今日は一般に医者は高給取りと思われている世間の誤解を解くべく医師の給与事情についてお話したいと思います。
正直、医学部に進学できるくらいの能力をもっている人でしたらトヨタさんや商社など給与レベルの高い会社に勤めた方がよほど待遇が良いです。
勤務医の場合、50代でも年収1200〜1500万程度でそれ以上は上がりません。
一流企業の部長さんクラスだと年収2000万もあるそうですが勤務医では年収2000万などほぼありえません。
事実、有名商社勤務などのほうが同年齢ではよほど年収が高いですね。
僕の友人にも在京の有名商社に勤めているのがいますが同年代の勤務医よりよっぽど年収が高いです。
しかも医者ほど勤務時間が長くない
医師の年収1000万といっても当直やら残業やら休日出勤をやりまくった挙句の年収です。
普通の9時?18時の勤務では絶対にもらえません。少なくとも平日9時-21時は間違いない。もちろん夜は呼ばれたら行くし休日も出勤。
僕の年収が高い時は残業は月100時間を越していました。おまけに80時間以上の残業代はもらえませんでした。
先にお話した、年収で1000万以上もらえるのは〇〇市民病院などの一般病院の話であって、それが大学病院になりますと年収300~500万円程度です(これは手取り額ではない)。
下手すりゃ年収ゼロの無給医なんていうのも大学にはいます。信じられないかと思いますが本当にその程度なのです。
それではとても足りないのでみんなバイトをして生活費を稼ぎます。当たり前ですがバイトは休日を返上してやります。
それに一般企業では当たり前の福利厚生なんていう言葉はどこの世界のことやら。病院から病院の異動すらも自腹だったりします。
僕も大学の医局の命令でほぼ1?2年に1回勤務地が変わり引越しをしていましたが引越し代が出たのは地方病院に勤務することになった1回だけ。あとは全部自腹でした。
医者の仕事ははっきり言ってブラック企業です。
昔3Kなんて言う言葉が流行りましたが、医者の仕事はきつい、汚い、危険、苦しい、帰れない、休暇が取れない、給料安いなど3K以上のK言葉がぴったりです。
好きでなきゃこんな仕事できません。
そんな仕事でも進んでなりたいといってくださる若い学生さんたちはありがたい存在です。しかし現実に医師になった途端、その重労働のために夢はもろくも崩れてしまったりするのです。
最近はあまりの労働環境の過酷さから現場からドロップアウトする若い医師も多い。
医師の仕事とはいまの若い方にとっては能力に見合わない給与のうえに体力的に相当キツい職業になりつつあります。
探検
●卒業すると価値暴落の東大理系 現実を知っといた方がいいですよ!!!!!!!!PART3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
358名無しなのに合格
2021/09/05(日) 01:59:50.03ID:lm92xksp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★5 [ネギうどん★]
- 森山自民幹事長「財源示すべき」 立憲の消費税減税巡り [蚤の市★]
- 【大阪】万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて [七波羅探題★]
- 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 ★2 [おっさん友の会★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状★2 [冬月記者★]
- 1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★5
- 万博+2 [834922174]
- ジャップに対して無敵のはずの「Amazon」、舐めた態度を取ったために裁判で負ける。おもろwwwwwww [425744418]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★6
- 万博で心肺停止の50代の女性が死亡 [426433463]
- 👊🏡👊