>>162
人気どころか業績傾いて債務超過寸前に陥り、基幹事業売却してなんとか持ち堪えてる状態だぞ
探検
東大生の就職先ランキング出たな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
165名無しなのに合格
2021/09/21(火) 23:40:19.19ID:ZKZYGT+8166名無しなのに合格
2021/09/21(火) 23:40:45.99ID:F6jz0taD 6,7年前の記事
■東洋経済 激変、東大生の就活!新御三家は「DeNA」「グリー」「サイバーエージェント」
http://toyokeizai.net/articles/-/34081
外資系の金融機関やコンサルティング会社が、総合商社とともに東大生の就職先の「御三家」と呼ばれたのも、今は昔。
2008年のリーマンショック以降、特に外資系金融の人気はピークを打った。
代わりに「新御三家」として台頭したのが、ディー・エヌ・エー(DeNA)、グリー、サイバーエージェントの「メガベンチャー」3社だ。
各社は有力大学の優秀な学生を積極採用している。昨秋、希望退職を募ったグリーは、14年卒の採用は非開示だが、
サイバーエージェントはここ数年、毎年200人前後を大量採用。
また、DeNAは14年春入社の採用で東大生を28人も獲得、今や東大生の就職先として有数の存在になった。
新卒採用 初年度年収
DeNA 年俸制 新卒最高1000万円 最低500万円
GREE 年俸制 新卒最高1500万円 最低420万円
サイバーエージェント 初任給34万円(月額)
■週刊ダイヤモンド 12月1日号 就活生も親も必読!人気企業・有望職種の勘違い 今、入るべき会社
P38<ソーシャルネット各社の給料>
GREE 平均年収751万円(平均年齢31.5歳)
最近採用した若手は高年収だが既存社員は安く不満が続出
★年収1400万円で内定を決めた新卒学生も
DeNA 平均年収728万円(平均年齢31.8歳)
2014年度以降理系だけでなく文系新卒にも最高1000万出すように(最低500万円)
DeNAが優秀なアプリ開発エンジニア採用の新卒に年収1000万円を支払うと発表すると、グリーも負けじと1500万円を打ち出した。
実際に、グリーでは「1400万円程度で内定を決めた学生がいた」(関係者)ほか、DeNAでも「額は言えないが、
特別枠採用は 数人実施した」(三原一晃・人材開発部部長)という
新卒の4分の1を東大生が占める理由 なぜDeNAに入社する東大生が多いのか?
http://www.utnp.org/recruit/dena.html
DeNA 新卒採用
採用数 東大 東大率
2011年 44 19 43%
2012年 97 24 25%
2013年 127 34 27%
2014年 97 27 28%
ーーー単刀直入にお聞きします。どうしてこんなにも入社する東大生が多いのでしょうか?
それが、明確な答えはあまりないです(笑)。新卒で入社する東大生が多いのは、あくまで結果論だと思っています。
弊社の採用は、一貫して絶対評価で実施しています。最初のWebテストから面接に至るまで、絶対的な採用基準を満たしているかどうかを必ず見ています。
したがって、「結果的に東大生が多くなっている」というのが正確な言い方ですね。
ーーーDeNA=「知的体育会」「知的EXILE」との言い方もされています。このイメージに近いのでしょうか?
はい、個人的に「知的EXILE」という表現はしっくりきました(笑)。
ーーー東大生へのメッセージをお願いします。
私たちは「人の周りに事業ができる」という言い方をよくしています。優秀な人たちが120%の力で頑張れる環境があるからこそ、ここまで成長できたと思っています。
■東洋経済 激変、東大生の就活!新御三家は「DeNA」「グリー」「サイバーエージェント」
http://toyokeizai.net/articles/-/34081
外資系の金融機関やコンサルティング会社が、総合商社とともに東大生の就職先の「御三家」と呼ばれたのも、今は昔。
2008年のリーマンショック以降、特に外資系金融の人気はピークを打った。
代わりに「新御三家」として台頭したのが、ディー・エヌ・エー(DeNA)、グリー、サイバーエージェントの「メガベンチャー」3社だ。
各社は有力大学の優秀な学生を積極採用している。昨秋、希望退職を募ったグリーは、14年卒の採用は非開示だが、
サイバーエージェントはここ数年、毎年200人前後を大量採用。
また、DeNAは14年春入社の採用で東大生を28人も獲得、今や東大生の就職先として有数の存在になった。
新卒採用 初年度年収
DeNA 年俸制 新卒最高1000万円 最低500万円
GREE 年俸制 新卒最高1500万円 最低420万円
サイバーエージェント 初任給34万円(月額)
■週刊ダイヤモンド 12月1日号 就活生も親も必読!人気企業・有望職種の勘違い 今、入るべき会社
P38<ソーシャルネット各社の給料>
GREE 平均年収751万円(平均年齢31.5歳)
最近採用した若手は高年収だが既存社員は安く不満が続出
★年収1400万円で内定を決めた新卒学生も
DeNA 平均年収728万円(平均年齢31.8歳)
2014年度以降理系だけでなく文系新卒にも最高1000万出すように(最低500万円)
DeNAが優秀なアプリ開発エンジニア採用の新卒に年収1000万円を支払うと発表すると、グリーも負けじと1500万円を打ち出した。
実際に、グリーでは「1400万円程度で内定を決めた学生がいた」(関係者)ほか、DeNAでも「額は言えないが、
特別枠採用は 数人実施した」(三原一晃・人材開発部部長)という
新卒の4分の1を東大生が占める理由 なぜDeNAに入社する東大生が多いのか?
http://www.utnp.org/recruit/dena.html
DeNA 新卒採用
採用数 東大 東大率
2011年 44 19 43%
2012年 97 24 25%
2013年 127 34 27%
2014年 97 27 28%
ーーー単刀直入にお聞きします。どうしてこんなにも入社する東大生が多いのでしょうか?
それが、明確な答えはあまりないです(笑)。新卒で入社する東大生が多いのは、あくまで結果論だと思っています。
弊社の採用は、一貫して絶対評価で実施しています。最初のWebテストから面接に至るまで、絶対的な採用基準を満たしているかどうかを必ず見ています。
したがって、「結果的に東大生が多くなっている」というのが正確な言い方ですね。
ーーーDeNA=「知的体育会」「知的EXILE」との言い方もされています。このイメージに近いのでしょうか?
はい、個人的に「知的EXILE」という表現はしっくりきました(笑)。
ーーー東大生へのメッセージをお願いします。
私たちは「人の周りに事業ができる」という言い方をよくしています。優秀な人たちが120%の力で頑張れる環境があるからこそ、ここまで成長できたと思っています。
167名無しなのに合格
2021/09/21(火) 23:41:20.96ID:gSEh1GYV ITコンサルは将来廃れる分野だと思ってる
いずれ業界で大量の首切りがあって終わり
そういう世界だから
I
いずれ業界で大量の首切りがあって終わり
そういう世界だから
I
168名無しなのに合格
2021/09/22(水) 00:06:44.42ID:riMYqMAc >>157
東大のマッキンゼー29人ってやば過ぎだろ。東大の占有率7、8割あるんじゃね
東大のマッキンゼー29人ってやば過ぎだろ。東大の占有率7、8割あるんじゃね
169名無しなのに合格
2021/09/22(水) 01:11:57.85ID:J9LjvjhA 林修も今の東大生はレベルが低いと言ってるしこんなもんだろ
東大文Vなら京大の経済か法に進学した方がいい
東大文Vなら京大の経済か法に進学した方がいい
170名無しなのに合格
2021/09/22(水) 01:34:02.71ID:OLGyWe4i 昔も今も東大の占有率は高いが
採用枠増えたから他大も数自体は増えてるはず
採用枠増えたから他大も数自体は増えてるはず
171名無しなのに合格
2021/09/22(水) 01:52:29.40ID:B+U3iEzq キーエンス
2年目1,000万→5年目1,500万→8年目1,800万
商事
2年目800万→5年目1,100万→8年目1,300万
電通
2年目700万→5年目850万→8年目1,100万
マリン
2年目650万→5年目800万→8年目1,100万
三菱UFJ
2年目550万→5年目750万→8年目1,100万
ベンチャー
2年目380万→5年目420万→8年目450万
2年目1,000万→5年目1,500万→8年目1,800万
商事
2年目800万→5年目1,100万→8年目1,300万
電通
2年目700万→5年目850万→8年目1,100万
マリン
2年目650万→5年目800万→8年目1,100万
三菱UFJ
2年目550万→5年目750万→8年目1,100万
ベンチャー
2年目380万→5年目420万→8年目450万
172名無しなのに合格
2021/09/22(水) 06:12:28.87ID:Gh0rRLga 自分が知らない就職先は全部ダメとか知ってるつもりでダメ出ししてるのはアホ
要するにイッチはアホw
要するにイッチはアホw
173名無しなのに合格
2021/09/22(水) 06:45:18.47ID:n241FN32174名無しなのに合格
2021/09/22(水) 07:13:59.05ID:wXltaK1J ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
175名無しなのに合格
2021/09/22(水) 07:30:07.62ID:zpcop2FB176名無しなのに合格
2021/09/22(水) 07:39:55.63ID:cwOQMdOa177名無しなのに合格
2021/09/22(水) 08:45:53.23ID:n241FN32179名無しなのに合格
2021/09/22(水) 09:50:53.72ID:09BGIEez >>157
京大って東大に比べたらうんこみたいなもんだよななんでこんなに弱いの?
京大って東大に比べたらうんこみたいなもんだよななんでこんなに弱いの?
180名無しなのに合格
2021/09/22(水) 11:00:29.71ID:ZGUHBmGF 楽天→Amazonジャパンが王道だからな
東大生はこれ通りに進むし、それを望んでる
東大生はこれ通りに進むし、それを望んでる
181名無しなのに合格
2021/09/22(水) 11:53:13.16ID:F2N5Xkgw 東大の民間就職見ると
慶應の就職ってほんとに凄いんだな
早稲田は大したことなかったけど
少なくとも民間に関しては慶應の圧勝だな
20〜30年後は今以上に経済界は慶應一色かも
慶應の就職ってほんとに凄いんだな
早稲田は大したことなかったけど
少なくとも民間に関しては慶應の圧勝だな
20〜30年後は今以上に経済界は慶應一色かも
182名無しなのに合格
2021/09/22(水) 13:19:22.96ID:t9WpeH+o 俺、慶應理工学部出て大手IT企業富士ソフト入社
183名無しなのに合格
2021/09/22(水) 13:21:42.45ID:t9WpeH+o 東大一橋卒は少数精鋭で社内での出世が約束されている
早慶卒は数ばかりでソルジャー要員も多い
早慶卒は数ばかりでソルジャー要員も多い
184名無しなのに合格
2021/09/22(水) 13:22:45.85ID:t9WpeH+o185名無しなのに合格
2021/09/22(水) 13:33:13.49ID:4HmWGbNS 東大で楽天とか行くのは大体5大商社や電博の内定貰えず仕方なくのパターンでしょ
そもそも三千人いる中での19人だから最下層組の中の一部だと思うけど
そもそも三千人いる中での19人だから最下層組の中の一部だと思うけど
187名無しなのに合格
2021/09/22(水) 15:00:16.21ID:ZZnJsGMG 東大→楽天 2021
<学部>
文 8
経済 3
法 2
教育 2
教養 2
農 2
理 0
工 0
薬 0
医 0
=====
学部 19
<大学院>
総合文化 2
工 2
理 2
経済 1
人文 1
新領域 1
情報理工 1
農 1
学際 1
公共 1
法政治 0
教育 0
数理科学 0
薬 0
医 0
=======
大学院 13
<学部>
文 8
経済 3
法 2
教育 2
教養 2
農 2
理 0
工 0
薬 0
医 0
=====
学部 19
<大学院>
総合文化 2
工 2
理 2
経済 1
人文 1
新領域 1
情報理工 1
農 1
学際 1
公共 1
法政治 0
教育 0
数理科学 0
薬 0
医 0
=======
大学院 13
188名無しなのに合格
2021/09/22(水) 15:11:26.54ID:cwOQMdOa >>187
就活弱そうな 文や教育の割合が高いの味わい深いね
就活弱そうな 文や教育の割合が高いの味わい深いね
189名無しなのに合格
2021/09/22(水) 15:26:44.77ID:fpxg/qae190名無しなのに合格
2021/09/22(水) 15:30:47.23ID:AhAnm8cG そもそも、セブン、イオン、ソフバンみたいな使い捨てブラック企業じゃん
191名無しなのに合格
2021/09/22(水) 15:42:10.13ID:fzclzKZP トンキンいらいらで草
なんでちゃんとしたデータに
個人の主観をぶつけるわけ?
なんでちゃんとしたデータに
個人の主観をぶつけるわけ?
192名無しなのに合格
2021/09/22(水) 16:02:51.26ID:Y0872sro 東大の院出て楽天は草過ぎだろ
193名無しなのに合格
2021/09/22(水) 16:04:42.85ID:sNgLa77m まあ院はロンダもいるから学部でみないとな
194名無しなのに合格
2021/09/22(水) 16:07:10.26ID:t9WpeH+o 早慶内の落ちこぼれ共の会話
195名無しなのに合格
2021/09/22(水) 16:18:11.04ID:vwM3ptMp 早慶内底辺層のスレ
196名無しなのに合格
2021/09/22(水) 16:19:16.65ID:vwM3ptMp ワタクの会話スレ
197名無しなのに合格
2021/09/22(水) 16:22:10.06ID:2d4m96a6 受サロのザコック全員李徴説w
198名無しなのに合格
2021/09/22(水) 16:27:21.58ID:cwOQMdOa >>194
早慶だけど99%の東大生より格上の内定先ですまんなw
早慶だけど99%の東大生より格上の内定先ですまんなw
199名無しなのに合格
2021/09/22(水) 16:28:21.80ID:8HO5EpX5 >>198
こいつザコクだよw
こいつザコクだよw
200名無しなのに合格
2021/09/22(水) 16:31:09.52ID:vwM3ptMp 早慶如きが東大語るなよ
201名無しなのに合格
2021/09/22(水) 16:32:24.90ID:vwM3ptMp コンプの裏返しかよ
202名無しなのに合格
2021/09/22(水) 16:33:22.09ID:vwM3ptMp 他の旧帝大が東大語るんならわかるが
203名無しなのに合格
2021/09/22(水) 16:40:38.86ID:p3b//ffz 地方国立の障害者が東大や旧帝一橋の名を口に出すな
204名無しなのに合格
2021/09/22(水) 16:41:40.67ID:cwOQMdOa >>200
イライライライラwwww
イライライライラwwww
205名無しなのに合格
2021/09/22(水) 16:43:39.74ID:vwM3ptMp ワタクイライラで草
206名無しなのに合格
2021/09/22(水) 16:44:32.54ID:WbQqWHC5 実際早慶と大して変わらなくね?
他の宮廷はこれより就職悪いだろうしやっぱ早慶のコスパ凄いな
他の宮廷はこれより就職悪いだろうしやっぱ早慶のコスパ凄いな
207名無しなのに合格
2021/09/22(水) 16:45:24.29ID:7G1Ug6fO 大東亜スレのワタクが混じりこんでるみたいだな
209名無しなのに合格
2021/09/22(水) 16:49:41.98ID:4HmWGbNS210名無しなのに合格
2021/09/22(水) 16:49:43.49ID:7G1Ug6fO 早慶も民間大学だし民間同士で相性は良いかもな
211名無しなのに合格
2021/09/22(水) 17:07:43.58ID:cwOQMdOa >>205
ごめんな 虐めちゃってw
ごめんな 虐めちゃってw
212名無しなのに合格
2021/09/22(水) 17:14:18.97ID:w2fIGpXh 浪人して東大や京大行くなよー、早慶や阪大現役組の後輩ということになるぞー。
213名無しなのに合格
2021/09/22(水) 17:25:31.23ID:MBZJcP+A 東大と言えども文学部は楽天に拾ってもらわないとダメなくらい就職がアレということ?
214名無しなのに合格
2021/09/22(水) 17:34:32.93ID:6nKvGv/5 東大出て楽天wwwwwww
周りはアホマーチがうじゃうじゃいるwwwwwwwww
周りはアホマーチがうじゃうじゃいるwwwwwwwww
215名無しなのに合格
2021/09/22(水) 17:43:32.07ID:7G1Ug6fO 周り東大ばかりだと出世できんだろ
適当に早慶マーチザコクの阿呆が居ないと
適当に早慶マーチザコクの阿呆が居ないと
217名無しなのに合格
2021/09/22(水) 17:50:03.12ID:VUb0i1Xm >>161
慶應は少ないな(一般職採用が多い?) 早稲田のほうが外銀外コンでは出世するのか マッキンゼー社長やベインの社長を出してる京大や一橋は流石だな
慶應は少ないな(一般職採用が多い?) 早稲田のほうが外銀外コンでは出世するのか マッキンゼー社長やベインの社長を出してる京大や一橋は流石だな
218名無しなのに合格
2021/09/22(水) 17:51:39.68ID:VUb0i1Xm >>181
早稲田からも慶應からも楽天には大量就職してるのに東大叩き慶應ageはちょっと苦しくないか?
早稲田からも慶應からも楽天には大量就職してるのに東大叩き慶應ageはちょっと苦しくないか?
219名無しなのに合格
2021/09/22(水) 17:55:20.02ID:VUb0i1Xm 一橋の就職スレのときも思ったが、楽天就職者数が多いからと叩いておいて同時に早稲田を叩き慶應をageるのはどこの信者がやってるのかが露骨すぎてあまり意味ないと思うんだ
220名無しなのに合格
2021/09/22(水) 17:55:49.35ID:3ntfTYcW 東大でも文教は女子一般職採用だよ
女子は結婚専業主婦が勝ち組
女子は結婚専業主婦が勝ち組
221名無しなのに合格
2021/09/22(水) 17:59:33.56ID:3ntfTYcW 東大でも採用枠は固定されてるから一流企業に入る難易度は早慶と変わらない
一流企業は東大でも法経理系教養実学以外は採用対象外だろう
一流企業は東大でも法経理系教養実学以外は採用対象外だろう
222名無しなのに合格
2021/09/22(水) 18:14:03.91ID:F2N5Xkgw 東大ageでも東大sageでもないし
東大>一橋>慶應は当然と思ってるけど
東大一橋の就職実績を見ると
やっぱり慶應の就職が凄いことが分かる
30年後は今より経済界は慶應一色になるよ
東大>一橋>慶應は当然と思ってるけど
東大一橋の就職実績を見ると
やっぱり慶應の就職が凄いことが分かる
30年後は今より経済界は慶應一色になるよ
223名無しなのに合格
2021/09/22(水) 18:17:42.32ID:DJxyAsKa 一橋法学部とか去年あちこちで就職先を馬鹿にされまくったからか、今年は未だに法学部生の就職先を公表してないからな
224名無しなのに合格
2021/09/22(水) 18:18:46.15ID:VUb0i1Xm >>222
日本の経済界が没落するから 優秀な人材が日本の企業にいかなくなって残った人間がトップを占めるって意味ならまあわかる
日本の経済界が没落するから 優秀な人材が日本の企業にいかなくなって残った人間がトップを占めるって意味ならまあわかる
225名無しなのに合格
2021/09/22(水) 18:20:24.71ID:9raA5ISK >>1
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/(理工・SFCも通学編入可)
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費レポート添削費用等込)
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・新入生の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(8月〜、2月〜)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/internetadmissions.html
・入学検定料1万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/assets/images/about/img_data04.png
公認会計士受験勉強のため通信入学→東京大学教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
史上最年少で司法試験に合格 栗原連太郎さん(通学法1)
https://www.jukushin.com/archives/34068
慶大通信は他通信大よりも若い学生に人気
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
通学課程(理工・SFC・文・商・法・経)への編入可能
学生募集要項【インターネット出願】PDF 5頁参照
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/internetadmissions.html
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/(理工・SFCも通学編入可)
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費レポート添削費用等込)
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・新入生の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(8月〜、2月〜)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/internetadmissions.html
・入学検定料1万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/assets/images/about/img_data04.png
公認会計士受験勉強のため通信入学→東京大学教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
史上最年少で司法試験に合格 栗原連太郎さん(通学法1)
https://www.jukushin.com/archives/34068
慶大通信は他通信大よりも若い学生に人気
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
通学課程(理工・SFC・文・商・法・経)への編入可能
学生募集要項【インターネット出願】PDF 5頁参照
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/internetadmissions.html
226名無しなのに合格
2021/09/22(水) 19:12:06.61ID:ZZnJsGMG 東大&早慶 文系学部 総合商社就職率 2020年度(2021年3月卒)
学部 就職率 商社/就職 (商事 物産 住商 伊藤 丸紅)
東大経済 6.20% 17/274 ( 6 2 4 2 3 )
東大法 6.15% 11/179 ( 2 5 2 2 0 )
--------------------------------------------------------------6%
東大教育 5.88% 3/ 51 ( 1 0 0 1 1 )
東大教養 5.26% 5/ 95 ( 1 1 1 1 1 )
--------------------------------------------------------------5%
早稲田政経 4.16% 31/746 (10 7 7 4 3 )
早稲田国教 4.03% 15/372 ( 3 2 4 3 3 )
--------------------------------------------------------------4%
東大文 3.62% 8/221 ( 4 1 0 1 2 )
慶應経済 3.61% 36/996 ( 5 10 9 6 6 )
慶應法 3.33% 34/987 ( 8 8 5 7 6 )
--------------------------------------------------------------3%
慶應総合 2.76% 9/326 ( 1 4 1 1 2 )
早稲田法 2.16% 13/603 ( 2 4 2 3 2 )
慶應環境 2.01% 6/298 ( 1 0 0 3 2 )
--------------------------------------------------------------2%
慶應商 1.61% 14/872 ( 3 1 5 2 3 )
--------------------------------------------------------------1%
慶應文 0.61% 4/654 ( 0 2 0 1 1 )
早稲田教育 0.57% 4/696 ( 0 0 3 1 0 )
早稲田社学 0.56% 3/539 ( 1 0 2 0 0 )
早稲田商 0.48% 4/836 ( 0 2 1 0 1 )
早稲田人科 0.46% 2/439 ( 1 0 0 0 1 )
早稲田スポ 0.29% 1/349 ( 0 1 0 0 0 )
早稲田文構 0.28% 2/708 ( 0 2 0 0 0 )
早稲田文 0.00% 0/489 ( 0 0 0 0 0 )
東大:東京大学新聞 2021年8月10日 就職特集号
早稲田https://www.waseda.jp/inst/career/assets/uploads/2021/07/2020careerdata.pdf
慶應https://keio.app.box.com/v/keiogijukushinrodata-ay2020-03
学部 就職率 商社/就職 (商事 物産 住商 伊藤 丸紅)
東大経済 6.20% 17/274 ( 6 2 4 2 3 )
東大法 6.15% 11/179 ( 2 5 2 2 0 )
--------------------------------------------------------------6%
東大教育 5.88% 3/ 51 ( 1 0 0 1 1 )
東大教養 5.26% 5/ 95 ( 1 1 1 1 1 )
--------------------------------------------------------------5%
早稲田政経 4.16% 31/746 (10 7 7 4 3 )
早稲田国教 4.03% 15/372 ( 3 2 4 3 3 )
--------------------------------------------------------------4%
東大文 3.62% 8/221 ( 4 1 0 1 2 )
慶應経済 3.61% 36/996 ( 5 10 9 6 6 )
慶應法 3.33% 34/987 ( 8 8 5 7 6 )
--------------------------------------------------------------3%
慶應総合 2.76% 9/326 ( 1 4 1 1 2 )
早稲田法 2.16% 13/603 ( 2 4 2 3 2 )
慶應環境 2.01% 6/298 ( 1 0 0 3 2 )
--------------------------------------------------------------2%
慶應商 1.61% 14/872 ( 3 1 5 2 3 )
--------------------------------------------------------------1%
慶應文 0.61% 4/654 ( 0 2 0 1 1 )
早稲田教育 0.57% 4/696 ( 0 0 3 1 0 )
早稲田社学 0.56% 3/539 ( 1 0 2 0 0 )
早稲田商 0.48% 4/836 ( 0 2 1 0 1 )
早稲田人科 0.46% 2/439 ( 1 0 0 0 1 )
早稲田スポ 0.29% 1/349 ( 0 1 0 0 0 )
早稲田文構 0.28% 2/708 ( 0 2 0 0 0 )
早稲田文 0.00% 0/489 ( 0 0 0 0 0 )
東大:東京大学新聞 2021年8月10日 就職特集号
早稲田https://www.waseda.jp/inst/career/assets/uploads/2021/07/2020careerdata.pdf
慶應https://keio.app.box.com/v/keiogijukushinrodata-ay2020-03
227名無しなのに合格
2021/09/22(水) 19:17:48.59ID:2kQbW1ma 低学歴が東大生の就職先にあれこれ言ってんのマジで笑えるな
228名無しなのに合格
2021/09/22(水) 19:58:32.34ID:JcR8lITN229名無しなのに合格
2021/09/22(水) 20:50:18.20ID:TiFAvIGq ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
230名無しなのに合格
2021/09/23(木) 01:01:05.67ID:aCWgNEmB いつもイキっている早稲田は就職が良くない
私大2位でも3位でもない もっと下
私大2位でも3位でもない もっと下
231名無しなのに合格
2021/09/23(木) 03:41:29.81ID:r3qpC10T >>148
支店にもランクがあるからね
支店にもランクがあるからね
232名無しなのに合格
2021/09/23(木) 03:45:31.68ID:r3qpC10T >>222
慶應は人の繋がりが凄いからな
出世や配属だってぶっちぎりの実績やスキルがあれば
比較されることは少ないと思うけど
大半は見方によって上下が変わるレベル
そこで決め手になるのが慶應という学閥
慶應は人の繋がりが凄いからな
出世や配属だってぶっちぎりの実績やスキルがあれば
比較されることは少ないと思うけど
大半は見方によって上下が変わるレベル
そこで決め手になるのが慶應という学閥
233名無しなのに合格
2021/09/23(木) 06:07:39.77ID:R1D5gI8T >>232
東大は個人主義者や実力主義者が多くて閥を作るのを嫌がる傾向があるから、ゴキブリレベルの繁殖力を持つ慶応に、組織の中で良いようにやられることが少なくないね。
東大は個人主義者や実力主義者が多くて閥を作るのを嫌がる傾向があるから、ゴキブリレベルの繁殖力を持つ慶応に、組織の中で良いようにやられることが少なくないね。
234名無しなのに合格
2021/09/23(木) 07:47:55.94ID:8u1mQOJr 早慶両校友はマウントの取り合いや煽り合い禁止!
まあそのほとんどを部外者がやってるのがバレバレだが。
早慶100年の友情に楔を打ち込もうと必死だな。笑止!www
まあそのほとんどを部外者がやってるのがバレバレだが。
早慶100年の友情に楔を打ち込もうと必死だな。笑止!www
235名無しなのに合格
2021/09/23(木) 08:11:31.94ID:779OzQsF236名無しなのに合格
2021/09/23(木) 08:18:13.35ID:779OzQsF ある大企業の人事担当者が、週刊誌で
東大を優遇するのは、別に優秀だからというわけではない。
むしろプライドが高すぎて使いづらい場合が多い。それでも
東大をとりたいのは、官公庁や政治家とかのパイプが欲しい
からだといっていたのを思い出したわ。結局、東大閥の力
なんだね。
受験で優秀なのと仕事ができるのとは別だから東大卒が
仕事でも優秀とは限らないわな。
東大を優遇するのは、別に優秀だからというわけではない。
むしろプライドが高すぎて使いづらい場合が多い。それでも
東大をとりたいのは、官公庁や政治家とかのパイプが欲しい
からだといっていたのを思い出したわ。結局、東大閥の力
なんだね。
受験で優秀なのと仕事ができるのとは別だから東大卒が
仕事でも優秀とは限らないわな。
237名無しなのに合格
2021/09/23(木) 09:11:51.33ID:wFDEQxPc >>235
その官公庁から東大生が離れていってるじゃん
その官公庁から東大生が離れていってるじゃん
238名無しなのに合格
2021/09/23(木) 09:15:28.62ID:779OzQsF239名無しなのに合格
2021/09/23(木) 09:31:57.22ID:9EwRJLni コンサルは人気だけど会社経営の経験が無い人間に
経営判断を仰ぐのは間違ってると思う
役員経験者を相談役として雇う方が有益だと思う
コンサルに入社する人間にしてみれば将来自分が経営者になるための
修行をやる位置づけだろうけど依頼する側は自分が練習台になってる事を
理解すべき
経営判断を仰ぐのは間違ってると思う
役員経験者を相談役として雇う方が有益だと思う
コンサルに入社する人間にしてみれば将来自分が経営者になるための
修行をやる位置づけだろうけど依頼する側は自分が練習台になってる事を
理解すべき
240名無しなのに合格
2021/09/23(木) 09:43:18.71ID:wFDEQxPc241名無しなのに合格
2021/09/23(木) 09:49:00.56ID:t7dLrswb ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
242名無しなのに合格
2021/09/23(木) 09:58:19.81ID:779OzQsF243名無しなのに合格
2021/09/23(木) 09:59:10.63ID:euvjhoUQ それみんな言うけど、
コンサルは自社やグループ企業で蓄積された知見やノウハウを既に持ってるからね
コンサルは自社やグループ企業で蓄積された知見やノウハウを既に持ってるからね
244名無しなのに合格
2021/09/23(木) 10:02:39.20ID:9EwRJLni >>242
コンサルが問題なのは結果に責任を持たないところ
経営判断を仰いでその通りにやって失敗したらコンサルは損失補填するか
担当者をクビにすべきだがどちらもやらないからね
結局ただの調査会社でしかない 「コンサル」の看板ははずすべき
コンサルが問題なのは結果に責任を持たないところ
経営判断を仰いでその通りにやって失敗したらコンサルは損失補填するか
担当者をクビにすべきだがどちらもやらないからね
結局ただの調査会社でしかない 「コンサル」の看板ははずすべき
245名無しなのに合格
2021/09/23(木) 10:08:07.65ID:779OzQsF >>244
コンサルが他社の意思決定をするわけないだろw
もしそうなら会社の経営陣(社長や役員)なんていらないし
会社をコンサルに乗っ取られたようなもんだろ。
コンサルはあくまで意思決定をするのに有益な情報やノウハウ
を提供したりアドバイスするだけ。
それらをもとに意思決定するんはその会社の経営陣。
コンサルが他社の意思決定をするわけないだろw
もしそうなら会社の経営陣(社長や役員)なんていらないし
会社をコンサルに乗っ取られたようなもんだろ。
コンサルはあくまで意思決定をするのに有益な情報やノウハウ
を提供したりアドバイスするだけ。
それらをもとに意思決定するんはその会社の経営陣。
246名無しなのに合格
2021/09/23(木) 10:09:52.78ID:YA6SCUFw 【愛国】無職の女(43)、「表現の不自由展」会場に侵入し「日本人へのヘイトスピーチも許さない」抗議ポスターを勝手に貼り書類送検★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632356805/
、、
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632356805/
、、
247名無しなのに合格
2021/09/23(木) 10:17:17.60ID:9EwRJLni248名無しなのに合格
2021/09/23(木) 10:44:45.46ID:aCWgNEmB いつもイキっている早稲田は就職が悪いくせにw
私大2位でも3位でもないのにイキっている
私大2位でも3位でもないのにイキっている
249名無しなのに合格
2021/09/23(木) 10:49:23.49ID:779OzQsF >>247
コンサルといっても戦略コンサルと業務コンサルとがあって
業務コンサルは提案やアドバイスだけでなくシステムやAI、RPAを
導入して社内教育で定着させたり保守したり、結果責任も果たすよ。
コンサルって業務コンサルが主だし。
コンサルといっても戦略コンサルと業務コンサルとがあって
業務コンサルは提案やアドバイスだけでなくシステムやAI、RPAを
導入して社内教育で定着させたり保守したり、結果責任も果たすよ。
コンサルって業務コンサルが主だし。
250名無しなのに合格
2021/09/23(木) 11:03:05.09ID:+ma/hXsr >>248
これ。豊田工業大、上智、理科大、ICUに負けているw
これ。豊田工業大、上智、理科大、ICUに負けているw
251名無しなのに合格
2021/09/23(木) 11:05:58.37ID:euvjhoUQ 早稲田は雑魚学部が足を引っ張っている
252名無しなのに合格
2021/09/23(木) 11:49:20.68ID:n0JNH6UM ○マッキンゼー・BCGのシニアパートナー輩出率
大学名 輩出率 シニアパートナー数 学生数
(一流)
東京大学 0.071% 10 14062
一橋大学 0.068% 3 4391
東京工業大学 0.041% 2 4922
(二流)
京都大学 0.023% 3 12958
慶應義塾大学 0.017% 5 28733
大阪大学 0.013% 2 15194
(三流)
早稲田大学 0.005% 2 38642
明治大学 0.003% 1 30399
https://www.mckinsey.com/jp/our-people/naoyuki-iwatani
https://www.bcg.com/ja-jp/about/people/japan-leadership
大学名 輩出率 シニアパートナー数 学生数
(一流)
東京大学 0.071% 10 14062
一橋大学 0.068% 3 4391
東京工業大学 0.041% 2 4922
(二流)
京都大学 0.023% 3 12958
慶應義塾大学 0.017% 5 28733
大阪大学 0.013% 2 15194
(三流)
早稲田大学 0.005% 2 38642
明治大学 0.003% 1 30399
https://www.mckinsey.com/jp/our-people/naoyuki-iwatani
https://www.bcg.com/ja-jp/about/people/japan-leadership
253名無しなのに合格
2021/09/23(木) 13:02:45.83ID:v+sQbhnW >>161
ボスコンもGoogleもトップ層は東大と早稲田が多いんだよな 慶應はマーチと変わらん
ボスコンもGoogleもトップ層は東大と早稲田が多いんだよな 慶應はマーチと変わらん
254名無しなのに合格
2021/09/23(木) 13:03:07.81ID:B7tJ6QkX255名無しなのに合格
2021/09/23(木) 13:03:55.21ID:v+sQbhnW >>248
慶應ageがなぜか東大生の就職のスレで早稲田を攻撃しはじめるの面白くて好き
慶應ageがなぜか東大生の就職のスレで早稲田を攻撃しはじめるの面白くて好き
256名無しなのに合格
2021/09/23(木) 13:10:26.28ID:8ZsqLkdq >>252
早稲田はカスすぎて話にならんわ実業界や財界じゃ早稲田はマーチと変わらん
早稲田はカスすぎて話にならんわ実業界や財界じゃ早稲田はマーチと変わらん
257名無しなのに合格
2021/09/23(木) 13:14:17.23ID:v+sQbhnW 慶應商文SFCはマジでマーチと変わらないからなあ
258名無しなのに合格
2021/09/23(木) 13:17:45.75ID:09yH7bfb 早稲田の商とか教育辺りの雑魚学部が就職の弱さを受け入れられず発狂してて草
259名無しなのに合格
2021/09/23(木) 13:30:14.83ID:qoqiU03h 早稲田は政経以外はねぇ
慶應も法経済ぐらいだね
慶應も法経済ぐらいだね
260名無しなのに合格
2021/09/23(木) 13:32:14.88ID:v+sQbhnW >>258
慶商大好きな受サロ民さん、マーチに煽られすぎて幻覚が見えちゃったの?
慶商大好きな受サロ民さん、マーチに煽られすぎて幻覚が見えちゃったの?
261名無しなのに合格
2021/09/23(木) 13:34:26.51ID:fSsmOzE0 素晴らしい
262名無しなのに合格
2021/09/23(木) 14:02:38.42ID:HigAOVqe >>18
文系ならいざ知らず、理系なら東大に拘らず、ザコクでもいいから医学部行くべきだな。
文系ならいざ知らず、理系なら東大に拘らず、ザコクでもいいから医学部行くべきだな。
263名無しなのに合格
2021/09/23(木) 14:32:22.91ID:fOkq2Ye0 慶應商は暴れ過ぎやろ
スレタイくらい嫁
以下慶應商の書き込みは禁止
東大および関連して早慶上位学部、一橋まで
スレタイくらい嫁
以下慶應商の書き込みは禁止
東大および関連して早慶上位学部、一橋まで
264名無しなのに合格
2021/09/23(木) 15:07:45.86ID:t7dLrswb ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
265名無しなのに合格
2021/09/23(木) 15:46:12.29ID:6TtMxDD2 こういう就職先ランキングで卒業生の人生全て判断するのって終身雇用的な考え方があるのかな
知り合いの東大卒は新卒採用後キャリアアップしていって某外資に今はいるけど
まあ受サロでこんなこと言っても無駄か
知り合いの東大卒は新卒採用後キャリアアップしていって某外資に今はいるけど
まあ受サロでこんなこと言っても無駄か
266名無しなのに合格
2021/09/23(木) 15:51:06.59ID:bUQzlFHF267名無しなのに合格
2021/09/23(木) 16:03:16.05ID:kScf7Bf5 転職だと、大きいところから小さいところにいくのが普通で、逆は非常にむずかしいと聞くが
268名無しなのに合格
2021/09/23(木) 16:41:03.88ID:WkL0YuBa >>267
簡単なら皆、多きいいところへ転職するわなw
ただ、昔ほど、珍しいことでもなくなってる。
自前主義で人材を育てる時間や余裕がなくなって、
例えばメーカだったら既に技術をもってる人を入れる。
自社の社員をリストラしながら、中途採用は入れるという酷い話なんだけどなw
自動車トップのトヨタや総合電気トップの日立も、中途採用(キャリア採用)してるよ。
簡単なら皆、多きいいところへ転職するわなw
ただ、昔ほど、珍しいことでもなくなってる。
自前主義で人材を育てる時間や余裕がなくなって、
例えばメーカだったら既に技術をもってる人を入れる。
自社の社員をリストラしながら、中途採用は入れるという酷い話なんだけどなw
自動車トップのトヨタや総合電気トップの日立も、中途採用(キャリア採用)してるよ。
269名無しなのに合格
2021/09/23(木) 16:44:59.07ID:qoqiU03h いくら終身雇用の時代じゃないとはいえ新卒でも良い所に行けるに越したことはないことが分からんのかね
それも個人的経験がソースというね...
それも個人的経験がソースというね...
270名無しなのに合格
2021/09/23(木) 20:15:10.94ID:qVFjsIpJ jr東海とか東ガスみたいなホワイトなのに30歳1000万か固いようなところあんま行かないんか
271名無しなのに合格
2021/09/23(木) 22:37:06.73ID:aCWgNEmB いつもイキっている早稲田は就職が悪いくせにw
私大2位でも3位でもない もっと下のくせに
なんで出てくるんだ
私大2位でも3位でもない もっと下のくせに
なんで出てくるんだ
272名無しなのに合格
2021/09/24(金) 10:13:18.29ID:bHSULwzQ >>10
早稲田は政経だけで10名内定。
早稲田は政経だけで10名内定。
273名無しなのに合格
2021/09/24(金) 10:14:58.70ID:bHSULwzQ274名無しなのに合格
2021/09/24(金) 10:16:41.52ID:bHSULwzQ275名無しなのに合格
2021/09/24(金) 10:19:50.30ID:RJVvnyZY 三菱商事入って新人研修で世界戦略の説明受け、どこでも行く覚悟をする
276名無しなのに合格
2021/09/24(金) 11:42:42.62ID:VFiX+hFR277名無しなのに合格
2021/09/24(金) 13:33:02.58ID:pcn+wEt+ >>274
おいおい、ワセキョーは3科目・均等配点が多く、満点の数字が150点と低い。偏差値も今や65-67.5あり、倍率は学内トップクラスだ。キミが受験生なら、見くびってると地獄を見るぞw
まさかあいつが落ちるとは(まさかあいつが受かるとは)という番狂わせが起こりやすい学部でもある。
おいおい、ワセキョーは3科目・均等配点が多く、満点の数字が150点と低い。偏差値も今や65-67.5あり、倍率は学内トップクラスだ。キミが受験生なら、見くびってると地獄を見るぞw
まさかあいつが落ちるとは(まさかあいつが受かるとは)という番狂わせが起こりやすい学部でもある。
278名無しなのに合格
2021/09/24(金) 14:01:23.54ID:4GwjaoWg >>1
有名企業400社就職率 2021年
※東大、京大は調査に未回答
56.7% 一橋
54.0% 東工大
----------------------50%
40.9% 慶應義塾
----------------------40%
38.7% 豊田工業
36.3% 東京理科
35.2% 国際教養
34.9% 名工大
33.9% 電気通信
33.6% 阪大
32.9% 早稲田
32.6% 九工大
31.9% 名大
30.4% 横国
----------------------30%
29.2% 上智
28.0% 豊橋技科
27.7% 東北大
27.7% 京都工繊
27.5% 芝浦工業
27.3% 神戸大
26.6% 同志社
26.3% 九大
25.1% 大阪府立
24.2% 北大
23.3% 明治
23.1% ICU
22.4% 長岡技科
22.1% 青学
21.4% 農工
21.2% 立教
有名企業400社就職率 2021年
※東大、京大は調査に未回答
56.7% 一橋
54.0% 東工大
----------------------50%
40.9% 慶應義塾
----------------------40%
38.7% 豊田工業
36.3% 東京理科
35.2% 国際教養
34.9% 名工大
33.9% 電気通信
33.6% 阪大
32.9% 早稲田
32.6% 九工大
31.9% 名大
30.4% 横国
----------------------30%
29.2% 上智
28.0% 豊橋技科
27.7% 東北大
27.7% 京都工繊
27.5% 芝浦工業
27.3% 神戸大
26.6% 同志社
26.3% 九大
25.1% 大阪府立
24.2% 北大
23.3% 明治
23.1% ICU
22.4% 長岡技科
22.1% 青学
21.4% 農工
21.2% 立教
279名無しなのに合格
2021/09/24(金) 14:02:12.68ID:4GwjaoWg >>1
早慶文系「主要企業」就職率
慶應義塾 経済 582/983(59.2%)
慶應義塾 法 526/915(57.5%)
慶應義塾 商 407/781(52.1%)
早稲田大 政経 412/850(48.5%)
慶應義塾 SFC 151/319(47.3%)
慶應義塾 文 257/560(45.9%)
早稲田大 商 325/782(41.6%)
早稲田大 国教 149/404(36.9%)
早稲田大 法 205/585(35.1%)
早稲田大 スポ 95/322(29.5%)
早稲田大 教育 197/701(28.1%)
早稲田大 社学 163/595(27.4%)
早稲田大 人科 126/470(26.8%)
早稲田大 文構 161/663(24.3%)
早稲田大 文 115/505(22.8%)
早慶文系「主要企業」就職率
慶應義塾 経済 582/983(59.2%)
慶應義塾 法 526/915(57.5%)
慶應義塾 商 407/781(52.1%)
早稲田大 政経 412/850(48.5%)
慶應義塾 SFC 151/319(47.3%)
慶應義塾 文 257/560(45.9%)
早稲田大 商 325/782(41.6%)
早稲田大 国教 149/404(36.9%)
早稲田大 法 205/585(35.1%)
早稲田大 スポ 95/322(29.5%)
早稲田大 教育 197/701(28.1%)
早稲田大 社学 163/595(27.4%)
早稲田大 人科 126/470(26.8%)
早稲田大 文構 161/663(24.3%)
早稲田大 文 115/505(22.8%)
280名無しなのに合格
2021/09/24(金) 14:03:56.11ID:ZdAUoWCn281名無しなのに合格
2021/09/24(金) 14:07:21.57ID:4GwjaoWg >>1
2021世界大学学術ランキング(2021年8月15日発表)
2021 Academic Ranking of World Universities
【世界ランク500位以内の国内大学】
東京大学 The University of Tokyo 24位
京都大学 Kyoto University 37位
名古屋大学 Nagoya University 84位
東京工業大学 Tokyo Institute of Technology 101-150位
北海道大学 Hokkaido University 151-200位
大阪大学 Osaka University 151-200位
東北大学 Tohoku University 151-200位
九州大学 Kyushu University 201-300位
筑波大学 University of Tsukuba 201-300位
慶應義塾大学 Keio University 301-400位
神戸大学 Kobe University 401-500位
岡山大学 Okayama University 401-500位
2021世界大学学術ランキング(2021年8月15日発表)
2021 Academic Ranking of World Universities
【世界ランク500位以内の国内大学】
東京大学 The University of Tokyo 24位
京都大学 Kyoto University 37位
名古屋大学 Nagoya University 84位
東京工業大学 Tokyo Institute of Technology 101-150位
北海道大学 Hokkaido University 151-200位
大阪大学 Osaka University 151-200位
東北大学 Tohoku University 151-200位
九州大学 Kyushu University 201-300位
筑波大学 University of Tsukuba 201-300位
慶應義塾大学 Keio University 301-400位
神戸大学 Kobe University 401-500位
岡山大学 Okayama University 401-500位
282名無しなのに合格
2021/09/24(金) 15:11:19.74ID:JTXeyUDi 早稲ショーの就職はマジで明治と変わらん
283名無しなのに合格
2021/09/24(金) 19:30:15.94ID:og5DBXL2 慶應商の就職はマジでマーチと変わらん 卒業生の活躍を見ても、首相を輩出した明治政経のほうが上にだろうな
284名無しなのに合格
2021/09/25(土) 00:05:01.13ID:6eVIy0uF 勉強しかできないコミュ障の東大生ワイ、就職を覚悟して泣く
285名無しなのに合格
2021/09/25(土) 00:26:22.69ID:3nA1kol3 コミュ障なら公務員乱れ打ちでよくね?まーんに負けそうだが
286名無しなのに合格
2021/09/25(土) 01:41:34.82ID:Z5jV8pKE 医学部医学科の大学格付けランキング
S+ 東京大学(医学部医学科)
S- 東京医科歯科大学 医学部医学科
京都大学医学
A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学
A- 新潟帝国大学医学 金沢大学医学
B+ 筑波大学医学 横浜 市立大学医学
--------- 東大(理一理二)レベル ---------------
東工大(日本のMIT)
B- ▼私立 慶応大学 医学部
C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学 岡山大学 広島大学 長崎大学 熊本大学
C 弘前大学医学 秋田大学医学 福島県立医科大学 富山大学医学 福井大学医学 名古屋市立大学 大阪市立大学 府立医科大学
C- 札幌医科大学 旭川医科大学 岐阜大学 三重大学 滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学 山口大学 鳥取大学 島根大学
--------- 東大(文系)レベル ---------------
一橋大(日本のハーバード)
D+ 香川大学 愛媛大学 高知大学 徳島大学 私立 国際医療福祉大学
D- 佐賀大学 大分大学 鹿児島大学 宮崎大学 自治医科大学 産業医科大学 防衛医科大学校 私立 東京慈恵会医科大学 私立日本医科大学 私立日本大学医学部
---------------私立 早慶明(理工)レベル ---------------
E+ 琉球大学 私立 東北医科薬科大学 私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学 私立 東邦大学 私立 帝京大学医学部 私立 東海大学医学部 私立 岩手医科大学 私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学
E- 私立 東京医科大学 私立 東京女子医科大学
F 私立 聖マリアンナ医科大学 私立 独協医科大学 私立 藤田医科大学 私立 愛知医科大学 私立 川崎医科大学 私立 大阪医科薬科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学 私立 近畿大学 私立 福岡大学 私立 久留米大学
S+ 東京大学(医学部医学科)
S- 東京医科歯科大学 医学部医学科
京都大学医学
A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学
A- 新潟帝国大学医学 金沢大学医学
B+ 筑波大学医学 横浜 市立大学医学
--------- 東大(理一理二)レベル ---------------
東工大(日本のMIT)
B- ▼私立 慶応大学 医学部
C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学 岡山大学 広島大学 長崎大学 熊本大学
C 弘前大学医学 秋田大学医学 福島県立医科大学 富山大学医学 福井大学医学 名古屋市立大学 大阪市立大学 府立医科大学
C- 札幌医科大学 旭川医科大学 岐阜大学 三重大学 滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学 山口大学 鳥取大学 島根大学
--------- 東大(文系)レベル ---------------
一橋大(日本のハーバード)
D+ 香川大学 愛媛大学 高知大学 徳島大学 私立 国際医療福祉大学
D- 佐賀大学 大分大学 鹿児島大学 宮崎大学 自治医科大学 産業医科大学 防衛医科大学校 私立 東京慈恵会医科大学 私立日本医科大学 私立日本大学医学部
---------------私立 早慶明(理工)レベル ---------------
E+ 琉球大学 私立 東北医科薬科大学 私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学 私立 東邦大学 私立 帝京大学医学部 私立 東海大学医学部 私立 岩手医科大学 私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学
E- 私立 東京医科大学 私立 東京女子医科大学
F 私立 聖マリアンナ医科大学 私立 独協医科大学 私立 藤田医科大学 私立 愛知医科大学 私立 川崎医科大学 私立 大阪医科薬科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学 私立 近畿大学 私立 福岡大学 私立 久留米大学
287名無しなのに合格
2021/09/25(土) 06:41:21.98ID:MJ7qboxE いつもイキっている早稲田は就職が悪いくせにw
私大2位でも3位でもない もっと下のくせに
私大2位でも3位でもない もっと下のくせに
288名無しなのに合格
2021/09/25(土) 09:48:03.18ID:h/XSRrmN >>287
早稲田には普通の就職どころかレールに乗る人生送るつもりない人たちがぎょうさんいると何度言っても理解できないアンポンタン多数w
早稲田には普通の就職どころかレールに乗る人生送るつもりない人たちがぎょうさんいると何度言っても理解できないアンポンタン多数w
289名無しなのに合格
2021/09/25(土) 13:54:27.67ID:C8eEnG1C >>1
筑波・千葉・横浜
国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一 偏差値71
2位 県立土浦一 偏差値70
3位 県立日立 偏差値69
国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉 偏差値73
2位 県立千葉東 偏差値70
3位 県立船橋 偏差値70
国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南 偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原 偏差値69
横浜国立
千葉国立
筑波国立
早田私立
慶応私立
明治私立
(日本海側)旧六 最大政令市☆新潟 vs 金沢
(瀬戸内海) 広島 vs 岡山
筑波・千葉・横浜
国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一 偏差値71
2位 県立土浦一 偏差値70
3位 県立日立 偏差値69
国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉 偏差値73
2位 県立千葉東 偏差値70
3位 県立船橋 偏差値70
国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南 偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原 偏差値69
横浜国立
千葉国立
筑波国立
早田私立
慶応私立
明治私立
(日本海側)旧六 最大政令市☆新潟 vs 金沢
(瀬戸内海) 広島 vs 岡山
290名無しなのに合格
2021/09/25(土) 17:06:53.50ID:CuugyDSe >>284
アカポス狙わないの?
アカポス狙わないの?
291名無しなのに合格
2021/09/25(土) 17:52:55.50ID:16donBMv 日本の銀行商社に就職かよ
馬鹿だな
ソニーはつまらない企業に堕ちるね
かつて応募書類から学歴欄をなくしたソニーはどうした
馬鹿だな
ソニーはつまらない企業に堕ちるね
かつて応募書類から学歴欄をなくしたソニーはどうした
292名無しなのに合格
2021/09/25(土) 17:54:00.62ID:16donBMv 外資系コンサルタントに就職して
生き残れるのは何割だ
生き残れるのは何割だ
293名無しなのに合格
2021/09/25(土) 17:56:25.98ID:16donBMv294名無しなのに合格
2021/09/25(土) 18:01:25.15ID:16donBMv 東大なら唯一学歴が通用する公務員だろ
民間では横一線
民間では横一線
295名無しなのに合格
2021/09/25(土) 18:03:12.88ID:16donBMv >>259
田中角栄 安倍晋三 ガースーが鼻で笑ってる
田中角栄 安倍晋三 ガースーが鼻で笑ってる
296名無しなのに合格
2021/09/25(土) 21:08:27.16ID:0yynTWtD もう東大ほったらかしで早慶の煽り合いになってるの草
297名無しなのに合格
2021/09/25(土) 22:07:15.81ID:EFf9B3YW キーエンス
2年目1,000万→5年目1,500万→8年目1,800万
商事
2年目800万→5年目1,100万→8年目1,300万
電通
2年目700万→5年目850万→8年目1,100万
マリン
2年目650万→5年目800万→8年目1,100万
三菱UFJ
2年目550万→5年目750万→8年目1,100万
ベンチャー
2年目380万→5年目420万→8年目450万
2年目1,000万→5年目1,500万→8年目1,800万
商事
2年目800万→5年目1,100万→8年目1,300万
電通
2年目700万→5年目850万→8年目1,100万
マリン
2年目650万→5年目800万→8年目1,100万
三菱UFJ
2年目550万→5年目750万→8年目1,100万
ベンチャー
2年目380万→5年目420万→8年目450万
298名無しなのに合格
2021/09/26(日) 02:07:01.15ID:wgXZk60q >>217
ゴールドマン社長やbofa証券社長は慶応だけど
ゴールドマン社長やbofa証券社長は慶応だけど
299名無しなのに合格
2021/09/26(日) 02:07:01.20ID:wgXZk60q >>217
ゴールドマン社長やbofa証券社長は慶応だけど
ゴールドマン社長やbofa証券社長は慶応だけど
300名無しなのに合格
2021/09/26(日) 02:08:47.63ID:wgXZk60q301名無しなのに合格
2021/09/26(日) 02:13:40.73ID:wgXZk60q302名無しなのに合格
2021/09/26(日) 02:13:40.73ID:wgXZk60q303名無しなのに合格
2021/09/26(日) 02:34:29.68ID:PgkITTwY304名無しなのに合格
2021/09/26(日) 10:43:06.31ID:S1Ne0izm305名無しなのに合格
2021/09/26(日) 10:50:28.72ID:Wd17m1I0 メガなんて蹴られまくりの大量採用じゃん。
大学受験でいう法政や立命館の位置づけ
そこしか受からなかった奴がいくところ
大学受験でいう法政や立命館の位置づけ
そこしか受からなかった奴がいくところ
306名無しなのに合格
2021/09/26(日) 13:34:52.93ID:vDo8huvZ アクセンチュアなんか、転職で余裕で入れるからね。
307名無しなのに合格
2021/09/26(日) 14:03:45.14ID:fABH7OLq 大手とメガベンチャーなら、どっちがいいの?
308名無しなのに合格
2021/09/26(日) 14:09:26.98ID:7gN4xjtK309名無しなのに合格
2021/09/26(日) 16:46:02.74ID:IDDjvKg6310名無しなのに合格
2021/09/26(日) 17:43:40.73ID:E7uPddHs ボスコン、Google、伊藤忠、ソニー、任天堂や三菱電機といった東大閥の会社はトップが早稲田なんだよな
311名無しなのに合格
2021/09/26(日) 19:22:32.04ID:Wd17m1I0 トップが早稲田なのに採用するのは東大とか早稲田のトップは捻くれてるな
312名無しなのに合格
2021/09/26(日) 20:48:12.45ID:wgXZk60q313名無しなのに合格
2021/09/26(日) 20:49:59.75ID:wgXZk60q314名無しなのに合格
2021/09/26(日) 21:06:07.81ID:E7uPddHs >>313
いや、なんでそんな嘘つくのかわからんが東大からの伊藤忠は昔から人気だったよ いまや時価総額で総合商社トップだしね
いや、なんでそんな嘘つくのかわからんが東大からの伊藤忠は昔から人気だったよ いまや時価総額で総合商社トップだしね
315名無しなのに合格
2021/09/26(日) 21:07:10.80ID:E7uPddHs >>311
そりゃ社長と同じ大学ばっか優先して採用するわけないでしょw 就活したことないの?
そりゃ社長と同じ大学ばっか優先して採用するわけないでしょw 就活したことないの?
316名無しなのに合格
2021/09/26(日) 21:14:42.24ID:D+7zxdI7 早稲田出身なら早稲田は体育会と附属以外使い物にならないのを知ってるから
早稲田がトップの企業ほど早稲田を採用しない。
なんら不思議ではない
早稲田がトップの企業ほど早稲田を採用しない。
なんら不思議ではない
317名無しなのに合格
2021/09/26(日) 21:17:12.80ID:o8nnOYvo 東大しょぼいな
入る意味なし
入る意味なし
318名無しなのに合格
2021/09/26(日) 21:48:23.75ID:wgXZk60q >>314
――時価総額と株価が6月、三菱商事を抜いて業界首位に立ちました。
「基本に忠実に、コツコツと(実績を)積み重ねていった結果でしょうね。狙ってできるもんじゃない」
「いかに社員が働きやすい環境をつくるか。いかに効率をあげるかを常に考えてきた。一番大きいのが朝型勤務。残業時間や経費が減り、社員も家庭で過ごす時間が増えた」
――社長に就任した10年前は、どんな状況でしたか。
「業績が悪かったので学生の人気がなく、給与も低かった。万年4位。歴代社長がせっかく(財務体質を)きれいにしてくれたから、反転攻勢をかけないといかんと思った。ギアを変えた」
――時価総額と株価が6月、三菱商事を抜いて業界首位に立ちました。
「基本に忠実に、コツコツと(実績を)積み重ねていった結果でしょうね。狙ってできるもんじゃない」
「いかに社員が働きやすい環境をつくるか。いかに効率をあげるかを常に考えてきた。一番大きいのが朝型勤務。残業時間や経費が減り、社員も家庭で過ごす時間が増えた」
――社長に就任した10年前は、どんな状況でしたか。
「業績が悪かったので学生の人気がなく、給与も低かった。万年4位。歴代社長がせっかく(財務体質を)きれいにしてくれたから、反転攻勢をかけないといかんと思った。ギアを変えた」
319名無しなのに合格
2021/09/26(日) 21:48:23.75ID:wgXZk60q >>314
――時価総額と株価が6月、三菱商事を抜いて業界首位に立ちました。
「基本に忠実に、コツコツと(実績を)積み重ねていった結果でしょうね。狙ってできるもんじゃない」
「いかに社員が働きやすい環境をつくるか。いかに効率をあげるかを常に考えてきた。一番大きいのが朝型勤務。残業時間や経費が減り、社員も家庭で過ごす時間が増えた」
――社長に就任した10年前は、どんな状況でしたか。
「業績が悪かったので学生の人気がなく、給与も低かった。万年4位。歴代社長がせっかく(財務体質を)きれいにしてくれたから、反転攻勢をかけないといかんと思った。ギアを変えた」
――時価総額と株価が6月、三菱商事を抜いて業界首位に立ちました。
「基本に忠実に、コツコツと(実績を)積み重ねていった結果でしょうね。狙ってできるもんじゃない」
「いかに社員が働きやすい環境をつくるか。いかに効率をあげるかを常に考えてきた。一番大きいのが朝型勤務。残業時間や経費が減り、社員も家庭で過ごす時間が増えた」
――社長に就任した10年前は、どんな状況でしたか。
「業績が悪かったので学生の人気がなく、給与も低かった。万年4位。歴代社長がせっかく(財務体質を)きれいにしてくれたから、反転攻勢をかけないといかんと思った。ギアを変えた」
320名無しなのに合格
2021/09/27(月) 05:43:50.20ID:PvNEpV+S いつもイキっている早稲田は就職が悪いくせにw
私大2位でも3位でもない もっと下のくせに
私大2位でも3位でもない もっと下のくせに
321名無しなのに合格
2021/09/27(月) 05:47:54.25ID:qlnXdTUx 【QS Graduate Employability Rankings 2022】
日本国内順位(世界順位):大学名
1位(25位):●東京大学
2位(37位):○早稲田大学
3位(52位):●京都大学
4位(56位):○慶應義塾大学
5位(67位):●東京工業大学
6位(76位):●大阪大学
7位(92位):●名古屋大学
8位(131-140位):●北海道大学、●九州大学
10位(151-160位):●一橋大学、○東京理科大学
12位(191-200位):●筑波大学
13位(201-250位):●広島大学、○立命館大学
15位(251-300位):●金沢大学
16位(301-500位):●千葉大学、●神戸大学、▲大阪府立大学、○東海大学、●東京農工大学、●横浜国立大学
22位(501+位):○上智大学
https://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2022
日本国内順位(世界順位):大学名
1位(25位):●東京大学
2位(37位):○早稲田大学
3位(52位):●京都大学
4位(56位):○慶應義塾大学
5位(67位):●東京工業大学
6位(76位):●大阪大学
7位(92位):●名古屋大学
8位(131-140位):●北海道大学、●九州大学
10位(151-160位):●一橋大学、○東京理科大学
12位(191-200位):●筑波大学
13位(201-250位):●広島大学、○立命館大学
15位(251-300位):●金沢大学
16位(301-500位):●千葉大学、●神戸大学、▲大阪府立大学、○東海大学、●東京農工大学、●横浜国立大学
22位(501+位):○上智大学
https://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2022
322名無しなのに合格
2021/09/27(月) 08:55:50.79ID:HF0FGFUU あー良かった!早慶で!( ̄ー ̄)bグッ!
323名無しなのに合格
2021/09/27(月) 17:41:34.44ID:+/nRnxWX 東大出ても多くはマーチと同じ職場
無情だな
無情だな
324名無しなのに合格
2021/09/27(月) 18:47:24.78ID:Q/80X5Jw >>316
どんだけ早稲田嫌いなんだよw でも、総合商社就職率は東大と早稲田が慶應より高いし、GAFAも早稲田のほうが慶應マーチより採用も出世も多いんだよな 縁故に頼らず実力主義でって風潮なんじゃないの
どんだけ早稲田嫌いなんだよw でも、総合商社就職率は東大と早稲田が慶應より高いし、GAFAも早稲田のほうが慶應マーチより採用も出世も多いんだよな 縁故に頼らず実力主義でって風潮なんじゃないの
325名無しなのに合格
2021/09/27(月) 18:51:41.34ID:Q/80X5Jw >>314
伊藤忠商事を総合商社の時価総額トップまでのしあげたのは早稲田卒の経営者層が優秀だったからだろうね サムスンをトヨタ以上の世界的企業へ育てたのも早稲田卒のトップだったし、どんどん成長してる任天堂やリクルートの最年少社長も早稲田 Googleやボスコンの社長も早稲田になったし、ソニーを復活させたCFOも早稲田卒 これからが楽しみだね
伊藤忠商事を総合商社の時価総額トップまでのしあげたのは早稲田卒の経営者層が優秀だったからだろうね サムスンをトヨタ以上の世界的企業へ育てたのも早稲田卒のトップだったし、どんどん成長してる任天堂やリクルートの最年少社長も早稲田 Googleやボスコンの社長も早稲田になったし、ソニーを復活させたCFOも早稲田卒 これからが楽しみだね
326名無しなのに合格
2021/09/27(月) 19:27:14.41ID:iHtC3d14 東大はコスパ悪い
特に理系なんて駅弁と全く就職変わらん
特に理系なんて駅弁と全く就職変わらん
327名無しなのに合格
2021/09/27(月) 20:50:07.00ID:L1qN7QyJ 【2022年度入試用 河合塾ハイレベル模試プライムステージ偏差値】
https://www.kawai-juku.ac.jp/zento/statistics/gd3-pstage/criterion/
京大総人64.9
東大文一62.4←格が違う()
https://www.kawai-juku.ac.jp/zento/statistics/gd3-pstage/criterion/
京大総人64.9
東大文一62.4←格が違う()
328名無しなのに合格
2021/09/27(月) 23:09:02.39ID:EfIt4nAt ユニクロ抜いて日本一になりそうなメルカリの創業者も早稲田だな
329名無しなのに合格
2021/09/27(月) 23:36:10.78ID:iHtC3d14 東大理系はやめとけ
意味ない
意味ない
330名無しなのに合格
2021/09/28(火) 01:46:12.87ID:Fudq4AWE >>327
就職偏差値じゃないだろ
おまけに河合のことだから分野毎の偏差値で人文科学系に東大が分類されないor文一文二社会科学系and文三だけ人文科学分類でその状況
大体のレベル帯かなり雑な決め打ちだろ
前期だけだと
京大総人(理系)→57.5-59.9
60-62.4→東大京大一橋上位学部・上位医
62.5-64.9→京大総人(文系)・阪大医・医科歯科医・後期のみの山梨医
65-67.4→最上位医学部
62.5-64.9自体医学部後期用の指標
文理で天と地の差がある京大総人は誤植感あるわ
就職先変わらないのに
就職偏差値じゃないだろ
おまけに河合のことだから分野毎の偏差値で人文科学系に東大が分類されないor文一文二社会科学系and文三だけ人文科学分類でその状況
大体のレベル帯かなり雑な決め打ちだろ
前期だけだと
京大総人(理系)→57.5-59.9
60-62.4→東大京大一橋上位学部・上位医
62.5-64.9→京大総人(文系)・阪大医・医科歯科医・後期のみの山梨医
65-67.4→最上位医学部
62.5-64.9自体医学部後期用の指標
文理で天と地の差がある京大総人は誤植感あるわ
就職先変わらないのに
331名無しなのに合格
2021/09/28(火) 20:16:37.71ID:JECZqQOd 理系ロンダできる京大総人が文系日本一
つまり文系自体がゴミなんだろ
つまり文系自体がゴミなんだろ
332名無しなのに合格
2021/09/29(水) 16:04:39.06ID:EoE/qgjy333名無しなのに合格
2021/09/29(水) 16:05:59.77ID:EoE/qgjy >>317
クイズ番組に出れるぞ
クイズ番組に出れるぞ
334名無しなのに合格
2021/09/29(水) 16:08:04.09ID:EoE/qgjy 早稲田は数が多いから
出世する奴も色々出てくる
それだけのこと
出世する奴も色々出てくる
それだけのこと
335名無しなのに合格
2021/09/29(水) 18:38:12.72ID:LPguG9d9 東大の時代なんてとっくに終わってる
336名無しなのに合格
2021/09/29(水) 18:48:35.97ID:6XVNIqu0 明治は昔ソフトバンクにたくさん就職していたから
叩かれたんだぜw
叩かれたんだぜw
337名無しなのに合格
2021/09/29(水) 19:25:25.52ID:OXfC07Vx >>325
早稲田はソニーやサムスン、ユニクロや任天堂を創った大学だから実業界に強いのは当然
早稲田はソニーやサムスン、ユニクロや任天堂を創った大学だから実業界に強いのは当然
338名無しなのに合格
2021/10/02(土) 23:49:07.06ID:AeoasI/8 楽天てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339名無しなのに合格
2021/10/03(日) 01:35:39.20ID:4Vf66X4p341名無しなのに合格
2021/10/03(日) 12:29:45.07ID:BIFSFElJ >>340
社長が早稲田卒
社長が早稲田卒
342名無しなのに合格
2021/10/03(日) 17:28:40.09ID:qVVLb5qT QS Graduate Employability Rankings (雇用される能力)
ランクインした22大学の順位
https://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2022
25 東大(東大京大)
37 早稲田大(早慶)
52 京大(東大京大)
56 慶応大(早慶)
67 東工大(一工)
76 阪大(旧帝)
92 名大(旧帝)
■■■131-140■■■
北大(旧帝)
九大(旧帝)
■■■150-160■■■
一橋大(一工)
東京理科大(早慶上理)
■■■191-200■■■
筑波大(指定国立)
■■■201-250■■■
広島大(金岡千広)
立命館大(関関同立)
■■■251-300■■■
金沢大(金岡千広)
■■■301-500■■■
千葉大(金岡千広)
神戸大(難関十大学)
大阪府立大(都市部公立)
東海大(大東亜帝国)
東京農工大(農繊名電)
横浜国立大(横筑)
■■■501+■■■
上智大(早慶上智)
ランクインした22大学の順位
https://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2022
25 東大(東大京大)
37 早稲田大(早慶)
52 京大(東大京大)
56 慶応大(早慶)
67 東工大(一工)
76 阪大(旧帝)
92 名大(旧帝)
■■■131-140■■■
北大(旧帝)
九大(旧帝)
■■■150-160■■■
一橋大(一工)
東京理科大(早慶上理)
■■■191-200■■■
筑波大(指定国立)
■■■201-250■■■
広島大(金岡千広)
立命館大(関関同立)
■■■251-300■■■
金沢大(金岡千広)
■■■301-500■■■
千葉大(金岡千広)
神戸大(難関十大学)
大阪府立大(都市部公立)
東海大(大東亜帝国)
東京農工大(農繊名電)
横浜国立大(横筑)
■■■501+■■■
上智大(早慶上智)
343名無しなのに合格
2021/10/04(月) 16:19:09.97ID:c3PyOUkQ 東京一早慶は支配層であり上級国民
マーチ≧旧帝大=東工大
マーチ>>>>>地方国立(就職できても出世はできず一生下っ端。公務員に逃げようとしても近い将来財政破綻が確実な自治体(東京都以外はどこも危機的財政難)でしか採用されないwwww)
<一流上場企業役員輩出率> 役員数/学生数
===↓経済界の支配層===
1位 一橋大学 598 6,252 9.56%
2位 慶應義塾大学 2,159 28,733 7.51%
3位 東京大学 1,882 27,466 6.85%
4位 早稲田大学 1,873 39,382 4.76%
5位 京都大学 946 22,657 4.18%
==============
6位 中央大学 918 26,459 3.47%
7位 神戸大学 378 16,356 2.31%
8位 大阪大学 467 23,191 2.01%
9位 東北大学 343 17,849 1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%
11位 明治大学 615 33,310 1.85%
12位 名古屋大学 285 15,852 1.80%
13位 九州大学 324 18,660 1.74%
14位 東京工業大学 167 9,832 1.69%
15位 関西学院大学 398 24,546 1.62%
16位 同志社大 415 29,459 1.41%
17位 上智大学 191 14,026 1.36%
18位 北海道大学 213 17,414 1.22%
19位 青山学院大学 228 18,975 1.20%
20位 立教大学 241 20,611 1.17%
http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
https://toyokeizai.net/articles/-/190960?page=3
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193368794?__ysp=5Ye66Lqr5aSn5a2m5LiK5aC05LyB5qWt5b255ZOh6Lyp5Ye6546H
難関花形19社就職ランキング2021
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47
放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱地所)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デトロイトトーマツ)
マーチ≧旧帝大=東工大
マーチ>>>>>地方国立(就職できても出世はできず一生下っ端。公務員に逃げようとしても近い将来財政破綻が確実な自治体(東京都以外はどこも危機的財政難)でしか採用されないwwww)
<一流上場企業役員輩出率> 役員数/学生数
===↓経済界の支配層===
1位 一橋大学 598 6,252 9.56%
2位 慶應義塾大学 2,159 28,733 7.51%
3位 東京大学 1,882 27,466 6.85%
4位 早稲田大学 1,873 39,382 4.76%
5位 京都大学 946 22,657 4.18%
==============
6位 中央大学 918 26,459 3.47%
7位 神戸大学 378 16,356 2.31%
8位 大阪大学 467 23,191 2.01%
9位 東北大学 343 17,849 1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%
11位 明治大学 615 33,310 1.85%
12位 名古屋大学 285 15,852 1.80%
13位 九州大学 324 18,660 1.74%
14位 東京工業大学 167 9,832 1.69%
15位 関西学院大学 398 24,546 1.62%
16位 同志社大 415 29,459 1.41%
17位 上智大学 191 14,026 1.36%
18位 北海道大学 213 17,414 1.22%
19位 青山学院大学 228 18,975 1.20%
20位 立教大学 241 20,611 1.17%
http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
https://toyokeizai.net/articles/-/190960?page=3
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193368794?__ysp=5Ye66Lqr5aSn5a2m5LiK5aC05LyB5qWt5b255ZOh6Lyp5Ye6546H
難関花形19社就職ランキング2021
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47
放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱地所)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デトロイトトーマツ)
344名無しなのに合格
2021/10/06(水) 22:01:29.28ID:Q/oK3KtY 2021年司法試験合格者数(合格率)
《旧帝大》
京大 114(61.6%)
東北大 20(51.2%)
東大 96(48.2%)
名大 25(45,4%)
阪大 47(40.8%)
九大 17(29.3%)
北大 17(25.3%)
一橋 64(58.1%)
神戸大 47(41.5%)
《早慶上智》
慶応 125(55%)
早稲田 115(49.7%)
上智大 7(11.6%)
《金岡千広》
岡山 16(48.4%)
広島 6(25%)
金沢 4(22.2%)
千葉 3(6%)
筑波 19(31.6%)
首都大東京 24(29.6%)
横国 5(17.2%)
大阪市立 8(18.6%)
《マーチ》
中央 83(31.8%)
明治 22(21.5%)
青学 3(15.7%)
法政 8(14.5%)
立教 3(10.3%)
《旧帝大》
京大 114(61.6%)
東北大 20(51.2%)
東大 96(48.2%)
名大 25(45,4%)
阪大 47(40.8%)
九大 17(29.3%)
北大 17(25.3%)
一橋 64(58.1%)
神戸大 47(41.5%)
《早慶上智》
慶応 125(55%)
早稲田 115(49.7%)
上智大 7(11.6%)
《金岡千広》
岡山 16(48.4%)
広島 6(25%)
金沢 4(22.2%)
千葉 3(6%)
筑波 19(31.6%)
首都大東京 24(29.6%)
横国 5(17.2%)
大阪市立 8(18.6%)
《マーチ》
中央 83(31.8%)
明治 22(21.5%)
青学 3(15.7%)
法政 8(14.5%)
立教 3(10.3%)
345名無しなのに合格
2021/10/12(火) 02:13:03.75ID:fDpd5W2U >>1
アクセンチュアpwcなら30前後で年収1000万前後あるけど楽天は700万くらいかな
コンサルは戦略に転職とか事業会社に滑り込みもできそうだけど
楽天はECとかWEB広告なんか高年収狙えなさそう
アクセンチュアpwcなら30前後で年収1000万前後あるけど楽天は700万くらいかな
コンサルは戦略に転職とか事業会社に滑り込みもできそうだけど
楽天はECとかWEB広告なんか高年収狙えなさそう
346名無しなのに合格
2021/10/12(火) 02:17:51.75ID:fDpd5W2U >>308
アクセンチュアは戦略採用あるけどpwcの戦略は別会社
アクセンチュアは戦略採用あるけどpwcの戦略は別会社
347名無しなのに合格
2021/10/12(火) 03:06:48.53ID:E/aBdVyL ■総合商社内定率
・6%以上
京大経済>東大経済>東大法←頭カワイソカワイソなのですw
・6%以上
京大経済>東大経済>東大法←頭カワイソカワイソなのですw
348名無しなのに合格
2021/10/13(水) 16:59:14.60ID:NgwgiDpU 受サロ民って就職の話になるとほんとキモくなるよな
元からもキモイけど
元からもキモイけど
349名無しなのに合格
2021/10/17(日) 16:11:37.33ID:nuAZCsRt■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- 秋篠宮紀子と三笠宮彬子が万博におなりへ [377482965]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 全ての質問に答える女が来たよ
- 【ネットde真実】日本人のリテラシー、超低い!47.7%の日本人がネット情報を鵜呑み。更に拡散もした。との調査結果に [219241683]
- 【悲報】杉村太蔵「ごめん。気を悪くしないで欲しいんだけど、東京で年収400万で働くなら地方行ったほうが良いよ」 [732289945]
- 【微閲覧注意】サッシによくわからんの付いてるんだけど、これって何?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww