>>708
合格者レベルでも、過去の難易度検証スレだと、〔早大(専願)≒長崎大〕 だった
※偏差値でなく
【学力が同レベルの高校からの実合格数】により比較
模試の学力成績:長崎北(長崎大実合格47)≒松江南(島根大45)≒横須賀(早大の実合格43)
★専願早稲田の難易度は駅弁国立並みを検証するスレ★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1351966541/
※関連スレ:東大合格者ゼロの高校からボッコボッコ受かる早稲田
{関東}
横浜緑ヶ丘2019 【国公立大】東大0京大0一橋0東工0 <<【私大】★早稲田67慶應22
{関西}
府立三島(三島地区4番手)【国公立大】東大0京大0一工0阪1<<【私大】同志社61立命184
■■■■■大阪府立高校39■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1595355636/4
私大は、専願(軽量で低負担)で一気に易化 ※多科目国公立大は門前払い(戦う前に負け)
反対に
遠隔地同士の国私併願(特にセンター利用)では、私大合格率がムダに低く出る
※ただし、私大では大学デビュー一般人(一般受験・指定校)は底辺ザコ※とくに地方出身
私大のエリートは
内部生と、特殊枠(帰国子女・商業高簿記1級・体育会スポーツ推薦など)
難関資格なら、付属高校時代から資格予備校通い、早稲田実の法律会計先取りなどね
探検
早稲田進学者と阪大進学者の出身高校の偏差値を比較してみた結果…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
751名無しなのに合格
2021/04/10(土) 12:47:09.16ID:9cxUVCZs■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。 [パンナ・コッタ★]
- トランプ氏支持率歴代最低39% 29日の就任100日を前に [蚤の市★]
- そのコーヒーいつまで飲める 豆高騰、世界の栽培適地半減の危機 [蚤の市★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 🎰大阪カジノ構想、ついに着工-アジア最大へ [パンナ・コッタ★]
- 【テレビ】永野 インフルエンサーに物申す「同じ悩み、立場って顔する“垣根越え”系は大っ嫌い!こっちは、スタジオで緊張しながら」 [湛然★]
- 【悲報】防衛省、次期戦闘機になぜか旧軍機「烈風」の名前を猛烈につけたがっている模様 [535650357]
- SHEIN(シーイン)、アメリカで最大377%の値上げを発表 [462275543]
- 【大爆笑】チョッパリ日本、戦時中イラクにガチメンでフルボッコ敗戦w現実見れない劣等チョッパリw 2
- ぶあついホットケーキ……
- 久保建英がまた移籍するみたいだけど流石に多すぎね?
- ドアホしかおらん🏡