指定校推薦
他・・・・留学生入試、帰国生入試等
2021年の慶應義塾大学各学部の一貫教育校からの内部進学者数
文学:塾高020、女子25、藤沢08、志木13、NY9
経済:塾高209、女子56、藤沢52、志木80、NY18
法学:塾高224、女子54、藤沢64、志木74、NY20
商学:塾高095、女子20、藤沢22、志木19、NY15
医学:塾高022、女子05、藤沢07、志木07、NY2
理工:塾高100、女子18、藤沢27、志木50、NY6
総政:塾高024、女子05、藤沢20、志木04、NY14
環情:塾高027、女子11、藤沢25、志木05、NY14
看護:塾高000、女子01、藤沢02、志木00、NY1
薬学:塾高004、女子07、藤沢03、志木00、NY0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1634796031/1-63
文学:一般68.4%、内部09.0%、総合15.0%、指定00.0%、他07.7%:入学者数:835
経済:一般56.5%、内部37.0%、総合00.0%、指定00.0%、他06.5%:入学者数:1123
法学:一般28.1%、内部35.0%、総合15.5%、指定14.4%、他07.0%:入学者数:1245
商学:一般55.6%、内部16.7%、総合00.0%、指定24.0%、他03.6%:入学者数:1023
医学:一般59.1%、内部39.1%、総合00.0%、指定00.0%、他01.8%:入学者数:110
理工:一般57.8%、内部20.6%、総合00.3%、指定18.9%、他02.4%:入学者数:974
総政:一般37.0%、内部16.6%、総合29.8%、指定00.0%、他16.6%:入学者数:403
環情:一般41.9%、内部21.1%、総合31.9%、指定00.0%、他05.2%:入学者数:389
看護:一般88.5%、内部03.8%、総合07.7%、指定00.0%、他00.0%:入学者数:104
薬学:一般76.2%、内部06.5%、総合00.0%、指定16.8%、他00.5%:入学者数:214
合計:一般51.8%、内部23.5%、総合08.9%、指定10.0%、他05.8%:入学者数:6420
内部・・・一貫教育校(慶應義塾、慶應女子、慶應志木、慶應湘南藤沢、慶應NY)
総合・・・総合型選抜(AO入試等)
指定・・・指定校推薦
他・・・・留学生入試、帰国生入試等
2021年の慶應義塾大学各学部の一貫教育校からの内部進学者数
文学:塾高020、女子25、藤沢08、志木13、NY9
経済:塾高209、女子56、藤沢52、志木80、NY18
法学:塾高224、女子54、藤沢64、志木74、NY20
商学:塾高095、女子20、藤沢22、志木19、NY15
医学:塾高022、女子05、藤沢07、志木07、NY2
理工:塾高100、女子18、藤沢27、志木50、NY6
総政:塾高024、女子05、藤沢20、志木04、NY14
環情:塾高027、女子11、藤沢25、志木05、NY14
看護:塾高000、女子01、藤沢02、志木00、NY1
薬学:塾高004、女子07、藤沢03、志木00、NY0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1634796031/1-63
36名無しなのに合格
2021/11/27(土) 06:53:05.74ID:dSP2FYYT >>35
この慶應法の一般28.1%って表はインチキ計算によるデマ
この表は帰国生入試や留学生入試の「合格者」を全数春入学としてカウントしている
AOも辞退がいるがそれも無視して「合格者」を全数入学にしている
そして過大に見積もった非一般を春入学者から引いて一般を算出している
慶應法
実際の「春入学者」/事業報告書上の「合格者」
2018年度
総合152/193
指定176/176
ほか50/87
2019年度
総合146/213
指定185/185
ほか52/88
2020年度
総合?/193
指定?/189
ほか?/88
この?の部分をすべて分母と同数で推計している
法学部の一般率は概ね毎年3割5分であって2割8分という年は過去にない
法学部以外もこのような適当な計算で作られているんだからデマ以外の何物でもない
この慶應法の一般28.1%って表はインチキ計算によるデマ
この表は帰国生入試や留学生入試の「合格者」を全数春入学としてカウントしている
AOも辞退がいるがそれも無視して「合格者」を全数入学にしている
そして過大に見積もった非一般を春入学者から引いて一般を算出している
慶應法
実際の「春入学者」/事業報告書上の「合格者」
2018年度
総合152/193
指定176/176
ほか50/87
2019年度
総合146/213
指定185/185
ほか52/88
2020年度
総合?/193
指定?/189
ほか?/88
この?の部分をすべて分母と同数で推計している
法学部の一般率は概ね毎年3割5分であって2割8分という年は過去にない
法学部以外もこのような適当な計算で作られているんだからデマ以外の何物でもない
37名無しなのに合格
2021/11/27(土) 07:57:38.49ID:KfGpstFE 2021年版は捏造
実際は以下の通りで教育人科以外は一般率が年々上がってる


早稲田大学の附属校・系属校からの内部生、主な推薦入試やAO入試、一般入試の全入学生との比率(2019年:学部毎データ)

教育学部一般入試72% 

人間科学部一般入試71% 

文学部一般入試61% 

商学部一般入試52% 

スポーツ科学部一般入試49% 

法学部一般入試48% 

政治経済学部一般入試45% 

基幹理工学部一般入試32% 

創造理工学部一般入試41% 

文化構想学部一般入試44% 

社会科学部一般入試41% 

国際教養学部一般入試15 

;※全学部の入学定員は約8700人、内部生の入学者は約1560人で18% 附属校・系属校は早大学院、早大本庄、早稲田実業、早稲田高、早稲田佐賀、早稲田摂陵、渋谷シンガポールの7校 
外国からの留学生は除いているため各パーセンテージを合計しても100%にはならない
実際は以下の通りで教育人科以外は一般率が年々上がってる


早稲田大学の附属校・系属校からの内部生、主な推薦入試やAO入試、一般入試の全入学生との比率(2019年:学部毎データ)

教育学部一般入試72% 

人間科学部一般入試71% 

文学部一般入試61% 

商学部一般入試52% 

スポーツ科学部一般入試49% 

法学部一般入試48% 

政治経済学部一般入試45% 

基幹理工学部一般入試32% 

創造理工学部一般入試41% 

文化構想学部一般入試44% 

社会科学部一般入試41% 

国際教養学部一般入試15 

;※全学部の入学定員は約8700人、内部生の入学者は約1560人で18% 附属校・系属校は早大学院、早大本庄、早稲田実業、早稲田高、早稲田佐賀、早稲田摂陵、渋谷シンガポールの7校 
外国からの留学生は除いているため各パーセンテージを合計しても100%にはならない
38名無しなのに合格
2021/11/27(土) 08:33:59.30ID:hXCI6JfK39名無しなのに合格
2021/11/27(土) 09:52:10.73ID:K7XtjqX2 昔の早実は教育まではセーフって感じだった
http://web.archive.org/web/20010108062000fw_/http://www.grapac.co.jp/WASEDAJITSUGYOU/w3030000.html
http://web.archive.org/web/20010108062000fw_/http://www.grapac.co.jp/WASEDAJITSUGYOU/w3030000.html
40名無しなのに合格
2021/11/27(土) 13:50:55.37ID:KfGpstFE 2021年版は捏造
スポカが60パーな訳ねーしw
早稲田大学の附属校・系属校からの内部生、主な推薦入試やAO入試、一般入試の全入学生との比率(2019年:学部毎データ
教育学部一般入試72%
人間科学部一般入試71%
文学部一般入試61%

商学部一般入試52%
スポーツ科学部一般入試49%
法学部一般入試48%
政治経済学部一般入試45%
基幹理工学部一般入試32
創造理工学部一般入試41
文化構想学部一般入試44
社会科学部一般入試41%
国際教養学部一般入試15
全学部の入学定員は約8700人、内部生の入学者は約1560人で18% 附属校・系属校は早大学院、早大本庄、早稲田実業、早稲田高、早稲田佐賀、早稲田摂陵、渋谷シンガポールの7校 
外国からの留学生は除いているため各パーセンテージを合計しても100%にはならない
スポカが60パーな訳ねーしw
早稲田大学の附属校・系属校からの内部生、主な推薦入試やAO入試、一般入試の全入学生との比率(2019年:学部毎データ
教育学部一般入試72%
人間科学部一般入試71%
文学部一般入試61%

商学部一般入試52%
スポーツ科学部一般入試49%
法学部一般入試48%
政治経済学部一般入試45%
基幹理工学部一般入試32
創造理工学部一般入試41
文化構想学部一般入試44
社会科学部一般入試41%
国際教養学部一般入試15
全学部の入学定員は約8700人、内部生の入学者は約1560人で18% 附属校・系属校は早大学院、早大本庄、早稲田実業、早稲田高、早稲田佐賀、早稲田摂陵、渋谷シンガポールの7校 
外国からの留学生は除いているため各パーセンテージを合計しても100%にはならない
41名無しなのに合格
2021/11/27(土) 14:21:25.39ID:bbpfEt8d 私立文系
WKそーケーSMART 上智明治立教
塾偏差値2022(私立理系) 国立落ちの巣窟?
1. 慶応大学 66.6(理工65.0 医 72.5 薬 62.5 看護?? 歯?? )
2. わせ大学 64.8(基礎理工65.0 創造理工64.0 先進理工65.4)
3. 上智大学 60.8(理工60.8 看護?? )
4. 明治大学 59.6(理工59.3 農 59.5 数理科学60.0)
5■リカ大学 59.1(理 59.3 工 60.5 先進工58.3 創域理工57.7 薬 60.0)
6. 同社大学 58.4(理工59.3 生命57.5) ⇔関西のTOP!!!うぇい
7. 中央大学 55.7(理工55.7)
8. 青山大学 55.5(理工55.5)
9. 法政大学 55.4(理工55.0 生命55.0 情報55.0 デザ56.6)
10.学習院大 55.0(理 55.0)
立教大学
国際キリスト教大学 基督
神道の学校(國學院大學)
仏教の学校(寺の高校多数)
キリスト教の学校(上智、立教、キリスト教系の高校多数)
WKそーケーSMART 上智明治立教
塾偏差値2022(私立理系) 国立落ちの巣窟?
1. 慶応大学 66.6(理工65.0 医 72.5 薬 62.5 看護?? 歯?? )
2. わせ大学 64.8(基礎理工65.0 創造理工64.0 先進理工65.4)
3. 上智大学 60.8(理工60.8 看護?? )
4. 明治大学 59.6(理工59.3 農 59.5 数理科学60.0)
5■リカ大学 59.1(理 59.3 工 60.5 先進工58.3 創域理工57.7 薬 60.0)
6. 同社大学 58.4(理工59.3 生命57.5) ⇔関西のTOP!!!うぇい
7. 中央大学 55.7(理工55.7)
8. 青山大学 55.5(理工55.5)
9. 法政大学 55.4(理工55.0 生命55.0 情報55.0 デザ56.6)
10.学習院大 55.0(理 55.0)
立教大学
国際キリスト教大学 基督
神道の学校(國學院大學)
仏教の学校(寺の高校多数)
キリスト教の学校(上智、立教、キリスト教系の高校多数)
43名無しなのに合格
2021/11/27(土) 23:02:21.99ID:hXCI6JfK 辞退のいる帰国入試や留学生入試、AO入試などの「合格者」を「入学者」としてカウントする素人計算をしてるから、国際教養が15%なんてとんでもない数字が出てくる
つまり全学部そういうメチャクチャな素人計算によるデマの表だということ
だからソースが出せない
2019年の実際の一般の割合は以下の通り
早大国教
春のみ 一般率37.8%
春+秋 一般率25.7%
つまり全学部そういうメチャクチャな素人計算によるデマの表だということ
だからソースが出せない
2019年の実際の一般の割合は以下の通り
早大国教
春のみ 一般率37.8%
春+秋 一般率25.7%
44名無しなのに合格
2021/11/28(日) 03:11:24.29ID:2TDu6flr 2021年版は捏造であくまで学部の一般率は
上の奴が正解
教育人科が一番一般率高いのは前からで今も
他の学部は大学の方針で一般率下がってる
上の奴が正解
教育人科が一番一般率高いのは前からで今も
他の学部は大学の方針で一般率下がってる
45名無しなのに合格
2021/11/28(日) 03:16:47.84ID:2TDu6flr 一流企業は一般を重視するから
一流企業内定率は政経法商の他は一般が高い教育人科が高くなってる
社学分光みたいな一般が少ない学部はやはり一流企業内定率が低い
一流企業内定率は政経法商の他は一般が高い教育人科が高くなってる
社学分光みたいな一般が少ない学部はやはり一流企業内定率が低い
46名無しなのに合格
2021/11/28(日) 03:20:15.16ID:2TDu6flr47名無しなのに合格
2021/11/28(日) 03:21:11.45ID:2TDu6flr 社学分光が偏差値高いからくりは一般削りだったわけだ
49名無しなのに合格
2021/11/28(日) 19:39:56.64ID:2TDu6flr スポカが一般60パーな訳ねーじゃん
50名無しなのに合格
2021/11/28(日) 19:41:50.51ID:2TDu6flr >>36も2021年版は捏造と言ってる
51名無しなのに合格
2021/11/28(日) 20:33:54.78ID:0FAnrWQI52名無しなのに合格
2021/11/29(月) 00:55:27.06ID:VvfcQdLT 2021年版はスポカが一般60パーだし慶應の捏造が指摘されてる
今年のデータなんて発表されてないから捏造確定w
今年のデータなんて発表されてないから捏造確定w
53名無しなのに合格
2021/11/29(月) 01:27:29.79ID:j+3/4tNz え、大学の真の実力もう出てるから発表済だけど
54名無しなのに合格
2021/11/29(月) 01:28:01.84ID:j+3/4tNz で、お前のコピペしてるデータのソースは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 嵐の解散発表でファン大混乱…X上で『待って』のワードが大量に書き込まれ「時間止まりそうな勢いで日本中に衝撃が走ってる」 [muffin★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- 【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も [ぐれ★]
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★3 [お断り★]
- 💩🏡クソ濡れのお🏡💩
- 👊🏿😎👊🏿🌿🏡
- 【悲報】弱者男性さんのGW、あまりに惨めで大炎上してしまう…弱者男性「孤独は辛い…結婚しないと地獄が待ってるぞ…」8万いいね [257926174]
- もうこういう娘と万博デート💕でよくないか?🤔 [153490809]
- 大阪万博はなぜ失敗したのか? [616817505]
- 【画像】洋式トイレで立ちションしても尿ハネしない画期的なアイテムが登場。これ付ければもう座りションしなくて済むぞ [738130642]