選択できる第二外国語に
フランス語
ドイツ語
韓国語
中国語
ロシア語がある。
どれが一番おすすめ?
探検
第二外国語のおすすめ教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/08(月) 16:33:21.31ID:D6EuiJ6q
2021/03/08(月) 16:34:18.30ID:D6EuiJ6q
ひろゆき信者の俺としてはフランス語学びたいし、国立理系は論文読むときにドイツ語が必要って聞くし、韓国語で半日チョンにレスバ仕掛けたいっていう欲求がある。
3名無しなのに合格
2021/03/08(月) 16:36:12.59ID:MlQcmjUH 中国語にしとけ
2021/03/08(月) 16:36:42.01ID:C/TO1BNy
ネトウヨには教えねえよ
嫌いな韓国の言語でも発狂しながら覚えてろw
嫌いな韓国の言語でも発狂しながら覚えてろw
5名無しなのに合格
2021/03/08(月) 16:42:37.22ID:iNND0LVg 中国語やるのがベスト
6名無しなのに合格
2021/03/08(月) 16:46:21.19ID:sICdNV/N 中国語が一番楽らしい
よほどのモチベがないと独仏語はしんどいってよ
よほどのモチベがないと独仏語はしんどいってよ
2021/03/08(月) 17:05:35.79ID:iRGzRdfE
中国語>スペイン語>ドイツ語>フランス語の順でおすすめ。
「チャイ語を落とす愚者、フラ語を取る愚者」という言葉があるくらい。
「チャイ語を落とす愚者、フラ語を取る愚者」という言葉があるくらい。
8名無しなのに合格
2021/03/08(月) 17:05:48.95ID:CZioOIQB >>4
ワロタ
ワロタ
9名無しなのに合格
2021/03/08(月) 17:09:27.36ID:CZioOIQB ひろゆき信者でネトウヨとかたぶんやべーやつだろからロシア語が似合ってると思うよ
10名無しなのに合格
2021/03/08(月) 17:27:33.08ID:AZiO/Ko2 成る程…中国語取っといた方が良いんか。
発音がムズいって聞いたんだが。
発音がムズいって聞いたんだが。
11名無しなのに合格
2021/03/08(月) 17:30:56.85ID:AZiO/Ko2 >>1
わざわざ韓国語覚えてレスバ仕掛けたいって言うあたり実はめっちゃ優しいやつなのでは…?
わざわざ韓国語覚えてレスバ仕掛けたいって言うあたり実はめっちゃ優しいやつなのでは…?
12名無しなのに合格
2021/03/08(月) 17:33:47.89ID:AZiO/Ko2 自画自賛
中国以外おすすめする人は居ないのか?
中国以外おすすめする人は居ないのか?
13名無しなのに合格
2021/03/08(月) 17:45:16.85ID:Jm4yLYVt そのうち中国の属国になるんだから今のうちに中国語習っとけ
14名無しなのに合格
2021/03/08(月) 17:47:26.28ID:k1tAkU/u ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
15名無しなのに合格
2021/03/08(月) 17:47:28.56ID:Jm4yLYVt 俺は家族がフランス語できたからフランス語にしたけどそうじゃなかったら確実に中国語選んでた
16名無しなのに合格
2021/03/08(月) 17:50:26.64ID:aXrP341X 韓国語にして竹島取り返してこい
17名無しなのに合格
2021/03/08(月) 17:51:07.05ID:UH1MUFMC 中国語かスペイン語の二択
18名無しなのに合格
2021/03/08(月) 18:06:31.76ID:AZiO/Ko2 >>17
唐突に現れるスペイン
唐突に現れるスペイン
19名無しなのに合格
2021/03/08(月) 18:23:24.10ID:jwv2D1hp ちうごうくにしたお
20名無しなのに合格
2021/03/08(月) 18:42:44.06ID:+9KZ+jjw >>10
発音言うほど難しくない 繰り返し発音の練習をすればおk
文法は英語と同じ
発音さえマスターすればどーんと来い中国語
第二でドイツ語取ったのに中国の大学に派遣留学させられたオレが言うんだから間違いないw
発音言うほど難しくない 繰り返し発音の練習をすればおk
文法は英語と同じ
発音さえマスターすればどーんと来い中国語
第二でドイツ語取ったのに中国の大学に派遣留学させられたオレが言うんだから間違いないw
21名無しなのに合格
2021/03/08(月) 18:59:18.33ID:wWD0jry3 独仏ロが正解 この順で
残念だが、中国語はダメだ 使わないからではない
企業が中国語日本語使える人を探してる場合
日本語を覚えた中国人に勝てない(価格の面でも人数の面でも)
なんでお前らがそんなに中国語推しなのか不明
何もわからず中国が伸びてるから中国語って言ってるだけだろうけど
残念だが、中国語はダメだ 使わないからではない
企業が中国語日本語使える人を探してる場合
日本語を覚えた中国人に勝てない(価格の面でも人数の面でも)
なんでお前らがそんなに中国語推しなのか不明
何もわからず中国が伸びてるから中国語って言ってるだけだろうけど
22名無しなのに合格
2021/03/08(月) 19:03:22.34ID:AHnQO4Zw 単位取るだけなら正直どれでもあんま変わらん。
語学を将来役立てるんならまずは英語を完璧にすべき。
語学を将来役立てるんならまずは英語を完璧にすべき。
23名無しなのに合格
2021/03/08(月) 19:04:22.05ID:nWhw04Qv 好きなの取れ
24名無しなのに合格
2021/03/08(月) 19:11:00.90ID:NGOfhRTq スペイン語がないとか珍しいな
25名無しなのに合格
2021/03/08(月) 19:24:11.83ID:+9KZ+jjw >>21
<何もわからず中国が伸びてるから中国語って言ってるだけだろうけど
何もわかってなくて草
独仏ロなんて外語大で勉強してきた連中が企業では担当するから第二でやってもほぼ用無し
たまに商社では必要になることもあるようだが
スペイン語の問い合わせ見積もりを手伝わされたこともあるが英語がわかっていればだいたいわかる
返事は英語で返せばいいから問題なかった
本気で哲学やってるやつはドイツ語勉強して大学院ではドイツ語で論文書くレベルになってるけどね
企業であろうと公務員であろうと触れる機会が最も多いのが中国語
ちょっとかじってるだけでも他言語より有意義であることは間違いない
<何もわからず中国が伸びてるから中国語って言ってるだけだろうけど
何もわかってなくて草
独仏ロなんて外語大で勉強してきた連中が企業では担当するから第二でやってもほぼ用無し
たまに商社では必要になることもあるようだが
スペイン語の問い合わせ見積もりを手伝わされたこともあるが英語がわかっていればだいたいわかる
返事は英語で返せばいいから問題なかった
本気で哲学やってるやつはドイツ語勉強して大学院ではドイツ語で論文書くレベルになってるけどね
企業であろうと公務員であろうと触れる機会が最も多いのが中国語
ちょっとかじってるだけでも他言語より有意義であることは間違いない
26名無しなのに合格
2021/03/08(月) 19:38:26.77ID:fCbEHcPH スペイン語がいちばんおすすめ
27名無しなのに合格
2021/03/08(月) 19:49:32.51ID:SuZkod5k どの大学でも大抵あって選ぶならばフランス語かドイツ語
あるならスペイン語かイタリア語
理由は文字を覚えなくて済むから(後者は発音も楽)
一番アウトは韓国語
使えん、文字習得がめんどい
次いで中国語がアウト
思ったより使えん、習得文字数が多すぎる(漢字は0.5から覚え直しだからここが大変すぎる)、アクセントが大変、方言が多い
大体中国語なんぞ使えんでも商談としてなら英語が通じない場所がChinaにはないです
今あそこから工場を他に移転しようとしてる企業の方が多いので今更やっても無駄
ドイツ語は文法が大変、フランス語は発音が大変
どっちを選ぶかは好み
あるならスペイン語かイタリア語
理由は文字を覚えなくて済むから(後者は発音も楽)
一番アウトは韓国語
使えん、文字習得がめんどい
次いで中国語がアウト
思ったより使えん、習得文字数が多すぎる(漢字は0.5から覚え直しだからここが大変すぎる)、アクセントが大変、方言が多い
大体中国語なんぞ使えんでも商談としてなら英語が通じない場所がChinaにはないです
今あそこから工場を他に移転しようとしてる企業の方が多いので今更やっても無駄
ドイツ語は文法が大変、フランス語は発音が大変
どっちを選ぶかは好み
28名無しなのに合格
2021/03/08(月) 19:58:19.17ID:ZRee7zJJ 東大英語の差し替え狙うなら、ドイツ語かフランス語
29名無しなのに合格
2021/03/08(月) 20:06:17.33ID:C/TO1BNy >>27
使えるかどうかで言ったらどれも実用性は薄いし、ニ外の講義ごときで実用レベルに持っていけるわけもない
日本と英語圏(日本の教育では主にアメリカ)という2つ以外の文化を知ることでよりそれらへの理解を深めるのが目的だと思うから適当な理由で選んでも問題ナシ
使えるかどうかで言ったらどれも実用性は薄いし、ニ外の講義ごときで実用レベルに持っていけるわけもない
日本と英語圏(日本の教育では主にアメリカ)という2つ以外の文化を知ることでよりそれらへの理解を深めるのが目的だと思うから適当な理由で選んでも問題ナシ
30名無しなのに合格
2021/03/08(月) 20:10:35.54ID:ackjNRy2 >>27 これはマジ 頭ええな
俺も書き込んでやるけど、韓国語はやめとけ
表音文字いうて文字も発音も一から覚えなきゃいけないのと、同じ発音で書く文字が全然違うみたいな単語ばっかり。
それと一番大事なのは楽な講師を見つけること
単位くれる講師とくれない講師雲泥の差
ネットに書いてる情報は嘘だから気をつけろ
俺も書き込んでやるけど、韓国語はやめとけ
表音文字いうて文字も発音も一から覚えなきゃいけないのと、同じ発音で書く文字が全然違うみたいな単語ばっかり。
それと一番大事なのは楽な講師を見つけること
単位くれる講師とくれない講師雲泥の差
ネットに書いてる情報は嘘だから気をつけろ
31名無しなのに合格
2021/03/08(月) 20:36:42.77ID:iNND0LVg >>30
講師選べる大学ってあるの?
大学側で振り分けるからハズレと当たりは選べないだろ?
英会話でハズレに振り分けられてひどい目にあった
糞外国人クラスだったけどESSのやつまでボイコット 7割単位落とした
講師選べる大学ってあるの?
大学側で振り分けるからハズレと当たりは選べないだろ?
英会話でハズレに振り分けられてひどい目にあった
糞外国人クラスだったけどESSのやつまでボイコット 7割単位落とした
32名無しなのに合格
2021/03/08(月) 20:41:14.83ID:iNND0LVg33名無しなのに合格
2021/03/08(月) 20:42:54.43ID:ackjNRy2 >>31 俺の大学は抽選方式だったな
人気のある講師はだいたい単位取りやすい
人気のある講師はだいたい単位取りやすい
34名無しなのに合格
2021/03/08(月) 23:29:32.67ID:/Y3PKB5T 有用性で考えるならフランス語だろ
ドイツ語に関する否定的な意見があまり見られないけど、ドイツ語はそもそも公用語としている国が、ドイツを中心とした少数の欧州地域しかない上に、そもそも話者に大抵英語が通じるから有用性って観点で見ると微妙
ドイツ語に関する否定的な意見があまり見られないけど、ドイツ語はそもそも公用語としている国が、ドイツを中心とした少数の欧州地域しかない上に、そもそも話者に大抵英語が通じるから有用性って観点で見ると微妙
35名無しなのに合格
2021/03/08(月) 23:47:11.59ID:mxvixj9/ ドイツ
36名無しなのに合格
2021/03/08(月) 23:48:55.49ID:+/DnCOLG ハングルとか覚えるのクソ楽だけどな
文字の問題ではなく、文法が中途半端に似ている方が厄介な気がする
文字の問題ではなく、文法が中途半端に似ている方が厄介な気がする
37名無しなのに合格
2021/03/08(月) 23:50:10.03ID:mxvixj9/ 簡単か難しいかはともかく、
そこに行きたいとかで決めた方がよい・・・・
英語ベースで考えると次に簡単なのがスペインとか その次がドイツ
そこに行きたいとかで決めた方がよい・・・・
英語ベースで考えると次に簡単なのがスペインとか その次がドイツ
38名無しなのに合格
2021/03/09(火) 00:03:21.66ID:Y5Zdtoyg40名無しなのに合格
2021/03/09(火) 00:17:03.45ID:dWij4BEh ローマ字読みのスペイン語こそ至高
41名無しなのに合格
2021/03/09(火) 03:09:31.86ID:+yv0XV71 韓国語ってかな文字を24個に減らして漢字無しで日本語っぽいものを書きましょう、って感じの言語
修飾語がアホみたいに増えて読解難易度がアホみたいにあがる
冗長でイラついてくるよ
これを簡単と思えるなら簡単なんでしょう
はっきり言って言語として未熟すぎてかえって難易度が高いと思う
書き言葉としては100年程度の歴史の浅い言語だししゃーないんだろうけど
修飾語がアホみたいに増えて読解難易度がアホみたいにあがる
冗長でイラついてくるよ
これを簡単と思えるなら簡単なんでしょう
はっきり言って言語として未熟すぎてかえって難易度が高いと思う
書き言葉としては100年程度の歴史の浅い言語だししゃーないんだろうけど
42名無しなのに合格
2021/03/09(火) 03:26:36.48ID:y/SUP3RE メジャーな2外だけでなくなぜかアラビア語も選択できるんだけど流石に地雷?
43名無しなのに合格
2021/03/09(火) 06:52:15.94ID:IUqf4bph おまえら使える使えんとか一丁前に言ってるけど何年も勉強してきた英語ですらまともに使えないくせにそんなことで二外選ぶなよ。
楽なの選べ、韓国語が死ぬほど簡単なのな明らか
楽なの選べ、韓国語が死ぬほど簡単なのな明らか
44名無しなのに合格
2021/03/09(火) 06:57:12.13ID:Yj4VhJs045名無しなのに合格
2021/03/09(火) 08:35:31.74ID:+1559W0l 韓国語はハングル覚えるのがめんどくさいし同音異義語が多い
日本語の文章が全部平仮名で書いてあるようなもので読解が大変
日本語の文章が全部平仮名で書いてあるようなもので読解が大変
46名無しなのに合格
2021/03/09(火) 08:39:12.32ID:+1559W0l きしゃのきしゃがきしゃできしゃした
みたいな文がスンナリ理解できる読解力の持ち主なら韓国語もアリかも知れんが
みたいな文がスンナリ理解できる読解力の持ち主なら韓国語もアリかも知れんが
47名無しなのに合格
2021/03/09(火) 09:37:25.28ID:2ZDRP3C9 >>42
興味本位でどんな言語か特徴を検索したら結構難しそうだから、調べた方がええ
興味本位でどんな言語か特徴を検索したら結構難しそうだから、調べた方がええ
49名無しなのに合格
2021/03/09(火) 10:16:36.60ID:+yv0XV7150名無しなのに合格
2021/03/09(火) 10:27:26.50ID:+yv0XV71 >>46
ひとがあつまっているきしゃのはたらくひとであるきしゃがたくさんのひとがいどうするためののりものであるきしゃでいくぎゃくのいみでひとがあつまってるところへのきしゃした
こうでしょ
ほんと解りづらいよコレ
ひとがあつまっているきしゃのはたらくひとであるきしゃがたくさんのひとがいどうするためののりものであるきしゃでいくぎゃくのいみでひとがあつまってるところへのきしゃした
こうでしょ
ほんと解りづらいよコレ
51名無しなのに合格
2021/03/10(水) 01:40:04.63ID:mY8NXsaI52名無しなのに合格
2021/03/11(木) 16:29:54.61ID:JcCHyAW6 フランス語取る馬鹿スペイン語落とす馬鹿という言葉が母校にあった
取る方の馬鹿で苦労したけど一瞬かじったドイツ語よりはマシだと思った
発音とか文字とかはどの言語もすぐ慣れるから文法で選べ
取る方の馬鹿で苦労したけど一瞬かじったドイツ語よりはマシだと思った
発音とか文字とかはどの言語もすぐ慣れるから文法で選べ
53名無しなのに合格
2021/03/12(金) 12:48:07.89ID:j9DYqtpW 第二外国語取らなくていい大学も増えてるから英語だけでいいならそれで
取らなきゃいけないならアルファベットで済むのを勧める
中国語や韓国語選んで後悔した奴が周りでアホほど多い
文字覚えるのが大変とか文章が難解すぎてつらいとかそのパターン
取らなきゃいけないならアルファベットで済むのを勧める
中国語や韓国語選んで後悔した奴が周りでアホほど多い
文字覚えるのが大変とか文章が難解すぎてつらいとかそのパターン
54名無しなのに合格
2021/03/12(金) 22:24:50.69ID:WTJGBCeg 1のリストにスペイン語無くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 《東出、ベッキー超え》永野芽郁 CM全降板なら違約金は空前絶後の10億円規模に…不倫報道の「大きすぎる代償」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し [蚤の市★]
- トランプ大統領よ、ありがとう…あなたのおかげで「コメの値段が下がらない」本当の理由が明らかになりました [パンナ・コッタ★]
- 中居正広氏側の反論の6文字「普通の日本人」に違和感 「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱 [ネギうどん★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【観光庁】ベジタリアン・ヴィーガン・ムスリム旅行者受け入れ整備事業、公募開始 [少考さん★]
- 【悲報】万博の虫さん問題、そろそろ洒落にならなくなってくる🪰 [359965264]
- JA理事長「ごはん1杯50円、コンビニのサンドイッチは350円。米が高いと言う意味が分からない」 [833348454]
- 一番おいしい果物ってどれなの?🥭🍈🌽🍇🍓 [496218839]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★9 [579392623]
- 🤣⇐これを多用するおじさんの正体 [907330772]
- 2024の合計特殊出生率、1.15wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [744361492]