国家資格だけでなく民間資格も含んでいる
主な評価基準は「就職・転職活動が有利になるかどうか」「社会評価につながるかどうか」「取得にかかるコストは適切か」
【オススメ度:MAX】
普通自動車運転免許、医師免許
【オススメ度:5】
弁護士、公認会計士、弁理士、税理士、歯科医師、薬剤師、獣医師、一級建築士
【オススメ度:4】
高度情報処理技術者、不動産鑑定士、社労士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、海事代理士、中小企業診断士、技術士、電験三種、二級建築士、測量士、看護師、公務員、教員免許、アクチュアリー、英検1級
【オススメ度:3】
応用情報技術者(AP)、宅建、管理業務主任者、通関士、旅行業務取扱管理者、電気工事士、臨床検査技師、理学療法士、保育士、社会福祉士、衛生管理者、運行管理者、登録販売者、危険物取扱者(甲種、乙4)、消防設備士、日商簿記2級、英検準1級、TOEIC730
【オススメ度:2】
基本情報技術者(FE)、情報セキュリティマネジメント(SG)、危険物取扱者(4以外の乙、丙種)、毒物劇物取扱責任者、陸上特殊無線、気象予報士、ボイラー技士、美容師、理容師、調理師、日商簿記3級、英検2級、秘書準1級、TOEIC600、CCNA、QC2級
【オススメ度:1】自己啓発・趣味程度に取る分には良いが、社会的評価は低い
ITパスポート(iパス)、ファイナンシャルプランナー(FP)、アマチュア無線技士、小型船舶操縦士、ビジキャリ、eco検定、J検、ジョブパス、色彩、英検準2級、全経簿記(上級以外)、漢字検定、世界遺産検定、歴史能力検定、P検、サーティファイ、医療事務
【オススメ度:論外】コストが無駄にかかるだけで社会的評価もほぼ無いので全くオススメできない
キャリアコンサルタント、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)、野菜ソムリエ、健康管理士、チャイルドマインダー、産業カウンセラー、防災士、個人情報保護士
探検
【資格】資格のオススメ度格付けランキングを作ってみたんだが、これで合ってるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 19:49:37.39ID:Sg/CVCZP2名無しなのに合格
2021/03/14(日) 19:50:08.87ID:Sg/CVCZP >>1
ウサギの女の子「メイベルちゃん」を基本情報技術者試験(FE)のイメージキャラクターにすべき。
宮城県仙台市在住の小学6年生のウサギの女の子「メイベルちゃん」が全裸を披露してるぞ!
おっぱい!おへそ!ワレメちゃん!
https://i.imgur.com/wZYS9Xs.jpg
https://i.imgur.com/VU4C1XR.jpg
https://i.imgur.com/8CjEvBi.jpg
https://i.imgur.com/lwgSwSj.jpg
https://i.imgur.com/bvwftaW.jpg
【メイベルちゃん】
俺自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
名前の由来は、俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して県内で小学校の先生になること。
-----
俺のデータでござる
学歴:Fラン薬学部中退
【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許
民間資格:英検3級、ビジネス能力検定ジョブパス3級、J検(情報活用2級)
ニコニコ動画にFEの合格証書を晒しました!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35591269
ちなみにFEは平成29年度春期で合格しました
午後のプログラミング言語は表計算を選択しました
ウサギの女の子「メイベルちゃん」を基本情報技術者試験(FE)のイメージキャラクターにすべき。
宮城県仙台市在住の小学6年生のウサギの女の子「メイベルちゃん」が全裸を披露してるぞ!
おっぱい!おへそ!ワレメちゃん!
https://i.imgur.com/wZYS9Xs.jpg
https://i.imgur.com/VU4C1XR.jpg
https://i.imgur.com/8CjEvBi.jpg
https://i.imgur.com/lwgSwSj.jpg
https://i.imgur.com/bvwftaW.jpg
【メイベルちゃん】
俺自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
名前の由来は、俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して県内で小学校の先生になること。
-----
俺のデータでござる
学歴:Fラン薬学部中退
【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許
民間資格:英検3級、ビジネス能力検定ジョブパス3級、J検(情報活用2級)
ニコニコ動画にFEの合格証書を晒しました!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35591269
ちなみにFEは平成29年度春期で合格しました
午後のプログラミング言語は表計算を選択しました
2021/03/14(日) 19:54:22.92ID:FGyrpLcW
>>1
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S: 医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師
医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大の薬学部入試
アクチュアリー
62 技術士 司法試験(早慶明卒前提)
60: 建築士(1級 ) 国家公務員1種(経済商・法 商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
58
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士 会計士(早慶明卒前提)
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士(高卒多い)
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士
「法曹 弁 護 士 は当然、書士、行書、税理、弁理、付いてくる」
【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる
日本最大級の人事ポータルによると2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学、上智
青山学院大学 立教大学
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S: 医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師
医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大の薬学部入試
アクチュアリー
62 技術士 司法試験(早慶明卒前提)
60: 建築士(1級 ) 国家公務員1種(経済商・法 商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
58
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士 会計士(早慶明卒前提)
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士(高卒多い)
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士
「法曹 弁 護 士 は当然、書士、行書、税理、弁理、付いてくる」
【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる
日本最大級の人事ポータルによると2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学、上智
青山学院大学 立教大学
4名無しなのに合格
2021/03/14(日) 19:55:18.83ID:Sg/CVCZP5名無しなのに合格
2021/03/14(日) 19:55:36.75ID:Sg/CVCZP >>1
【画像あり】お前ら、この性教育の本に登場する小学生の女の子で抜けるかい?ちなみに俺は抜けるよ。【ロリコン必見!】
「女の子が大人になるとき」という絵本を買ってきました!
https://i.imgur.com/ZYtb3CO.jpg
https://i.imgur.com/DXTm9E9.jpg
https://i.imgur.com/NfdHUMt.jpg
https://i.imgur.com/uu2E7Nr.jpg
【小学生の女の子】
小さなおっぱい、かわいいおへそ、かわいいワレメちゃん(まんすじ)が素晴らしい!
(まんすじは後で俺が付け足した)
https://i.imgur.com/2usEyRY.jpg
https://i.imgur.com/ieuvAFM.jpg
https://i.imgur.com/39FdUzY.jpg
https://i.imgur.com/dB39gPA.jpg
【成人女性】
おっぱいが大きく膨らみ、マン毛も生えてくる。
おへそもエロい。
【画像あり】お前ら、この性教育の本に登場する小学生の女の子で抜けるかい?ちなみに俺は抜けるよ。【ロリコン必見!】
「女の子が大人になるとき」という絵本を買ってきました!
https://i.imgur.com/ZYtb3CO.jpg
https://i.imgur.com/DXTm9E9.jpg
https://i.imgur.com/NfdHUMt.jpg
https://i.imgur.com/uu2E7Nr.jpg
【小学生の女の子】
小さなおっぱい、かわいいおへそ、かわいいワレメちゃん(まんすじ)が素晴らしい!
(まんすじは後で俺が付け足した)
https://i.imgur.com/2usEyRY.jpg
https://i.imgur.com/ieuvAFM.jpg
https://i.imgur.com/39FdUzY.jpg
https://i.imgur.com/dB39gPA.jpg
【成人女性】
おっぱいが大きく膨らみ、マン毛も生えてくる。
おへそもエロい。
6名無しなのに合格
2021/03/14(日) 19:56:00.92ID:lEFmAkd6 登録販売者がちと高い
7名無しなのに合格
2021/03/14(日) 19:56:48.81ID:Sg/CVCZP8名無しなのに合格
2021/03/14(日) 20:00:38.60ID:lEFmAkd6 マッマがドラッグストアの登録販売者だけど、普通のパートより少し高い程度
独占業務は確かにそうだけど給料がよくない
独占業務は確かにそうだけど給料がよくない
9名無しなのに合格
2021/03/14(日) 20:01:52.67ID:Sg/CVCZP10名無しなのに合格
2021/03/14(日) 20:04:53.29ID:Sg/CVCZP ITパスポートは就活ではほぼ役に立たないけど、
自己啓発、FEへのステップアップのために取る分には全然OK
自己啓発、FEへのステップアップのために取る分には全然OK
11名無しなのに合格
2021/03/14(日) 20:06:35.21ID:Sg/CVCZP MOSは人気はあるけど、コストがかなり高い割に社会的評価がほぼ無い(ITパスポートより低い)から俺は全くオススメできない
12名無しなのに合格
2021/03/14(日) 20:08:19.49ID:VW6gmCDS Maxとレベル5の間にもう一つ作って弁護士 会計士 弁理士は上げるべき。
税理士等の下位資格と一緒はないわ
税理士等の下位資格と一緒はないわ
13安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 20:08:55.74ID:Sg/CVCZP >>12
弁理士も弁護士資格があれば無試験で付いてくるだろ
弁理士も弁護士資格があれば無試験で付いてくるだろ
14名無しなのに合格
2021/03/14(日) 20:08:57.64ID:lIrAe6ep >>1
★★法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
*阪工大は関西圏で3位(京大、阪大に次ぐ)、西日本の大学でも名大に次ぎ4位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ
【難関 弁理士試験】
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf
1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)
★★法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
*阪工大は関西圏で3位(京大、阪大に次ぐ)、西日本の大学でも名大に次ぎ4位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ
【難関 弁理士試験】
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf
1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)
15安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 20:09:07.79ID:Sg/CVCZP17名無しなのに合格
2021/03/14(日) 20:12:37.55ID:z4XE37g1 英検一級よりTOEIC900点のほうが評価高いよ
英検が全体的に高すぎる
英検が全体的に高すぎる
18安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 20:12:49.65ID:Sg/CVCZP19安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 20:13:44.94ID:Sg/CVCZP20安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 20:14:15.60ID:Sg/CVCZP >>18
ちなみに技術系の公務員は、FEなどの有資格者しか採用してない
ちなみに技術系の公務員は、FEなどの有資格者しか採用してない
21名無しなのに合格
2021/03/14(日) 20:16:16.35ID:lIrAe6ep >>1
★ ★ 西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは 大阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf
平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/pdf/OUMON_02.pdf
★ ★大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ★ ★
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの 土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。 ★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。
特に西日本私立で土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献
★ ★ 西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは 大阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf
平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/pdf/OUMON_02.pdf
★ ★大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ★ ★
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの 土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。 ★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。
特に西日本私立で土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献
22名無しなのに合格
2021/03/14(日) 20:16:19.22ID:KXodcMmL23安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 20:17:40.40ID:Sg/CVCZP24安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 20:18:52.24ID:Sg/CVCZP ちなみに日商簿記1級はあくまで税理士、公認会計士への登竜門としか思われていないから、コスパはかなり悪い
25安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 20:20:28.86ID:Sg/CVCZP26名無しなのに合格
2021/03/14(日) 20:21:20.39ID:9NNkKvQS27安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 20:22:41.76ID:Sg/CVCZP 中小企業診断士は独占業務は無いけど、持っていれば社内評価はかなり上がるからオススメ
28名無しなのに合格
2021/03/14(日) 20:23:07.42ID:9NNkKvQS あとアクチュアリーが低い 弁護士会計士と同格以上
歯科医師より下は絶対ない。
歯科医師より下は絶対ない。
29安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 20:24:50.81ID:Sg/CVCZP30安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 20:28:44.87ID:Sg/CVCZP >>28
アクチュアリーって独占業務ないだろ
アクチュアリーって独占業務ないだろ
31安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 20:30:12.78ID:Sg/CVCZP 全国通訳案内士は独占業務が無くなった一気にコスパが悪化した
32安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 20:32:18.32ID:Sg/CVCZP33名無しなのに合格
2021/03/14(日) 20:33:13.70ID:9NNkKvQS34安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 20:33:40.10ID:Sg/CVCZP >>33
すまん
すまん
35名無しなのに合格
2021/03/14(日) 20:35:17.06ID:VW6gmCDS 医者
弁護士 アクチュアリー 会計士
その他士業
これだろうな。年収ベースで格付けするべき
弁護士 アクチュアリー 会計士
その他士業
これだろうな。年収ベースで格付けするべき
36安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 20:35:31.47ID:Sg/CVCZP ITパスポートはコストは安いしネタになるだけまだかわいいけど、
MOSはマジで金をドブに捨てるだけだから辞めとけ
MOSはマジで金をドブに捨てるだけだから辞めとけ
37安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 20:36:57.68ID:Sg/CVCZP >>35
せやな
せやな
38安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 20:37:17.36ID:Sg/CVCZP39安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 20:37:17.84ID:Sg/CVCZP40安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 20:39:25.85ID:Sg/CVCZP 情報処理技術者試験(IPA)は独占業務は無いし実務では使えないけど、
資格手当を出す企業が多かったり、エンジニア系の公務員だとFE以上の合格者しか採用しないケースが多いから、
必ずしも評価が低い国家資格とは言えない
資格手当を出す企業が多かったり、エンジニア系の公務員だとFE以上の合格者しか採用しないケースが多いから、
必ずしも評価が低い国家資格とは言えない
41安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 20:40:18.00ID:Sg/CVCZP42名無しなのに合格
2021/03/14(日) 20:47:39.32ID:Sg/CVCZP あげ
43安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 20:50:57.24ID:Sg/CVCZP CCNAはコストが高いのと、公務員からのウケが悪いのが難点だけど、
実務ではFEより役に立つ
実務ではFEより役に立つ
44安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 20:52:23.10ID:Sg/CVCZP 技術士は難易度が超絶高すぎる割には使い道がかなり限定的なのでコスパが良いとは言えない
45安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 20:55:13.90ID:Sg/CVCZP 気象予報士は難関国家資格ではあるが、あくまで趣味要素の強い資格
46名無しなのに合格
2021/03/14(日) 21:00:34.97ID:xrYV5qht 弁護士、会計士は今後10年での需要削減が著しい予想
47名無しなのに合格
2021/03/14(日) 21:02:59.18ID:Sg/CVCZP >>46
医師との差がますます広がりそうだ
医師との差がますます広がりそうだ
48名無しなのに合格
2021/03/14(日) 21:07:55.19ID:LpkjtPpY 弁護士資格はもうコスパが悪すぎてどうしようもない
49名無しなのに合格
2021/03/14(日) 21:14:53.98ID:Sg/CVCZP50安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 21:15:14.77ID:Sg/CVCZP >>48
コスパ最悪は司法書士でしょ
コスパ最悪は司法書士でしょ
51安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 21:15:53.01ID:Sg/CVCZP 漢検は1級でもオススメ度1
趣味としては最高クラスだけどね
趣味としては最高クラスだけどね
52名無しなのに合格
2021/03/14(日) 21:21:10.40ID:Sg/CVCZP フォークリフト運転士は3くらい
53名無しなのに合格
2021/03/14(日) 21:32:02.09ID:Sg/CVCZP あげ
54安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 21:39:30.11ID:Sg/CVCZP 全経簿記の上級は(日商簿記1級と同様に)税理士試験の受験資格の一つではあるけど、
就職・転職活動では明らかに日商簿記3級以下の評価
就職・転職活動では明らかに日商簿記3級以下の評価
55名無しなのに合格
2021/03/14(日) 21:40:03.95ID:I5rGmmRf 士業で司法書士はすすめられない。
あまりにも時間がかかって難しいから。
ソースはいとこ。
いとこは東北大法で、20歳で勉強はじめて、27歳で受かった。
受かるまで就職せずに警備員のバイトしながら1日8時間勉強したとか。
彼は割と標準的な合格者。
司法書士って合格まで8千時間くらいかかるから(3千時間とかいうのは資格予備校の嘘宣伝)。
あまりにも時間がかかって難しいから。
ソースはいとこ。
いとこは東北大法で、20歳で勉強はじめて、27歳で受かった。
受かるまで就職せずに警備員のバイトしながら1日8時間勉強したとか。
彼は割と標準的な合格者。
司法書士って合格まで8千時間くらいかかるから(3千時間とかいうのは資格予備校の嘘宣伝)。
56名無しなのに合格
2021/03/14(日) 21:42:05.44ID:Sg/CVCZP57名無しなのに合格
2021/03/14(日) 21:44:25.93ID:DmEpU0UL >>1
薬学部卒だが薬剤師は多分おすすめ度5でいい、理由は比較的コスパがいいから。
他の資格と見比べて難易度とか試験範囲は3.5〜4くらいだけど専業なせいで現状仕事がある、地方過疎地なら特にね。
55が言ってるみたいなみたいに膨大な勉強しなくても1〜2年勉強すれば受かるはず。
薬学部卒だが薬剤師は多分おすすめ度5でいい、理由は比較的コスパがいいから。
他の資格と見比べて難易度とか試験範囲は3.5〜4くらいだけど専業なせいで現状仕事がある、地方過疎地なら特にね。
55が言ってるみたいなみたいに膨大な勉強しなくても1〜2年勉強すれば受かるはず。
58名無しなのに合格
2021/03/14(日) 21:50:33.52ID:Sg/CVCZP >>57
給料はそこそこ高い
需要がある
安定している
産休からでも復職しやすい(だから化学や生物が得意な女性に人気)
たしかにオススメ度は5だ
しかし難易度は間違いなく高い部類に入る
国公立薬学部は入試難易度が高い
私立薬学部は学費がかなり高く、そして慶応(共立)・理科大以外はどこも留年率が高い
給料はそこそこ高い
需要がある
安定している
産休からでも復職しやすい(だから化学や生物が得意な女性に人気)
たしかにオススメ度は5だ
しかし難易度は間違いなく高い部類に入る
国公立薬学部は入試難易度が高い
私立薬学部は学費がかなり高く、そして慶応(共立)・理科大以外はどこも留年率が高い
59名無しなのに合格
2021/03/14(日) 21:51:34.78ID:Sg/CVCZP60名無しなのに合格
2021/03/14(日) 21:54:14.35ID:ySY+sSgv ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
61名無しなのに合格
2021/03/14(日) 21:57:34.80ID:Sg/CVCZP62安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 22:08:30.45ID:Sg/CVCZP63名無しなのに合格
2021/03/14(日) 22:21:53.58ID:C02B8jmj 【死亡退院】【患者大量に薬殺】筑波東病院【横山治之品川区大井慈恵医大卒業】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1558497129/170-n
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1558497129/170-n
64名無しなのに合格
2021/03/14(日) 22:36:43.73ID:o/gJpFVF 弁護士会計士は長期間勉強して試験撤退した場合人生壊れるのでオススメはできない
65安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 22:41:33.95ID:Sg/CVCZP >>64
その理論なら、税理士は科目合格制度が一生涯有効だからオススメだね
その理論なら、税理士は科目合格制度が一生涯有効だからオススメだね
66名無しなのに合格
2021/03/14(日) 22:41:39.68ID:Sg/CVCZP67名無しなのに合格
2021/03/14(日) 22:52:45.86ID:9qPKf+Hq 自動車免許を最上位にするなら簿記2級ももっと上げないと
68名無しなのに合格
2021/03/14(日) 22:55:14.07ID:Sg/CVCZP >>65
ちなみに難易度は税理士1科目≒日商簿記1級
ちなみに難易度は税理士1科目≒日商簿記1級
69名無しなのに合格
2021/03/14(日) 22:56:27.32ID:Sg/CVCZP70安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 22:57:29.01ID:Sg/CVCZP ちなみに日商簿記は3級でも意外と評価される(少なくともiパスより上だ)が、
全経、全商はほぼ評価されん
全経、全商はほぼ評価されん
71名無しなのに合格
2021/03/14(日) 23:24:45.35ID:2wh4tlbj 薬ってむずいんだな
国公立薬の合格率で85%とは
国薬って受験難易度地帝レベルあるでしょ
国公立薬の合格率で85%とは
国薬って受験難易度地帝レベルあるでしょ
72名無しなのに合格
2021/03/14(日) 23:33:53.76ID:Sg/CVCZP73名無しなのに合格
2021/03/14(日) 23:34:03.00ID:UUYFhKZ974安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 23:36:45.91ID:Sg/CVCZP >>73
税理士って公認会計士の完全下位互換だと思われがちだけど、バカにできないよな
1科目だけでも宅建やFEより余裕で難しいし、日商簿記1級に匹敵するボリュームがある
科目合格制度があるとは言え侮れない
税理士って公認会計士の完全下位互換だと思われがちだけど、バカにできないよな
1科目だけでも宅建やFEより余裕で難しいし、日商簿記1級に匹敵するボリュームがある
科目合格制度があるとは言え侮れない
75安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/14(日) 23:39:01.00ID:Sg/CVCZP ちなみに税理士は弁護士や公認会計士の有資格者の他、税務署の職員を長い年数やっても試験が免除になるらしいね
76名無しなのに合格
2021/03/14(日) 23:42:37.17ID:L02q5zt9 証券アナリストも入れてくれ
中小企業診断士と同レベルだと思う
中小企業診断士と同レベルだと思う
77名無しなのに合格
2021/03/14(日) 23:47:16.21ID:s0O0nCQh 会計士試験の税法のレベルと税理士試験の税法のレベルは全然違う。確かに会計士は税理士登録できるが、税法の知識レベルが違い過ぎて実務ができないから結局税理士試験の税法を勉強することになるらしい。
79安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/15(月) 00:00:08.21ID:yOxEyAbr80安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/15(月) 00:00:45.24ID:yOxEyAbr81安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/15(月) 00:01:23.18ID:yOxEyAbr >>77
弁護士経由で弁理士になった場合も結局は理系の専門知識の勉強は別途必要だしな
弁護士経由で弁理士になった場合も結局は理系の専門知識の勉強は別途必要だしな
82安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/15(月) 00:02:29.41ID:yOxEyAbr83名無しなのに合格
2021/03/15(月) 00:29:16.64ID:yOxEyAbr あげ
84名無しなのに合格
2021/03/15(月) 00:31:45.19ID:BSlpF6t6 行政書士はコストパフォーマンスを考えるともうちょい下だな
あれほどコスパ悪い資格はないと思うわ
あれほどコスパ悪い資格はないと思うわ
85名無しなのに合格
2021/03/15(月) 00:57:09.57ID:1ZXIbCpk 行書は一年で取れるし
86名無しなのに合格
2021/03/15(月) 01:21:14.68ID:0IXuq6i/ ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
87名無しなのに合格
2021/03/15(月) 05:44:30.41ID:MAfgzOE3 >>17
おれ英検1級だけどTOEIC900は目をつぶっても取れるよ
おれ英検1級だけどTOEIC900は目をつぶっても取れるよ
88名無しなのに合格
2021/03/15(月) 07:05:43.10ID:yOxEyAbr89名無しなのに合格
2021/03/15(月) 07:05:50.07ID:yOxEyAbr90名無しなのに合格
2021/03/15(月) 07:06:43.84ID:yOxEyAbr91名無しなのに合格
2021/03/15(月) 07:07:37.20ID:yOxEyAbr92名無しなのに合格
2021/03/15(月) 10:11:08.10ID:ecxewctS あげ
94名無しなのに合格
2021/03/15(月) 10:20:11.16ID:ecxewctS95名無しなのに合格
2021/03/15(月) 10:20:33.57ID:ecxewctS TOEICには作文、面接が無いから
96名無しなのに合格
2021/03/15(月) 10:22:33.28ID:5k0cLgEo >>94
それは俺に言われても困るが
まぁ英検はアカデミックな文章が多くてTOEICはビジネス向けの文章が多いからビジネスの世界ではTOEICの方がいいのだろう
それに合格不合格方式だと幅広い層の学力を測るのには向いていない
それは俺に言われても困るが
まぁ英検はアカデミックな文章が多くてTOEICはビジネス向けの文章が多いからビジネスの世界ではTOEICの方がいいのだろう
それに合格不合格方式だと幅広い層の学力を測るのには向いていない
97名無しなのに合格
2021/03/15(月) 10:52:49.40ID:OlMHyhzQ 社会保険労務士はちょっと前までは2−3年で取れるのでコスパ良だったが、近年は難度が上がって合格者平均学習期間が4年前後になってしまっている
だから、今現在だと、コスパ的には下がってきた
だから、今現在だと、コスパ的には下がってきた
98名無しなのに合格
2021/03/15(月) 11:00:43.48ID:WNxqQnOp 社労士試験の足切りはえぐい
あと一般常識という悪問
あと一般常識という悪問
99名無しなのに合格
2021/03/15(月) 11:22:19.61ID:xCL8XZbg >>96
英検は同じ級でも合格者の間で実力差があるのが難点だと言われてるな
英検は同じ級でも合格者の間で実力差があるのが難点だと言われてるな
100名無しなのに合格
2021/03/15(月) 11:22:38.26ID:xCL8XZbg >>97
まあ社労士は一応高度専門職の一角だからね
まあ社労士は一応高度専門職の一角だからね
101名無しなのに合格
2021/03/15(月) 11:22:44.23ID:xCL8XZbg102名無しなのに合格
2021/03/15(月) 11:48:22.85ID:xCL8XZbg あげ
103名無しなのに合格
2021/03/15(月) 12:07:20.58ID:wgDPvJPe 弁護士は東大慶應の予備試験組以外は
やめとけ
やめとけ
104名無しなのに合格
2021/03/15(月) 12:10:50.12ID:wgDPvJPe105名無しなのに合格
2021/03/15(月) 14:45:48.86ID:DFfZiFqy >>104
悲惨だね
悲惨だね
106名無しなのに合格
2021/03/15(月) 14:46:01.83ID:DFfZiFqy >>103
せやな
せやな
107名無しなのに合格
2021/03/15(月) 15:42:24.80ID:v4jsq97q >>107
誰も自動車免許に突っ込まないけど、車乗らない奴でもそんなおすすめなのか?
誰も自動車免許に突っ込まないけど、車乗らない奴でもそんなおすすめなのか?
108名無しなのに合格
2021/03/15(月) 16:05:50.24ID:5k0cLgEo 営業には免許必須だから免許持ってないと営業職ができなかったりもする
もちろん入社後に取れる場合もあるが中小企業なら即戦力にしたいし
もちろん入社後に取れる場合もあるが中小企業なら即戦力にしたいし
109名無しなのに合格
2021/03/15(月) 16:22:14.67ID:/abSskWQ ●●卒業生の生涯賃金の多いトップ10大学●SP
(民間上場企業+公務員+自由業他)
1位 東京大学 4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学 4億2548万円-----偏差値70----東大京大(超一流大学)の壁
4位 中央大学 3億9368万円
5位 早稲田大学 3億8785万円
6位 一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円---偏差値65----旧帝・一工(一流大学)の壁
8位 同志社大学 3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円
(民間上場企業+公務員+自由業他)
1位 東京大学 4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学 4億2548万円-----偏差値70----東大京大(超一流大学)の壁
4位 中央大学 3億9368万円
5位 早稲田大学 3億8785万円
6位 一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円---偏差値65----旧帝・一工(一流大学)の壁
8位 同志社大学 3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円
110名無しなのに合格
2021/03/15(月) 16:46:55.85ID:fldUBFLE >>108
これ
これ
111名無しなのに合格
2021/03/15(月) 16:47:21.83ID:fldUBFLE >>107
都会は知らんが田舎なら持ってないと話にならないレベル
都会は知らんが田舎なら持ってないと話にならないレベル
112名無しなのに合格
2021/03/15(月) 16:47:27.68ID:fldUBFLE113名無しなのに合格
2021/03/15(月) 18:41:12.47ID:yOxEyAbr あげ
114名無しなのに合格
2021/03/15(月) 19:53:35.19ID:fKG/3lxF >>1
あらゆる資格のオススメ度格付けランキングを作ってみたんだが、これで合ってるかな?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615803194/
国家資格だけでなく民間資格も含んでいる
主な評価基準は「就職・転職活動が有利になるかどうか」「社会評価につながるかどうか」「取得にかかるコストは適切か」
【オススメ度:MAX】
普通自動車運転免許、医師免許
【オススメ度:5】
弁護士、公認会計士、弁理士、税理士、歯科医師、薬剤師、獣医師、一級建築士、電験二種
【オススメ度:4】
高度情報処理技術者、不動産鑑定士、社労士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、海事代理士、中小企業診断士、技術士、電験三種、二級建築士、測量士、環境計量士、看護師、公務員、教員免許、アクチュアリー、英検1級
【オススメ度:3】
応用情報技術者(AP)、宅建、管理業務主任者、通関士、旅行業務取扱管理者、電気工事士、臨床検査技師、理学療法士、保育士、社会福祉士、衛生管理者、運行管理者、登録販売者、危険物取扱者(甲種、乙4)、自動車整備士、日商簿記2級、英検準1級、TOEIC730
【オススメ度:2】
基本情報技術者(FE)、情報セキュリティマネジメント(SG)、危険物取扱者(4以外の乙、丙種)、毒物劇物取扱責任者、陸上特殊無線、気象予報士、ボイラー技士、美容師、理容師、調理師、日商簿記3級、英検2級、秘書準1級、TOEIC600、CCNA、QC2級
【オススメ度:1】自己啓発・趣味程度に取る分には良いが、社会的評価は低い
ITパスポート(iパス)、ファイナンシャルプランナー(FP)、アマチュア無線技士、小型船舶操縦士、ビジキャリ、eco検定、J検、ジョブパス、色彩、英検準2級、全経簿記(上級以外)、漢字検定、世界遺産検定、歴史能力検定、P検、サーティファイ、医療事務
【オススメ度:論外】コストが無駄にかかるだけで社会的評価もほぼ無いので全くオススメできない
キャリアコンサルタント、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)、野菜ソムリエ、健康管理士、チャイルドマインダー、産業カウンセラー、防災士、個人情報保護士
あらゆる資格のオススメ度格付けランキングを作ってみたんだが、これで合ってるかな?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615803194/
国家資格だけでなく民間資格も含んでいる
主な評価基準は「就職・転職活動が有利になるかどうか」「社会評価につながるかどうか」「取得にかかるコストは適切か」
【オススメ度:MAX】
普通自動車運転免許、医師免許
【オススメ度:5】
弁護士、公認会計士、弁理士、税理士、歯科医師、薬剤師、獣医師、一級建築士、電験二種
【オススメ度:4】
高度情報処理技術者、不動産鑑定士、社労士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、海事代理士、中小企業診断士、技術士、電験三種、二級建築士、測量士、環境計量士、看護師、公務員、教員免許、アクチュアリー、英検1級
【オススメ度:3】
応用情報技術者(AP)、宅建、管理業務主任者、通関士、旅行業務取扱管理者、電気工事士、臨床検査技師、理学療法士、保育士、社会福祉士、衛生管理者、運行管理者、登録販売者、危険物取扱者(甲種、乙4)、自動車整備士、日商簿記2級、英検準1級、TOEIC730
【オススメ度:2】
基本情報技術者(FE)、情報セキュリティマネジメント(SG)、危険物取扱者(4以外の乙、丙種)、毒物劇物取扱責任者、陸上特殊無線、気象予報士、ボイラー技士、美容師、理容師、調理師、日商簿記3級、英検2級、秘書準1級、TOEIC600、CCNA、QC2級
【オススメ度:1】自己啓発・趣味程度に取る分には良いが、社会的評価は低い
ITパスポート(iパス)、ファイナンシャルプランナー(FP)、アマチュア無線技士、小型船舶操縦士、ビジキャリ、eco検定、J検、ジョブパス、色彩、英検準2級、全経簿記(上級以外)、漢字検定、世界遺産検定、歴史能力検定、P検、サーティファイ、医療事務
【オススメ度:論外】コストが無駄にかかるだけで社会的評価もほぼ無いので全くオススメできない
キャリアコンサルタント、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)、野菜ソムリエ、健康管理士、チャイルドマインダー、産業カウンセラー、防災士、個人情報保護士
115名無しなのに合格
2021/03/15(月) 20:46:14.02ID:nevZ6mpa >>1
★★関西私立理系の社会評価 ★★
大阪工大>関関同立理系 が事実なのである
同志社理系卒でも、 地元の京セラ社長が限界
立命館理系卒でも、地元のローム社長が限界
大阪工大卒では、世界のIBM日本法人社長
関学理系卒では理系企業のトップすらなれない
★★東の東京理科大、西の大阪工大は理系社会の評価
理工系大学では大阪工大は、東京理科大に次いで社長数第2位
上場企業役員数では、私立理工系大学では、大阪工大は東京理科大、
芝浦工業大に次いで3位
大学名だけの知名度だけで、 大学を選ぶ時代は終わった
★★東西の理工系私立トップ校同士である
東理大 x 阪工大の理系教育の「 質保証への取組 & 教育改革」のコラボレーション
(2020年)
〜 地道な主体的学修継続無しでは、単位取得・卒業できない環境の整備
東京理科大FD通信第61号 (2020年3月発行)
https://www.tus.ac.jp/fd/wp-content/uploads/2020/04/08365d57afebcfbd5c860ebfa3b834d9.pdf
★★関西私立理系の社会評価 ★★
大阪工大>関関同立理系 が事実なのである
同志社理系卒でも、 地元の京セラ社長が限界
立命館理系卒でも、地元のローム社長が限界
大阪工大卒では、世界のIBM日本法人社長
関学理系卒では理系企業のトップすらなれない
★★東の東京理科大、西の大阪工大は理系社会の評価
理工系大学では大阪工大は、東京理科大に次いで社長数第2位
上場企業役員数では、私立理工系大学では、大阪工大は東京理科大、
芝浦工業大に次いで3位
大学名だけの知名度だけで、 大学を選ぶ時代は終わった
★★東西の理工系私立トップ校同士である
東理大 x 阪工大の理系教育の「 質保証への取組 & 教育改革」のコラボレーション
(2020年)
〜 地道な主体的学修継続無しでは、単位取得・卒業できない環境の整備
東京理科大FD通信第61号 (2020年3月発行)
https://www.tus.ac.jp/fd/wp-content/uploads/2020/04/08365d57afebcfbd5c860ebfa3b834d9.pdf
116名無しなのに合格
2021/03/15(月) 20:53:02.35ID:yOxEyAbr117名無しなのに合格
2021/03/16(火) 01:09:55.19ID:jEnszhj3 ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
118名無しなのに合格
2021/03/16(火) 01:43:46.24ID:Q8D2uTvd https://youtube.com/playlist?list=PLHyP_8uuSVoUgwN438yd4C0gS-G1gvIGg
やっぱり、総合商社では早慶が有利だね、、ゲティ、、残念
やっぱり、総合商社では早慶が有利だね、、ゲティ、、残念
119名無しなのに合格
2021/03/16(火) 01:53:12.84ID:1SlxtWpF120名無しなのに合格
2021/03/16(火) 01:56:06.34ID:gY9d1Sed 《四大学連合》
一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大
【 司令塔 】 (首都圏御三家)
つくば・千葉・横浜
【センターバック】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 ▲▼はん飯大(第 8 番目設立旧帝大)
【キーパー】 愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
〈控え〉 新潟大医×金沢大医
〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC
一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大
【 司令塔 】 (首都圏御三家)
つくば・千葉・横浜
【センターバック】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 ▲▼はん飯大(第 8 番目設立旧帝大)
【キーパー】 愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
〈控え〉 新潟大医×金沢大医
〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC
121名無しなのに合格
2021/03/16(火) 01:56:44.29ID:gY9d1Sed >>1
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S: 医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師
医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大の薬学部入試
アクチュアリー
62 技術士 司法試験(早慶明卒前提)
60: 建築士(1級 ) 国家公務員1種(経済商・法 商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
58
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士 会計士(早慶明卒前提)
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士(高卒多い)
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士
「法曹 弁 護 士 は当然、書士、行書、税理、弁理、付いてくる」
【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる
日本最大級の人事ポータルによると2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学、上智
青山学院大学 立教大学
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S: 医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師
医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大の薬学部入試
アクチュアリー
62 技術士 司法試験(早慶明卒前提)
60: 建築士(1級 ) 国家公務員1種(経済商・法 商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
58
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士 会計士(早慶明卒前提)
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士(高卒多い)
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士
「法曹 弁 護 士 は当然、書士、行書、税理、弁理、付いてくる」
【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる
日本最大級の人事ポータルによると2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学、上智
青山学院大学 立教大学
122名無しなのに合格
2021/03/16(火) 07:48:51.31ID:ek5a4WDs123名無しなのに合格
2021/03/16(火) 19:18:55.46ID:YnMSobth124名無しなのに合格
2021/03/16(火) 21:06:43.42ID:YnMSobth125名無しなのに合格
2021/03/17(水) 08:27:54.07ID:K1injDYd126名無しなのに合格
2021/03/17(水) 08:27:58.79ID:K1injDYd127名無しなのに合格
2021/03/17(水) 10:56:05.29ID:K1injDYd あげ
129名無しなのに合格
2021/03/17(水) 11:06:57.45ID:fLyhz8BK >>121
追加。
会計士と法曹3者も差がある
弁護士は今食えてないみたいだけど
もう一つ気になったけど早慶明卒ってなんだ?早慶以上では?
法曹&計理で中央なら分かるけど明〇ってカンニングしてるとこだろ(会計士も)
追加。
会計士と法曹3者も差がある
弁護士は今食えてないみたいだけど
もう一つ気になったけど早慶明卒ってなんだ?早慶以上では?
法曹&計理で中央なら分かるけど明〇ってカンニングしてるとこだろ(会計士も)
130名無しなのに合格
2021/03/17(水) 11:40:19.06ID:K1injDYd131名無しなのに合格
2021/03/17(水) 11:42:15.46ID:K1injDYd >>1
例えばITパスポートとJ検とP検が同じランク1扱いになってるけど、
細かく見るならITパスポートは一応国家資格なんで、流石にJ検やP検よりはマシ
ITパスポートはオススメ度1.5くらい
まあ昔の初級シスアド時代に比べたらだいぶ価値が暴落したのは事実だが
例えばITパスポートとJ検とP検が同じランク1扱いになってるけど、
細かく見るならITパスポートは一応国家資格なんで、流石にJ検やP検よりはマシ
ITパスポートはオススメ度1.5くらい
まあ昔の初級シスアド時代に比べたらだいぶ価値が暴落したのは事実だが
132名無しなのに合格
2021/03/17(水) 13:40:21.59ID:Ulm4j5uW fp2級ってどう?
133安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/17(水) 13:54:01.06ID:K1injDYd >>132
教養程度に持っておくのは全然アリだと思うけど、就職活動ではあまり大きな武器にはならない
ましてや転職ならほぼ評価されん
日商簿記2級ほど使い道は多くはないし、宅建士(昔の主任者)みたいに独占業務があるわけでもない
まだ基本情報の方がマシなくらいだ
教養程度に持っておくのは全然アリだと思うけど、就職活動ではあまり大きな武器にはならない
ましてや転職ならほぼ評価されん
日商簿記2級ほど使い道は多くはないし、宅建士(昔の主任者)みたいに独占業務があるわけでもない
まだ基本情報の方がマシなくらいだ
134安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/17(水) 13:55:50.89ID:K1injDYd ちなみに基本情報(FE)は昔に比べてだいぶ難易度が下がってる
今は午前免除制度があるし、午後の選択問題は表計算ソフトが選べるから実質的にプログラミング不要になった
今のFEは宅建士や日商簿記2級より簡単ですね
昔のFEは午前免除がなかった上にプログラミングが必須だったから、宅建主任者や日商簿記2級をも凌ぐ難関国家資格だった
今は午前免除制度があるし、午後の選択問題は表計算ソフトが選べるから実質的にプログラミング不要になった
今のFEは宅建士や日商簿記2級より簡単ですね
昔のFEは午前免除がなかった上にプログラミングが必須だったから、宅建主任者や日商簿記2級をも凌ぐ難関国家資格だった
135名無しなのに合格
2021/03/17(水) 14:05:39.50ID:K1injDYd ITパスポート、技能士、ファイナンシャルプランナー(FP)、アマチュア無線技士あたりは一応国家資格であるってだけであって、社会的評価は英検2級より低い
民間資格である日商簿記3級や秘書検定準1級の方がまだマシ
もちろん教養程度に持っておくのは全然アリだと思うし、より上位の資格へのステップアップとしては良いと思うけどね
民間資格である日商簿記3級や秘書検定準1級の方がまだマシ
もちろん教養程度に持っておくのは全然アリだと思うし、より上位の資格へのステップアップとしては良いと思うけどね
136名無しなのに合格
2021/03/17(水) 14:17:21.35ID:K1injDYd137名無しなのに合格
2021/03/17(水) 14:25:21.79ID:V2QuToEu138名無しなのに合格
2021/03/17(水) 14:25:45.62ID:RxBuONTY ゆなきたま)ひ
139名無しなのに合格
2021/03/17(水) 14:26:02.38ID:HNti5Eus わやにあかなは
140安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/17(水) 14:28:40.11ID:K1injDYd >>137
たしかに独占業務は無いけど、無資格者よりは有資格者の方が安心感はあるだろ
美容師や理容師、基本情報技術者などと同じ
ちなみに基本情報技術者(又はそれ以上の資格)を持っていないプログラマーやSEは信用しない方が良い
たしかに独占業務は無いけど、無資格者よりは有資格者の方が安心感はあるだろ
美容師や理容師、基本情報技術者などと同じ
ちなみに基本情報技術者(又はそれ以上の資格)を持っていないプログラマーやSEは信用しない方が良い
141名無しなのに合格
2021/03/17(水) 14:30:00.77ID:fsByteqR 医師免はほんと最強
そこら辺のブラックカードとかより全然信頼される
そこら辺のブラックカードとかより全然信頼される
142安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/17(水) 14:31:01.34ID:K1injDYd 時々「業務独占資格以外は無意味」とかいう無知がおるけど、それも少し違うね
技術士、ITストラテジスト(システムアナリスト)、中小企業診断士、アクチュアリー、日商簿記1級、英検1級あたりも独占業務は無いけど、高度なスキルの証明にはなるぞ
技術士、ITストラテジスト(システムアナリスト)、中小企業診断士、アクチュアリー、日商簿記1級、英検1級あたりも独占業務は無いけど、高度なスキルの証明にはなるぞ
143安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/17(水) 14:31:57.03ID:K1injDYd144安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/17(水) 14:32:43.08ID:K1injDYd145名無しなのに合格
2021/03/17(水) 14:35:19.44ID:K1injDYd146安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/17(水) 14:35:33.57ID:K1injDYd147安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/17(水) 14:36:10.14ID:K1injDYd148安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/17(水) 14:37:44.94ID:K3efdnJm >>114
資格板でのランキング
資格板でのランキング
149安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/17(水) 14:40:21.13ID:K1injDYd ちなみにボロクソに言われがちなITパスポートも、ガチのITの素人の場合はそれなりに勉強時間を確保しなければ受からないからな
情報系の学科の人間でもビジネス系の分野はある程度勉強が必要
まあ大学受験に比べたら全く大したことはないのだが
情報系の学科の人間でもビジネス系の分野はある程度勉強が必要
まあ大学受験に比べたら全く大したことはないのだが
150名無しなのに合格
2021/03/17(水) 15:03:06.65ID:V2QuToEu >>140
だから意味ないってばw
俺は本職なんだからさ
有名料理人だって免許持ってない人はたくさんいる
というより、持ってない人の方が多いくらいだぞ
試験といったって野菜切ったりチャーハンやだし巻き作るだけw
だから意味ないってばw
俺は本職なんだからさ
有名料理人だって免許持ってない人はたくさんいる
というより、持ってない人の方が多いくらいだぞ
試験といったって野菜切ったりチャーハンやだし巻き作るだけw
151安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/17(水) 15:12:11.41ID:K1injDYd152名無しなのに合格
2021/03/17(水) 15:35:19.37ID:Nmlx79rf ◆◆企業における大学の実力ランキング 学部別◆◆
●日本の大学トップ学部比較●(東洋経済「東京大学 全解明」より)
(一部上場会社役員数 公務員関係除く)
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|
●日本の大学トップ学部比較●(東洋経済「東京大学 全解明」より)
(一部上場会社役員数 公務員関係除く)
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|
153名無しなのに合格
2021/03/17(水) 15:36:10.08ID:K1injDYd154名無しなのに合格
2021/03/17(水) 15:49:50.81ID:V2QuToEu >>151
はあ?料理人に最終学歴聞くなよw
調理師専門学校だよ
だから余計に意味ない免許だとわかる
不器用でまともに野菜切れない奴とかガスに火をつけないでチャーハン作ろうとはしてる奴とか全員合格なんだからw
それで帝国や濱田屋とかに就職できるんだぜ
はあ?料理人に最終学歴聞くなよw
調理師専門学校だよ
だから余計に意味ない免許だとわかる
不器用でまともに野菜切れない奴とかガスに火をつけないでチャーハン作ろうとはしてる奴とか全員合格なんだからw
それで帝国や濱田屋とかに就職できるんだぜ
155名無しなのに合格
2021/03/17(水) 15:52:52.96ID:u+f9XrcS https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2020年7月末現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数
1位(1,936):○慶應義塾大学
2位(1,803):●東京大学
3位(1,710):○早稲田大学
4位(839):●京都大学
5位(773):○中央大学
6位(565):●一橋大学
7位(535):○明治大学
8位(520):○日本大学
9位(388):●大阪大学
10位(378):○同志社大学
11位(352):●神戸大学
12位(328):○関西学院大学
13位(291):○関西大学
14位(290):○法政大学
15位(274):●名古屋大学
16位(264):●東北大学
17位(251):●九州大学
18位(228):○青山学院大学
19位(223):○立命館大学
20位(218):○立教大学
21位(203):○上智大学
22位(191):●横浜国立大学
23位(178):●北海道大学
24位(168):○東海大学
25位(165):○東京理科大学
26位(154):○専修大学
27位(145):●東京工業大学
28位(136):▲大阪市立大学
29位(119):○近畿大学
30位(118):○学習院大学
31位(108):○成蹊大学
32位(105):○神奈川大学
33位(100):○駒澤大学
34位(98):○京都産業大学
35位(97):●広島大学
36位(91):○福岡大学
37位(86):○東洋大学、●筑波大学、○甲南大学
40位(79):●千葉大学
41位(78):●新潟大学、▲大阪府立大学
43位(77):○名城大学
44位(76):●金沢大学
45位(74):○大阪経済大学
46位(72):●名古屋工業大学、○東京経済大学
48位(68):○明治学院大学
49位(66):○芝浦工業大学
50位(64):○大阪工業大学
51位(63):▲横浜市立大学
52位(60):▲兵庫県立大学
53位(59):●信州大学、●岡山大学
55位(58):○國學院大學
56位(57):●山口大学、●熊本大学
58位(56):○南山大学
59位(55):○東京電機大学、▲東京都立大学
61位(54):○成城大学
62位(52):●静岡大学、○東京都市大学
64位(51):●富山大学、●小樽商科大学
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2020年7月末現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数
1位(1,936):○慶應義塾大学
2位(1,803):●東京大学
3位(1,710):○早稲田大学
4位(839):●京都大学
5位(773):○中央大学
6位(565):●一橋大学
7位(535):○明治大学
8位(520):○日本大学
9位(388):●大阪大学
10位(378):○同志社大学
11位(352):●神戸大学
12位(328):○関西学院大学
13位(291):○関西大学
14位(290):○法政大学
15位(274):●名古屋大学
16位(264):●東北大学
17位(251):●九州大学
18位(228):○青山学院大学
19位(223):○立命館大学
20位(218):○立教大学
21位(203):○上智大学
22位(191):●横浜国立大学
23位(178):●北海道大学
24位(168):○東海大学
25位(165):○東京理科大学
26位(154):○専修大学
27位(145):●東京工業大学
28位(136):▲大阪市立大学
29位(119):○近畿大学
30位(118):○学習院大学
31位(108):○成蹊大学
32位(105):○神奈川大学
33位(100):○駒澤大学
34位(98):○京都産業大学
35位(97):●広島大学
36位(91):○福岡大学
37位(86):○東洋大学、●筑波大学、○甲南大学
40位(79):●千葉大学
41位(78):●新潟大学、▲大阪府立大学
43位(77):○名城大学
44位(76):●金沢大学
45位(74):○大阪経済大学
46位(72):●名古屋工業大学、○東京経済大学
48位(68):○明治学院大学
49位(66):○芝浦工業大学
50位(64):○大阪工業大学
51位(63):▲横浜市立大学
52位(60):▲兵庫県立大学
53位(59):●信州大学、●岡山大学
55位(58):○國學院大學
56位(57):●山口大学、●熊本大学
58位(56):○南山大学
59位(55):○東京電機大学、▲東京都立大学
61位(54):○成城大学
62位(52):●静岡大学、○東京都市大学
64位(51):●富山大学、●小樽商科大学
156名無しなのに合格
2021/03/17(水) 15:55:24.10ID:K1injDYd157安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/17(水) 15:56:59.76ID:K1injDYd >>154
教えてくれてありがとう
てかてっきり大学の食品系の学部学科なのかと期待していたよ
もしかして管理栄養士さん?だったりして
あ、俺は必ずしも4年制大学が専門学校より優れているとは思っていないからな
教えてくれてありがとう
てかてっきり大学の食品系の学部学科なのかと期待していたよ
もしかして管理栄養士さん?だったりして
あ、俺は必ずしも4年制大学が専門学校より優れているとは思っていないからな
158名無しなのに合格
2021/03/17(水) 16:18:16.06ID:V2QuToEu159名無しなのに合格
2021/03/17(水) 16:22:01.43ID:K1injDYd >>158
黙れ自閉症
黙れ自閉症
160名無しなのに合格
2021/03/17(水) 16:24:24.51ID:K1injDYd >>1
【民間資格だけど役に立つ】
日商簿記(3級以上)、英検(2級以上)、TOEIC、CCNA、オラクルマスター
【国家資格だけどあまり役に立たない】
ITパスポート、ファイナンシャルプランナー、技能士、キャリアコンサルタント、アマチュア無線技士、小型船舶操縦士
【民間資格だけど役に立つ】
日商簿記(3級以上)、英検(2級以上)、TOEIC、CCNA、オラクルマスター
【国家資格だけどあまり役に立たない】
ITパスポート、ファイナンシャルプランナー、技能士、キャリアコンサルタント、アマチュア無線技士、小型船舶操縦士
161名無しなのに合格
2021/03/17(水) 16:25:48.03ID:NNm95ukn 私立大学一般入学者割合(2019) +内部進学
明治大学 69.9% 内部進学(11.4%) 合計81.3%
慶應義塾大学 56.3% 内部進学(24%) 合計80.3%
立命館大学 60.9% 内部進学(14.9%) 合計75.8%
法政大学 58.5% 内部進学(15.6%) 合計74.1%
中央大学 55.5% 内部進学(17.7%) 合計73.2%
早稲田大学 55.8% 内部進学(17.1%) 合計72.9%
同志社大学 51.8% 内部進学(18.5%) 合計70.3%
東京理科大学 68.5% 内部進学ナシ 合計68.5%
青山学院大学 59.7% 内部進学(8.1%) 合計67.8%
関西大学 51.1% 内部進学(10%) 合計61.1%
関西学院大学 36.6% 内部進学(16%) 合計52.6%
上智大学 44.5% 内部進学ナシ 合計44.5%
明治大学 69.9% 内部進学(11.4%) 合計81.3%
慶應義塾大学 56.3% 内部進学(24%) 合計80.3%
立命館大学 60.9% 内部進学(14.9%) 合計75.8%
法政大学 58.5% 内部進学(15.6%) 合計74.1%
中央大学 55.5% 内部進学(17.7%) 合計73.2%
早稲田大学 55.8% 内部進学(17.1%) 合計72.9%
同志社大学 51.8% 内部進学(18.5%) 合計70.3%
東京理科大学 68.5% 内部進学ナシ 合計68.5%
青山学院大学 59.7% 内部進学(8.1%) 合計67.8%
関西大学 51.1% 内部進学(10%) 合計61.1%
関西学院大学 36.6% 内部進学(16%) 合計52.6%
上智大学 44.5% 内部進学ナシ 合計44.5%
162名無しなのに合格
2021/03/17(水) 16:27:50.25ID:K1injDYd163名無しなのに合格
2021/03/17(水) 18:06:31.51ID:5sH1LYf/ >>158
食品衛生管理者か?
食品衛生管理者か?
164名無しなのに合格
2021/03/17(水) 18:06:51.48ID:5sH1LYf/165安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/17(水) 18:08:38.49ID:K1injDYd >>164
うん
うん
166名無しなのに合格
2021/03/17(水) 18:11:11.36ID:5sH1LYf/ >>165
仕事してるの君?w
仕事してるの君?w
167名無しなのに合格
2021/03/17(水) 18:12:18.97ID:5sH1LYf/ プログラミングだと家から出なくてええな
コロナの状況も追い風になるし
コロナの状況も追い風になるし
168安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/17(水) 18:13:27.31ID:K1injDYd >>166
在宅で仕事しとるよ
在宅で仕事しとるよ
169安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/17(水) 18:13:37.41ID:K1injDYd >>167
せやな
せやな
170名無しなのに合格
2021/03/17(水) 18:16:57.49ID:5sH1LYf/ >>168
月収いくらや?
月収いくらや?
171名無しなのに合格
2021/03/17(水) 18:22:56.42ID:K1injDYd172名無しなのに合格
2021/03/17(水) 18:31:18.74ID:5sH1LYf/ マジか 笑笑
でも暇ならいいやん
他にYouTubeとか身体はってビジネスやるべきでしょ
でも暇ならいいやん
他にYouTubeとか身体はってビジネスやるべきでしょ
173名無しなのに合格
2021/03/17(水) 18:32:38.03ID:K1injDYd >>172
ありがとう
ありがとう
174名無しなのに合格
2021/03/17(水) 18:36:33.71ID:5sH1LYf/ まあ君が悪いんじゃなくて社会が悪いから
今の時代は年寄りが多いから、投票権行使してる老人にはデフレの方が有難いんだよ
我々はインフレで賃金も物価も上がった方が良いんだが…
今の時代は年寄りが多いから、投票権行使してる老人にはデフレの方が有難いんだよ
我々はインフレで賃金も物価も上がった方が良いんだが…
175名無しなのに合格
2021/03/17(水) 18:38:46.01ID:NVsQybKK 今、日商簿記2級を目指してますが、就職で有利なのは2級までで充分ですか?
がんばって1級まで取る意味はないですか?
がんばって1級まで取る意味はないですか?
176名無しなのに合格
2021/03/17(水) 18:39:11.73ID:cqzvtIM4 >>12
その理屈なら司法試験に合格していれば会計士試験の一部科目は免除になるけど逆はないから弁護士>会計士になる
その理屈なら司法試験に合格していれば会計士試験の一部科目は免除になるけど逆はないから弁護士>会計士になる
177安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/17(水) 18:41:42.20ID:K1injDYd178安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/17(水) 18:43:10.36ID:K1injDYd >>176
うん
うん
179安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/17(水) 18:43:55.06ID:K1injDYd ちなみに商業高校生が受ける全商検定は1級でも日商簿記3級より評価が低い
180名無しなのに合格
2021/03/17(水) 18:48:49.07ID:NVsQybKK181安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/17(水) 18:55:43.96ID:K1injDYd >>180
ちなみに日商簿記1級は、現役の公認会計士でも満点を取れない程度には難関ですね
ちなみに日商簿記1級は、現役の公認会計士でも満点を取れない程度には難関ですね
182安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/17(水) 18:56:20.13ID:K1injDYd 日商簿記は3級でもITパスポートやMOSなどよりはまだ評価が高い
183名無しなのに合格
2021/03/17(水) 19:07:17.10ID:Di60PwYT >>1
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。
★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。
★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位
その他、大阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア、世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、
国内宇宙機関のJAXAまで東京理科大に引けを取らない充実ぶり。
西の東京理科大である大阪工大は関西理系私立名門大学
また、阪工大は東工大・名工大と共に名門 3工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から半世紀以上にわたって続いている由緒ある大会
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。
★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。
★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位
その他、大阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア、世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、
国内宇宙機関のJAXAまで東京理科大に引けを取らない充実ぶり。
西の東京理科大である大阪工大は関西理系私立名門大学
また、阪工大は東工大・名工大と共に名門 3工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から半世紀以上にわたって続いている由緒ある大会
184名無しなのに合格
2021/03/17(水) 19:20:28.64ID:K1injDYd185名無しなのに合格
2021/03/17(水) 20:14:20.94ID:JV0cbXtm ワイも大学生だけどメルカリで小銭稼いでるよ
186名無しなのに合格
2021/03/17(水) 20:15:06.80ID:K1injDYd >>185
素晴らしい
素晴らしい
187名無しなのに合格
2021/03/17(水) 20:27:49.31ID:5gK8/GCg 薬剤師ってほんまに将来まだ食えるん?
188名無しなのに合格
2021/03/17(水) 20:36:22.44ID:dsG4MHHd >>187
高齢者が増えて仕事が在宅にシフトしたり、PC世代が増えて遠隔指導が増えたりはするかも。
ただ北海道とか田舎の過疎地域はどこも人手足りてない。あとドラッグストアがスーパーの上位互換みたいになっててどこも基本薬剤師必要。
職務内容は変遷しつつも20〜30年はもつと思ってる。
高齢者が増えて仕事が在宅にシフトしたり、PC世代が増えて遠隔指導が増えたりはするかも。
ただ北海道とか田舎の過疎地域はどこも人手足りてない。あとドラッグストアがスーパーの上位互換みたいになっててどこも基本薬剤師必要。
職務内容は変遷しつつも20〜30年はもつと思ってる。
189名無しなのに合格
2021/03/17(水) 20:37:17.54ID:K1injDYd190名無しなのに合格
2021/03/17(水) 20:38:24.27ID:K1injDYd マジレスすると慶応・理科大以外の私立薬学部は留年率が高い
特にガチ底辺の薬科大学だとストレート卒業率が50%にも満たない
特にガチ底辺の薬科大学だとストレート卒業率が50%にも満たない
191安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/17(水) 20:44:00.09ID:K1injDYd192名無しなのに合格
2021/03/17(水) 23:35:47.10ID:Ukg0E56o193名無しなのに合格
2021/03/18(木) 00:45:49.29ID:FLW4w6DX つーか調剤無しのドラッグって儲かるんかねぇ、中国人の爆買いも無くなったし
194名無しなのに合格
2021/03/18(木) 01:05:44.55ID:WTWyv34X >>1
★★中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ(ランチアオカップ)」日本大会2019において、
★「C/C++プログラミングコンテスト」部門(参加者数19,967名)で
★★大阪工大 情報科学部生と情報科学研究科院生がそれぞれ、
東大生(優秀賞)などに競り勝ち、国内トップの特等賞と一等賞を独占し、 2019年日本国内ランキング1位に
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5736
★★中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ(ランチアオカップ)」日本大会2019において、
★「C/C++プログラミングコンテスト」部門(参加者数19,967名)で
★★大阪工大 情報科学部生と情報科学研究科院生がそれぞれ、
東大生(優秀賞)などに競り勝ち、国内トップの特等賞と一等賞を独占し、 2019年日本国内ランキング1位に
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5736
195名無しなのに合格
2021/03/18(木) 02:42:51.20ID:1teMBdk5 >>1
オススメ度ってなんやねん
資格サイドもお前に決められる筋合いないわ
ここからは資格のオスメス度についてのスレになります。
看護師 メス度特A
男でこの職業を名乗ったものは合コンで全ての女子の視界から消される
オススメ度ってなんやねん
資格サイドもお前に決められる筋合いないわ
ここからは資格のオスメス度についてのスレになります。
看護師 メス度特A
男でこの職業を名乗ったものは合コンで全ての女子の視界から消される
196名無しなのに合格
2021/03/18(木) 02:45:07.93ID:1teMBdk5 アクチュアリー メス度A
名前がなんか卑猥である。手マンの時の擬音を職業を名乗るたびに無意識下に刷り込んでしまうため、心身ともにメス化が進む。
名前がなんか卑猥である。手マンの時の擬音を職業を名乗るたびに無意識下に刷り込んでしまうため、心身ともにメス化が進む。
197名無しなのに合格
2021/03/18(木) 02:47:31.85ID:1teMBdk5 QC検定1級 メス度B
この資格の受験者及び合格者はクンニの頭文字がQであるのかCであるのかのジレンマに生涯悩まされることになる。
この資格の受験者及び合格者はクンニの頭文字がQであるのかCであるのかのジレンマに生涯悩まされることになる。
198名無しなのに合格
2021/03/18(木) 02:51:32.09ID:1teMBdk5 数学検定1級 メス度B +
文字で書く場合はカッコよくオスを感じる場面もあるが、口で言われると”吸う学検定”にしか聞こえないため嘲笑されテストステロン値の減少を経験する。この資格の持ち主はいつでも筆談に切り替えることができるようにメモを持ち歩いていることも少なくない。
文字で書く場合はカッコよくオスを感じる場面もあるが、口で言われると”吸う学検定”にしか聞こえないため嘲笑されテストステロン値の減少を経験する。この資格の持ち主はいつでも筆談に切り替えることができるようにメモを持ち歩いていることも少なくない。
199名無しなのに合格
2021/03/18(木) 02:57:03.14ID:1teMBdk5 剣道8段 オス度MAX
剣の道それはすなわち棒の道。臭い匂いを纏いながら茶褐色の棒でしばきあうその姿はまさに男。
肉体から繰り出される棒による攻撃はまさに肉棒
剣の道それはすなわち棒の道。臭い匂いを纏いながら茶褐色の棒でしばきあうその姿はまさに男。
肉体から繰り出される棒による攻撃はまさに肉棒
200名無しなのに合格
2021/03/18(木) 03:02:05.88ID:1teMBdk5 技術士 オス度B
言わずもがなではあるが技術士と言うのはテクニシャンのことである。前戯の練習を重ね試験ではではジースポットだけでなくポルチオの愛撫を模型を使って行う。練習も基本模型を使うため受験者の半分はチー牛である事は公然の秘密となっている
言わずもがなではあるが技術士と言うのはテクニシャンのことである。前戯の練習を重ね試験ではではジースポットだけでなくポルチオの愛撫を模型を使って行う。練習も基本模型を使うため受験者の半分はチー牛である事は公然の秘密となっている
201名無しなのに合格
2021/03/18(木) 03:23:28.45ID:oHnXaYJq おい、メス度をもっと教えろ
202名無しなのに合格
2021/03/18(木) 05:44:05.21ID:/62uTmoT オススメ度5の弁護士だが
去年は受験者約3700人合格者約1500
合格率39%だよ
ちなみに20年前は3%
去年は受験者約3700人合格者約1500
合格率39%だよ
ちなみに20年前は3%
203名無しなのに合格
2021/03/18(木) 09:17:55.60ID:TJtc+HQw 弁護士は東大慶應予備試験組のみ5
税理士は二世でなければ3
司法書士は3
看護師は5、ただし血が苦手なら無理
税理士は二世でなければ3
司法書士は3
看護師は5、ただし血が苦手なら無理
204名無しなのに合格
2021/03/18(木) 13:20:01.69ID:WDsJl4wY【世界一へ】 《四大学連合》
一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大
【 司令塔 】 (首都圏御三家)
つくば・千葉・横浜
【センターバック】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 ▲▼はん飯大(第 8 番目設立旧帝大)
【キーパー】 愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
〈控え〉 新潟大医×金沢大医
〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC
205名無しなのに合格
2021/03/18(木) 16:02:00.10ID:2/0j2ehq >>202
そりゃいま司法試験の受験資格があるのは予備試験合格者とロー卒業者だからな
そりゃいま司法試験の受験資格があるのは予備試験合格者とロー卒業者だからな
206名無しなのに合格
2021/03/18(木) 16:37:12.82ID:tgVwssFl 日商簿記2級は就職に有利とかじゃなくて
入社後に役立つことが多い。
経理部門は当然だが営業の場面でも
簿記会計の知識がプラスに作用することが
ある。欲を言えば財務分析と法人税の基本知識
も追加、会社員は日々研鑽すべきだろう。
入社後に役立つことが多い。
経理部門は当然だが営業の場面でも
簿記会計の知識がプラスに作用することが
ある。欲を言えば財務分析と法人税の基本知識
も追加、会社員は日々研鑽すべきだろう。
207安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/18(木) 19:52:53.64ID:yn0+vRku >>206
そうだな
運転免許、TOEIC(英語)に次いで汎用性は高いと思う
個人的には不動産でしか使えない宅建士や、技術系の公務員の応募条件程度にしか使えない基本情報(FE)よりずっとマシだと思う
まあ日商簿記2級は専門性は高いとは言えないが(1級ですら税理士や公認会計士に比べたら登竜門でしかない)
そうだな
運転免許、TOEIC(英語)に次いで汎用性は高いと思う
個人的には不動産でしか使えない宅建士や、技術系の公務員の応募条件程度にしか使えない基本情報(FE)よりずっとマシだと思う
まあ日商簿記2級は専門性は高いとは言えないが(1級ですら税理士や公認会計士に比べたら登竜門でしかない)
208名無しなのに合格
2021/03/18(木) 20:41:09.84ID:yn0+vRku >>1
あらゆる資格のオススメ度格付けランキングを作ってみたんだが、これで合ってるかな?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615803194/
国家資格だけでなく民間資格も含んでいる
主な評価基準は「就職・転職活動が有利になるかどうか」「社会評価につながるかどうか」「取得にかかるコストは適切か」
【オススメ度:MAX】
普通自動車運転免許、医師免許
【オススメ度:5】
弁護士、公認会計士、弁理士、税理士、歯科医師、薬剤師、獣医師、一級建築士、電験二種
【オススメ度:4】
高度情報処理技術者、不動産鑑定士、社労士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、海事代理士、中小企業診断士、技術士、電験三種、二級建築士、測量士、環境計量士、看護師、公務員、教員免許、アクチュアリー、英検1級
【オススメ度:3】
応用情報技術者(AP)、宅建、管理業務主任者、通関士、旅行業務取扱管理者、電気工事士、臨床検査技師、理学療法士、保育士、社会福祉士、衛生管理者、運行管理者、登録販売者、危険物取扱者(甲種、乙4)、自動車整備士、日商簿記2級、英検準1級、TOEIC730
【オススメ度:2】
基本情報技術者(FE)、情報セキュリティマネジメント(SG)、危険物取扱者(4以外の乙、丙種)、毒物劇物取扱責任者、陸上特殊無線、気象予報士、ボイラー技士、美容師、理容師、調理師、日商簿記3級、英検2級、秘書準1級、TOEIC600、CCNA、QC2級
【オススメ度:1】自己啓発・趣味程度に取る分には良いが、社会的評価は低い
ITパスポート(iパス)、ファイナンシャルプランナー(FP)、アマチュア無線技士、小型船舶操縦士、ビジキャリ、eco検定、J検、ジョブパス、色彩、英検準2級、全経簿記(上級以外)、漢字検定、世界遺産検定、歴史能力検定、P検、サーティファイ、医療事務
【オススメ度:論外】コストが無駄にかかるだけで社会的評価もほぼ無いので全くオススメできない
キャリアコンサルタント、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)、野菜ソムリエ、健康管理士、チャイルドマインダー、産業カウンセラー、防災士、個人情報保護士
あらゆる資格のオススメ度格付けランキングを作ってみたんだが、これで合ってるかな?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615803194/
国家資格だけでなく民間資格も含んでいる
主な評価基準は「就職・転職活動が有利になるかどうか」「社会評価につながるかどうか」「取得にかかるコストは適切か」
【オススメ度:MAX】
普通自動車運転免許、医師免許
【オススメ度:5】
弁護士、公認会計士、弁理士、税理士、歯科医師、薬剤師、獣医師、一級建築士、電験二種
【オススメ度:4】
高度情報処理技術者、不動産鑑定士、社労士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、海事代理士、中小企業診断士、技術士、電験三種、二級建築士、測量士、環境計量士、看護師、公務員、教員免許、アクチュアリー、英検1級
【オススメ度:3】
応用情報技術者(AP)、宅建、管理業務主任者、通関士、旅行業務取扱管理者、電気工事士、臨床検査技師、理学療法士、保育士、社会福祉士、衛生管理者、運行管理者、登録販売者、危険物取扱者(甲種、乙4)、自動車整備士、日商簿記2級、英検準1級、TOEIC730
【オススメ度:2】
基本情報技術者(FE)、情報セキュリティマネジメント(SG)、危険物取扱者(4以外の乙、丙種)、毒物劇物取扱責任者、陸上特殊無線、気象予報士、ボイラー技士、美容師、理容師、調理師、日商簿記3級、英検2級、秘書準1級、TOEIC600、CCNA、QC2級
【オススメ度:1】自己啓発・趣味程度に取る分には良いが、社会的評価は低い
ITパスポート(iパス)、ファイナンシャルプランナー(FP)、アマチュア無線技士、小型船舶操縦士、ビジキャリ、eco検定、J検、ジョブパス、色彩、英検準2級、全経簿記(上級以外)、漢字検定、世界遺産検定、歴史能力検定、P検、サーティファイ、医療事務
【オススメ度:論外】コストが無駄にかかるだけで社会的評価もほぼ無いので全くオススメできない
キャリアコンサルタント、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)、野菜ソムリエ、健康管理士、チャイルドマインダー、産業カウンセラー、防災士、個人情報保護士
209名無しなのに合格
2021/03/18(木) 22:53:36.26ID:TjcvANVq >>202
文系トップレベルで人生かけたガチ勢の中の39%って全然受かる気せんわ
文系トップレベルで人生かけたガチ勢の中の39%って全然受かる気せんわ
210名無しなのに合格
2021/03/19(金) 14:37:19.78ID:R0rtkYUg 司法書士やりながら司法試験に合格しつつも弁護士になるつもりはなく司法書士やってる人
いまさら若者に混じって司法修習生なんてやってらんねーってことなんだろうか
箔をつけるだけだとすればもったいない気がする
いまさら若者に混じって司法修習生なんてやってらんねーってことなんだろうか
箔をつけるだけだとすればもったいない気がする
211安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/19(金) 18:14:32.84ID:7fzvppcs あげ
212名無しなのに合格
2021/03/19(金) 22:22:03.26ID:i//mwsOM >>210
会計士と税理士の関係みたいなもので、司法書士はできる範囲が限られてるけどその分野での専門性が高くてそれだけで人によっては上位資格より稼げてる
特に不動産登記は実務上めちゃくちゃややこしい関係が生まれやすくて司法書士の独壇場だったりする
会計士と税理士の関係みたいなもので、司法書士はできる範囲が限られてるけどその分野での専門性が高くてそれだけで人によっては上位資格より稼げてる
特に不動産登記は実務上めちゃくちゃややこしい関係が生まれやすくて司法書士の独壇場だったりする
213名無しなのに合格
2021/03/19(金) 22:25:55.48ID:ABIzXyXt 金沢理系修士より法政理系修士の方が就職いいよ
ウソだと思うなら公表されてるのを比べてみ 金沢の悪さに愕然とするから
金沢以下ならもっと悪いよ
ウソだと思うなら公表されてるのを比べてみ 金沢の悪さに愕然とするから
金沢以下ならもっと悪いよ
214名無しなのに合格
2021/03/21(日) 02:31:27.70ID:vF2OoO5W ワイの学科で取れる資格が
甲種消防設備士
建設機械施工管理技士
土木施工管理技士
建築施工管理技士
管工事施工管理技士
なんだけど、この中でオススメの資格ありますか?
ちな院卒民間就職希望
甲種消防設備士
建設機械施工管理技士
土木施工管理技士
建築施工管理技士
管工事施工管理技士
なんだけど、この中でオススメの資格ありますか?
ちな院卒民間就職希望
215名無しなのに合格
2021/03/21(日) 02:53:21.73ID:D4j2uIPG 資格とってるヒマがあるなら就活したほうがいいぞ
217安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/21(日) 16:02:24.90ID:/2QxBpI5 >>216
資格の種類によるだろ
たしかにパソコン検定(MOS、P検、J検など)や医療事務、ビジネス系検定(簿記、秘書など一部を除く)などは俺も取る価値はほぼ無いと思う
自己啓発程度にしとけ、ってレベル
だが国家資格(ITパスポートやファイナンシャルプランナーなど一部を除く)や名の知れた民間資格(日商簿記、TOEICなど)なら大いに取る意味がある
資格の種類によるだろ
たしかにパソコン検定(MOS、P検、J検など)や医療事務、ビジネス系検定(簿記、秘書など一部を除く)などは俺も取る価値はほぼ無いと思う
自己啓発程度にしとけ、ってレベル
だが国家資格(ITパスポートやファイナンシャルプランナーなど一部を除く)や名の知れた民間資格(日商簿記、TOEICなど)なら大いに取る意味がある
218安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/21(日) 16:02:38.44ID:/2QxBpI5 >>212
なるほど
なるほど
219名無しなのに合格
2021/03/22(月) 11:08:00.35ID:20XrB4zW220名無しなのに合格
2021/03/22(月) 13:14:59.75ID:mVOd1AKf ダブルライセンスとか意味あるの?
221名無しなのに合格
2021/03/22(月) 16:13:57.24ID:FV/jW1iD 大学連合》
一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大
【 司令塔 】 (首都圏御三家)
つくば・千葉・横浜
【センターバック】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 ▼はん飯大(第 8 番目設立旧帝大)
【キーパー】 愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
〈控え〉 新潟大医×金沢大医
〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC
一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大
【 司令塔 】 (首都圏御三家)
つくば・千葉・横浜
【センターバック】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 ▼はん飯大(第 8 番目設立旧帝大)
【キーパー】 愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
〈控え〉 新潟大医×金沢大医
〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC
222名無しなのに合格
2021/03/24(水) 14:47:54.95ID:yXTUAoiq 一流大学卒業という資格ほどコスパの良い資格は少ない。
223安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2021/03/24(水) 21:05:33.44ID:OGTiSl2W224名無しなのに合格
2021/03/24(水) 21:15:05.08ID:vDisQ/qV >>1
上場企業役員の 出身大学ランキング 2020 最新版
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
東京理科大>芝浦工大・大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大
上場企業役員の 出身大学ランキング 2020 最新版
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
東京理科大>芝浦工大・大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大
225名無しなのに合格
2021/03/25(木) 03:44:52.21ID:f+LSIoLM226名無しなのに合格
2021/03/25(木) 15:42:21.86ID:M0w9cF/C コスパ命は何やっても三流
卒業してからも学歴と会社にすがって生きていくしかない
卒業してからも学歴と会社にすがって生きていくしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【悲報】ネトウヨ、中国の日本渡航自粛に続々と歓迎表明へ [733893279]
- 高市早苗の存立危機発言により観光業だけで日本のGDPが0.36%(2兆2000億円)吹き飛ぶ見込み [624898991]
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【悲報】徳川幕府「260年間太平の世を保った😌」高市早苗「80年で戦争出来る国にした😆」 [616817505]
