関東じゃ学習院40%、明治学院30%位で多い
関西じゃ関西学院大が50%位で多い
意見を乞う。
https://www.youtube.com/watch?v=SG-udtvRIgM
探検
指定校入学者は大企業の推薦フィルターに引っかかる。バイトの塾面接でも聞かれる。最悪!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2021/04/12(月) 10:44:07.86ID:kwxGageU11名無しなのに合格
2021/04/12(月) 11:15:20.81ID:KkR39eXO 悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る!
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
12名無しなのに合格
2021/04/12(月) 11:16:33.09ID:c1VIzfic 私立は知らんけど就活でどんなことを学んだか、研究したかは聞かれるけど推薦どうこう聞かれるとかなくね
塾講バイトは聞くかもしれんが
学歴なんて履歴書とかにささっと書いて終わりよ
塾講バイトは聞くかもしれんが
学歴なんて履歴書とかにささっと書いて終わりよ
13名無しなのに合格
2021/04/12(月) 11:19:12.19ID:ssgIkTKq14名無しなのに合格
2021/04/12(月) 11:19:28.19ID:KkR39eXO 悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る!
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
15名無しなのに合格
2021/04/12(月) 11:22:49.10ID:suM43+O016名無しなのに合格
2021/04/12(月) 11:23:04.45ID:KkR39eXO 悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る!
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
17名無しなのに合格
2021/04/12(月) 11:32:09.31ID:eFirdV+l18名無しなのに合格
2021/04/12(月) 11:35:36.58ID:rNUnLZ3v19名無しなのに合格
2021/04/12(月) 11:35:37.64ID:suM43+O020名無しなのに合格
2021/04/12(月) 11:35:37.71ID:c1VIzfic21名無しなのに合格
2021/04/12(月) 11:43:14.98ID:JAhv5Boe 悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
推薦はキリスト教系大学が多い(・・・学院の付く大学)
こんな大学はやめとけ
ヤバい
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
推薦はキリスト教系大学が多い(・・・学院の付く大学)
こんな大学はやめとけ
ヤバい
22名無しなのに合格
2021/04/12(月) 11:49:34.97ID:Z9dLVK3H 一度も聞かれたことない
23名無しなのに合格
2021/04/12(月) 11:50:46.42ID:JAhv5Boe 明治学院の全学方式で受かって入学する奴なんていないだろwww
入学する奴がいない入試wwww
おしぼり入試wwwww
入学する奴がいない入試wwww
おしぼり入試wwwww
25名無しなのに合格
2021/04/12(月) 12:03:56.29ID:07Sozphz 早慶の指定校のアホでも参加できる就職説明会や研究所見学に参加できない地底以下の皆さん…w
26名無しなのに合格
2021/04/12(月) 12:06:17.61ID:suM43+O0 >>1
関西の水仙で有名な推薦学院は先ず持って終わり
関西の水仙で有名な推薦学院は先ず持って終わり
27名無しなのに合格
2021/04/12(月) 12:22:47.10ID:suM43+O028名無しなのに合格
2021/04/12(月) 12:23:32.55ID:0mR/2yRk29名無しなのに合格
2021/04/12(月) 12:32:41.49ID:dkggVSHM 指定校推薦の方を評価する企業もあるから要注意な。
地道に努力し、教師や周囲からの評価も、高い訳だから
地道に努力し、教師や周囲からの評価も、高い訳だから
30名無しなのに合格
2021/04/12(月) 12:34:59.00ID:suM43+O031名無しなのに合格
2021/04/12(月) 12:35:52.63ID:2jp1H1LP 奴隷が欲しい企業は指定校を評価することもあるのかもな
入ってからどうなるかしらんが
入ってからどうなるかしらんが
32名無しなのに合格
2021/04/12(月) 12:35:56.59ID:Q1crRU+f パン職系女は、指定校推薦のほうが、何倍も無難だろうな。
33名無しなのに合格
2021/04/12(月) 12:36:37.93ID:2jp1H1LP あーパン職はそうだな
34名無しなのに合格
2021/04/12(月) 12:37:17.98ID:2jp1H1LP みんなが憧れるような職種では指定校はビハインドだろうな
35名無しなのに合格
2021/04/12(月) 12:38:02.17ID:/a0n6U25 間接的に聞かれたぞ?
高校時代の成績、受験校と結果
高校時代の成績、受験校と結果
36名無しなのに合格
2021/04/12(月) 12:41:25.26ID:2jp1H1LP 普通にエントリフォームで入力するところがあるところ多いよ
37名無しなのに合格
2021/04/12(月) 12:41:31.21ID:suM43+O0 指定校の奴が嘘ついて一般ですと言って、もし入社できて後日嘘がバレたら即刻クビに出来るのかな?
これどうよ
これどうよ
38名無しなのに合格
2021/04/12(月) 12:41:45.53ID:dkggVSHM39名無しなのに合格
2021/04/12(月) 12:41:53.72ID:2jp1H1LP >>37
それだけではならんだろ
それだけではならんだろ
40名無しなのに合格
2021/04/12(月) 12:43:37.07ID:suM43+O041名無しなのに合格
2021/04/12(月) 12:44:38.88ID:FWSJ+sbO 出身高校でだいたい分かるけどな
42名無しなのに合格
2021/04/12(月) 12:45:22.49ID:BZWCvOeP 詐称してたとしてもどうやって調べるのこれ?
調べられなくね
調べられなくね
43名無しなのに合格
2021/04/12(月) 12:48:13.33ID:suM43+O0 >>41
それ言えるね
進学校は地頭が良い
2,3流高校は殆どワタク専願
この違いは拭いきれない
大企業も大学と出身高校と一般か推薦かを見れば先ず判断できる
進学校が多い大学が有利な事には違いない
推薦が多い大学はパン食が多いのも事実
使い捨てね
それ言えるね
進学校は地頭が良い
2,3流高校は殆どワタク専願
この違いは拭いきれない
大企業も大学と出身高校と一般か推薦かを見れば先ず判断できる
進学校が多い大学が有利な事には違いない
推薦が多い大学はパン食が多いのも事実
使い捨てね
44名無しなのに合格
2021/04/12(月) 12:50:07.53ID:0mR/2yRk >>43
まあ最近のパン職は辞めないけどな
まあ最近のパン職は辞めないけどな
45名無しなのに合格
2021/04/12(月) 12:50:35.49ID:suM43+O046名無しなのに合格
2021/04/12(月) 12:55:24.67ID:JzKDJJza .
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
47名無しなのに合格
2021/04/12(月) 12:56:15.96ID:suM43+O0 >>46
ウザいな
ウザいな
48名無しなのに合格
2021/04/12(月) 12:56:44.06ID:kStby8kt 会社はともかく(はいちゃってから有能なら別に推薦だろうと仕事すりゃいいだけだし)
塾講師こそは、一般受験組にしないとダメだろ
講師じゃなくチューターの面接でもそう
お前らだって教科書レベルしか知らんやつが塾にいても、つかえねえし
塾代のお金もったいないだろ
塾講師こそは、一般受験組にしないとダメだろ
講師じゃなくチューターの面接でもそう
お前らだって教科書レベルしか知らんやつが塾にいても、つかえねえし
塾代のお金もったいないだろ
49名無しなのに合格
2021/04/12(月) 12:57:39.89ID:BZWCvOeP 自分も高校時代、指定校推薦バカにしてたけど
大学生になって思ったことは推薦は全然いいと思う。
家が裕福じゃないなら、受験料かからなくて親孝行だし、学校の勉強だけならそこまで塾も行かなくていいし
大学生になって思ったことは推薦は全然いいと思う。
家が裕福じゃないなら、受験料かからなくて親孝行だし、学校の勉強だけならそこまで塾も行かなくていいし
50名無しなのに合格
2021/04/12(月) 13:00:03.47ID:BZWCvOeP 男尊女卑だけど女で早慶の推薦もらってるやつは引いたね。
自分の学校で早慶の理工行ったやつが女だった。
MARCH程度に女が行くのは全然あり
学歴欲しいだけに推薦取るのはダメだと思う。何か目的がないとね
自分の学校で早慶の理工行ったやつが女だった。
MARCH程度に女が行くのは全然あり
学歴欲しいだけに推薦取るのはダメだと思う。何か目的がないとね
51名無しなのに合格
2021/04/12(月) 13:02:01.89ID:suM43+O052名無しなのに合格
2021/04/12(月) 13:03:00.89ID:2jp1H1LP >>49
国立に行ってない時点で全く親孝行じゃないんだがwww
国立に行ってない時点で全く親孝行じゃないんだがwww
53名無しなのに合格
2021/04/12(月) 13:04:07.48ID:kStby8kt 大学はさ、指定校の奴らは授業はちゃんと出る(子が多いし)
課題はやってくるし、まじめで優秀って思っちゃうんだろうな
一般受験で能力を出せる、たとえば「3か月でマーチ受かりましたー」
みたいなやつ、ってことは2年9か月さぼってましたー
って意味だもの
ま、仕事の中には、能力はあまり要らず(進学校の授業についていける程度で)
真面目で淡々とこなしていけばやっていける仕事もあるから
そういう職種選んでいけばいいんじゃないかと思う
運動部系がガッツとコミュ力と長時間労働が無双する仕事選ぶみたいなさ
課題はやってくるし、まじめで優秀って思っちゃうんだろうな
一般受験で能力を出せる、たとえば「3か月でマーチ受かりましたー」
みたいなやつ、ってことは2年9か月さぼってましたー
って意味だもの
ま、仕事の中には、能力はあまり要らず(進学校の授業についていける程度で)
真面目で淡々とこなしていけばやっていける仕事もあるから
そういう職種選んでいけばいいんじゃないかと思う
運動部系がガッツとコミュ力と長時間労働が無双する仕事選ぶみたいなさ
54名無しなのに合格
2021/04/12(月) 13:15:35.22ID:JAhv5Boe まあ、たしかに2013年の62.7%から2021年の39.1%はすごい。
たった8年の間で、クラスの1/3が推薦だったのがクラスの2/3になっちゃったってことだぜ?
英語の授業なんて成り立たないだろ。
たった8年の間で、クラスの1/3が推薦だったのがクラスの2/3になっちゃったってことだぜ?
英語の授業なんて成り立たないだろ。
55名無しなのに合格
2021/04/12(月) 13:18:32.55ID:yALSJdBH 国公立が信用あるのは推薦が少なく質が高いこと
私立のようにエスカレーターがないこと
スポーツ大学がないこと
私立で推薦率の高い大学はこの真逆だから
一流企業が推薦を忌避するのは当然
私立のようにエスカレーターがないこと
スポーツ大学がないこと
私立で推薦率の高い大学はこの真逆だから
一流企業が推薦を忌避するのは当然
56名無しなのに合格
2021/04/12(月) 13:35:02.77ID:9iH9gUJ2 難関大学に一般で入るには、学力は勿論、計画力や、目標を実現するための実行力や毎日の努力の積み重ねが必要だからね
水洗はそれがゴッソリと抜けている
大企業が評価するわけがない
水洗はそれがゴッソリと抜けている
大企業が評価するわけがない
57名無しなのに合格
2021/04/12(月) 13:59:37.06ID:JAhv5Boe 悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
58名無しなのに合格
2021/04/12(月) 14:01:01.26ID:X9V5aFLg 付属高校からの内部進学は別として
指定校推薦なのか公募推薦なのか一般入試なのかは絶対に分からない。
そんな情報は絶対に企業に大学が出すことはあり得ない。
だから企業から記載を求められても提出書類に「一般入試」と記載しておけばよい。
もし、企業が提出書類に記載を求めていたとしても「一般入試」について定義されていないことが多いのだから、「推薦入試」も現在では一般的な入試に間違いないし、嘘ではない
念のために自分の学年の、つまり3年前の一般入試の試験問題や一般入試の小論文の出題を「赤本」で確認しておく。
小論だったら、自分だったらどんなことを書くか簡単に考えておけばいい。
そうすれば、大学入試の問題、どんな問題が出題されましたか?等の質問にも対応できる。
さらに念を入れて、当時の一般入試日を調べておいて、さらに気象庁の過去の天気データを調べておけば、入試の日は天気が良かったですか?などの意表をついた質問にも対応できる。
気象庁過去の天気データ
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/select/prefecture00.php
指定校推薦なのか公募推薦なのか一般入試なのかは絶対に分からない。
そんな情報は絶対に企業に大学が出すことはあり得ない。
だから企業から記載を求められても提出書類に「一般入試」と記載しておけばよい。
もし、企業が提出書類に記載を求めていたとしても「一般入試」について定義されていないことが多いのだから、「推薦入試」も現在では一般的な入試に間違いないし、嘘ではない
念のために自分の学年の、つまり3年前の一般入試の試験問題や一般入試の小論文の出題を「赤本」で確認しておく。
小論だったら、自分だったらどんなことを書くか簡単に考えておけばいい。
そうすれば、大学入試の問題、どんな問題が出題されましたか?等の質問にも対応できる。
さらに念を入れて、当時の一般入試日を調べておいて、さらに気象庁の過去の天気データを調べておけば、入試の日は天気が良かったですか?などの意表をついた質問にも対応できる。
気象庁過去の天気データ
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/select/prefecture00.php
59名無しなのに合格
2021/04/12(月) 14:01:37.10ID:MdMtElQ9 .
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
60名無しなのに合格
2021/04/12(月) 14:03:01.72ID:JAhv5Boe 悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
61名無しなのに合格
2021/04/12(月) 14:06:40.43ID:suM43+O062名無しなのに合格
2021/04/12(月) 14:08:47.09ID:KkR39eXO 悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
63名無しなのに合格
2021/04/12(月) 14:11:44.65ID:YwZ7P/1j 推薦の奴は3年間頑張ったから貰えたっていつも言ってるけど
一般受験は勉強を3年間頑張らないと難関大学なんていけない
頑張る量は校内選考なんかと比べられない程大変
一般受験は勉強を3年間頑張らないと難関大学なんていけない
頑張る量は校内選考なんかと比べられない程大変
64名無しなのに合格
2021/04/12(月) 14:12:10.42ID:KkR39eXO 悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
65名無しなのに合格
2021/04/12(月) 14:22:02.31ID:KkR39eXO 悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
66名無しなのに合格
2021/04/12(月) 14:41:10.51ID:kStby8kt あまいなw これだから推薦組は甘いって言われんだよ
たぶん、一緒に受けてる一般入試のやつがチクる
「あ、さっき面接受けたK君ですか、はい確かに推薦でしたw 僕は一般受験です」
たぶん、一緒に受けてる一般入試のやつがチクる
「あ、さっき面接受けたK君ですか、はい確かに推薦でしたw 僕は一般受験です」
67名無しなのに合格
2021/04/12(月) 14:44:23.38ID:4tU1fHdo 兄貴が今年就職で体感的には3割くらいは聞かれたって言ってた
オレ一般で良かったわ
オレ一般で良かったわ
68名無しなのに合格
2021/04/12(月) 14:44:54.54ID:KkR39eXO 悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
70名無しなのに合格
2021/04/12(月) 15:14:28.05ID:1rsePV24 >>57
偏差値29の高校?から推薦で入れる明治学院に偏差値は関係ない
偏差値29の高校?から推薦で入れる明治学院に偏差値は関係ない
71名無しなのに合格
2021/04/12(月) 15:19:57.52ID:lGXxUXyH72名無しなのに合格
2021/04/12(月) 15:25:26.57ID:suM43+O0 >>68
明治学院さんよこちらには勝つだろうよ
関西学院
入学 一般 一般率
2020 5788 2001 34.57%● ←最悪の状態 (日本一か?)
2019 5527 2021 36.57%
2018 5611 2317 41.29%
2017 6128 2945 48.06%
2016 6151 3171 51.55%
2015 5631 2762 49.05%
明治学院さんよこちらには勝つだろうよ
関西学院
入学 一般 一般率
2020 5788 2001 34.57%● ←最悪の状態 (日本一か?)
2019 5527 2021 36.57%
2018 5611 2317 41.29%
2017 6128 2945 48.06%
2016 6151 3171 51.55%
2015 5631 2762 49.05%
73名無しなのに合格
2021/04/12(月) 15:28:06.14ID:DV9aqBZF とある企業の人事部門に勤めています。
指定校推薦の方はまじめな人が多いので、一般入試の方より優先的に採用を考えます。
なぜ、一般入試の方が良かったと言っておられるのか、理解できないのですが。
指定校推薦の方はまじめな人が多いので、一般入試の方より優先的に採用を考えます。
なぜ、一般入試の方が良かったと言っておられるのか、理解できないのですが。
74名無しなのに合格
2021/04/12(月) 15:28:39.78ID:ZePON6Gz >>71
指定校の1番の魅力は「全員第一志望」であることだからな
これのおかげで仮面や堕落が相当少ないから大学の成績も一般組に勝ってる
一般組も3年頑張ったかもしれないが、半年や1年しか頑張ってないやつらが相当数いて、
大学入った瞬間遊びまくるやつらもそれなりにいるから平均するとアホ推薦にすら負けてる
指定校の1番の魅力は「全員第一志望」であることだからな
これのおかげで仮面や堕落が相当少ないから大学の成績も一般組に勝ってる
一般組も3年頑張ったかもしれないが、半年や1年しか頑張ってないやつらが相当数いて、
大学入った瞬間遊びまくるやつらもそれなりにいるから平均するとアホ推薦にすら負けてる
75名無しなのに合格
2021/04/12(月) 15:30:22.11ID:suM43+O076名無しなのに合格
2021/04/12(月) 15:30:35.27ID:YwZ7P/1j >>73
なんで仕事中にじゃサロ見てんだよw
なんで仕事中にじゃサロ見てんだよw
77名無しなのに合格
2021/04/12(月) 15:35:36.05ID:/HqCSQ2/ 半年や1年頑張っただけでは難関大行けないぞ
水洗は定期テストの前だけ頑張れば水洗もらえるから楽チン
水洗は定期テストの前だけ頑張れば水洗もらえるから楽チン
78名無しなのに合格
2021/04/12(月) 15:39:42.70ID:ZePON6Gz >>77
それはその程度の地頭やからや
半年で早慶行けるやつらは東大行くから指定校はスルー
そもそも楽かどうかは関係なくて、入学後に成果をどれだけ出してるかやろ
一般入試は「蹴れる」「浪人OK」「素行不問」「理数科目不要」というメリットがあるから難しいだけ
本来は指定校くらいの労力で十分だし、そもそも地頭いいなら指定校のほうがめんどくさくてやってられない
それはその程度の地頭やからや
半年で早慶行けるやつらは東大行くから指定校はスルー
そもそも楽かどうかは関係なくて、入学後に成果をどれだけ出してるかやろ
一般入試は「蹴れる」「浪人OK」「素行不問」「理数科目不要」というメリットがあるから難しいだけ
本来は指定校くらいの労力で十分だし、そもそも地頭いいなら指定校のほうがめんどくさくてやってられない
79名無しなのに合格
2021/04/12(月) 15:43:57.51ID:GS7k4Iy7 学部新設1年目なのに指定校推薦に入学定員の35%も与える青学コミュニティ人間科
指定校が悪いんじゃなく質が確保できないほどばら撒く大学当局が悪い
指定校が悪いんじゃなく質が確保できないほどばら撒く大学当局が悪い
80名無しなのに合格
2021/04/12(月) 15:47:29.40ID:KkR39eXO 悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
81名無しなのに合格
2021/04/12(月) 15:48:17.77ID:JAhv5Boe 受験板の人に明治学院が偏差値工作王である事が知れ渡ってしまったな
悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%wwwwwwwwwwww
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%wwwwwwwwwwww
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
82名無しなのに合格
2021/04/12(月) 15:50:53.64ID:JAhv5Boe 受験板の人に明治学院が偏差値工作王である事が知れ渡ってしまったな
悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
83名無しなのに合格
2021/04/12(月) 15:54:17.47ID:LPXzAA7A84名無しなのに合格
2021/04/12(月) 15:56:56.50ID:xWwss6cc モリテツの動画でも指定校派と一般受験派でコメが荒れてたな
85名無しなのに合格
2021/04/12(月) 15:59:42.24ID:JAhv5Boe 受験板の人に明治学院が偏差値工作王である事が知れ渡ってしまったな
悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
86名無しなのに合格
2021/04/12(月) 16:00:01.11ID:JAhv5Boe 受験板の人に明治学院が偏差値工作王である事が知れ渡ってしまったな
悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
87名無しなのに合格
2021/04/12(月) 16:32:32.78ID:JAhv5Boe 受験板の人に明治学院が偏差値工作王である事が知れ渡ってしまったな
悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
指定校はキリスト教系大学が多い(・・・学院の付く大学)
こんな大学はやめとけ
悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
指定校はキリスト教系大学が多い(・・・学院の付く大学)
こんな大学はやめとけ
88名無しなのに合格
2021/04/12(月) 16:50:26.92ID:suM43+O0 大阪の北野高校と言い、豊中高校と言い、神戸の名門神戸高校と言い
進学者数は、選ばれるのは立命館じゃん
推薦学院ダメポ
関西大>推薦学院だね
W合格どうも怪しくなってきたな
神通力全く効かない
進学者数は、選ばれるのは立命館じゃん
推薦学院ダメポ
関西大>推薦学院だね
W合格どうも怪しくなってきたな
神通力全く効かない
89名無しなのに合格
2021/04/12(月) 16:51:26.41ID:SbItGln5 .
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
90名無しなのに合格
2021/04/12(月) 16:59:23.58ID:JAhv5Boe 受験板の人に明治学院が偏差値工作王である事が知れ渡ってしまったな
悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
指定校はキリスト教系大学が多い(・・・学院の付く大学)
こんな大学はやめとけ
悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
指定校はキリスト教系大学が多い(・・・学院の付く大学)
こんな大学はやめとけ
91名無しなのに合格
2021/04/12(月) 17:13:07.19ID:JAhv5Boe 受験板の人に明治学院が偏差値工作王である事が知れ渡ってしまったな
悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
指定校はキリスト教系大学が多い(・・・学院の付く大学)
こんな大学はやめとけ
悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
指定校はキリスト教系大学が多い(・・・学院の付く大学)
こんな大学はやめとけ
92名無しなのに合格
2021/04/12(月) 17:31:31.47ID:suM43+O0 >>91
明治学院よりも多いこの大学を加えてくれ
明治学院さんよこちらには勝つだろうよ
関西学院
入学 一般 一般率
2020 5788 2001 34.57%● ←最悪の状態 (日本一か?)
2019 5527 2021 36.57%
2018 5611 2317 41.29%
2017 6128 2945 48.06%
2016 6151 3171 51.55%
2015 5631 2762 49.05%
明治学院よりも多いこの大学を加えてくれ
明治学院さんよこちらには勝つだろうよ
関西学院
入学 一般 一般率
2020 5788 2001 34.57%● ←最悪の状態 (日本一か?)
2019 5527 2021 36.57%
2018 5611 2317 41.29%
2017 6128 2945 48.06%
2016 6151 3171 51.55%
2015 5631 2762 49.05%
93名無しなのに合格
2021/04/12(月) 18:12:28.53ID:nIEugP7d 20卒だけど塾講師バイトはともかく就活では聞かれないぞ
94名無しなのに合格
2021/04/12(月) 18:13:00.12ID:Mf/6dEDU 明治推薦より駒沢一般のほうが企業で評価される
95名無しなのに合格
2021/04/12(月) 18:15:58.52ID:hImNn+WU >>41
早慶指定校推薦って地方は殆どトップ高だぞ
早慶指定校推薦って地方は殆どトップ高だぞ
96名無しなのに合格
2021/04/12(月) 18:23:02.23ID:ZePON6Gz97名無しなのに合格
2021/04/12(月) 18:28:49.80ID:6RaWgEk398名無しなのに合格
2021/04/12(月) 18:30:15.93ID:nIEugP7d 受サロは学力とか入試方式信仰しがちだけど就活にはwebテストとかテストセンターで受ける試験があってそれ解けるレベルなら入試方式は関係ないぞ
しかもこういうテストは周りと一緒に解いたり解答をexcelで共有したりするから入学方式よりも入ってからの友達作りの方が大事だよ
しかもこういうテストは周りと一緒に解いたり解答をexcelで共有したりするから入学方式よりも入ってからの友達作りの方が大事だよ
99名無しなのに合格
2021/04/12(月) 18:46:29.42ID:KkR39eXO 受験板の人に明治学院が偏差値工作王である事が知れ渡ってしまったな
悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
指定校はキリスト教系大学が多い(・・・学院の付く大学)
こんな大学はやめとけ
悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
指定校はキリスト教系大学が多い(・・・学院の付く大学)
こんな大学はやめとけ
100名無しなのに合格
2021/04/12(月) 18:48:44.08ID:c1VIzfic SPIと玉手箱はいい加減慣れたけどあのひたすら足し算繰り返すやつ嫌い
101名無しなのに合格
2021/04/12(月) 18:57:21.31ID:yALSJdBH 推薦でも一般でもいろいろある。
だが一般は少なくともボーダーライン偏差値以上は保証がある。
推薦は東大京大の超特殊能力者を取る推薦と
早慶の高学力者を取る推薦と
関学の一般定員が50数%しか埋まらないからそれを埋めるために
推薦定員を大幅超過して合格させる推薦とは
同列に論じられない。
だが一般は少なくともボーダーライン偏差値以上は保証がある。
推薦は東大京大の超特殊能力者を取る推薦と
早慶の高学力者を取る推薦と
関学の一般定員が50数%しか埋まらないからそれを埋めるために
推薦定員を大幅超過して合格させる推薦とは
同列に論じられない。
102名無しなのに合格
2021/04/12(月) 19:16:08.54ID:JAhv5Boe 受験板の人に明治学院が偏差値工作王である事が知れ渡ってしまったな
悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
指定校はキリスト教系大学が多い(・・・学院の付く大学)
こんな大学はやめとけ
悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
指定校はキリスト教系大学が多い(・・・学院の付く大学)
こんな大学はやめとけ
103名無しなのに合格
2021/04/12(月) 19:33:22.87ID:ZePON6Gz104名無しなのに合格
2021/04/12(月) 19:42:25.83ID:ZePON6Gz 今さらだけどレスしとくか
>>15
この会社は小学校の部活まで書かせてるから、すべてのライフイベントを聞いてる
選択そのものではなくなぜその選択をしたのか、という根底にある考え方を把握しようとしている
一般入試でも偏差値順に乱れ打ちしました、ではイマイチ
あと、「体育会かつ一般入試」を求める企業は多少あるかな
一般入試が欲しいのではなく「体育会がほしいんだけどアホが多すぎるから一般入試の体育会は優遇したい」
>>15
この会社は小学校の部活まで書かせてるから、すべてのライフイベントを聞いてる
選択そのものではなくなぜその選択をしたのか、という根底にある考え方を把握しようとしている
一般入試でも偏差値順に乱れ打ちしました、ではイマイチ
あと、「体育会かつ一般入試」を求める企業は多少あるかな
一般入試が欲しいのではなく「体育会がほしいんだけどアホが多すぎるから一般入試の体育会は優遇したい」
105名無しなのに合格
2021/04/12(月) 19:50:53.05ID:KkR39eXO 受験板の人に明治学院が偏差値工作王である事が知れ渡ってしまったな
悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
指定校はキリスト教系大学が多い(・・・学院の付く大学)
こんな大学はやめとけ
悪質な偏差値操作大学、明治学院の闇に迫る。
旺文社 大学の真の実力情報公開BOOKより
明治学院 2020年
一般入試率39.1%
明治学院 2019年
一般入試率40.6%
明治学院 2018年
一般入試率48.9%
明治学院 2017年
一般入試率53.0%
明治学院 2016年
一般入試率52.8%
明治学院 2015年
一般入試率52.9%
明治学院 2014年
一般入試率57.7%
明治学院 2013年
一般入試率62.7%
一般率下げると偏差値が如実にあがるって言う好例だね。
数年前に偏差値47.5だったけど、一般入試率を40%に絞ったら(偏差値操作したら)偏差値上がってワロタwwww
指定校はキリスト教系大学が多い(・・・学院の付く大学)
こんな大学はやめとけ
106名無しなのに合格
2021/04/12(月) 19:51:28.38ID:kStby8kt 必死じゃんw どんだけ焦ってんだよ、もう自分に言い聞かせてるだけじゃん
そんなに怖がらなくていいって 推薦でも大丈夫って言ってくれる会社も(たぶん)あるって
ま、横に同じくらいの一般がいたら競り負けるだろうけど
そんなに怖がらなくていいって 推薦でも大丈夫って言ってくれる会社も(たぶん)あるって
ま、横に同じくらいの一般がいたら競り負けるだろうけど
107名無しなのに合格
2021/04/12(月) 19:52:40.48ID:eE3rYPJ/ 関西の名門大学序列
同志社>>関学>>関大>>>立命館
同志社>>関学>>関大>>>立命館
108名無しなのに合格
2021/04/12(月) 19:56:02.00ID:jqg5PbwZ 仮に指定校推薦かどうか聞くとして、
指定校推薦だと不利になるの?有利になるの?
企業が求める能力としては受験の能力より、
指定校推薦とれる人の方が当たってそうな気がしたので。
指定校推薦だと不利になるの?有利になるの?
企業が求める能力としては受験の能力より、
指定校推薦とれる人の方が当たってそうな気がしたので。
109名無しなのに合格
2021/04/12(月) 20:05:34.58ID:kStby8kt 聞いてくるやつの基本は推薦入試をはじくため、だろ
(一般だから加点とかでは決してないよ)
一般が有利なのは勉強した濃さが違うし、
一般受験者は目標を決めてスケジュール組んで達成したっていう事だから
仕事の呑み込みも熟達も早いだろうってことじゃない
推薦は、言われたことを淡々とこなしたってことだから、真面目であれば務まるような職場では
べつに聞かれもしないと思う(利点になることもないだろうけど)
推薦(やAO)で問題なのは能力も学力もないのに、AO専門予備校みたいなところで
メッキをぬられて合格しました、みたいな、高校で募集掛けたらワクが開いてて推薦されちゃいました
みたいなやつじゃない
もし仮に推薦が優遇されるケースがあるとすると
指定校じゃなく付属のエスカレーターだったりすると、親が金持ちそう
金持ち親戚も多そうってことで潜在的な顧客を持ってそうみたいに思われる職種とかかな
(一般だから加点とかでは決してないよ)
一般が有利なのは勉強した濃さが違うし、
一般受験者は目標を決めてスケジュール組んで達成したっていう事だから
仕事の呑み込みも熟達も早いだろうってことじゃない
推薦は、言われたことを淡々とこなしたってことだから、真面目であれば務まるような職場では
べつに聞かれもしないと思う(利点になることもないだろうけど)
推薦(やAO)で問題なのは能力も学力もないのに、AO専門予備校みたいなところで
メッキをぬられて合格しました、みたいな、高校で募集掛けたらワクが開いてて推薦されちゃいました
みたいなやつじゃない
もし仮に推薦が優遇されるケースがあるとすると
指定校じゃなく付属のエスカレーターだったりすると、親が金持ちそう
金持ち親戚も多そうってことで潜在的な顧客を持ってそうみたいに思われる職種とかかな
110名無しなのに合格
2021/04/12(月) 20:07:56.77ID:ZePON6Gz■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★2 [冬月記者★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状★2 [冬月記者★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- うずくまる永野芽郁に5600件以上のコメント殺到「本当のことを話せばいい」「芽郁ちゃんを信じたい」「コメ欄閉じたほうが良い」の声 [muffin★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 ★2 [ぐれ★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 [ぐれ★]
- 【悲報】ケンモウの石見舞菜香スレ、爆速で埋め立てられるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 全自動ウンチングマシーンハッシーン🤖 ブリブリブリブリブリブリブリ💩🏡
- 👩「彼氏が隣でうどん食べてるのに私はとり天3分の1しか食べれない」→炎上 [834922174]
- 5000万の家が出来たからXにあげたら特定された😭
- 【画像】特攻隊員の生まれ変わりという少年、一式戦闘機隼(陸軍)に搭乗していたのに、同期の桜(海軍)が一番好きで胡散臭いと話題に [808139444]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・