東大卒がみじめなのはガキの頃から人一倍課金して有名国立私立進学校に受かって
そうした進学校に通いながらも放課後にはまた塾に課金し続けて合格を手にしたにもかかわらず
同一労働同一賃金を前に地方旧帝や東工大、一橋、早慶の看板学部卒の連中と大きな差があるわけではないところ
結局のところ優秀と言ってもそれはあくまでお受験までの話で就職してしまえば上記の大学と目くそ鼻くその連中がメインで
地頭タイプの本当に優秀なのは東大でもごく一握りにしか過ぎないって話でしょ
中身は塾の力を借りて無駄なく効率よく勉強できただけの凡才連中でしかないのに勘違いしすぎ
おもしろいのは海外の有名な学術賞の東大卒の日本人受賞者はほぼ例外なく毎年合格者数ランキングにランクインする様な
灘や開成、桜蔭などをはじめとする超絶有名私立進学校上がりではないというところ
今後もその傾向は続くだろうし