探検
最近「入り口なんかより出口が大切」って言ってる人がいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2021/10/02(土) 13:34:27.85ID:duxFM3FV 確かにそうなんだけど、それ言ったら受サロの存在意義無くなる…
2021/10/02(土) 13:36:30.91ID:Q0WXnv4+
就職と偏差値ってそんな乖離してるもんかね
3名無しなのに合格
2021/10/02(土) 13:40:05.95ID:aJwoYqrq ジュサロにいる社会人が
大学名と現在の年収を証明つきでアップしていけば
出口ランキングができると思う
大学名と現在の年収を証明つきでアップしていけば
出口ランキングができると思う
2021/10/02(土) 13:59:54.51ID:vEozdNHH
受験と就職実績は本来不可分な関係にあるべきなんだが、受験業界も受験生も偏差値以外に興味がない
私大の大半が「偏差値操作」に汲々としてる現実がその左証
だからこそ受サロで就職を語る流れは、受験生を覚醒させる為にも必要だろう
私大の大半が「偏差値操作」に汲々としてる現実がその左証
だからこそ受サロで就職を語る流れは、受験生を覚醒させる為にも必要だろう
2021/10/02(土) 14:08:27.72ID:md89ytYk
入口
地方ザコク>東京ワタク
出口
東京ワタク>地方ザコザコク
地方ザコク>東京ワタク
出口
東京ワタク>地方ザコザコク
2021/10/02(土) 14:16:17.51ID:XSMxOkNK
就職実績って言っても、実態の分からない400社をありがたがる奴が多いじゃんw
しかも、同じA社、例えば、JR●×に就職していても、少数の総合職と多数の現業職がいるわけだし、
女子の一般職系(一般職という言葉を使わなくなった企業でも、実態は一般職の意)で、数を稼いでいたり。
調べようもないない大学別年収とかもw
転職屋の集計は、就職に失敗して辞めたい奴のごく少数の年収の平均だろ。
しかも、同じA社、例えば、JR●×に就職していても、少数の総合職と多数の現業職がいるわけだし、
女子の一般職系(一般職という言葉を使わなくなった企業でも、実態は一般職の意)で、数を稼いでいたり。
調べようもないない大学別年収とかもw
転職屋の集計は、就職に失敗して辞めたい奴のごく少数の年収の平均だろ。
7名無しなのに合格
2021/10/02(土) 14:27:40.49ID:BH5BD4wk ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
2021/10/02(土) 14:40:56.80ID:PhO0eoh/
一浪マーチ卒
さらに留年して去年から政令市。俗にいう地上。
公務員人気はわからないけどある意味逃げた。
後悔はしてないけどね。50代は高卒だらけ。
早慶は当たり前にいる。勿論地底も。
学歴なんてこの世界では関係ないなと思った。
一つの意見として。
さらに留年して去年から政令市。俗にいう地上。
公務員人気はわからないけどある意味逃げた。
後悔はしてないけどね。50代は高卒だらけ。
早慶は当たり前にいる。勿論地底も。
学歴なんてこの世界では関係ないなと思った。
一つの意見として。
9名無しなのに合格
2021/10/02(土) 14:46:59.41ID:oN566pPh10名無しなのに合格
2021/10/02(土) 14:51:49.01ID:caiw8CUX そんなこといっているようなら高専経て国立、院でもいけばいいのにね
11名無しなのに合格
2021/10/02(土) 14:54:39.30ID:vG9a2pNu いい大学に入るために勉強するだけ
入口が大事じゃないというなら
日東駒専で満足してろ
入口が大事じゃないというなら
日東駒専で満足してろ
12名無しなのに合格
2021/10/02(土) 14:57:10.86ID:YU0Q/5sK そりゃ東大卒のフリーターも沢山いるから
Fラン司法試験、公認会計士、不動産鑑定士合格の方が強いよな
Fラン司法試験、公認会計士、不動産鑑定士合格の方が強いよな
15名無しなのに合格
2021/10/02(土) 15:05:46.33ID:46Np7SqA16名無しなのに合格
2021/10/02(土) 15:09:26.20ID:46Np7SqA ジュサロや受験業界の間違いは偏差値ランキング=大学の価値ランキングみたいにとらえてることだよ
長い人生を大きく左右するのは就職先だろ。それにおける学歴はアクセサリー
長い人生を大きく左右するのは就職先だろ。それにおける学歴はアクセサリー
17名無しなのに合格
2021/10/02(土) 15:09:59.67ID:zSdFgwzc 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
18名無しなのに合格
2021/10/02(土) 15:10:39.16ID:aJwoYqrq19名無しなのに合格
2021/10/02(土) 15:12:30.23ID:46Np7SqA 早稲田出の特別区職員
大東文化出の特別区職員
就職後に物を言うのは本人の力で大学名じゃない
逆に早稲田だと、何で早稲田出てて使えないの?といじられることも多々あるのが職場
大東文化出の特別区職員
就職後に物を言うのは本人の力で大学名じゃない
逆に早稲田だと、何で早稲田出てて使えないの?といじられることも多々あるのが職場
20名無しなのに合格
2021/10/02(土) 15:13:49.44ID:0AEzaIYx21名無しなのに合格
2021/10/02(土) 15:19:48.71ID:46Np7SqA 明治と関西大学は昔より偏差値差は広がってても、就活フィルターの枠は昔も今も同じ
明治の方が関大より大手就活率が高いとしたら、フィルター通過後の面接の受け答えで、明治生の方が関大生よりバイタリティーを強く出せる学生が多いんだろ。それは大学の名前ではなく本人の力
明治の方が関大より大手就活率が高いとしたら、フィルター通過後の面接の受け答えで、明治生の方が関大生よりバイタリティーを強く出せる学生が多いんだろ。それは大学の名前ではなく本人の力
22名無しなのに合格
2021/10/02(土) 15:21:44.53ID:aJwoYqrq >>20
将来のビジョンを持っている親子も半数くらいはいると思うぞ。
残り半数は何も考えていないと思うが、その中でも半数以上は全然望んでいなかった大学(滑り止め私立、底辺国公立)に進学するわけで、「偏差値(学費)だけで大学を選ぶことに成功したものの就職で失敗して後悔する」というのはマイナーな気がするわ。
将来のビジョンを持っている親子も半数くらいはいると思うぞ。
残り半数は何も考えていないと思うが、その中でも半数以上は全然望んでいなかった大学(滑り止め私立、底辺国公立)に進学するわけで、「偏差値(学費)だけで大学を選ぶことに成功したものの就職で失敗して後悔する」というのはマイナーな気がするわ。
23名無しなのに合格
2021/10/02(土) 15:21:52.95ID:46Np7SqA もし明治から三井不動産に入った男子学生がいたとしたら、その学生は法政に入学してても同じ結果を出してたと思うよ
24名無しなのに合格
2021/10/02(土) 15:28:03.57ID:0AEzaIYx25名無しなのに合格
2021/10/02(土) 15:31:34.78ID:46Np7SqA マーチと最近、ジュサロンに書かれてるスマートは全く別物
マーチは入口レベルだけでなく、出口のフィルターでも同じ枠内のグループ。それに学習院と関関同立も含めて
ところがスマートとは入口だけの指針で出口のフィルターには影響していない。つまり就活フィルターでは上智は偏差値云々がどうであれ早慶と同じ枠
マーチは入口レベルだけでなく、出口のフィルターでも同じ枠内のグループ。それに学習院と関関同立も含めて
ところがスマートとは入口だけの指針で出口のフィルターには影響していない。つまり就活フィルターでは上智は偏差値云々がどうであれ早慶と同じ枠
26名無しなのに合格
2021/10/02(土) 15:35:59.80ID:RBXYfYBO >>19
実際俺もそうだけどリアルでいるからな。早慶とかごろごろいるけど学歴なんて全く気にしないし出世なんて公務員で全く意味をなさないからな。まぁ考え方一つだわ。Fランの女とか極稀にいるけど一番コスパいいと思う。コネかしらんけど。
実際俺もそうだけどリアルでいるからな。早慶とかごろごろいるけど学歴なんて全く気にしないし出世なんて公務員で全く意味をなさないからな。まぁ考え方一つだわ。Fランの女とか極稀にいるけど一番コスパいいと思う。コネかしらんけど。
27名無しなのに合格
2021/10/02(土) 15:40:38.72ID:XnpmAZXu28名無しなのに合格
2021/10/02(土) 15:46:29.33ID:aJwoYqrq29名無しなのに合格
2021/10/02(土) 15:47:55.31ID:0AEzaIYx30名無しなのに合格
2021/10/02(土) 15:48:17.62ID:4jWi40NP 就職ってもう究極的には個人次第だからな
その大学学部の就職が良くても単に内部や体育会系が稼いでいたり、留学生が稼いでいたら関係ないし
ただ国際教養大学のようにスキルを身に付けさせてくれるところは別
その大学学部の就職が良くても単に内部や体育会系が稼いでいたり、留学生が稼いでいたら関係ないし
ただ国際教養大学のようにスキルを身に付けさせてくれるところは別
31名無しなのに合格
2021/10/02(土) 15:48:17.81ID:oN566pPh >>27
確かにほぼ総合職であろう理系の就職者数でも同志社立命に大分離されてるな
確かにほぼ総合職であろう理系の就職者数でも同志社立命に大分離されてるな
32名無しなのに合格
2021/10/02(土) 15:50:10.88ID:c/fXSSnW 入口も出口もゴミなのが地方国立なんだよなぁ
33名無しなのに合格
2021/10/02(土) 15:53:13.61ID:aJwoYqrq >>29
都会にあるけど偏差値が低い大学ってどんな欠陥があると思う?
都会にあるけど偏差値が低い大学ってどんな欠陥があると思う?
34名無しなのに合格
2021/10/02(土) 16:00:06.24ID:46Np7SqA >>31
もしかしたら就活フィルター枠は文系に理系は必ずしも連動しないのでは
例えば東京だと芝浦工業大や武蔵野工業大なんかはマーチ理系以上に就職が強いらしいし
特に理系就職は、理学部より理工、理工より工学部。そして大学名より本人の能力だと思う
もしかしたら就活フィルター枠は文系に理系は必ずしも連動しないのでは
例えば東京だと芝浦工業大や武蔵野工業大なんかはマーチ理系以上に就職が強いらしいし
特に理系就職は、理学部より理工、理工より工学部。そして大学名より本人の能力だと思う
35名無しなのに合格
2021/10/02(土) 16:01:48.24ID:46Np7SqA 法政の理工も元々は工学部だから、マーチの中でも就活は強い方じゃないかな
36名無しなのに合格
2021/10/02(土) 16:04:26.23ID:oN566pPh37名無しなのに合格
2021/10/02(土) 16:10:15.69ID:46Np7SqA 文系就職の大企業の採用数って、各大学ごとに数を決めてるのではなく、早慶上智で合計何人、gマーチ関関同立で合計何人、日東駒専で合計何人って、グループ枠で決めてると思う
そして、gマーチ関関同立枠で合計50人って初めからなってて、それをある程度、そんなに片寄らないように分配していくんだと思う
そして、gマーチ関関同立枠で合計50人って初めからなってて、それをある程度、そんなに片寄らないように分配していくんだと思う
39名無しなのに合格
2021/10/02(土) 16:12:59.98ID:46Np7SqA 早慶上智生に関しては、一人でも多く取りたい企業が多いから、最初に目標数を多目に決め、各人事課が目標数達成に向けて、早期に引っこ抜き合戦をする気がする
41名無しなのに合格
2021/10/02(土) 16:18:36.13ID:BH5BD4wk ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
42名無しなのに合格
2021/10/02(土) 17:30:11.66ID:YU0Q/5sK >>15
塾講師は低所得の代名詞だからな
塾講師は低所得の代名詞だからな
43名無しなのに合格
2021/10/02(土) 17:32:41.70ID:RY7jQCyj というか単純にザコクに都合が悪いからだろ
44名無しなのに合格
2021/10/02(土) 17:46:22.11ID:dJQAY5Xp アナルの話かと思った
45名無しなのに合格
2021/10/02(土) 18:11:45.12ID:46Np7SqA46名無しなのに合格
2021/10/02(土) 18:14:14.63ID:efgoyvbU47名無しなのに合格
2021/10/02(土) 18:14:26.45ID:46Np7SqA 「ブラック企業就職ランキング」で検索すれば、地方の国立大は出てこないよね。つまり400社就職率の逆で、この二種類は実は表裏一体で両方重要
48名無しなのに合格
2021/10/02(土) 18:14:58.83ID:efgoyvbU まあ地方国立は入口ですらクソカスなんですけどね
49名無しなのに合格
2021/10/02(土) 18:18:06.45ID:4P2JeKeM50名無しなのに合格
2021/10/02(土) 18:18:18.52ID:46Np7SqA もし
マンモスマーチ
優良400社率 25%
ブラック企業率 25%
地方マイナー国公立
優良400社率 5%
ブラック企業率 5%
だとしたら
果たしてどっにが出口は上かな?
マンモスマーチ
優良400社率 25%
ブラック企業率 25%
地方マイナー国公立
優良400社率 5%
ブラック企業率 5%
だとしたら
果たしてどっにが出口は上かな?
51名無しなのに合格
2021/10/02(土) 18:19:39.92ID:46Np7SqA52名無しなのに合格
2021/10/02(土) 18:19:47.76ID:4V2kKPp/ 優良400社を決めるのは容易いかもしれないが
ブラック企業を決めるのは難しい
地方の無名企業がどうかなんて分からないし
ブラック企業を決めるのは難しい
地方の無名企業がどうかなんて分からないし
53名無しなのに合格
2021/10/02(土) 18:22:47.95ID:46Np7SqA54名無しなのに合格
2021/10/02(土) 18:25:51.42ID:46Np7SqA マーチ
あいつ、せっかくマーチなのにブラックに入っちゃったぞ
地方のマイナー国立
あいつの入った企業名聞いたことないけど、地元ではソコソコの会社らしいよ
よくありそうだよね
あいつ、せっかくマーチなのにブラックに入っちゃったぞ
地方のマイナー国立
あいつの入った企業名聞いたことないけど、地元ではソコソコの会社らしいよ
よくありそうだよね
55名無しなのに合格
2021/10/02(土) 18:26:45.83ID:n++LvGxW >>1
お買い得であるか、損であるのかが知ることができるのは有意義なことじゃないか
コスパについて語られるのも意味がある
ネットがなければ、親ガチャ当たりの子だけが情報強者で占有してしまうところを
情報だけは機会平等が保証されているわけだ
本人がここまで辿り着けさえすればな
お買い得であるか、損であるのかが知ることができるのは有意義なことじゃないか
コスパについて語られるのも意味がある
ネットがなければ、親ガチャ当たりの子だけが情報強者で占有してしまうところを
情報だけは機会平等が保証されているわけだ
本人がここまで辿り着けさえすればな
56名無しなのに合格
2021/10/02(土) 18:27:26.24ID:1qEqw9KJ 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
57名無しなのに合格
2021/10/02(土) 18:29:14.18ID:n++LvGxW しかしネットがなかったころの方が早慶文系の強さを誰もが知っていたもんだ
今は驚きの無知さ加減だ。田舎者の高校生はどうやって洗脳されているんだ
今は驚きの無知さ加減だ。田舎者の高校生はどうやって洗脳されているんだ
58名無しなのに合格
2021/10/02(土) 18:30:12.19ID:4V2kKPp/ もう20年ネット界隈にいるけど、ブラック企業という言葉が流行ったのは00年代後半〜10年代前半までな気がする
最近は景気が良いのと転職するのが普通な風潮になったからあまりブラック企業問題がないわな
昔は新卒で入ったところがブラックだと終わりみたいな風潮あったが今はすぐ転職していく
最近は景気が良いのと転職するのが普通な風潮になったからあまりブラック企業問題がないわな
昔は新卒で入ったところがブラックだと終わりみたいな風潮あったが今はすぐ転職していく
59名無しなのに合格
2021/10/02(土) 18:31:43.07ID:l7rgeVpL >>1
入口→出口→終点
ポテチン
w
入口→出口→終点
ポテチン
w
60名無しなのに合格
2021/10/02(土) 18:34:16.06ID:46Np7SqA >>57
早稲田は怒るけど、学生数で考えれば資格試験も超優400社で名前が出てる中でも超トップ企業も慶応が早稲田に圧勝だろ
明治は上智にライバル心むき出しだけど、実際は学生数で考えれば業界によっては上智は早稲田と競るよね。そりゃ当たり前でフィルターが上智は早慶上智枠出し、明治はgマーチ関関同立枠だから
ただし上智は資格試験や公務員試験みたいな努力と根性が必要な就職は弱いよね
早稲田は怒るけど、学生数で考えれば資格試験も超優400社で名前が出てる中でも超トップ企業も慶応が早稲田に圧勝だろ
明治は上智にライバル心むき出しだけど、実際は学生数で考えれば業界によっては上智は早稲田と競るよね。そりゃ当たり前でフィルターが上智は早慶上智枠出し、明治はgマーチ関関同立枠だから
ただし上智は資格試験や公務員試験みたいな努力と根性が必要な就職は弱いよね
61名無しなのに合格
2021/10/02(土) 18:43:10.38ID:46Np7SqA 早慶上智とマーチ、マーチとその他では高い就職フィルターがあるんだけど、そのフィルターを一発逆転出来る可能性がある大技が、留学して語学力を抜群にすることなんだよね
62名無しなのに合格
2021/10/02(土) 18:45:06.21ID:R+jBTIUI ID:46Np7SqA
こいつ全て妄想で語ってるの草
こいつ全て妄想で語ってるの草
63名無しなのに合格
2021/10/02(土) 18:47:24.11ID:YmaLbEIx 出口は頑張りで変えられるけど、その頑張りを良い入口からすればもっと人生上手くいくかもしれない
どっちも大事だから今を頑張るんだよ
どっちも大事だから今を頑張るんだよ
64名無しなのに合格
2021/10/02(土) 18:47:49.88ID:4V2kKPp/65名無しなのに合格
2021/10/02(土) 18:56:17.13ID:46Np7SqA66名無しなのに合格
2021/10/02(土) 18:56:50.07ID:46Np7SqA 何かでも→何人かでも
67名無しなのに合格
2021/10/02(土) 19:49:19.45ID:GP3FwNk7 ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
68名無しなのに合格
2021/10/02(土) 19:50:05.63ID:0AEzaIYx ザコクの多くが勤める地方中小のほうがよっぽどブラックやろ
69名無しなのに合格
2021/10/02(土) 20:12:02.57ID:shN+znr0 いつもイキっている早稲田は就職が良くない
私大2位でも3位でもない もっともっと下
人文系だけが悪いだけではない
早稲商なんて明らかに上智より悪くマーチと同じ
私大2位でも3位でもない もっともっと下
人文系だけが悪いだけではない
早稲商なんて明らかに上智より悪くマーチと同じ
70名無しなのに合格
2021/10/02(土) 20:31:38.19ID:JGxNJ0Dk 私 「先生、お尻の入口のとこが痛いんですけど…」
医者 「まぁそこは出口ですけどね」
医者 「まぁそこは出口ですけどね」
71名無しなのに合格
2021/10/02(土) 21:52:34.64ID:yR8OTVGB 現役に限った、過去3年の県立浦和の有名私大現役進学者数は(2016,17は週刊誌非公表)、
2018年
早稲田13、慶應10、上智2、東理科2、明治4、青学1、立教1、中央1、法政0
2019年
早稲田19、慶應 7、上智1、東理科5、明治3、青学0、立教0、中央3、法政0
2020年
早稲田11、慶應10、上智2、東理科0、明治3、青学1、立教0、中央4、法政1
だった。2019年は明治大に202人合格し全国1位だったが現役進学は3人だった(現役合格35件)。
前2018年の私大入試の難化と浦高の東大不振などで2019年は弱気の受験になった。
2019年で私大難化バブルは崩壊し2020年は結局易化だったが、2020年は前2019卒が1学級増で多く浪人の私大合格多、
現役も翌年の共通テストへの入試変更による現役志向の影響か私大現役が多めだった。
なお2020年の早稲田大への現役進学者数は埼玉県内公立高で10番目に多く慶應は3番目だった。
東京理科大には2020年は142人※合格したが(全国4位)現役進学は0人(現役合格23件)だった。
※繰り上げ合格と二部を含まない大学発表週刊誌掲載
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1619132513/472-/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
2018年
早稲田13、慶應10、上智2、東理科2、明治4、青学1、立教1、中央1、法政0
2019年
早稲田19、慶應 7、上智1、東理科5、明治3、青学0、立教0、中央3、法政0
2020年
早稲田11、慶應10、上智2、東理科0、明治3、青学1、立教0、中央4、法政1
だった。2019年は明治大に202人合格し全国1位だったが現役進学は3人だった(現役合格35件)。
前2018年の私大入試の難化と浦高の東大不振などで2019年は弱気の受験になった。
2019年で私大難化バブルは崩壊し2020年は結局易化だったが、2020年は前2019卒が1学級増で多く浪人の私大合格多、
現役も翌年の共通テストへの入試変更による現役志向の影響か私大現役が多めだった。
なお2020年の早稲田大への現役進学者数は埼玉県内公立高で10番目に多く慶應は3番目だった。
東京理科大には2020年は142人※合格したが(全国4位)現役進学は0人(現役合格23件)だった。
※繰り上げ合格と二部を含まない大学発表週刊誌掲載
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1619132513/472-/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
72名無しなのに合格
2021/10/02(土) 22:41:05.90ID:Q0WXnv4+ マンモス私大の中退者の数とか
不都合な真実だから
触れないなw
不都合な真実だから
触れないなw
73名無しなのに合格
2021/10/02(土) 22:50:59.73ID:VJH+KA5V >>13
そりゃ明確な下と上を持ってきたら逆転が起きることくらい誰だってわかるだろ、2が言ってるのは平均として入口と出口にそこまでの差が生まれるかどうか
そりゃ明確な下と上を持ってきたら逆転が起きることくらい誰だってわかるだろ、2が言ってるのは平均として入口と出口にそこまでの差が生まれるかどうか
74名無しなのに合格
2021/10/02(土) 22:54:59.45ID:JbL+QJ/I >>6
割と本当にこれなんだよね。そもそも就職実績で序列決めるなんてのは無理だよ
割と本当にこれなんだよね。そもそも就職実績で序列決めるなんてのは無理だよ
75名無しなのに合格
2021/10/02(土) 22:57:18.74ID:0AEzaIYx >>74
国総とか難関資格とか大手就職率とかで大体の傾向は掴めるやろ
国総とか難関資格とか大手就職率とかで大体の傾向は掴めるやろ
76名無しなのに合格
2021/10/02(土) 23:00:07.08ID:JbL+QJ/I >>75
大手ってのも色々定義あるからね。まあ大体の傾向測るってくらいなら良いと思うけど、それで序列化するのはちょっと。そもそも大手に行けばなんでも良いわけでもないし、ベンチャー志向強い奴がいても悪いことではない
大手ってのも色々定義あるからね。まあ大体の傾向測るってくらいなら良いと思うけど、それで序列化するのはちょっと。そもそも大手に行けばなんでも良いわけでもないし、ベンチャー志向強い奴がいても悪いことではない
77名無しなのに合格
2021/10/03(日) 00:16:26.74ID:uEzNBLtQ 完全に就職予備校みたいになってて草
個人的には入口から出口までへの道が重要
個人的には入口から出口までへの道が重要
78名無しなのに合格
2021/10/03(日) 00:21:50.78ID:1TeHtkJD 実際のところ地方大に希望はあるんか?
もう詰んでるわ
もう詰んでるわ
79名無しなのに合格
2021/10/03(日) 00:24:10.51ID:jlZvYPnf ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
80名無しなのに合格
2021/10/03(日) 10:17:00.23ID:luhVDHDF どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
82名無しなのに合格
2021/10/03(日) 10:50:51.98ID:7C6vYc9V 志望大学受かってから言うなら立派だがそれ以外は負け惜しみにしか聞こえない
83名無しなのに合格
2021/10/03(日) 11:06:41.26ID:Jvwm3mb1 出口が社長の日本大学
内山斉(文学部) * 読売新聞グループ本社元社長現顧問、日本新聞協会会長
松浦勝人(経済学部)- エイベックス・グループ・ホールディングス社長
真鍋邦夫(経済学部)- 佐川急便元社長
青山理(商学部) * 青山商事(洋服の青山やTHE SUIT COMPANY)社長
國津則彦(経済学部) * 東武百貨店CEO兼社長、元東武ビルマネジメント社長
小松雅美(文理学部) * セブン&アイ・フードシステムズ代表取締役社長
根岸孝成(法学部) * ヤクルト本社社長、ヤクルト球団オーナー
衣笠剛(経済学部)- ヤクルト球団代表取締役社長兼オーナー代行
堀澄也(法学部) * ヤクルト本社元社長、ヤクルト球団元オーナー
瓦葺一利(商学部) * 松屋フーズ社長
和田一夫(経済学部)- ヤオハン創業者
重田康光(経済学部中退) * 光通信会長
上月拓也(文理学部) * コナミホールディングス代表取締役
後藤聖治(商学部) * セントラルスポーツ社長
島田義彦(芸術学部) * 東武百貨店社長
月崎義幸(理工学研究科) * ジャパンディスプレイ社長
西田憲正(商学部)- 東横イン創業者
松本南海雄(理工学部薬学科) * 薬剤師、マツモトキヨシホールディングス会長
三澤千代治(理工学部) * ミサワホーム創業者
福嶋康博(理工学部) * スクウェア・エニックス名誉会長、エニックス創業者
田中良和(法学部) * グリー社長
角田雄二(理工学部) * スターバックス コーヒー ジャパン創業者・初代CEO
川上浩(理工学部) * ヤマハ第7代社長。ソリッドアコースティックス取締役会長。
吉野博行(商学部)- Yamaha Motor Australia Pty Limited社長、ヤマハ発動機販売株式会社代表取締役社長、ヤマハフットボールクラブ代表取締役社長
櫻田慧(経済学部) * モスフードサービス創業者・初代代表取締役社長
佐藤直樹 (日活)(文理学部) * 日活株式会社社長 映画プロデューサー
辻邦彦(理工学部) * サンリオ元代表取締役副社長
樫尾和雄(高等師範部) * カシオ計算機創業メンバー
樫尾幸雄(専門部機械科) * カシオ計算機創業メンバー
藤田一暁(旧工学部) * フジタ社長・会長
野坂英吾(文理学部) * トレジャー・ファクトリー創業者・代表取締役社長
萩本友男(芸術学部) * ソニー生命保険代表取締役社長
赤坂茂好 (経済学部) * プリンスホテル代表取締役社長。西武ホールディングス取締役
安部修仁(経済学部中退)- 吉野家ホールディングス社長
敬称略
2020年5月9日現在
内山斉(文学部) * 読売新聞グループ本社元社長現顧問、日本新聞協会会長
松浦勝人(経済学部)- エイベックス・グループ・ホールディングス社長
真鍋邦夫(経済学部)- 佐川急便元社長
青山理(商学部) * 青山商事(洋服の青山やTHE SUIT COMPANY)社長
國津則彦(経済学部) * 東武百貨店CEO兼社長、元東武ビルマネジメント社長
小松雅美(文理学部) * セブン&アイ・フードシステムズ代表取締役社長
根岸孝成(法学部) * ヤクルト本社社長、ヤクルト球団オーナー
衣笠剛(経済学部)- ヤクルト球団代表取締役社長兼オーナー代行
堀澄也(法学部) * ヤクルト本社元社長、ヤクルト球団元オーナー
瓦葺一利(商学部) * 松屋フーズ社長
和田一夫(経済学部)- ヤオハン創業者
重田康光(経済学部中退) * 光通信会長
上月拓也(文理学部) * コナミホールディングス代表取締役
後藤聖治(商学部) * セントラルスポーツ社長
島田義彦(芸術学部) * 東武百貨店社長
月崎義幸(理工学研究科) * ジャパンディスプレイ社長
西田憲正(商学部)- 東横イン創業者
松本南海雄(理工学部薬学科) * 薬剤師、マツモトキヨシホールディングス会長
三澤千代治(理工学部) * ミサワホーム創業者
福嶋康博(理工学部) * スクウェア・エニックス名誉会長、エニックス創業者
田中良和(法学部) * グリー社長
角田雄二(理工学部) * スターバックス コーヒー ジャパン創業者・初代CEO
川上浩(理工学部) * ヤマハ第7代社長。ソリッドアコースティックス取締役会長。
吉野博行(商学部)- Yamaha Motor Australia Pty Limited社長、ヤマハ発動機販売株式会社代表取締役社長、ヤマハフットボールクラブ代表取締役社長
櫻田慧(経済学部) * モスフードサービス創業者・初代代表取締役社長
佐藤直樹 (日活)(文理学部) * 日活株式会社社長 映画プロデューサー
辻邦彦(理工学部) * サンリオ元代表取締役副社長
樫尾和雄(高等師範部) * カシオ計算機創業メンバー
樫尾幸雄(専門部機械科) * カシオ計算機創業メンバー
藤田一暁(旧工学部) * フジタ社長・会長
野坂英吾(文理学部) * トレジャー・ファクトリー創業者・代表取締役社長
萩本友男(芸術学部) * ソニー生命保険代表取締役社長
赤坂茂好 (経済学部) * プリンスホテル代表取締役社長。西武ホールディングス取締役
安部修仁(経済学部中退)- 吉野家ホールディングス社長
敬称略
2020年5月9日現在
84名無しなのに合格
2021/10/03(日) 11:49:58.66ID:+CrYQK2o 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
85名無しなのに合格
2021/10/03(日) 15:48:54.81ID:IEYNjaC8 >>81
絶対推薦マシマシでワロタ
絶対推薦マシマシでワロタ
86名無しなのに合格
2021/10/03(日) 15:54:48.68ID:jFsEAk68 元乃○坂46のトイレ盗撮動画が流出してる!検索ワード【ななみん hcolle】検索して一番上のページに動画がある。お前ら急げ!!!jytjyululi
87名無しなのに合格
2021/10/03(日) 15:58:59.95ID:WCtQrEg0 入り口が明治なら出口も明治ですw
88名無しなのに合格
2021/10/03(日) 17:59:54.12ID:DL1bDBhC >>81
研究教育の国際基準で早慶近のグローバル研究大学だぞ
研究教育の国際基準で早慶近のグローバル研究大学だぞ
89名無しなのに合格
2021/10/03(日) 18:06:16.99ID:1Z4Ae3ge 首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
90名無しなのに合格
2021/10/03(日) 21:07:13.66ID:EJTuZ7DX 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
91名無しなのに合格
2021/10/03(日) 22:27:39.38ID:jpGVFx+z ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
92名無しなのに合格
2021/10/04(月) 10:45:26.98ID:JYuvRcw9 どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
93名無しなのに合格
2021/10/04(月) 14:05:43.32ID:FfxYMQ+E 千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
94名無しなのに合格
2021/10/04(月) 14:12:49.23ID:MOl1/Rb1 入り口では新興私立や名の知られていない公立からも入ってきているが出口は附属組が輝かしい採用実績を出してくれている。
95名無しなのに合格
2021/10/04(月) 17:27:03.68ID:kgrAZNoq 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
96名無しなのに合格
2021/10/04(月) 22:28:33.42ID:Ks3QsI5t >>1
しかし"入り口"が"出口"の質に関わるんだよな
しかし"入り口"が"出口"の質に関わるんだよな
97名無しなのに合格
2021/10/05(火) 08:56:38.65ID:vuZtGHG9 千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
98名無しなのに合格
2021/10/05(火) 09:50:42.85ID:/BrKYoR3 首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
99名無しなのに合格
2021/10/05(火) 23:57:03.51ID:ILGLAN2P 難易度と就職力は一致しないしな
100名無しなのに合格
2021/10/05(火) 23:58:37.00ID:61RMB126 >>99
岸田 早稲田法 貯金数億円
俺 千葉教育 貯金1300万円
岸田 早稲田法 貯金数億円
俺 千葉教育 貯金1300万円
101名無しなのに合格
2021/10/06(水) 00:08:17.02ID:7nNVDVRv 入口と出口だけなの?
ゲームしかしない病んでる奴なら学生生活は無視してもいいのか
ゲームしかしない病んでる奴なら学生生活は無視してもいいのか
102名無しなのに合格
2021/10/06(水) 09:13:03.93ID:S2qC9YI/ まあ、就職も入口だからな。
メガバンクに総合職で入社しても、公表される3年時離職率こそ1割ぐらいに押さえているが、
10年離職率は5割といわれているよな。
女子だと、もっときついようだ。
>メガバンク同期入社の総合職女性たちは、東大、京大、早稲田大と高学歴女子がそろっていたが
>「10人中、今も残っているのは2人だけ」という。
https://www.businessinsider.jp/post-104179
メガバンクに総合職で入社しても、公表される3年時離職率こそ1割ぐらいに押さえているが、
10年離職率は5割といわれているよな。
女子だと、もっときついようだ。
>メガバンク同期入社の総合職女性たちは、東大、京大、早稲田大と高学歴女子がそろっていたが
>「10人中、今も残っているのは2人だけ」という。
https://www.businessinsider.jp/post-104179
103名無しなのに合格
2021/10/06(水) 10:14:03.13ID:r3xI4Tnd サン毎の400社率の400社って、本当に日本の上位企業なのか疑問?サン毎の主観で選んでるんでは?
つまり、各業界をうまく配分して400社を出してるけど、業界によって企業レベルに格差あるしな
それにその時代ごとの企業実績の変動に関係なく、その企業が倒産しない限りは400社は固定だよね
それに対して、国家公務員キャリアや都庁、県庁など公務員就職数や率は主観じゃなく客観的でからしっかりと大学の就職力を知る尺度になる
つまり、各業界をうまく配分して400社を出してるけど、業界によって企業レベルに格差あるしな
それにその時代ごとの企業実績の変動に関係なく、その企業が倒産しない限りは400社は固定だよね
それに対して、国家公務員キャリアや都庁、県庁など公務員就職数や率は主観じゃなく客観的でからしっかりと大学の就職力を知る尺度になる
104名無しなのに合格
2021/10/06(水) 10:15:08.07ID:r3xI4Tnd 業界によって企業レベルに格差→業界そのものにレベル格差
105名無しなのに合格
2021/10/06(水) 12:07:45.44ID:CYBiYpnr 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
106名無しなのに合格
2021/10/06(水) 15:50:25.76ID:/L24UYbZ どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
107名無しなのに合格
2021/10/06(水) 16:55:07.99ID:j6bvKbn3 千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
108名無しなのに合格
2021/10/06(水) 21:30:00.43ID:DeKRs5cq 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
109名無しなのに合格
2021/10/06(水) 22:45:23.13ID:5t0eSdyF 千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
110名無しなのに合格
2021/10/07(木) 10:20:12.46ID:LIUKQT9+ 首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
111名無しなのに合格
2021/10/07(木) 10:32:53.42ID:srfKO8Nv >>103
元ネタは、大学通信社だろ。私大上げするために作られた会社w
>大学通信は“団塊世代の大学進学初年度”にあたる昭和40(1965)年、慶應義塾塾長高村象平先生、
>明治大学総長佐々木吉郎先生、早稲田大学総長大浜信泉先生、上智大学学長大泉孝先生らの熱きお力添えにより、
>先代の田所篤志が東京・御茶ノ水にて創業し、進学支援と私立学校支援のための先駆的な教育情報通信社
>としてスタートしました。
私立学校支援のために、大学通信社が私大上げできるように選んだ400社さ。
そうして選んだら、一橋や東工が上に来ちゃったけどw
元ネタは、大学通信社だろ。私大上げするために作られた会社w
>大学通信は“団塊世代の大学進学初年度”にあたる昭和40(1965)年、慶應義塾塾長高村象平先生、
>明治大学総長佐々木吉郎先生、早稲田大学総長大浜信泉先生、上智大学学長大泉孝先生らの熱きお力添えにより、
>先代の田所篤志が東京・御茶ノ水にて創業し、進学支援と私立学校支援のための先駆的な教育情報通信社
>としてスタートしました。
私立学校支援のために、大学通信社が私大上げできるように選んだ400社さ。
そうして選んだら、一橋や東工が上に来ちゃったけどw
112名無しなのに合格
2021/10/07(木) 11:41:58.10ID:3gFVTWOu 千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
113名無しなのに合格
2021/10/08(金) 06:40:35.06ID:mr31bab+ 誰か資料あったら、サン毎の400社の企業名並べてくれないかな
その400社が大学の就職ランキングをつけるのに相応しい企業だけなのか見てみたいから
その400社が大学の就職ランキングをつけるのに相応しい企業だけなのか見てみたいから
114名無しなのに合格
2021/10/08(金) 18:38:47.96ID:oDoc7aHi 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
115名無しなのに合格
2021/10/08(金) 21:02:58.03ID:Jm3W6LKA どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
116名無しなのに合格
2021/10/13(水) 23:34:44.38ID:MaC8oDw5 出口が〜とか言い出したらコネとボンボンが多い東京私大が見かけは良いよなあとなるよね。でもそれって大学関係ないからなあ。
117名無しなのに合格
2021/10/14(木) 14:08:45.32ID:2+OykClE 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
118名無しなのに合格
2021/10/17(日) 05:02:30.61ID:g+0ZqJRw 出口を加味したらマーチングの日本大学
大学は実績で選ぼう!
内山斉(文学部) * 読売新聞グループ本社元社長現顧問、日本新聞協会会長
松浦勝人(経済学部)- エイベックス・グループ・ホールディングス社長
真鍋邦夫(経済学部)- 佐川急便元社長
青山理(商学部) * 青山商事(洋服の青山やTHE SUIT COMPANY)社長
國津則彦(経済学部) * 東武百貨店CEO兼社長、元東武ビルマネジメント社長
小松雅美(文理学部) * セブン&アイ・フードシステムズ代表取締役社長
根岸孝成(法学部) * ヤクルト本社社長、ヤクルト球団オーナー
衣笠剛(経済学部)- ヤクルト球団代表取締役社長兼オーナー代行
堀澄也(法学部) * ヤクルト本社元社長、ヤクルト球団元オーナー
瓦葺一利(商学部) * 松屋フーズ社長
和田一夫(経済学部)- ヤオハン創業者
重田康光(経済学部中退) * 光通信会長
上月拓也(文理学部) * コナミホールディングス代表取締役
後藤聖治(商学部) * セントラルスポーツ社長
島田義彦(芸術学部) * 東武百貨店社長
月崎義幸(理工学研究科) * ジャパンディスプレイ社長
西田憲正(商学部)- 東横イン創業者
松本南海雄(理工学部薬学科) * 薬剤師、マツモトキヨシホールディングス会長
三澤千代治(理工学部) * ミサワホーム創業者
福嶋康博(理工学部) * スクウェア・エニックス名誉会長、エニックス創業者
田中良和(法学部) * グリー社長
角田雄二(理工学部) * スターバックス コーヒー ジャパン創業者・初代CEO
川上浩(理工学部) * ヤマハ第7代社長。ソリッドアコースティックス取締役会長。
吉野博行(商学部)- Yamaha Motor Australia Pty Limited社長、ヤマハ発動機販売株式会社代表取締役社長、ヤマハフットボールクラブ代表取締役社長
櫻田慧(経済学部) * モスフードサービス創業者・初代代表取締役社長
佐藤直樹 (日活)(文理学部) * 日活株式会社社長 映画プロデューサー
辻邦彦(理工学部) * サンリオ元代表取締役副社長
樫尾和雄(高等師範部) * カシオ計算機創業メンバー
樫尾幸雄(専門部機械科) * カシオ計算機創業メンバー
藤田一暁(旧工学部) * フジタ社長・会長
野坂英吾(文理学部) * トレジャー・ファクトリー創業者・代表取締役社長
萩本友男(芸術学部) * ソニー生命保険代表取締役社長
赤坂茂好 (経済学部) * プリンスホテル代表取締役社長。西武ホールディングス取締役
安部修仁(経済学部中退)- 吉野家ホールディングス社長
他多数の上場企業省略、敬称略
2020年5月9日現在
大学は実績で選ぼう!
内山斉(文学部) * 読売新聞グループ本社元社長現顧問、日本新聞協会会長
松浦勝人(経済学部)- エイベックス・グループ・ホールディングス社長
真鍋邦夫(経済学部)- 佐川急便元社長
青山理(商学部) * 青山商事(洋服の青山やTHE SUIT COMPANY)社長
國津則彦(経済学部) * 東武百貨店CEO兼社長、元東武ビルマネジメント社長
小松雅美(文理学部) * セブン&アイ・フードシステムズ代表取締役社長
根岸孝成(法学部) * ヤクルト本社社長、ヤクルト球団オーナー
衣笠剛(経済学部)- ヤクルト球団代表取締役社長兼オーナー代行
堀澄也(法学部) * ヤクルト本社元社長、ヤクルト球団元オーナー
瓦葺一利(商学部) * 松屋フーズ社長
和田一夫(経済学部)- ヤオハン創業者
重田康光(経済学部中退) * 光通信会長
上月拓也(文理学部) * コナミホールディングス代表取締役
後藤聖治(商学部) * セントラルスポーツ社長
島田義彦(芸術学部) * 東武百貨店社長
月崎義幸(理工学研究科) * ジャパンディスプレイ社長
西田憲正(商学部)- 東横イン創業者
松本南海雄(理工学部薬学科) * 薬剤師、マツモトキヨシホールディングス会長
三澤千代治(理工学部) * ミサワホーム創業者
福嶋康博(理工学部) * スクウェア・エニックス名誉会長、エニックス創業者
田中良和(法学部) * グリー社長
角田雄二(理工学部) * スターバックス コーヒー ジャパン創業者・初代CEO
川上浩(理工学部) * ヤマハ第7代社長。ソリッドアコースティックス取締役会長。
吉野博行(商学部)- Yamaha Motor Australia Pty Limited社長、ヤマハ発動機販売株式会社代表取締役社長、ヤマハフットボールクラブ代表取締役社長
櫻田慧(経済学部) * モスフードサービス創業者・初代代表取締役社長
佐藤直樹 (日活)(文理学部) * 日活株式会社社長 映画プロデューサー
辻邦彦(理工学部) * サンリオ元代表取締役副社長
樫尾和雄(高等師範部) * カシオ計算機創業メンバー
樫尾幸雄(専門部機械科) * カシオ計算機創業メンバー
藤田一暁(旧工学部) * フジタ社長・会長
野坂英吾(文理学部) * トレジャー・ファクトリー創業者・代表取締役社長
萩本友男(芸術学部) * ソニー生命保険代表取締役社長
赤坂茂好 (経済学部) * プリンスホテル代表取締役社長。西武ホールディングス取締役
安部修仁(経済学部中退)- 吉野家ホールディングス社長
他多数の上場企業省略、敬称略
2020年5月9日現在
119名無しなのに合格
2021/10/17(日) 05:02:39.07ID:g+0ZqJRw 出口を加味したらマーチングの日本大学
大学は実績で選ぼう!
内山斉(文学部) * 読売新聞グループ本社元社長現顧問、日本新聞協会会長
松浦勝人(経済学部)- エイベックス・グループ・ホールディングス社長
真鍋邦夫(経済学部)- 佐川急便元社長
青山理(商学部) * 青山商事(洋服の青山やTHE SUIT COMPANY)社長
國津則彦(経済学部) * 東武百貨店CEO兼社長、元東武ビルマネジメント社長
小松雅美(文理学部) * セブン&アイ・フードシステムズ代表取締役社長
根岸孝成(法学部) * ヤクルト本社社長、ヤクルト球団オーナー
衣笠剛(経済学部)- ヤクルト球団代表取締役社長兼オーナー代行
堀澄也(法学部) * ヤクルト本社元社長、ヤクルト球団元オーナー
瓦葺一利(商学部) * 松屋フーズ社長
和田一夫(経済学部)- ヤオハン創業者
重田康光(経済学部中退) * 光通信会長
上月拓也(文理学部) * コナミホールディングス代表取締役
後藤聖治(商学部) * セントラルスポーツ社長
島田義彦(芸術学部) * 東武百貨店社長
月崎義幸(理工学研究科) * ジャパンディスプレイ社長
西田憲正(商学部)- 東横イン創業者
松本南海雄(理工学部薬学科) * 薬剤師、マツモトキヨシホールディングス会長
三澤千代治(理工学部) * ミサワホーム創業者
福嶋康博(理工学部) * スクウェア・エニックス名誉会長、エニックス創業者
田中良和(法学部) * グリー社長
角田雄二(理工学部) * スターバックス コーヒー ジャパン創業者・初代CEO
川上浩(理工学部) * ヤマハ第7代社長。ソリッドアコースティックス取締役会長。
吉野博行(商学部)- Yamaha Motor Australia Pty Limited社長、ヤマハ発動機販売株式会社代表取締役社長、ヤマハフットボールクラブ代表取締役社長
櫻田慧(経済学部) * モスフードサービス創業者・初代代表取締役社長
佐藤直樹 (日活)(文理学部) * 日活株式会社社長 映画プロデューサー
辻邦彦(理工学部) * サンリオ元代表取締役副社長
樫尾和雄(高等師範部) * カシオ計算機創業メンバー
樫尾幸雄(専門部機械科) * カシオ計算機創業メンバー
藤田一暁(旧工学部) * フジタ社長・会長
野坂英吾(文理学部) * トレジャー・ファクトリー創業者・代表取締役社長
萩本友男(芸術学部) * ソニー生命保険代表取締役社長
赤坂茂好 (経済学部) * プリンスホテル代表取締役社長。西武ホールディングス取締役
安部修仁(経済学部中退)- 吉野家ホールディングス社長
他多数の上場企業省略、敬称略
2020年5月9日現在
大学は実績で選ぼう!
内山斉(文学部) * 読売新聞グループ本社元社長現顧問、日本新聞協会会長
松浦勝人(経済学部)- エイベックス・グループ・ホールディングス社長
真鍋邦夫(経済学部)- 佐川急便元社長
青山理(商学部) * 青山商事(洋服の青山やTHE SUIT COMPANY)社長
國津則彦(経済学部) * 東武百貨店CEO兼社長、元東武ビルマネジメント社長
小松雅美(文理学部) * セブン&アイ・フードシステムズ代表取締役社長
根岸孝成(法学部) * ヤクルト本社社長、ヤクルト球団オーナー
衣笠剛(経済学部)- ヤクルト球団代表取締役社長兼オーナー代行
堀澄也(法学部) * ヤクルト本社元社長、ヤクルト球団元オーナー
瓦葺一利(商学部) * 松屋フーズ社長
和田一夫(経済学部)- ヤオハン創業者
重田康光(経済学部中退) * 光通信会長
上月拓也(文理学部) * コナミホールディングス代表取締役
後藤聖治(商学部) * セントラルスポーツ社長
島田義彦(芸術学部) * 東武百貨店社長
月崎義幸(理工学研究科) * ジャパンディスプレイ社長
西田憲正(商学部)- 東横イン創業者
松本南海雄(理工学部薬学科) * 薬剤師、マツモトキヨシホールディングス会長
三澤千代治(理工学部) * ミサワホーム創業者
福嶋康博(理工学部) * スクウェア・エニックス名誉会長、エニックス創業者
田中良和(法学部) * グリー社長
角田雄二(理工学部) * スターバックス コーヒー ジャパン創業者・初代CEO
川上浩(理工学部) * ヤマハ第7代社長。ソリッドアコースティックス取締役会長。
吉野博行(商学部)- Yamaha Motor Australia Pty Limited社長、ヤマハ発動機販売株式会社代表取締役社長、ヤマハフットボールクラブ代表取締役社長
櫻田慧(経済学部) * モスフードサービス創業者・初代代表取締役社長
佐藤直樹 (日活)(文理学部) * 日活株式会社社長 映画プロデューサー
辻邦彦(理工学部) * サンリオ元代表取締役副社長
樫尾和雄(高等師範部) * カシオ計算機創業メンバー
樫尾幸雄(専門部機械科) * カシオ計算機創業メンバー
藤田一暁(旧工学部) * フジタ社長・会長
野坂英吾(文理学部) * トレジャー・ファクトリー創業者・代表取締役社長
萩本友男(芸術学部) * ソニー生命保険代表取締役社長
赤坂茂好 (経済学部) * プリンスホテル代表取締役社長。西武ホールディングス取締役
安部修仁(経済学部中退)- 吉野家ホールディングス社長
他多数の上場企業省略、敬称略
2020年5月9日現在
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 広末涼子容疑者 大麻や覚せい剤など違法薬物検出されず 今後本鑑定へ [ひかり★]
- 【貧血大国】日本人女性の《やせすぎ問題》の実態 海外では「やせ願望」を助長するSNSは禁止などの対策 (上 昌広氏) [少考さん★]
- にしたんクリニック社長、昨年に広末涼子から「助けてほしい」と相談受けていた「心配していたことが起きた」 [ネギうどん★]
- 国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を10日に提出へ 参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙い ★3 [樽悶★]
- 広末涼子は”キャラ”を演じていた…演劇関係者が語る「モンスターのような一面」「透明感より狂乱感」 [ネギうどん★]
- 米追加関税に中国「過ちに過ちを重ね、中国の権益を侵害」…報復関税84%発動へ [蚤の市★]
- 日本人、気付く。「旅館でご飯食う意味ある?」 外で食べて素泊まりが3倍へ。 [425744418]
- 中国、米国が依存しているハイテク製品に必要なレアアース7種類の輸出停止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ▶こんこんきーつね
- じゃあ若者の減税以外に少子化を解決する方法があるなら言ってみろよ [512028397]
- 【悲報】暇空茜「なんでこんなことになっちゃったんだろう…全部堀口のせいだ!俺は悪くねえ!」 [935793931]
- ▶かなたそのおっぱい