高田の得点
https://pbs.twimg.com/media/EsQ-19BVkAEYQDi?format=jpg&name=medium
センター825点→換算点100点+2次223点=合計323点
東大文三の合格最低点は338点
https://pbs.twimg.com/media/ESt3wpTUcAIfukR?format=jpg&name=medium
探検
京大高田、東京大学に15点足りずに落ちていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2021/01/22(金) 00:24:41.10ID:4mCqm3tC2名無しなのに合格
2021/01/22(金) 00:31:41.10ID:96oy38SQ すげぇじゃん
3名無しなのに合格
2021/01/22(金) 00:33:42.89ID:mN+Y8I77 流石京大受かってるだけある
4名無しなのに合格
2021/01/22(金) 00:34:06.58ID:s2AfVtaA 英語もうちょいよければ受かってたな
5名無しなのに合格
2021/01/22(金) 00:34:35.24ID:Lf5PZOWl ブランクあってこれは凄い
6名無しなのに合格
2021/01/22(金) 00:34:54.05ID:3YF+VhtB 煽ってたやつ手のひらくるっくるで草
普通にすげーな
普通にすげーな
7名無しなのに合格
2021/01/22(金) 00:35:42.55ID:TjMoMnfH 15点も足りなければあきらめもつくだろうな
8名無しなのに合格
2021/01/22(金) 00:39:51.63ID:6aerdr+9 すげーな
wakatteの撮影休止して英語の勉強に時間割いてたら受かってたな
wakatteの撮影休止して英語の勉強に時間割いてたら受かってたな
9名無しなのに合格
2021/01/22(金) 00:40:31.83ID:8HIzUO3o お前ら東大英語で15点あげるの舐めすぎだろ
だがあと2年受験すれば受かるかもしれん
だがあと2年受験すれば受かるかもしれん
10名無しなのに合格
2021/01/22(金) 00:41:31.59ID:2GOhC42u なぜ今更?もっと早くしない?
11名無しなのに合格
2021/01/22(金) 00:42:14.39ID:1Lo5ZvFd 英語ショボ
12名無しなのに合格
2021/01/22(金) 00:46:25.11ID:H2c7EOyR そんなに惜しくもなくて草
不合格者ランクだとどれくらいなんだろ
Bくらい?
不合格者ランクだとどれくらいなんだろ
Bくらい?
13名無しなのに合格
2021/01/22(金) 00:46:32.92ID:KeYhWxSr 国語数学は文三でも及第点だな(特に去年の数学は難しかった)
でも英語社会は結構悪い
英語50で受かるやつはほぼ0
英語もうちょっとやってればなんとかなったかもな
でも英語社会は結構悪い
英語50で受かるやつはほぼ0
英語もうちょっとやってればなんとかなったかもな
14名無しなのに合格
2021/01/22(金) 00:49:40.27ID:wSP4GuTI これが「惜しい」と感じる人って東大とは無縁の人だろ
これはもう一年やっても望み薄
これはもう一年やっても望み薄
15名無しなのに合格
2021/01/22(金) 00:50:51.36ID:mN+Y8I77 半年じゃなく一年やってれば受かってただろこれ
16名無しなのに合格
2021/01/22(金) 00:52:57.43ID:QzoK9hjZ 東大英語は90点までならビジュアルと長文精講やればガイジでも余裕で取れるが
その先はノンネイティブ最高レベルの情報処理能力が求められるからな
その先はノンネイティブ最高レベルの情報処理能力が求められるからな
17名無しなのに合格
2021/01/22(金) 00:54:03.44ID:H2c7EOyR18名無しなのに合格
2021/01/22(金) 01:00:35.66ID:ljsrs16m モリテツに英語徹底的に鍛えられる企画とかやって挑戦してれば今年の東大受かってたかもしれんのに勿体ない、プライド高そうだし病んじゃったんだな
19名無しなのに合格
2021/01/22(金) 01:06:39.50ID:cyzlXgEE 数学難しかったのかな
意外に取れてないね
意外に取れてないね
20名無しなのに合格
2021/01/22(金) 01:09:27.63ID:5e99wvGo 英語50って何があったんだ
21名無しなのに合格
2021/01/22(金) 01:12:57.65ID:Imecv72s 323点wwwwwwww
さすが東大底辺に掠りもしない京大中退クズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが東大底辺に掠りもしない京大中退クズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しなのに合格
2021/01/22(金) 01:16:11.69ID:NO7spL2n このスレ立てたやつ発狂してたのにな
わかってTVの高田が去年の点数を公表しないのは何で?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1610878686/
わかってTVの高田が去年の点数を公表しないのは何で?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1610878686/
23名無しなのに合格
2021/01/22(金) 01:17:05.70ID:mN+Y8I77 東大英語70くらいまでは簡単に伸びるからもう一年やれば受かりそうだけどな
24名無しなのに合格
2021/01/22(金) 01:19:07.56ID:NO7spL2n25名無しなのに合格
2021/01/22(金) 01:21:00.62ID:NO7spL2n26名無しなのに合格
2021/01/22(金) 01:23:20.21ID:NO7spL2n 他にも本人本人言ってた馬鹿どもいたよな
俺が書き込んでた最中は高田ふーみんはYouTubeライブやってたのに
頭悪いんだから根拠もないのに本人と決め付けるなよカスども
俺が書き込んでた最中は高田ふーみんはYouTubeライブやってたのに
頭悪いんだから根拠もないのに本人と決め付けるなよカスども
27名無しなのに合格
2021/01/22(金) 01:27:10.72ID:2GOhC42u タケダ塾式でも合格は厳しかった、てこと?
28名無しなのに合格
2021/01/22(金) 01:34:39.16ID:qFdZ7SMs29名無しなのに合格
2021/01/22(金) 01:37:02.26ID:qFdZ7SMs >>12
15÷550×100っていくらか分かる?
15÷550×100っていくらか分かる?
30名無しなのに合格
2021/01/22(金) 01:44:31.21ID:/CTo05gb31名無しなのに合格
2021/01/22(金) 01:50:57.50ID:/CTo05gb >>12
325点で合格最低点343点の文一がAランクだから
323点なら合格最低点338点の文三はAランクだろう。
っていうか文一に出してたとしてもAランクじゃね?
120 名無しなのに合格 2020/09/10(木) 03:01:13.32 ID:KAX/bWJU
文一は最低点に19点足りなくても不合格者の中でAランク
https://twitter.com/syaurarau/status/1237636111427461121
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
325点で合格最低点343点の文一がAランクだから
323点なら合格最低点338点の文三はAランクだろう。
っていうか文一に出してたとしてもAランクじゃね?
120 名無しなのに合格 2020/09/10(木) 03:01:13.32 ID:KAX/bWJU
文一は最低点に19点足りなくても不合格者の中でAランク
https://twitter.com/syaurarau/status/1237636111427461121
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
32名無しなのに合格
2021/01/22(金) 01:55:24.04ID:wHtlS3u3 国医もそうだけど、東大とか特に合格点−1点以内が沢山いるからな
-15は大分遠いよ
-15は大分遠いよ
33名無しなのに合格
2021/01/22(金) 01:56:58.07ID:W7JdnT87 スレタイからして京大とか言ってやるな、京都大学に失礼だろ
6年も受験勉強してなかった奴だ。むしろ京大さえ今や受かるまいからだ
6年も受験勉強してなかった奴だ。むしろ京大さえ今や受かるまいからだ
34名無しなのに合格
2021/01/22(金) 02:00:45.36ID:/CTo05gb 京大から東大シフトした西大和学園みると
京大受かる奴に東大対策させたら東大にもけっこう受かるのがわかる
西大和学園
東大 京大 合計
2010年 22 83 105
↓
2015年 28 81 109
↓
2020年 53 52 105
京大受かる奴に東大対策させたら東大にもけっこう受かるのがわかる
西大和学園
東大 京大 合計
2010年 22 83 105
↓
2015年 28 81 109
↓
2020年 53 52 105
35名無しなのに合格
2021/01/22(金) 02:02:44.79ID:LLQTe3GV マジであの模試の点数から800とったん?
すごすぎんだろ
すごすぎんだろ
36名無しなのに合格
2021/01/22(金) 02:08:11.03ID:/8uHYu9n37名無しなのに合格
2021/01/22(金) 02:08:20.41ID:xT1AXezV 働きながらでここまで迫れたのは流石だわ
38名無しなのに合格
2021/01/22(金) 02:12:46.84ID:2GOhC42u塾講師でも不合格なのか
39名無しなのに合格
2021/01/22(金) 02:13:47.40ID:Pz/BKruB >>38
きみ根本的に頭が弱そう
きみ根本的に頭が弱そう
40名無しなのに合格
2021/01/22(金) 02:14:55.59ID:Pz/BKruB 駿台の講師でも受ける人は稀でしょ
自分の教科以外はスッカラカンになってるはず
自分の教科以外はスッカラカンになってるはず
41名無しなのに合格
2021/01/22(金) 02:15:12.65ID:Pz/BKruB 受かる
42名無しなのに合格
2021/01/22(金) 02:57:11.19ID:KP9czn78 >>20
たしかセンター英語もギリ9割切ってたしブランクあった分厳しい科目ではあったのかもね、二次の数学とかも含め何年も受験勉強から離れてたら時間とか足りなくなりそう
たしかセンター英語もギリ9割切ってたしブランクあった分厳しい科目ではあったのかもね、二次の数学とかも含め何年も受験勉強から離れてたら時間とか足りなくなりそう
43名無しなのに合格
2021/01/22(金) 02:59:39.53ID:dFh0yobu >>34
それなんかムカつくよな。
東大シフトしたけど京大減っただけで東大増えずに結局京大に戻る
ってのが一番おもしろいのに普通に東大増えてきやがった。
まあ、西大和のことだから京大にしか受からなさそうな奴に京大受けさせて、
東大も京大も受かりそうな奴に東大受けさせるって戦略なんだろうけど。
それなんかムカつくよな。
東大シフトしたけど京大減っただけで東大増えずに結局京大に戻る
ってのが一番おもしろいのに普通に東大増えてきやがった。
まあ、西大和のことだから京大にしか受からなさそうな奴に京大受けさせて、
東大も京大も受かりそうな奴に東大受けさせるって戦略なんだろうけど。
44名無しなのに合格
2021/01/22(金) 03:09:14.65ID:XCultbYB 15点で惜しいとかお前らほんとに周りに東大受験者いないカス環境で育ってきたんだな笑
1点未満差で落ちるヤツなんてざらにいるからね。
1点未満差で落ちるヤツなんてざらにいるからね。
45名無しなのに合格
2021/01/22(金) 03:12:14.26ID:zJz+zBag 中退じゃなくて除籍定期
ホリエモンでも落ちるんだからブランク入試は厳しい
ホリエモンでも落ちるんだからブランク入試は厳しい
46名無しなのに合格
2021/01/22(金) 03:27:36.87ID:VakhXkvS >>31
何点までAランクなのか不明だけど19点差でAランク(不合格者内で150位以内)ってことは仮に150位だとしても
19点の中に150人いるわけだから1点あたり8人くらいいることになるね。
15点なら120人。
あと120人抜けば合格だったんだから惜しかったじゃん
何点までAランクなのか不明だけど19点差でAランク(不合格者内で150位以内)ってことは仮に150位だとしても
19点の中に150人いるわけだから1点あたり8人くらいいることになるね。
15点なら120人。
あと120人抜けば合格だったんだから惜しかったじゃん
47名無しなのに合格
2021/01/22(金) 03:32:07.68ID:dCJ3aBz3 高田やはり実力あったんだな
しかし英語50点では厳しいぞ
東大と京大で一番ちがうのは英語だ(多分)
しかし英語50点では厳しいぞ
東大と京大で一番ちがうのは英語だ(多分)
49名無しなのに合格
2021/01/22(金) 04:12:00.00ID:VakhXkvS 暇だったから東大実戦でシミュレーションしてみた。
2020年第2回東大入試実戦 文系4教科 平均点165.4点 標準偏差42.6 文系受験者3925名
文三 文系全体 文三第1志望
A判定 203点 712位 168位
B判定 186点 1259位 351位
C判定 169点 1922位 608位
D判定 153点 2487位 881位
合計人数 3925人 1472人
東大文三 受験者は1400人で模試とほぼ同程度 (文一は1186人)
東大実戦は合格者の90%が受験してるのが駿台の売り
BとC 17点差 663人 257人
CとD 16点差 565人 273人
BとC 1点あたり 39人 15人
CとD 1点あたり 35人 17人
模試だと文三志望のボーダー付近は1点につき15〜17人くらいいて
判定を一つ上げるには16点〜17点あげる必要があり
人数にすると250人〜270人程度抜かす必要あり。
人数がもっとも密集しているのは偏差値49(CとDの間)のボーダーら付近だから
合格最低点付近の1点に15人くらいは普通にいるだろうね。
とすると文三の合格最低点に15点足りないとすると15点×15人で225人
合格まであと200人くらいいたかもね
2020年第2回東大入試実戦 文系4教科 平均点165.4点 標準偏差42.6 文系受験者3925名
文三 文系全体 文三第1志望
A判定 203点 712位 168位
B判定 186点 1259位 351位
C判定 169点 1922位 608位
D判定 153点 2487位 881位
合計人数 3925人 1472人
東大文三 受験者は1400人で模試とほぼ同程度 (文一は1186人)
東大実戦は合格者の90%が受験してるのが駿台の売り
BとC 17点差 663人 257人
CとD 16点差 565人 273人
BとC 1点あたり 39人 15人
CとD 1点あたり 35人 17人
模試だと文三志望のボーダー付近は1点につき15〜17人くらいいて
判定を一つ上げるには16点〜17点あげる必要があり
人数にすると250人〜270人程度抜かす必要あり。
人数がもっとも密集しているのは偏差値49(CとDの間)のボーダーら付近だから
合格最低点付近の1点に15人くらいは普通にいるだろうね。
とすると文三の合格最低点に15点足りないとすると15点×15人で225人
合格まであと200人くらいいたかもね
50名無しなのに合格
2021/01/22(金) 04:17:17.63ID:VakhXkvS 15点「も」開いてる=合格まで200人も抜かさないといけないなら惜しくない
と思うか
15点「しか」開いてない=合格まであと少しの所に200人もいる(惜しい人が200人もいる)
と捉えるかは人それぞれだけど。
と思うか
15点「しか」開いてない=合格まであと少しの所に200人もいる(惜しい人が200人もいる)
と捉えるかは人それぞれだけど。
51名無しなのに合格
2021/01/22(金) 04:25:37.06ID:vHJ29TA/ 仕事と両立して半年勉強でセンター825の15点差なら全然可能性感じるけどね
1年普通の受験生として勉強したら合格圏内に入るでしょ
補強すべき点も英語とわかりきってるわけだし
1年普通の受験生として勉強したら合格圏内に入るでしょ
補強すべき点も英語とわかりきってるわけだし
52名無しなのに合格
2021/01/22(金) 05:48:17.78ID:F8seAFUK 英語が致命傷だったな
やっぱ東大受かる奴は英数が人よりできないときつい
やっぱ東大受かる奴は英数が人よりできないときつい
53名無しなのに合格
2021/01/22(金) 07:03:27.63ID:7LS/4Wka なんで今更になって開示したんだ
54名無しなのに合格
2021/01/22(金) 07:11:54.62ID:W/pj7ehk 私文と下位国公立、イライラで草
55名無しなのに合格
2021/01/22(金) 07:22:52.61ID:b1JBwIJq >>32
詩文の方が大変です笑笑
詩文の方が大変です笑笑
56名無しなのに合格
2021/01/22(金) 07:40:57.75ID:y2kKu97U >>53
5ちゃん見てたんだろ
5ちゃん見てたんだろ
57名無しなのに合格
2021/01/22(金) 07:47:43.90ID:zDuxIePF 東大は帰国子女もやたらと多い。
英語が最初からネイティブクラスだと有利なんだろうな。
英語が最初からネイティブクラスだと有利なんだろうな。
58名無しなのに合格
2021/01/22(金) 07:53:51.99ID:CCAHR/fZ >>53
プロデューサーの気まぐれか売名か
プロデューサーの気まぐれか売名か
59名無しなのに合格
2021/01/22(金) 07:54:50.61ID:8voP7vmB 話ならないレベルでもなく惜しいわけでもない微妙な所だよな
60名無しなのに合格
2021/01/22(金) 07:59:21.10ID:BAsmnm4W たけちゃんと4点差か
61名無しなのに合格
2021/01/22(金) 08:00:58.80ID:t5yFUiM+ そこそこ取れてるやん
大惨敗ではなかった
大惨敗ではなかった
62名無しなのに合格
2021/01/22(金) 08:09:53.72ID:rGOC8IZf 去年のセンターで825はすげえな
でも英語ここまでできないのは障害疑うレベル
でも英語ここまでできないのは障害疑うレベル
63名無しなのに合格
2021/01/22(金) 08:20:12.23ID:vbR4vy+N >>1
これどこであげてたの?
これどこであげてたの?
64名無しなのに合格
2021/01/22(金) 08:38:39.45ID:Sgo0BRvZ >>53
プロデューサーのインスタのフォロワー稼ぎに使われた。最近めっちゃ出しゃばってる
プロデューサーのインスタのフォロワー稼ぎに使われた。最近めっちゃ出しゃばってる
65名無しなのに合格
2021/01/22(金) 08:39:44.15ID:Sgo0BRvZ >>47
わかる。俺京大だけど英語の才能ないから東大一生受からんと思う
わかる。俺京大だけど英語の才能ないから東大一生受からんと思う
66名無しなのに合格
2021/01/22(金) 08:45:59.20ID:2WdGvqHo これ本物なのか?
何故誰も疑わない、
何故誰も疑わない、
67名無しなのに合格
2021/01/22(金) 08:53:14.10ID:DZ7bjbOV 一年でここまで持ってったって考えると凄いなほんと
68名無しなのに合格
2021/01/22(金) 08:53:31.42ID:9XysGq2+ >>66
こんな精巧な偽造出来んやろ
こんな精巧な偽造出来んやろ
69名無しなのに合格
2021/01/22(金) 08:56:02.63ID:kRgBQII1 英語やれば受かるな
案外理系の方がいけるかも
案外理系の方がいけるかも
70名無しなのに合格
2021/01/22(金) 08:56:42.04ID:W/pj7ehk71名無しなのに合格
2021/01/22(金) 08:56:53.76ID:jGqmm4jV ちん毛
72名無しなのに合格
2021/01/22(金) 09:18:38.36ID:7ewfzuNX >>44
東大入試の配点知らないクッッソ馬鹿発見
東大入試の配点知らないクッッソ馬鹿発見
73名無しなのに合格
2021/01/22(金) 09:21:39.25ID:6QkBvlUd 後期で京大?
一期校二期校の時代じゃないよね?
一期校二期校の時代じゃないよね?
74名無しなのに合格
2021/01/22(金) 09:22:20.30ID:TIg6BHjg >>73
なんの話だよ
なんの話だよ
75名無しなのに合格
2021/01/22(金) 09:23:51.45ID:YxrCUVtk 第2回駿台全国模試 2020年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2020年10月21日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋
大学、☆神戸大学
66●東京(文科一類)
65●東京(文科ニ類)、★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
64●東京(文科三類)、★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(法)
63○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・国際公共政策)
61◆大阪(法・法)、◆大阪(文)
60◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
59▲北海道(総合入試・文系)、
58▲北海道(文)、▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、
―▽筑波(人間・心理)
57■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(法)、☆神戸(経営)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、
―▽筑波(総合選抜文系)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、△横浜国立(経済・DSEP)、
―△横浜国立(経済・LBEEP)、△横浜国立(経営・DSEP)、☆神戸(経済・数学、総合)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育、グローバル)
55▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▼東北(教育)、☆神戸(経済・英数)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(教育)、◎九州(共創・共創)
53△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)
2020年10月21日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋
大学、☆神戸大学
66●東京(文科一類)
65●東京(文科ニ類)、★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
64●東京(文科三類)、★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(法)
63○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・国際公共政策)
61◆大阪(法・法)、◆大阪(文)
60◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
59▲北海道(総合入試・文系)、
58▲北海道(文)、▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、
―▽筑波(人間・心理)
57■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(法)、☆神戸(経営)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、
―▽筑波(総合選抜文系)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、△横浜国立(経済・DSEP)、
―△横浜国立(経済・LBEEP)、△横浜国立(経営・DSEP)、☆神戸(経済・数学、総合)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育、グローバル)
55▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▼東北(教育)、☆神戸(経済・英数)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(教育)、◎九州(共創・共創)
53△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)
76名無しなのに合格
2021/01/22(金) 09:23:58.48ID:7ewfzuNX >>73
意味わかんねえよ
意味わかんねえよ
77名無しなのに合格
2021/01/22(金) 09:54:16.37ID:CCAHR/fZ >>66
流石に犯罪はせんやろ
流石に犯罪はせんやろ
78名無しなのに合格
2021/01/22(金) 10:15:41.89ID:QihTV6xV もっと堂々と公表しろよ
そしたらふーみんとしての権威も高田先生としての能力も宣伝できるのに
そしたらふーみんとしての権威も高田先生としての能力も宣伝できるのに
79名無しなのに合格
2021/01/22(金) 10:40:23.09ID:Qn3srGdz センター重視の地方医学部なら受かるよな
80名無しなのに合格
2021/01/22(金) 10:47:52.31ID:t5yFUiM+ >>79
数V物理化学できないから普通に落ちるよ
数V物理化学できないから普通に落ちるよ
81名無しなのに合格
2021/01/22(金) 11:06:41.92ID:Bw3eyzwa82名無しなのに合格
2021/01/22(金) 11:08:31.68ID:rGOC8IZf 点の取り方がいいから普通に受かる感じなんだよな
まんべんなく全科目低いとかは論外だけど
まんべんなく全科目低いとかは論外だけど
83名無しなのに合格
2021/01/22(金) 11:09:25.27ID:rGOC8IZf しかも仕事しながら半年でこれやし
84名無しなのに合格
2021/01/22(金) 11:09:53.67ID:9+cVQ3MT これに関しては開示させないようにしてたプロデューサーの音畑がゴミだったな
85名無しなのに合格
2021/01/22(金) 11:22:38.90ID:LF9kswrq >>66
武田塾の信用もかかってるから普通は偽造せん
武田塾の信用もかかってるから普通は偽造せん
86名無しなのに合格
2021/01/22(金) 11:27:27.06ID:Omljv0yS >>77
これ犯罪なん?
これ犯罪なん?
87名無しなのに合格
2021/01/22(金) 11:31:17.47ID:LkWOrEWE88名無しなのに合格
2021/01/22(金) 11:38:00.62ID:ZtyiQBgy 俺はもう少し善戦してるかと思ったけどな
上で言ってる人いるけど惜しくはないな
間に100人くらいいるんじゃないかな
しかしこの点の取り方なら相性しだいで受かると思う
上で言ってる人いるけど惜しくはないな
間に100人くらいいるんじゃないかな
しかしこの点の取り方なら相性しだいで受かると思う
89名無しなのに合格
2021/01/22(金) 11:40:16.18ID:arjGITvq あれだけ仕事しながらこれは凄いわ
少し仕事さぼって勉強開始を少し早めれば受かってただろ
少し仕事さぼって勉強開始を少し早めれば受かってただろ
90名無しなのに合格
2021/01/22(金) 11:48:36.69ID:ZtyiQBgy 今度はしゅうさんの結果みたいよなたぶんあの人のほうがぎり落ちな気がするんだよな
91名無しなのに合格
2021/01/22(金) 12:04:43.37ID:G7pS21Vg 結局去年のメンバーも今年のメンバーも実力はあるんやな
92名無しなのに合格
2021/01/22(金) 12:23:17.64ID:1esv5aEF ちなみにTAWASHIと比べてどっちの方が惜しかったの?
93名無しなのに合格
2021/01/22(金) 12:29:52.59ID:KqHSMwjJ これで今後東大卒以外の塾講師は東大落ちの
成績開示が当然になるな、出せない奴は格下待遇
成績開示が当然になるな、出せない奴は格下待遇
94名無しなのに合格
2021/01/22(金) 12:43:20.34ID:BL6GMzWT95名無しなのに合格
2021/01/22(金) 12:43:28.51ID:mNdgKq5M 15点差って惜しいの範疇超えて全く実力不足の部類だろ
センターレベルは仕上がってたっぽいけど二次には対応できなかった
まあ使ってた参考書のレベル低かったしお察し
センターレベルは仕上がってたっぽいけど二次には対応できなかった
まあ使ってた参考書のレベル低かったしお察し
96名無しなのに合格
2021/01/22(金) 12:50:08.58ID:kRgBQII1 まあギリギリ惜しいでいいだろ
15点差なら数学1問、英語簡単で差が付かないとか合わせ技ワンチャン
15点差なら数学1問、英語簡単で差が付かないとか合わせ技ワンチャン
97名無しなのに合格
2021/01/22(金) 12:52:04.08ID:CCAHR/fZ >>86
私文書偽造になるで
私文書偽造になるで
98名無しなのに合格
2021/01/22(金) 12:53:53.74ID:WgE6WLkf 15点差って何も惜しく無いだろ。普通に落ちてる
99名無しなのに合格
2021/01/22(金) 12:55:32.05ID:G7pS21Vg 惜しくはないけど半年でしかもwakatteしながらだからな
すごすぎるよ
すごすぎるよ
100名無しなのに合格
2021/01/22(金) 12:57:25.98ID:d96DG14J 平均的な京大生なら東大のボーダー前後は取れて普通じゃね?
全員が京大ボーダーギリギリで受かるわけじゃないだろ
全員が京大ボーダーギリギリで受かるわけじゃないだろ
102名無しなのに合格
2021/01/22(金) 13:04:44.19ID:gYEMN0hN 桜の会の2期生まで疑われだしたのでやむをえず発表か
だったら最初からすぐ、といいたいが
たしかに惜しい反面、まさかで号泣するほどきわどくもない
微妙な点差なんだな
だったら最初からすぐ、といいたいが
たしかに惜しい反面、まさかで号泣するほどきわどくもない
微妙な点差なんだな
103名無しなのに合格
2021/01/22(金) 13:09:24.98ID:WgE6WLkf センターにより0.1点差で落ちる事もある東大で15点差は普通に落ちてるよな…
104名無しなのに合格
2021/01/22(金) 13:09:58.01ID:GDU2LsgK ぜんぜんとどいてねーじゃん
105名無しなのに合格
2021/01/22(金) 13:12:02.39ID:vHxmp/+z >>87
的外れなレスとはこのこと
的外れなレスとはこのこと
106名無しなのに合格
2021/01/22(金) 13:22:55.09ID:rbXUmCa/ こっから15点上げてようやく東大の最底辺ってのはあるよね
まぁ英語だけやればいいからすぐかもしれんけど
まぁ英語だけやればいいからすぐかもしれんけど
107名無しなのに合格
2021/01/22(金) 15:11:45.45ID:y2kKu97U108名無しなのに合格
2021/01/22(金) 15:15:58.36ID:vNgD1i1u 受験生並みの勉強をしてないで
ここまで上げたのってすごいと思う
京大なら再合格してただろ
ここまで上げたのってすごいと思う
京大なら再合格してただろ
109名無しなのに合格
2021/01/22(金) 15:18:50.71ID:DC5Ak+Ny 東大は、一次試験の点数はめっちゃ圧縮される。
だから、実質、二次試験の点数だけの一発試験なのが東大入試。
東大は、共通テストはマーク試験の作業なので社畜力をまったく信頼していない。
だから、実質、二次試験の点数だけの一発試験なのが東大入試。
東大は、共通テストはマーク試験の作業なので社畜力をまったく信頼していない。
110名無しなのに合格
2021/01/22(金) 15:33:34.94ID:LkWOrEWE >>105
どこが的外れか言ってみろやw
どこが的外れか言ってみろやw
111名無しなのに合格
2021/01/22(金) 15:36:35.35ID:DC5Ak+Ny プク顔してください
112名無しなのに合格
2021/01/22(金) 16:25:09.27ID:HtXLPvxN 俺は去年国医に100点満点だとしたらあと0.6差で落ちた
それでも間に10人くらいいたよ
それでも間に10人くらいいたよ
113名無しなのに合格
2021/01/22(金) 16:54:26.95ID:y2kKu97U >>112
東大文三とか医学部の前期定員の5倍とかいるから一点に何人かいるかもだけど医学部はそんな最低点に集まってるか?
東大文三とか医学部の前期定員の5倍とかいるから一点に何人かいるかもだけど医学部はそんな最低点に集まってるか?
114名無しなのに合格
2021/01/22(金) 16:55:57.52ID:FT+1vNM4 タケダ塾式学習でも不合格なの??
115名無しなのに合格
2021/01/22(金) 17:26:46.56ID:HEcCEJVf117名無しなのに合格
2021/01/22(金) 18:13:16.33ID:Omljv0yS >>97
偽造したところで入試に受かるわけじゃないし関係ない気がするんだが
偽造したところで入試に受かるわけじゃないし関係ない気がするんだが
118名無しなのに合格
2021/01/22(金) 18:14:07.00ID:Omljv0yS 塾講師としての信用アップに寄与する意図とかいわれたら犯罪になるんかな。知らんけど
119名無しなのに合格
2021/01/22(金) 18:17:55.07ID:qOWpwkvF さすがにそこまでしないやろ
ただ企画であれだけ学歴学歴いってる人がこの点差でもう1年受験しないってのは矛盾してる
作られたキャラやったんやなって…
ただ企画であれだけ学歴学歴いってる人がこの点差でもう1年受験しないってのは矛盾してる
作られたキャラやったんやなって…
121名無しなのに合格
2021/01/22(金) 18:21:01.77ID:Omljv0yS 不合格Bから浪人して文一受かっとるやつ知り合いに居たけど
あれすごいことだったのか
あれすごいことだったのか
123名無しなのに合格
2021/01/22(金) 18:30:48.08ID:vNgD1i1u なぜよくやったと素直に評価できないのか
124名無しなのに合格
2021/01/22(金) 18:31:22.32ID:Kf4Dcqtk125名無しなのに合格
2021/01/22(金) 18:31:44.81ID:Kf4Dcqtk >>123
ここの人ら腐ってるから
ここの人ら腐ってるから
127名無しなのに合格
2021/01/22(金) 18:34:35.27ID:Kf4Dcqtk >>126
お前はどの動画に出演してんの?それどカットされた?
お前はどの動画に出演してんの?それどカットされた?
128名無しなのに合格
2021/01/22(金) 18:34:47.44ID:WgE6WLkf129名無しなのに合格
2021/01/22(金) 18:35:53.44ID:EpAy7FSL >>120
800点満点なら30点程か
医学部は600点満点のとこ多いけど面接点で次第で30点差なんて普通なんだよね
どうにもならん点数を上げないと合格できない
面接点を簡単に見られるけどそれにより偏差値の逆転がおこるから医学部は難しいのもある
800点満点なら30点程か
医学部は600点満点のとこ多いけど面接点で次第で30点差なんて普通なんだよね
どうにもならん点数を上げないと合格できない
面接点を簡単に見られるけどそれにより偏差値の逆転がおこるから医学部は難しいのもある
130名無しなのに合格
2021/01/22(金) 18:40:54.38ID:Kf4Dcqtk131名無しなのに合格
2021/01/22(金) 18:41:06.26ID:dCJ3aBz3 15点差は普通に惜しい
あいだに何百人いるから惜しくない、というのは非論理(こういうこと言う人数学苦手そう)
数十番や数百番くらいはすぐに入れ替わるというだけのこと
あいだに何百人いるから惜しくない、というのは非論理(こういうこと言う人数学苦手そう)
数十番や数百番くらいはすぐに入れ替わるというだけのこと
132名無しなのに合格
2021/01/22(金) 18:41:38.71ID:Kf4Dcqtk133名無しなのに合格
2021/01/22(金) 18:44:33.54ID:Omljv0yS ゆーてガチ受験から6年経ってもセンター9割超えはすごいやろ
わいは下品だから高田嫌いやけど、マジですごいとは思う
わいは下品だから高田嫌いやけど、マジですごいとは思う
134名無しなのに合格
2021/01/22(金) 18:47:23.57ID:sylgxWSG >>131
模試でさえその時の出来で数百番上がったり下がったり
模試でさえその時の出来で数百番上がったり下がったり
135名無しなのに合格
2021/01/22(金) 18:49:47.65ID:Bw3eyzwa お前らがいくら擁護しようと落ちたら叩かれるのも計算の上でYouTubeであんな企画やってたんだろ。アンチも含めて金になるしな
あと15点差が惜しいと言うやつは東大と関係のない世界で生きてるの丸わかりで草なんだ
あと15点差が惜しいと言うやつは東大と関係のない世界で生きてるの丸わかりで草なんだ
137名無しなのに合格
2021/01/22(金) 18:53:45.13ID:NQvn6i1i 東大の問題は4割ならすぐ取れて、6割取るのがすごく難しい
だから220点=5割というのは誤解を恐れずに言えばわりとすぐ取れる
そしてここからのさらに15点というのがすごく遠い
でもまぁ英語50点を65点にするだけでいいから単なる15点差よりは近いところにいると思う
それでようやく東大の最底辺ということではあるんだけど
だから220点=5割というのは誤解を恐れずに言えばわりとすぐ取れる
そしてここからのさらに15点というのがすごく遠い
でもまぁ英語50点を65点にするだけでいいから単なる15点差よりは近いところにいると思う
それでようやく東大の最底辺ということではあるんだけど
138名無しなのに合格
2021/01/22(金) 18:56:04.31ID:Kf4Dcqtk139名無しなのに合格
2021/01/22(金) 18:58:13.95ID:Bw3eyzwa140名無しなのに合格
2021/01/22(金) 19:00:00.73ID:WgE6WLkf >>138
ケアレスミスで受かるならケアレスミスで落ちる事もあるのに何で次はケアレスミスしない前提なの?ケアレスミスの意味分かってる?
ケアレスミスで受かるならケアレスミスで落ちる事もあるのに何で次はケアレスミスしない前提なの?ケアレスミスの意味分かってる?
141名無しなのに合格
2021/01/22(金) 19:00:42.65ID:bJadnhf8 合格点に5%足りないってことはセンター8割ボーダーなのに76%しか取れなかったってことやん
惜しくもなんともない
惜しくもなんともない
142名無しなのに合格
2021/01/22(金) 19:01:09.31ID:LkWOrEWE ちょっとしたケアレスミスじゃ15点もひっくり返らんだろ
東大の数学はちゃんと考え方があってるか見てくれるから答えと数字違っても大して点引かれんし
東大の数学はちゃんと考え方があってるか見てくれるから答えと数字違っても大して点引かれんし
143名無しなのに合格
2021/01/22(金) 19:04:16.66ID:FT+1vNM4 医学部医学科の大学格付けランキング
S+ 東京大学(医三)
S- 東京医科歯科大学医学
京都大学医学
A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学
A-
B+ 新潟帝国大学医学 金沢大学医学
--------- 東大(理一理二)レベル ---------------
東工大(日本のMIT)
B- 筑波大学医学 横浜 市立大学医学 ▼私立 慶応大学 医学部
C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学 岡山大学 広島大学 長崎大学 熊本大学
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学 福島県立医科大学 富山大学医学 福井大学医学 名古屋市立大学 大阪市立大学 府立医科大学
C- 岐阜大学 三重大学 滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学 山口大学 鳥取大学 島根大学
--------- 東大(文系)レベル ---------------
一橋大(日本のハーバード)
D+ 香川大学 愛媛大学 高知大学 徳島大学 私立 東京慈恵会医科大学 私立 国際医療福祉大学
D- 佐賀大学 大分大学 鹿児島大学 宮崎大学 自治医科大学 産業医科大学 防衛医科大学校 私立日本医科大学 私立日本大学医学部
---------------私立 早慶明(理工)レベル ---------------
E+ 琉球大学 私立 東北医科薬科大学 私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学 私立 東邦大学 私立 帝京大学医学部 私立 東海大学医学部 私立 岩手医科大学 私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学
E- 私立 東京医科大学 私立 東京女子医科大学
F 私立 聖マリアンナ医科大学 私立 独協医科大学 私立 藤田医科大学 私立 愛知医科大学 私立 川崎医科大学 私立 大阪医科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学 私立 近畿大学 私立 福岡大学 私立 久留米大学
S+ 東京大学(医三)
S- 東京医科歯科大学医学
京都大学医学
A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学
A-
B+ 新潟帝国大学医学 金沢大学医学
--------- 東大(理一理二)レベル ---------------
東工大(日本のMIT)
B- 筑波大学医学 横浜 市立大学医学 ▼私立 慶応大学 医学部
C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学 岡山大学 広島大学 長崎大学 熊本大学
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学 福島県立医科大学 富山大学医学 福井大学医学 名古屋市立大学 大阪市立大学 府立医科大学
C- 岐阜大学 三重大学 滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学 山口大学 鳥取大学 島根大学
--------- 東大(文系)レベル ---------------
一橋大(日本のハーバード)
D+ 香川大学 愛媛大学 高知大学 徳島大学 私立 東京慈恵会医科大学 私立 国際医療福祉大学
D- 佐賀大学 大分大学 鹿児島大学 宮崎大学 自治医科大学 産業医科大学 防衛医科大学校 私立日本医科大学 私立日本大学医学部
---------------私立 早慶明(理工)レベル ---------------
E+ 琉球大学 私立 東北医科薬科大学 私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学 私立 東邦大学 私立 帝京大学医学部 私立 東海大学医学部 私立 岩手医科大学 私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学
E- 私立 東京医科大学 私立 東京女子医科大学
F 私立 聖マリアンナ医科大学 私立 独協医科大学 私立 藤田医科大学 私立 愛知医科大学 私立 川崎医科大学 私立 大阪医科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学 私立 近畿大学 私立 福岡大学 私立 久留米大学
144名無しなのに合格
2021/01/22(金) 19:16:19.41ID:0khJO60P 15点差が惜しいかは初めから東大志望だったかどうかにもよるだろ
伸びしろあるなら15点差ぐらい簡単にひっくり返るぞ
・・・・あのデブにはあんまなさそうだけどw
伸びしろあるなら15点差ぐらい簡単にひっくり返るぞ
・・・・あのデブにはあんまなさそうだけどw
145名無しなのに合格
2021/01/22(金) 19:56:50.84ID:KLA9wJAB146名無しなのに合格
2021/01/22(金) 19:57:40.47ID:NdHjfZ2W 受験は何点差でも落ちたら負け
147名無しなのに合格
2021/01/22(金) 20:12:41.41ID:Kf4Dcqtk148名無しなのに合格
2021/01/22(金) 20:14:09.37ID:Kf4Dcqtk149名無しなのに合格
2021/01/22(金) 20:19:02.14ID:W269XlfV 東大は数学ワンチャンで+20点という夢は確かに持てるし、
東大ブランドは強すぎるから一橋に下げるのも嫌だし、
合格点マイナス20点がせいぜいの層が「落ちて早慶上等」ってテンションで特攻してくる
マイナス15点くらいにはそういうワンチャン狙い層が結構いて、ありがちな量産型や
たまーにワンチャンで滑り込み、大半は早慶に行く
東大ブランドは強すぎるから一橋に下げるのも嫌だし、
合格点マイナス20点がせいぜいの層が「落ちて早慶上等」ってテンションで特攻してくる
マイナス15点くらいにはそういうワンチャン狙い層が結構いて、ありがちな量産型や
たまーにワンチャンで滑り込み、大半は早慶に行く
150名無しなのに合格
2021/01/22(金) 20:21:06.35ID:T3vfh5zn >>126
高田にハッピーセット呼ばわりされた低学歴が憤慨してるわけか
高田にハッピーセット呼ばわりされた低学歴が憤慨してるわけか
151名無しなのに合格
2021/01/22(金) 20:22:12.94ID:bJadnhf8 バカにしてる早慶に受かるかやってみてほしいね
152名無しなのに合格
2021/01/22(金) 20:23:12.10ID:nGwhg/12 京大受かって早稲田政経法慶應法落ちはよくあるね
慶應経済は割と受かる
慶應経済は割と受かる
153名無しなのに合格
2021/01/22(金) 20:25:59.93ID:2Z7o6k3e 東大文系入試はセンター8割の記念受験と合格者上位レベルでもせいぜい100点差くらいしかつかない
だから15点足りないってのはかなり絶望的な差なんだけど、惜しいって意見がこんだけ出てくるあたりやっぱり低学歴サロンだよねここ
だから15点足りないってのはかなり絶望的な差なんだけど、惜しいって意見がこんだけ出てくるあたりやっぱり低学歴サロンだよねここ
154名無しなのに合格
2021/01/22(金) 20:29:41.88ID:Bw3eyzwa >>147
高田が昨年の試験でケアレスミスを犯しているなら、何で次受験した時ケアレスミスを犯さないって言えるんだ?大事な大事な受験で既に犯してるんだが?
高田が昨年ケアレスミスを犯していないならそのまんま実力不足だね
そもそもケアレスミスとか言い出したのはお前さんだし、東大数学の採点方法ではケアレスミスによる大失点が起こらないように、思考過程重視で採点されてる事知らないのか?
高田を庇いたい気持ちがあるのか知らんが、東大の試験について勉強してから出直そう!
高田が昨年の試験でケアレスミスを犯しているなら、何で次受験した時ケアレスミスを犯さないって言えるんだ?大事な大事な受験で既に犯してるんだが?
高田が昨年ケアレスミスを犯していないならそのまんま実力不足だね
そもそもケアレスミスとか言い出したのはお前さんだし、東大数学の採点方法ではケアレスミスによる大失点が起こらないように、思考過程重視で採点されてる事知らないのか?
高田を庇いたい気持ちがあるのか知らんが、東大の試験について勉強してから出直そう!
155名無しなのに合格
2021/01/22(金) 20:32:48.60ID:l37HnTAt >>154
え?こいつ長々書いてるけど何が言いたいの?15点の失点くらいケアレスミスで簡単に起こるだろ
え?こいつ長々書いてるけど何が言いたいの?15点の失点くらいケアレスミスで簡単に起こるだろ
157名無しなのに合格
2021/01/22(金) 20:34:32.03ID:l37HnTAt >>124にもある通り解き方の順序でも簡単に15点なんて変わるし、どの問題を捨ててどの問題にどのくらい時間を割くかでも変わってくるだろ
159名無しなのに合格
2021/01/22(金) 20:36:37.79ID:l37HnTAt161名無しなのに合格
2021/01/22(金) 20:37:34.45ID:l37HnTAt >>153
得点差が年度によって変わることさえ分からない低学歴
得点差が年度によって変わることさえ分からない低学歴
163名無しなのに合格
2021/01/22(金) 20:39:05.02ID:l37HnTAt >>160
ハッピーセットくん採点官がケアレスミスに得点与えたとか無理ある主張してて草
ハッピーセットくん採点官がケアレスミスに得点与えたとか無理ある主張してて草
164名無しなのに合格
2021/01/22(金) 20:40:28.55ID:l37HnTAt166名無しなのに合格
2021/01/22(金) 20:41:59.82ID:zeWeFpgv167名無しなのに合格
2021/01/22(金) 20:42:15.11ID:l37HnTAt 採点官がケアレスミスに得点を与えるとか頭ハッピー過ぎてもなかなか出て来ない発想だよね
ハッピーセットくん天才過ぎる
ハッピーセットくん天才過ぎる
168名無しなのに合格
2021/01/22(金) 20:42:28.94ID:Bw3eyzwa169名無しなのに合格
2021/01/22(金) 20:44:17.68ID:l37HnTAt172名無しなのに合格
2021/01/22(金) 20:47:25.32ID:WgE6WLkf まぁ普通に東大受験した事ある人なら15点差の重みも分かるだろうし、これ以上低学歴の相手しても無駄だろ笑
174名無しなのに合格
2021/01/22(金) 20:49:02.38ID:Bw3eyzwa >>172
それな。受サロのボリューム層ってニッコマらしいしそりゃ東大における15点の重みも分からんよな。相手にするだけ無駄か
それな。受サロのボリューム層ってニッコマらしいしそりゃ東大における15点の重みも分からんよな。相手にするだけ無駄か
176名無しなのに合格
2021/01/22(金) 20:51:11.38ID:l37HnTAt180名無しなのに合格
2021/01/22(金) 20:54:09.53ID:IoqW3AP1 東大の10点てかなりでかいよ
受けたことある奴なら分かる
受けたことある奴なら分かる
182名無しなのに合格
2021/01/22(金) 20:56:37.97ID:l37HnTAt183名無しなのに合格
2021/01/22(金) 20:57:31.68ID:jGqmm4jV ちん毛
185名無しなのに合格
2021/01/22(金) 20:59:02.31ID:l37HnTAt187名無しなのに合格
2021/01/22(金) 20:59:54.06ID:0khJO60P そもそも英語50とか単純に対策不足だろ
下手すりゃ東大志望の高2よりひどいぞ
下手すりゃ東大志望の高2よりひどいぞ
190名無しなのに合格
2021/01/22(金) 21:01:57.14ID:l37HnTAt データが不完全ってどういう意味だろう?これも説明出来ずに逃げるよね
何故なら君は低学歴だから
河合塾共通テストボーダーライン 国公立医学部医学科80%〜83.1%になんと31校
98 :名無しなのに合格[sage]:2021/01/22(金) 15:28:56.57 ID:WgE6WLkf>>95
あとそのデータ不完全だからな
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2021/kk10.pdf
これ見りゃ分かるが恐怖は二次67.5、山形は62.5で大きな差がちゃんとある。二次重視の恐怖で共通テストのボーダー低いのは当たり前やろ。アホか
何故なら君は低学歴だから
河合塾共通テストボーダーライン 国公立医学部医学科80%〜83.1%になんと31校
98 :名無しなのに合格[sage]:2021/01/22(金) 15:28:56.57 ID:WgE6WLkf>>95
あとそのデータ不完全だからな
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2021/kk10.pdf
これ見りゃ分かるが恐怖は二次67.5、山形は62.5で大きな差がちゃんとある。二次重視の恐怖で共通テストのボーダー低いのは当たり前やろ。アホか
192名無しなのに合格
2021/01/22(金) 21:04:21.05ID:l37HnTAt 間違ったデータ
データが不完全
これだけで書き手の頭の悪さや数理リテラシーを測るには十分過ぎる
データが不完全
これだけで書き手の頭の悪さや数理リテラシーを測るには十分過ぎる
193名無しなのに合格
2021/01/22(金) 21:04:51.93ID:WgE6WLkf >>190
しょうがないなぁーあたまハッピーセットには分からんかもしれんが説明してあげる!二次偏差値書かずに共通ボーダーだけしか載せてない不完全なデータって事だぞ!
頭ハッピーセットだとちょっと難しいかな?
しょうがないなぁーあたまハッピーセットには分からんかもしれんが説明してあげる!二次偏差値書かずに共通ボーダーだけしか載せてない不完全なデータって事だぞ!
頭ハッピーセットだとちょっと難しいかな?
195名無しなのに合格
2021/01/22(金) 21:07:15.54ID:gYEMN0hN196名無しなのに合格
2021/01/22(金) 21:12:21.65ID:WgE6WLkf197名無しなのに合格
2021/01/22(金) 21:15:46.18ID:l37HnTAt >>193
何が不完全なんだ?何の説明にもなってない
何が不完全なんだ?何の説明にもなってない
198名無しなのに合格
2021/01/22(金) 21:16:10.63ID:l37HnTAt >>196
間違ったデータとは何?日本語の意味が分からない
間違ったデータとは何?日本語の意味が分からない
199名無しなのに合格
2021/01/22(金) 21:18:09.03ID:FhlQOyTa >>194
お前必死見たら朝9時から高田叩きしてる異常者じゃん
丸12時間も高田叩きに熱中してたのかよ
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20210122/QnczZXl6d2E.html
お前必死見たら朝9時から高田叩きしてる異常者じゃん
丸12時間も高田叩きに熱中してたのかよ
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20210122/QnczZXl6d2E.html
200名無しなのに合格
2021/01/22(金) 21:19:33.76ID:FhlQOyTa201名無しなのに合格
2021/01/22(金) 21:37:28.02ID:HhZV+NNh 異常者2人ダンマリで草
1人で2つのID使ってたんだな
1人で2つのID使ってたんだな
202名無しなのに合格
2021/01/22(金) 22:43:35.58ID:+2CxX3PJ 結論
東大受験経験者→15点差が容易に覆せない事を知る
低学歴→自分の受けた底辺大学を基準に15点が容易に覆せるという
って事だろ。知能レベルが違うと話は噛み合わないって本当だね
東大受験経験者→15点差が容易に覆せない事を知る
低学歴→自分の受けた底辺大学を基準に15点が容易に覆せるという
って事だろ。知能レベルが違うと話は噛み合わないって本当だね
203名無しなのに合格
2021/01/22(金) 22:59:16.18ID:3iy1goyr 正直惜しいって言ってる人が何者なのかは気になる
15点差とか箸にも棒にもかからないわけじゃないけど惜しくはないだろ
15点差とか箸にも棒にもかからないわけじゃないけど惜しくはないだろ
204名無しなのに合格
2021/01/22(金) 23:07:53.36ID:60N65Pto >>202
15点差が容易に覆せないと思い込む→550点中15点が何%なのか計算出来ない中卒
15点差が容易に覆せないと思い込む→550点中15点が何%なのか計算出来ない中卒
205名無しなのに合格
2021/01/22(金) 23:12:49.81ID:60N65Pto 15点差が覆せないというのなら何故覆せないのか説明してみればいい
どうせ欠陥だらけの論理しか出てこないだろう
どうせ欠陥だらけの論理しか出てこないだろう
206名無しなのに合格
2021/01/22(金) 23:13:25.97ID:60N65Pto207名無しなのに合格
2021/01/22(金) 23:17:06.08ID:EoFzDr1R 他の旧帝レベルの大学と比べると1点1点重いよね。550点満点だもん。
京大文系が750〜820点満点、
一橋が1,000点満点、
北大が750点満点、
東北大が1,350点かそこら
阪大が900点とかそれくらい...
京大文系が750〜820点満点、
一橋が1,000点満点、
北大が750点満点、
東北大が1,350点かそこら
阪大が900点とかそれくらい...
208名無しなのに合格
2021/01/22(金) 23:22:09.91ID:W269XlfV あと15点で東大合格点なんやからね そう簡単には上がらんよ
早慶地底は余裕ある層がガチ対策して220点あたりに団子になる
早慶地底余裕層がガチ対策しても取りきれないレベルの問題から取らないといけないんやから大変やで
早慶地底は余裕ある層がガチ対策して220点あたりに団子になる
早慶地底余裕層がガチ対策しても取りきれないレベルの問題から取らないといけないんやから大変やで
209名無しなのに合格
2021/01/22(金) 23:27:00.81ID:W269XlfV >>207
受けてみるとわかるが、センターは95〜105の幅やからせいぜい10点の差しかない
英語は60〜90、国語は50〜80、社会は60〜80、数学は20〜60の幅
これらの下限は一瞬で取れるが上限突破は厳しい
つまり約300点でようやくスタートラインで、あと50点前後を死ぬ気でかき集めるゲームなんよ
それで15点足りてないんやからまぁ惜しくはないのよ
でもスタートラインには立ててるからそれを指して惜しいと言うのもわからんでもない
受けてみるとわかるが、センターは95〜105の幅やからせいぜい10点の差しかない
英語は60〜90、国語は50〜80、社会は60〜80、数学は20〜60の幅
これらの下限は一瞬で取れるが上限突破は厳しい
つまり約300点でようやくスタートラインで、あと50点前後を死ぬ気でかき集めるゲームなんよ
それで15点足りてないんやからまぁ惜しくはないのよ
でもスタートラインには立ててるからそれを指して惜しいと言うのもわからんでもない
210名無しなのに合格
2021/01/22(金) 23:29:09.36ID:60N65Pto >>208
15÷550って2.7%なんだけど、何故3%未満のブレが起こらないと思うの?
15÷550って2.7%なんだけど、何故3%未満のブレが起こらないと思うの?
211名無しなのに合格
2021/01/22(金) 23:36:12.03ID:W269XlfV >>210
ブレは起こると思うが、今回の結果だっていろんな科目のいろんな問題で上ブレ下ブレが両方起こってこの点数なんやからね
今回の結果が完全なる下ブレだらけで実力の半分も出せてないというわけでもないんやし、
ここから上ブレばかりが15点分も積み重なって起こるというのは1問3点なら3%、1問8点でも25%やん?
そうそう奇跡は起こらんのよ
ブレは起こると思うが、今回の結果だっていろんな科目のいろんな問題で上ブレ下ブレが両方起こってこの点数なんやからね
今回の結果が完全なる下ブレだらけで実力の半分も出せてないというわけでもないんやし、
ここから上ブレばかりが15点分も積み重なって起こるというのは1問3点なら3%、1問8点でも25%やん?
そうそう奇跡は起こらんのよ
212名無しなのに合格
2021/01/22(金) 23:37:14.98ID:FT+1vNM4 医学部医学科の大学格付けランキング
S+ 東京大学(医三)
S- 東京医科歯科大学医学
京都大学医学
A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学
A-
B+ 新潟帝国大学医学 金沢大学医学
--------- 東大(理一理二)レベル ---------------
東工大(日本のMIT)
B- 筑波大学医学 横浜 市立大学医学 ▼私立 慶応大学 医学部
C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学 岡山大学 広島大学 長崎大学 熊本大学
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学 福島県立医科大学 富山大学医学 福井大学医学 名古屋市立大学 大阪市立大学 府立医科大学
C- 岐阜大学 三重大学 滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学 山口大学 鳥取大学 島根大学
--------- 東大(文系)レベル ---------------
一橋大(日本のハーバード)
D+ 香川大学 愛媛大学 高知大学 徳島大学 私立 東京慈恵会医科大学 私立 国際医療福祉大学
D- 佐賀大学 大分大学 鹿児島大学 宮崎大学 自治医科大学 産業医科大学 防衛医科大学校 私立日本医科大学 私立日本大学医学部
---------------私立 早慶明(理工)レベル ---------------
E+ 琉球大学 私立 東北医科薬科大学 私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学 私立 東邦大学 私立 帝京大学医学部 私立 東海大学医学部 私立 岩手医科大学 私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学
E- 私立 東京医科大学 私立 東京女子医科大学
F 私立 聖マリアンナ医科大学 私立 独協医科大学 私立 藤田医科大学 私立 愛知医科大学 私立 川崎医科大学 私立 大阪医科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学 私立 近畿大学 私立 福岡大学 私立 久留米大学
S+ 東京大学(医三)
S- 東京医科歯科大学医学
京都大学医学
A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学
A-
B+ 新潟帝国大学医学 金沢大学医学
--------- 東大(理一理二)レベル ---------------
東工大(日本のMIT)
B- 筑波大学医学 横浜 市立大学医学 ▼私立 慶応大学 医学部
C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学 岡山大学 広島大学 長崎大学 熊本大学
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学 福島県立医科大学 富山大学医学 福井大学医学 名古屋市立大学 大阪市立大学 府立医科大学
C- 岐阜大学 三重大学 滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学 山口大学 鳥取大学 島根大学
--------- 東大(文系)レベル ---------------
一橋大(日本のハーバード)
D+ 香川大学 愛媛大学 高知大学 徳島大学 私立 東京慈恵会医科大学 私立 国際医療福祉大学
D- 佐賀大学 大分大学 鹿児島大学 宮崎大学 自治医科大学 産業医科大学 防衛医科大学校 私立日本医科大学 私立日本大学医学部
---------------私立 早慶明(理工)レベル ---------------
E+ 琉球大学 私立 東北医科薬科大学 私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学 私立 東邦大学 私立 帝京大学医学部 私立 東海大学医学部 私立 岩手医科大学 私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学
E- 私立 東京医科大学 私立 東京女子医科大学
F 私立 聖マリアンナ医科大学 私立 独協医科大学 私立 藤田医科大学 私立 愛知医科大学 私立 川崎医科大学 私立 大阪医科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学 私立 近畿大学 私立 福岡大学 私立 久留米大学
213名無しなのに合格
2021/01/22(金) 23:39:04.12ID:EK5q9ULc214名無しなのに合格
2021/01/22(金) 23:42:26.14ID:EK5q9ULc 文3最低点が339点
お前は毎回335点から343点あたりを彷徨ってその範囲から逸脱しないと言えるのか?
寧ろ狙ってその範囲を超えないというのも至難の業だと思うけど
お前は毎回335点から343点あたりを彷徨ってその範囲から逸脱しないと言えるのか?
寧ろ狙ってその範囲を超えないというのも至難の業だと思うけど
215名無しなのに合格
2021/01/22(金) 23:44:45.93ID:WbcqYON/ 15点って全然惜しくないけどな
216名無しなのに合格
2021/01/22(金) 23:45:08.76ID:3Zxdsj6n わいは+50だから関係ない世界だったわ
217名無しなのに合格
2021/01/22(金) 23:47:24.69ID:W1oXq/In218名無しなのに合格
2021/01/22(金) 23:48:37.10ID:W269XlfV >>213
15点分のラッキーってなかなか起こらんのよ
今回も体調はそこそこだったとすれば覚醒剤でもやらなきゃ体調理由での上ブレは期待出来ない
とすると問題が得意分野から出たり、ヤマが的中するという上ブレしかない
でも「数学で1問まるまる前の日に解いた問題が出た!」と言う奇跡が起こっても、
今回の結果ですでに36点取れてるからね
1問9点として、得するのは11点に留まる
もう1個そこそこのラッキー起こして、かつアンラッキーを起こさないという条件のもとでやっと15点や
配点の3%の上ブレは1割くらいは起こるかもな でもあまり起こらんのよ
受験者たくさんいるからマグレ合格者はたくさんいるけどな
そしてマグレが起これば合格点取れるスタートに立ってはいるのでそこそこすごい
15点分のラッキーってなかなか起こらんのよ
今回も体調はそこそこだったとすれば覚醒剤でもやらなきゃ体調理由での上ブレは期待出来ない
とすると問題が得意分野から出たり、ヤマが的中するという上ブレしかない
でも「数学で1問まるまる前の日に解いた問題が出た!」と言う奇跡が起こっても、
今回の結果ですでに36点取れてるからね
1問9点として、得するのは11点に留まる
もう1個そこそこのラッキー起こして、かつアンラッキーを起こさないという条件のもとでやっと15点や
配点の3%の上ブレは1割くらいは起こるかもな でもあまり起こらんのよ
受験者たくさんいるからマグレ合格者はたくさんいるけどな
そしてマグレが起これば合格点取れるスタートに立ってはいるのでそこそこすごい
219名無しなのに合格
2021/01/22(金) 23:53:02.21ID:FUoaB1Q9 >>218
長く書いてて申し訳ないけど、意味が分からない
15点程度の振れなんて採点の仕方でも起こるし、どの問題から手を付けるかでも簡単に変わってくる
1つの試験で対照実験は出来ないんだから振れが起こらないってのは妄想でしかない
長く書いてて申し訳ないけど、意味が分からない
15点程度の振れなんて採点の仕方でも起こるし、どの問題から手を付けるかでも簡単に変わってくる
1つの試験で対照実験は出来ないんだから振れが起こらないってのは妄想でしかない
220名無しなのに合格
2021/01/22(金) 23:54:41.67ID:FUoaB1Q9 模擬試験でも年間通してずっと同じ点数、ずっと同じ偏差値なんて人はいないでしょ
何が出題されるかでみんな振れは生じる
何が出題されるかでみんな振れは生じる
221名無しなのに合格
2021/01/22(金) 23:56:15.67ID:3Zxdsj6n 15点と言ってもその間に100人はいるわけで
当日のブレでそんな順位変わるか?
俺は東大模試の成績で一番良い成績と一番悪い成績の順位100も変わらなかったぞ
当日のブレでそんな順位変わるか?
俺は東大模試の成績で一番良い成績と一番悪い成績の順位100も変わらなかったぞ
222名無しなのに合格
2021/01/22(金) 23:57:30.62ID:FUoaB1Q9 そもそも操作的定義で測れるのは物事の1側面に過ぎない
たかだか試験に幻想抱きすぎだろ
人数を数えたり、長さを定規で測るのとは訳が違うんだよ
たかだか試験に幻想抱きすぎだろ
人数を数えたり、長さを定規で測るのとは訳が違うんだよ
223名無しなのに合格
2021/01/22(金) 23:59:52.57ID:DC5Ak+Ny みんなが入学したいと思うから
同じ条件競わせている
その競争に負けた奴は無能や
同じ条件競わせている
その競争に負けた奴は無能や
224名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:00:03.09ID:7NaMnfJk225名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:00:48.63ID:7NaMnfJk ID:FUoaB1Q9です
226名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:01:23.09ID:/0oaOBVy >>221
それはあんたがトップ層なんだからそうやろ
それはあんたがトップ層なんだからそうやろ
227名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:01:32.31ID:JZyUxhEp228名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:02:56.28ID:7NaMnfJk229名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:04:30.64ID:7NaMnfJk >>227
こういう単純一律な思考の人は数値やデータを見ることに向いてない
こういう単純一律な思考の人は数値やデータを見ることに向いてない
230名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:06:46.03ID:OPRKLz8K >>219
ブレは起こるよ
上にも下にもブレるし、国語で上ブレ、数学で下ブレ、地歴で上ブレ・・・とブレまくりや
でも、今回の結果が下ブレばかりでアンラッキーにも程がある、というわけではないんやろ?
とするとここから上ブレのクジを3〜5回連続でアタリ引かないとならんのよ
それはなかなか起こらんよ
受験者がたくさんいるから5回6回連続でアタリ引いて+20点上ブレしてマグレ合格するやつもおるけどな
ブレは起こるよ
上にも下にもブレるし、国語で上ブレ、数学で下ブレ、地歴で上ブレ・・・とブレまくりや
でも、今回の結果が下ブレばかりでアンラッキーにも程がある、というわけではないんやろ?
とするとここから上ブレのクジを3〜5回連続でアタリ引かないとならんのよ
それはなかなか起こらんよ
受験者がたくさんいるから5回6回連続でアタリ引いて+20点上ブレしてマグレ合格するやつもおるけどな
232名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:10:24.39ID:JZyUxhEp >>229
> 15点程度の振れなんて採点の仕方でも起こるし、どの問題から手を付けるかでも簡単に変わってくる
> 1つの試験で対照実験は出来ないんだから振れが起こらないってのは妄想でしかない
こんなものを言い出したらキリがない。試験の結果ふーみんは落ちた。次が受けたらどうなるか等誰にも分からない。
唯一確定してるのがふーみんは落ちたと言うことだけ。それ以外の妄想に何の意味もない
> 15点程度の振れなんて採点の仕方でも起こるし、どの問題から手を付けるかでも簡単に変わってくる
> 1つの試験で対照実験は出来ないんだから振れが起こらないってのは妄想でしかない
こんなものを言い出したらキリがない。試験の結果ふーみんは落ちた。次が受けたらどうなるか等誰にも分からない。
唯一確定してるのがふーみんは落ちたと言うことだけ。それ以外の妄想に何の意味もない
233名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:13:39.07ID:OPRKLz8K >>231
ワイは東大文2からの経済卒や
東大入試で15点ブレることは大いにあるが、自分に起こるのはせいぜい1割かそこらやで
しかも今回もそこそこ悪くはないブレ方の結果だとすればなおさらな
15点だと数学の大問まるまる的中させても足らんのや
「1割の確率で合格してた」って言われてもそんなん惜しくも何ともない、とも言えるやろ?E判やん
「マグレでワンチャン行けるくらいだったから惜しかった」とも言えなくもないけどな
ワイは東大文2からの経済卒や
東大入試で15点ブレることは大いにあるが、自分に起こるのはせいぜい1割かそこらやで
しかも今回もそこそこ悪くはないブレ方の結果だとすればなおさらな
15点だと数学の大問まるまる的中させても足らんのや
「1割の確率で合格してた」って言われてもそんなん惜しくも何ともない、とも言えるやろ?E判やん
「マグレでワンチャン行けるくらいだったから惜しかった」とも言えなくもないけどな
234名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:14:36.84ID:7NaMnfJk235名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:14:50.81ID:z4Ogeowk まぁ現実として高田は東大不合格で今回はぶれによる合格も無かった
本人が次はないと言っている以上もう話は終わってるんだよな
本人が次はないと言っている以上もう話は終わってるんだよな
236名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:16:09.05ID:7NaMnfJk238名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:16:44.43ID:7NaMnfJk >>235
振れの意味も分かってないのか、、
振れの意味も分かってないのか、、
239名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:18:39.88ID:7NaMnfJk240名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:21:33.20ID:OPRKLz8K >>236
2割でも3割でもせいぜいD判やな
具体的に考えてみたらええよ
英語以外は及第点取ってて、当日の体調も悪くない、問題の相性も特段悪くない
ここから15点上ブレさせるには世界史の大論述や数学の大問を的中させても少し足らんし、
さらに下ブレを起こさないようにせんとならん
なかなかそこまでのラッキーは起こらんのよね
今回の結果がすでに大ラッキーの結果なのかもしれんわけやさな
2割でも3割でもせいぜいD判やな
具体的に考えてみたらええよ
英語以外は及第点取ってて、当日の体調も悪くない、問題の相性も特段悪くない
ここから15点上ブレさせるには世界史の大論述や数学の大問を的中させても少し足らんし、
さらに下ブレを起こさないようにせんとならん
なかなかそこまでのラッキーは起こらんのよね
今回の結果がすでに大ラッキーの結果なのかもしれんわけやさな
241名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:23:47.74ID:bD5C/Li+ その15点の中に100人以上いるんだろうなぁ
242名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:25:13.05ID:7NaMnfJk >>240
何故かと理由をきいてるんたけど
何故かと理由をきいてるんたけど
243名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:25:31.62ID:JZyUxhEp244名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:26:15.77ID:7NaMnfJk ファジーな考え方とかカッコ付けたのには笑ってしまった
246名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:27:06.68ID:7NaMnfJk248名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:27:59.87ID:zIHo/Wa8 高田先生そろそろ地上波に進出して欲しい。
249名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:28:59.70ID:8HZIAdex252名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:32:52.37ID:7NaMnfJk >>251
過去のレスを見れば明白だから敢えてスルーしてた
過去のレスを見れば明白だから敢えてスルーしてた
254名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:37:57.44ID:OPRKLz8K >>242
理由とかの話ちゃうやろ
「大問的中させてもギリギリ届かないくらい」と聞いて惜しいと思うか思わんかの違いやろ
的中させてマグレ合格するやつもそりゃおるから惜しいと言えんこともないよな
その裏で何百人かは落ちてるから惜しくないと言う感覚もあるやろな
東大受けてると「あと15点」ってかなり厳しいのわかるから後者の感覚に近くなる
300点でスタートラインみたいな感じやからね
理由とかの話ちゃうやろ
「大問的中させてもギリギリ届かないくらい」と聞いて惜しいと思うか思わんかの違いやろ
的中させてマグレ合格するやつもそりゃおるから惜しいと言えんこともないよな
その裏で何百人かは落ちてるから惜しくないと言う感覚もあるやろな
東大受けてると「あと15点」ってかなり厳しいのわかるから後者の感覚に近くなる
300点でスタートラインみたいな感じやからね
255名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:38:38.20ID:7NaMnfJk257名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:41:54.06ID:/0oaOBVy 他の模試とかを参考に2次の標準偏差が45だとして
2次の平均を200だとしてt分布に従うと考えればふーみんは30%の確率で受かることになるが
t分布に従うとは限らんし平均も本当はもう少し低いはずなのでそう考えるともう少し低いか
2次の平均を200だとしてt分布に従うと考えればふーみんは30%の確率で受かることになるが
t分布に従うとは限らんし平均も本当はもう少し低いはずなのでそう考えるともう少し低いか
258名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:42:58.94ID:z4Ogeowk259名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:47:36.70ID:OPRKLz8K >>256
そんなん適当でええからお前の好きな確率入れたらええよ
数学の大問まるまる1個ヤマが当たる確率はいくつだと思うんや?
世界史の大論述でもええぞ
これで2割越える数字言うようならポジティブ思考やしな
それでもちょっと足らんというのが15点という壁や
そんなん適当でええからお前の好きな確率入れたらええよ
数学の大問まるまる1個ヤマが当たる確率はいくつだと思うんや?
世界史の大論述でもええぞ
これで2割越える数字言うようならポジティブ思考やしな
それでもちょっと足らんというのが15点という壁や
260名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:48:35.65ID:7NaMnfJk261名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:50:16.17ID:7NaMnfJk262名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:52:31.92ID:xD4vwXN/ 350未満の奴は受かっても進振りでゴミ学科送りの底辺やぞ
そうなったらまた中退すんだろうなww
そんな奴に「オレは東大や」とかイキリまくられても
東大の評判落とすだけで迷惑千万やから
落ちてザマーやわwwwwwww
東大はもう受けないとか言ってんのも
自分には伸びしろも気力ももう残ってないと本人が自覚してんだろ
所詮京大がマックスの雑魚wwwwwwwww
そうなったらまた中退すんだろうなww
そんな奴に「オレは東大や」とかイキリまくられても
東大の評判落とすだけで迷惑千万やから
落ちてザマーやわwwwwwww
東大はもう受けないとか言ってんのも
自分には伸びしろも気力ももう残ってないと本人が自覚してんだろ
所詮京大がマックスの雑魚wwwwwwwww
263名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:53:22.75ID:QM6veGbh 汚い=悪質=上智=卑しい
昔、日本人を宣教師面して拉致して奴隷にしてた糞組織=上智
日本から消えろ!
存在自体消えろ
まともな日本人は
絶対に上智みたいな糞組織に入ったら駄目だぞ
宣教師面して日本人を奴隷にしてきた組織(上智)だぞ
昔、日本人を宣教師面して拉致して奴隷にしてた糞組織=上智
日本から消えろ!
存在自体消えろ
まともな日本人は
絶対に上智みたいな糞組織に入ったら駄目だぞ
宣教師面して日本人を奴隷にしてきた組織(上智)だぞ
264名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:55:21.62ID:z4Ogeowk265名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:56:30.20ID:TCEGbBRm 東大には縁もゆかりもないが
@15点の間にたくさんの受験者がいるから惜しくない
A十分な準備をして受けたわけではないのに15点差だから惜しい
論点が違うところで争っているように思える
@15点の間にたくさんの受験者がいるから惜しくない
A十分な準備をして受けたわけではないのに15点差だから惜しい
論点が違うところで争っているように思える
266名無しなのに合格
2021/01/23(土) 00:58:24.95ID:/0oaOBVy267名無しなのに合格
2021/01/23(土) 01:04:43.60ID:z4Ogeowk268名無しなのに合格
2021/01/23(土) 01:05:39.20ID:z4Ogeowk では高田を愛する孤高の戦士に栄光あれ
おやすみ
おやすみ
269名無しなのに合格
2021/01/23(土) 01:07:30.46ID:ilyj0UAL >>268
粘着キチガイジがようやく眠ったか
粘着キチガイジがようやく眠ったか
270名無しなのに合格
2021/01/23(土) 01:13:14.12ID:epFiz2wy 医学部医学科の大学格付けランキング
S+ 東京大学(医三)
S- 東京医科歯科大学医学
京都大学医学
A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学
A-
B+ 新潟帝国大学医学 金沢大学医学
--------- 東大(理一理二)レベル ---------------
東工大(日本のMIT)
B- 筑波大学医学 横浜 市立大学医学 ▼私立 慶応大学 医学部
C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学 岡山大学 広島大学 長崎大学 熊本大学
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学 福島県立医科大学 富山大学医学 福井大学医学 名古屋市立大学 大阪市立大学 府立医科大学
C- 岐阜大学 三重大学 滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学 山口大学 鳥取大学 島根大学
--------- 東大(文系)レベル ---------------
一橋大(日本のハーバード)
D+ 香川大学 愛媛大学 高知大学 徳島大学 私立 東京慈恵会医科大学 私立 国際医療福祉大学
D- 佐賀大学 大分大学 鹿児島大学 宮崎大学 自治医科大学 産業医科大学 防衛医科大学校 私立日本医科大学 私立日本大学医学部
---------------私立 早慶明(理工)レベル ---------------
E+ 琉球大学 私立 東北医科薬科大学 私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学 私立 東邦大学 私立 帝京大学医学部 私立 東海大学医学部 私立 岩手医科大学 私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学
E- 私立 東京医科大学 私立 東京女子医科大学
F 私立 聖マリアンナ医科大学 私立 独協医科大学 私立 藤田医科大学 私立 愛知医科大学 私立 川崎医科大学 私立 大阪医科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学 私立 近畿大学 私立 福岡大学 私立 久留米大学
S+ 東京大学(医三)
S- 東京医科歯科大学医学
京都大学医学
A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学
A-
B+ 新潟帝国大学医学 金沢大学医学
--------- 東大(理一理二)レベル ---------------
東工大(日本のMIT)
B- 筑波大学医学 横浜 市立大学医学 ▼私立 慶応大学 医学部
C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学 岡山大学 広島大学 長崎大学 熊本大学
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学 福島県立医科大学 富山大学医学 福井大学医学 名古屋市立大学 大阪市立大学 府立医科大学
C- 岐阜大学 三重大学 滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学 山口大学 鳥取大学 島根大学
--------- 東大(文系)レベル ---------------
一橋大(日本のハーバード)
D+ 香川大学 愛媛大学 高知大学 徳島大学 私立 東京慈恵会医科大学 私立 国際医療福祉大学
D- 佐賀大学 大分大学 鹿児島大学 宮崎大学 自治医科大学 産業医科大学 防衛医科大学校 私立日本医科大学 私立日本大学医学部
---------------私立 早慶明(理工)レベル ---------------
E+ 琉球大学 私立 東北医科薬科大学 私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学 私立 東邦大学 私立 帝京大学医学部 私立 東海大学医学部 私立 岩手医科大学 私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学
E- 私立 東京医科大学 私立 東京女子医科大学
F 私立 聖マリアンナ医科大学 私立 独協医科大学 私立 藤田医科大学 私立 愛知医科大学 私立 川崎医科大学 私立 大阪医科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学 私立 近畿大学 私立 福岡大学 私立 久留米大学
271名無しなのに合格
2021/01/23(土) 02:03:20.07ID:s13D9gln 東大英語50点って、全統記述で偏差値70もいかないぐらいじゃないか?
TAWASHIですら英語60点台だぞ?
TAWASHIですら英語60点台だぞ?
272名無しなのに合格
2021/01/23(土) 02:40:03.42ID:uTLg8mFh >>1
塾講師の仕事やってるなら、東大入試で合格点以上取れよ。
ボーダーギリギリとかではなくトップクラスで合格しろよ。
まあ、武田塾における雑務をやる時間を受験勉強に使えたら、合格できる学力をつけることができたかもしれんが…
塾講師の仕事やってるなら、東大入試で合格点以上取れよ。
ボーダーギリギリとかではなくトップクラスで合格しろよ。
まあ、武田塾における雑務をやる時間を受験勉強に使えたら、合格できる学力をつけることができたかもしれんが…
273名無しなのに合格
2021/01/23(土) 02:43:40.10ID:XdRXNqhi >>272
ガチガイジやんこいつ
ガチガイジやんこいつ
274名無しなのに合格
2021/01/23(土) 02:44:09.88ID:XdRXNqhi 塾講師の仕事なんも分かってねえな
275名無しなのに合格
2021/01/23(土) 02:52:15.21ID:v2JM3dHf 【カルト】60代母が「Qアノン」信奉者になりまして…「陰謀論」を垂れ流される娘の困惑 入り口となった動画サイトに法的責任は?★2 [りんごちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611335213/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611335213/
276名無しなのに合格
2021/01/23(土) 03:22:28.47ID:ZU333ZB1277名無しなのに合格
2021/01/23(土) 04:35:32.46ID:z39ZS/2J 模試一年勉強しても15点は伸びないと言い張ってるからおかしいんだよね
今年合格した浪人生は去年15点未満だったのかって話し
今年合格した浪人生は去年15点未満だったのかって話し
278名無しなのに合格
2021/01/23(土) 05:05:43.32ID:YtBl+liv 京大高田って言っても彼中退やろ
高卒やんけ
高卒やんけ
279名無しなのに合格
2021/01/23(土) 05:16:34.75ID:m1eQBGJP 必死で高田を貶める人達
もうあきらめたまえ
高田はあとちょっと本腰入れれば東大も受かるし
実力派youtuberだし企業の幹部だし
人生の全てを手に入れた男なんだよ
もうあきらめたまえ
高田はあとちょっと本腰入れれば東大も受かるし
実力派youtuberだし企業の幹部だし
人生の全てを手に入れた男なんだよ
280名無しなのに合格
2021/01/23(土) 07:59:58.62ID:gWYP82Qr ガチれば東大余裕だからと本質変わらんな
試験は基本的に0か100かだよ
試験は基本的に0か100かだよ
281名無しなのに合格
2021/01/23(土) 08:01:28.88ID:HV/rDwpL >>280
100%分かる日本語で書いてくれよ
100%分かる日本語で書いてくれよ
282名無しなのに合格
2021/01/23(土) 08:03:43.41ID:UFK3GMwA >>277
タワシの悪口やめろ
タワシの悪口やめろ
283名無しなのに合格
2021/01/23(土) 08:07:13.33ID:RSW/9x2b TwitterやYouTube見てると惜しいってコメントしか見つからんのやけどw
受サロの捻くれ具合ヤバいな
受サロの捻くれ具合ヤバいな
285名無しなのに合格
2021/01/23(土) 08:09:35.02ID:RSW/9x2b >>279
幹部なん?
幹部なん?
286名無しなのに合格
2021/01/23(土) 08:42:59.17ID:jvXet2cA >高田はあとちょっと本腰入れれば東大も受かるし
だから受験前から「ラストチャンス」と言ってたのが不思議なんだよ
東大受験に回数や年齢の制限はないし、センターと共通試験も大差はない
「京大を中退してみずから背水の陣を敷いた」なら
「半年でスレスレ落ちならもう一回だけやる」べきなんだ
結果はスレスレと論外の中間の点差だったけど
開示すると名前が出るからという擁護も意味不明だった
「京大現役合格」の本も出してるし、高田史拓とふーみんが
別キャラでも同一人物なのはわかりきってるのにね
だから受験前から「ラストチャンス」と言ってたのが不思議なんだよ
東大受験に回数や年齢の制限はないし、センターと共通試験も大差はない
「京大を中退してみずから背水の陣を敷いた」なら
「半年でスレスレ落ちならもう一回だけやる」べきなんだ
結果はスレスレと論外の中間の点差だったけど
開示すると名前が出るからという擁護も意味不明だった
「京大現役合格」の本も出してるし、高田史拓とふーみんが
別キャラでも同一人物なのはわかりきってるのにね
287名無しなのに合格
2021/01/23(土) 10:29:17.76ID:bNudKpl6 京大は卒業する気なかったやろ
卒業しちゃうと学歴煽りがギャグじゃなくなるからキャラ崩壊する
中退→ラストチャンス東大もすべてチャンネルのためだよ
卒業しちゃうと学歴煽りがギャグじゃなくなるからキャラ崩壊する
中退→ラストチャンス東大もすべてチャンネルのためだよ
288名無しなのに合格
2021/01/23(土) 11:18:17.43ID:m1eQBGJP 背水もなにも職があって稼いでるなら何も問題ないんだよな
289名無しなのに合格
2021/01/23(土) 11:23:17.00ID:z39ZS/2J >>288
もし会社が傾いたらどうなるんだ?
もし会社が傾いたらどうなるんだ?
290名無しなのに合格
2021/01/23(土) 11:26:51.11ID:UCHd5yTE291名無しなのに合格
2021/01/23(土) 11:54:58.90ID:cAdR+jeV >>290
だから転職した時やはり卒業大学名の肩書きは重要なんだよ
だから転職した時やはり卒業大学名の肩書きは重要なんだよ
292名無しなのに合格
2021/01/23(土) 11:58:21.24ID:drl20+Zw 高卒学歴マニアの話なんてもう辞めようぜ。
293名無しなのに合格
2021/01/23(土) 12:01:16.60ID:bNudKpl6 京大中退高卒というキャラ付けのユーチューバーで稼いでるんだから
外野がどうこういうことじゃない
ただの京大卒じゃ無理
外野がどうこういうことじゃない
ただの京大卒じゃ無理
294名無しなのに合格
2021/01/23(土) 12:02:55.50ID:WYtZXH6v 同じ15点差でも内訳で全然違う
今回のように英語が極端に低くて落ちた場合はもう少しちゃんと対策してたら受かってる可能性は十分あった
今回のように英語が極端に低くて落ちた場合はもう少しちゃんと対策してたら受かってる可能性は十分あった
295名無しなのに合格
2021/01/23(土) 12:05:37.44ID:/0oaOBVy 受けたことあるやつは15点差落ちがどれほど惜しくないかをわかってるからな
こっちはちゃんと計算までして証拠出してる
こっちはちゃんと計算までして証拠出してる
296名無しなのに合格
2021/01/23(土) 12:11:23.30ID:/0oaOBVy297名無しなのに合格
2021/01/23(土) 12:12:24.66ID:OPRKLz8K >>294
来年は受かると思う 英語だけやってればいいからね
今年は惜しくもない(東大受験に詳しくなければ惜しいと感じてもおかしくはない)
こんな感じやな
東大入試は20才未満で受かるからすごいのであって、甲子園に大学野球経験者が出てもまぁそんなに価値ない
来年は受かると思う 英語だけやってればいいからね
今年は惜しくもない(東大受験に詳しくなければ惜しいと感じてもおかしくはない)
こんな感じやな
東大入試は20才未満で受かるからすごいのであって、甲子園に大学野球経験者が出てもまぁそんなに価値ない
298名無しなのに合格
2021/01/23(土) 12:17:42.90ID:m1eQBGJP299名無しなのに合格
2021/01/23(土) 12:28:16.61ID:xYfxGKX0 数学一問完答してたら受かってたか
300名無しなのに合格
2021/01/23(土) 12:29:42.28ID:epFiz2wy 医学部医学科の大学格付けランキング
S+ 東京大学(医三)
S- 東京医科歯科大学医学
京都大学医学
A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学
A-
B+ 新潟帝国大学医学 金沢大学医学
--------- 東大(理一理二)レベル ---------------
東工大(日本のMIT)
B- 筑波大学医学 横浜 市立大学医学 ▼私立 慶応大学 医学部
C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学 岡山大学 広島大学 長崎大学 熊本大学
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学 福島県立医科大学 富山大学医学 福井大学医学 名古屋市立大学 大阪市立大学 府立医科大学
C- 岐阜大学 三重大学 滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学 山口大学 鳥取大学 島根大学
--------- 東大(文系)レベル ---------------
一橋大(日本のハーバード)
D+ 香川大学 愛媛大学 高知大学 徳島大学 私立 東京慈恵会医科大学 私立 国際医療福祉大学
D- 佐賀大学 大分大学 鹿児島大学 宮崎大学 自治医科大学 産業医科大学 防衛医科大学校 私立日本医科大学 私立日本大学医学部
---------------私立 早慶明(理工)レベル ---------------
E+ 琉球大学 私立 東北医科薬科大学 私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学 私立 東邦大学 私立 帝京大学医学部 私立 東海大学医学部 私立 岩手医科大学 私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学
E- 私立 東京医科大学 私立 東京女子医科大学
F 私立 聖マリアンナ医科大学 私立 独協医科大学 私立 藤田医科大学 私立 愛知医科大学 私立 川崎医科大学 私立 大阪医科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学 私立 近畿大学 私立 福岡大学 私立 久留米大学
S+ 東京大学(医三)
S- 東京医科歯科大学医学
京都大学医学
A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学
A-
B+ 新潟帝国大学医学 金沢大学医学
--------- 東大(理一理二)レベル ---------------
東工大(日本のMIT)
B- 筑波大学医学 横浜 市立大学医学 ▼私立 慶応大学 医学部
C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学 岡山大学 広島大学 長崎大学 熊本大学
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学 福島県立医科大学 富山大学医学 福井大学医学 名古屋市立大学 大阪市立大学 府立医科大学
C- 岐阜大学 三重大学 滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学 山口大学 鳥取大学 島根大学
--------- 東大(文系)レベル ---------------
一橋大(日本のハーバード)
D+ 香川大学 愛媛大学 高知大学 徳島大学 私立 東京慈恵会医科大学 私立 国際医療福祉大学
D- 佐賀大学 大分大学 鹿児島大学 宮崎大学 自治医科大学 産業医科大学 防衛医科大学校 私立日本医科大学 私立日本大学医学部
---------------私立 早慶明(理工)レベル ---------------
E+ 琉球大学 私立 東北医科薬科大学 私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学 私立 東邦大学 私立 帝京大学医学部 私立 東海大学医学部 私立 岩手医科大学 私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学
E- 私立 東京医科大学 私立 東京女子医科大学
F 私立 聖マリアンナ医科大学 私立 独協医科大学 私立 藤田医科大学 私立 愛知医科大学 私立 川崎医科大学 私立 大阪医科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学 私立 近畿大学 私立 福岡大学 私立 久留米大学
301名無しなのに合格
2021/01/23(土) 12:31:09.47ID:Jjjps7PJ302名無しなのに合格
2021/01/23(土) 12:31:34.83ID:Jjjps7PJ >>298
待遇下がるなら転職しなくね
待遇下がるなら転職しなくね
303名無しなのに合格
2021/01/23(土) 13:03:11.60ID:IrJ+PcIW 理三生のYouTuberも東大の10点は大きいとか言ってたような気がする、ガイジバトルに興味はないけど、%とかじゃなくて東大の10点はマジで普通に大きいよ
縁がない奴〜とか煽るつもりはないし素直にそうなんだで終わる話だろこれ
縁がない奴〜とか煽るつもりはないし素直にそうなんだで終わる話だろこれ
304名無しなのに合格
2021/01/23(土) 13:10:42.67ID:409sHMRk >>259
普通に乱高下するってさ30点くらいは
https://mobile.twitter.com/MA2020academy/status/1352818187050520576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
普通に乱高下するってさ30点くらいは
https://mobile.twitter.com/MA2020academy/status/1352818187050520576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
305名無しなのに合格
2021/01/23(土) 13:34:18.09ID:409sHMRk306名無しなのに合格
2021/01/23(土) 13:35:12.06ID:409sHMRk >>267
しかし、「個人の一発勝負」って意味では、数学の出来不出来一つで2,30点、余裕で乱高下しますからね。 B,C判定での8点差、13点差落ちは全然「運が悪い」ってレベルです。
しかし、「個人の一発勝負」って意味では、数学の出来不出来一つで2,30点、余裕で乱高下しますからね。 B,C判定での8点差、13点差落ちは全然「運が悪い」ってレベルです。
308名無しなのに合格
2021/01/23(土) 13:58:19.35ID:Vw7sPPde 今回って意味じゃあれだけどもう1年頑張れば良かったのに
309名無しなのに合格
2021/01/23(土) 14:00:13.22ID:opeVkprV >>306
模試の点数とか見るとその乱高下で上振れ引いてるだけっていう可能性がかなり高いと思うよ
模試の点数とか見るとその乱高下で上振れ引いてるだけっていう可能性がかなり高いと思うよ
310名無しなのに合格
2021/01/23(土) 14:16:22.35ID:7pK1FXSJ311名無しなのに合格
2021/01/23(土) 14:27:13.67ID:bXWxJSid もう一回やれば受かるは同意なんだが英語だけであげろはきついと思う社会と数字もまだ上がるだろ
312名無しなのに合格
2021/01/23(土) 14:28:10.42ID:opeVkprV313名無しなのに合格
2021/01/23(土) 14:37:52.17ID:v4R1W6KA >>312
俺は逆で、君みたいな意見の人が論理性なくて低学歴も思うな
俺は逆で、君みたいな意見の人が論理性なくて低学歴も思うな
314名無しなのに合格
2021/01/23(土) 14:41:50.34ID:qv6dfVaX315名無しなのに合格
2021/01/23(土) 15:03:15.75ID:TCEGbBRm しっかり勉強して15点差は大きい
しっかり勉強してないようだから15点差は惜しい
惜しいと言っている人も「しっかり勉強しているのなら」惜しくないと判断するだろ
論点が違うんだから議論はかみ合わない
しっかり勉強してないようだから15点差は惜しい
惜しいと言っている人も「しっかり勉強しているのなら」惜しくないと判断するだろ
論点が違うんだから議論はかみ合わない
316名無しなのに合格
2021/01/23(土) 15:04:19.88ID:vVzXbdCF 判断材料が揃ってないんだから
「と思う」という表現にとどめている方がむしろ誠実では
「と思う」という表現にとどめている方がむしろ誠実では
317名無しなのに合格
2021/01/23(土) 15:12:27.41ID:9r6CO0bT 【東京大学】マスク拒否男・奥野淳也、修士や博士だけじゃなく、学士も東大だった!【ピーチ】
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611380629/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611380629/
318名無しなのに合格
2021/01/23(土) 15:21:23.93ID:Y8cBMKHg もう一回やれっていう声がたくさん来るのを恐れて
開示しなかったんだろう
開示しなかったんだろう
319名無しなのに合格
2021/01/23(土) 15:42:29.81ID:OPRKLz8K >>304
だから、ブレるのはわかってるよ
乱高「下」するんやから下にもブレるんやろ?都合よく15点も上ブレしてくれる確率がどんなもんかという話よ
何百人も受験生がいればマグレの+15点は何人もおるやろうけど、そんなラッキー期待せんと受からんのやろ?
「結構な規模のマグレが起これば受かる」なんて状態が惜しいと言えるのかどうかという話や
惜しいと言う感覚もわからんではないけど、「スタートラインには立って善戦した」という程度やな
何度も言うけど、東大入試って300点はわりと簡単に取れるんよ そこからあと50点伸ばすのが難しいんよ
「50点のうち35点は伸びたけど15点足らなかった」んやから、惜しいとも言えるし普通に届いてないとも言える
だから、ブレるのはわかってるよ
乱高「下」するんやから下にもブレるんやろ?都合よく15点も上ブレしてくれる確率がどんなもんかという話よ
何百人も受験生がいればマグレの+15点は何人もおるやろうけど、そんなラッキー期待せんと受からんのやろ?
「結構な規模のマグレが起これば受かる」なんて状態が惜しいと言えるのかどうかという話や
惜しいと言う感覚もわからんではないけど、「スタートラインには立って善戦した」という程度やな
何度も言うけど、東大入試って300点はわりと簡単に取れるんよ そこからあと50点伸ばすのが難しいんよ
「50点のうち35点は伸びたけど15点足らなかった」んやから、惜しいとも言えるし普通に届いてないとも言える
320名無しなのに合格
2021/01/23(土) 15:46:25.60ID:KlQWL2mG バラエティと理解してない奴が多いな
高田がガチでやったらそりゃ東大受かるけど短い時間で勝負するから面白いんだろ
また受けろとか言ってるやつはそこを分かってない
高田がガチでやったらそりゃ東大受かるけど短い時間で勝負するから面白いんだろ
また受けろとか言ってるやつはそこを分かってない
321名無しなのに合格
2021/01/23(土) 16:26:01.50ID:ZU333ZB1 理3の言う10点って、理1平均レベルから理3ボーダーに上げる30点差のうちの10点じゃないかなぁ
東大入試で一番簡単な文3ボーダー付近の争いとか少しも想定してないよ、多分
東大入試で一番簡単な文3ボーダー付近の争いとか少しも想定してないよ、多分
322名無しなのに合格
2021/01/23(土) 16:30:31.09ID:ZU333ZB1 要するに1点も何点台での1点かで価値が違いますわなぁ
その辺が理解できてない人もいるようだ
どんな条件でも15点差は大差と思い込んでいる人とか
その辺が理解できてない人もいるようだ
どんな条件でも15点差は大差と思い込んでいる人とか
323名無しなのに合格
2021/01/23(土) 16:38:19.75ID:OPRKLz8K >>322
理1合格平均からのさらに上乗せは相当エグいわな
逆に300点くらいまではスルスル上がる
合格点マイナス20点くらいから上げてくのがかなりキツくなる
「東大生の中でも真ん中くらいにデキる人間が取れない問題」を取るのが理1合格者平均からの上乗せ
「早慶や地底なら余裕を持って受かる層が取れない問題」を取るのが合格点マイナス20点くらいからの上乗せ
「誰でもわりとスムーズに取れる」のが300点までの上乗せ
理1合格平均からのさらに上乗せは相当エグいわな
逆に300点くらいまではスルスル上がる
合格点マイナス20点くらいから上げてくのがかなりキツくなる
「東大生の中でも真ん中くらいにデキる人間が取れない問題」を取るのが理1合格者平均からの上乗せ
「早慶や地底なら余裕を持って受かる層が取れない問題」を取るのが合格点マイナス20点くらいからの上乗せ
「誰でもわりとスムーズに取れる」のが300点までの上乗せ
324名無しなのに合格
2021/01/23(土) 18:00:45.25ID:Hx6clxaD なんでさっさと開示出さなかったん?
普通に凄いやん
普通に凄いやん
325名無しなのに合格
2021/01/23(土) 18:03:01.13ID:Hx6clxaD すげえ叩かれてたのに、俺も叩いてたし
絶対にさっさと開示出した方が良かったやん
ていうか今も出したこと知らないやつ多いし
意味わからん
絶対にさっさと開示出した方が良かったやん
ていうか今も出したこと知らないやつ多いし
意味わからん
326名無しなのに合格
2021/01/23(土) 18:07:14.79ID:opeVkprV https://www.youtube.com/watch?v=eqEn77DG5p8
で出てるけど高田の秋模試は英32 国51 数37 日29 地18で合計167
このときにあまり仕上がってないというのを考えても本番のその点数はけっこうな上振れ引いてると思う
もちろん高田はよく頑張ったと思うが相当運が良くないと受からないわこれ
で出てるけど高田の秋模試は英32 国51 数37 日29 地18で合計167
このときにあまり仕上がってないというのを考えても本番のその点数はけっこうな上振れ引いてると思う
もちろん高田はよく頑張ったと思うが相当運が良くないと受からないわこれ
327名無しなのに合格
2021/01/23(土) 18:10:59.09ID:m1eQBGJP 理3ならともかく文2や文3の最低点前後で15点なんて軽いもんだから
文系のトップ層は医学部に流れて劣化してるからなおさら
文系のトップ層は医学部に流れて劣化してるからなおさら
328名無しなのに合格
2021/01/23(土) 18:12:39.80ID:ZU333ZB1 英語32は草
平均いくらだったかでも若干評価変わるが、
32じゃ平均が何点であっても擁護ムズい
平均いくらだったかでも若干評価変わるが、
32じゃ平均が何点であっても擁護ムズい
329名無しなのに合格
2021/01/23(土) 18:14:16.04ID:a8izOvx5 高田ふーみんは東大に落ちた
それ以外は全て妄想
高田ふーみんは東大落ちの高卒
草
それ以外は全て妄想
高田ふーみんは東大落ちの高卒
草
330名無しなのに合格
2021/01/23(土) 18:18:58.12ID:gWYP82Qr 正直センターの点からもうちょい勝負できると思ってた
15点差は残念
15点差は残念
331名無しなのに合格
2021/01/23(土) 18:21:33.67ID:Hx6clxaD 結局プロデューサーが無能ってことでいいの?
何を考えてんの?
晒していれば賞賛がほとんどだったのに晒さなかっせいで逆に盛ってると言われる
何を考えてんの?
晒していれば賞賛がほとんどだったのに晒さなかっせいで逆に盛ってると言われる
332名無しなのに合格
2021/01/23(土) 19:17:03.61ID:KlQWL2mG333名無しなのに合格
2021/01/23(土) 20:07:04.26ID:jvXet2cA >332
落ちたことじゃなく開示しなかったことだろ?
「たかが企画」で視聴者を増やしといて、みんなが気になる部分を隠すのはおかしい
「ガッキーがついにオールヌード!」の袋とじがただの水着だったら金返せだろ
なんか武田塾関係者らしき擁護レスの方がキモいんだが
落ちたことじゃなく開示しなかったことだろ?
「たかが企画」で視聴者を増やしといて、みんなが気になる部分を隠すのはおかしい
「ガッキーがついにオールヌード!」の袋とじがただの水着だったら金返せだろ
なんか武田塾関係者らしき擁護レスの方がキモいんだが
334名無しなのに合格
2021/01/23(土) 20:15:00.94ID:desUKPLQ 芸人企画では今までで1番東大に近かったな
335名無しなのに合格
2021/01/23(土) 20:36:25.49ID:6CdN0VDu336名無しなのに合格
2021/01/23(土) 20:44:29.31ID:SlSnyLix 15点は大問1区分くらいだからめっちゃ惜しいって感じではないね。
でも英語が弱点と分かりきってるから真剣にやれば次は受かるだろうな。
受けるかは知らんけど。
でも英語が弱点と分かりきってるから真剣にやれば次は受かるだろうな。
受けるかは知らんけど。
337名無しなのに合格
2021/01/23(土) 21:01:09.20ID:OPRKLz8K338名無しなのに合格
2021/01/23(土) 21:22:37.54ID:CaiqVvPs >>105
ガイ
ガイ
339名無しなのに合格
2021/01/24(日) 01:50:25.36ID:MyyzIh3I なにがすごいん?
受験一筋でずっと受験の内容勉強してきたんだから当たり前だろ
逆にドヤ顔で教えてて落ちる方が恥ずかしいわ
受験一筋でずっと受験の内容勉強してきたんだから当たり前だろ
逆にドヤ顔で教えてて落ちる方が恥ずかしいわ
340名無しなのに合格
2021/01/24(日) 01:52:24.02ID:MyyzIh3I 高田の自演ワラワラやんけ
341名無しなのに合格
2021/01/24(日) 01:57:28.94ID:kRq1YCqX ふだん東大落ちを持ち上げてるのに
手のひら返し
手のひら返し
342名無しなのに合格
2021/01/24(日) 10:28:19.23ID:phSmlZDq 15点差が惜しい惜しくないは個人の主観
客観的な事実は東大に落ち、経歴は高卒という事
客観的な事実は東大に落ち、経歴は高卒という事
343名無しなのに合格
2021/01/24(日) 11:04:27.61ID:EB6Efrid その経歴をどう評価するかも個人の主観にすぎないけどな
客観的に重要なことは稼げてるかどうかで
学歴は個人の趣味にすぎない
客観的に重要なことは稼げてるかどうかで
学歴は個人の趣味にすぎない
345名無しなのに合格
2021/01/24(日) 11:40:33.39ID:EB6Efrid >稼げてるかどうかって客観だろ笑
そうだよ?
客観的なことだって言ってるのに「客観だろ」とは?
「客観的に重要」という言葉をより補足すると
世間で一般的に客観性ある重要事項は稼げてるかどうかという事のみであって
それ以外のことは個人の主観的な嗜好にすぎない、ということだ
そうだよ?
客観的なことだって言ってるのに「客観だろ」とは?
「客観的に重要」という言葉をより補足すると
世間で一般的に客観性ある重要事項は稼げてるかどうかという事のみであって
それ以外のことは個人の主観的な嗜好にすぎない、ということだ
346名無しなのに合格
2021/01/24(日) 11:42:13.48ID:EB6Efrid 学歴を重視するかどうかは個々人の趣味であり
普遍性に欠ける主観的な嗜好に過ぎないので、
高田に「中退でしょ?高卒でしょ?」と言ったところで
本人が気にしてないかぎりは
「だからなに?」ということでしかない
普遍性に欠ける主観的な嗜好に過ぎないので、
高田に「中退でしょ?高卒でしょ?」と言ったところで
本人が気にしてないかぎりは
「だからなに?」ということでしかない
347名無しなのに合格
2021/01/24(日) 11:52:34.28ID:EB6Efrid >客観的な事実は東大に落ち、経歴は高卒という事
結局、この一文だけだったら情報不足なんだよね。「それがどうした?」という意味でね。
その事実からどういう意見や判断を主張したいのかはっきりしてくれないと
たとえば、
「高卒であることは残念だ」という価値判断を含ませているならばそれは単なる個人の主観にすぎないし、まして
「高卒であることを高田はくやしがっているはずだ」という方向性の推測を含ませているならば
それはもはや主観を通り越して勝手に高田の脳内状況を妄想していることになる
結局、この一文だけだったら情報不足なんだよね。「それがどうした?」という意味でね。
その事実からどういう意見や判断を主張したいのかはっきりしてくれないと
たとえば、
「高卒であることは残念だ」という価値判断を含ませているならばそれは単なる個人の主観にすぎないし、まして
「高卒であることを高田はくやしがっているはずだ」という方向性の推測を含ませているならば
それはもはや主観を通り越して勝手に高田の脳内状況を妄想していることになる
348名無しなのに合格
2021/01/24(日) 12:13:38.93ID:t746QHOa 信者が発狂しててキモすぎる笑
349名無しなのに合格
2021/01/24(日) 12:44:12.46ID:wSw++wzD350名無しなのに合格
2021/01/24(日) 15:22:16.05ID:zUA+IrjA 東大落ち早慶って何故か惜敗で早慶上位学部には余裕合格
みたいな物言いで語られるが
これでも東大落ち早慶だからなw
俺の母校の実例を挙げよう
東大文2 50点差落ち
早稲田政経× 早稲田法× 慶應法× 慶應経済マグレ合格 明治政経セン利×
みたいな物言いで語られるが
これでも東大落ち早慶だからなw
俺の母校の実例を挙げよう
東大文2 50点差落ち
早稲田政経× 早稲田法× 慶應法× 慶應経済マグレ合格 明治政経セン利×
351名無しなのに合格
2021/01/24(日) 15:59:37.34ID:sPHQ4TC8 理ニの女YouTuberも最低点から10点差くらいで受かってて、東大の10点は大きい言ってたぞ
352名無しなのに合格
2021/01/24(日) 16:23:35.64ID:23EnnAMI353名無しなのに合格
2021/01/24(日) 16:24:02.89ID:23EnnAMI >>351
こんな非論理的な主張を真に受けてる君も非論理的
こんな非論理的な主張を真に受けてる君も非論理的
354名無しなのに合格
2021/01/24(日) 16:25:48.98ID:pmyTSNX8 理二がいっても説得力ねーな
355名無しなのに合格
2021/01/24(日) 16:30:50.94ID:DUmcNech もう宗教とかしてるやん
356名無しなのに合格
2021/01/24(日) 16:57:27.36ID:t746QHOa >>355
ふーみん教だな笑
ふーみん教だな笑
358名無しなのに合格
2021/01/24(日) 18:01:31.96ID:lDKGPrrY やあ、俺東大理三現役合格やけど、15点差落ちは僅差でも何でもないよ。ただの実力不足。ちなみに俺は300超えていたが。
359名無しなのに合格
2021/01/24(日) 18:22:57.21ID:T/SWCxFZ >>358
一桁点差落ちは僅差かな?
一桁点差落ちは僅差かな?
360名無しなのに合格
2021/01/24(日) 20:04:48.60ID:zUA+IrjA 理3当落線上なら15点差は大差だろうなぁ
俺も昨日指摘したけど
俺も昨日指摘したけど
361名無しなのに合格
2021/01/25(月) 00:24:40.79ID:YV7fQaqq よう知らんけど、塾講ならずっと大学受験勉強に携わってたんだから、ずっと受験勉強していたようなもんだろ
センター試験取れたのもそのおかげ
あたかもブランクがあるように見せてたけど
センター試験取れたのもそのおかげ
あたかもブランクがあるように見せてたけど
362名無しなのに合格
2021/01/25(月) 00:31:16.69ID:x4nELCxY >>361
この頭の弱さは詩文かな?
この頭の弱さは詩文かな?
363名無しなのに合格
2021/01/25(月) 02:18:12.96ID:gBeoCvkI そもそも大差だ僅差だなんて主観でしかないんだから語ってるやつは全員バカ
100点差とか1点差とか自明なやつは別として
100点差とか1点差とか自明なやつは別として
364名無しなのに合格
2021/01/25(月) 03:26:45.05ID:vLWZcV8y >>363
全体の2.7%足りなかったのだから惜しくないか?ってのは主観でなく客観
全体の2.7%足りなかったのだから惜しくないか?ってのは主観でなく客観
365名無しなのに合格
2021/01/25(月) 04:38:16.49ID:Nt1mQkik 最低点と平均点と何点ぐらい離れてるの?
平均点からまたその上に行くのは難しいが
下から真ん中あたりいくのは能力があったら追い上げられる
という事は15点とか難しいと言ってるのはずっと勉強をしてた人の話し
平均点からまたその上に行くのは難しいが
下から真ん中あたりいくのは能力があったら追い上げられる
という事は15点とか難しいと言ってるのはずっと勉強をしてた人の話し
366名無しなのに合格
2021/01/25(月) 04:41:41.40ID:h6unt1Kl367名無しなのに合格
2021/01/25(月) 05:32:25.88ID:UpPzCv4/ 東大はセンター8分の1に圧縮するから極端な話、二次試験の点数このままでもセンターであと120点(15点×8)取れたら合格できてた。
368名無しなのに合格
2021/01/25(月) 05:36:46.95ID:bdJPnwKy >>342
> 15点差が惜しい惜しくないは個人の主観
まったくその通りなのであって、
結局それで話は終わってるんだよね
「惜しい」という曖昧な日本語が指すラインを
数学的・客観的・厳密に定義することはできない
本人が惜しいと思ってれば惜しいし、
惜しくないと思ってれば惜しくない
それで話は終了。
無理矢理「惜しかった」「惜しくなかった」と主張するやつは
個人の主観という断定できない領域に
無理に結論を持ち込もうという行為自体において既に間違っている
> 15点差が惜しい惜しくないは個人の主観
まったくその通りなのであって、
結局それで話は終わってるんだよね
「惜しい」という曖昧な日本語が指すラインを
数学的・客観的・厳密に定義することはできない
本人が惜しいと思ってれば惜しいし、
惜しくないと思ってれば惜しくない
それで話は終了。
無理矢理「惜しかった」「惜しくなかった」と主張するやつは
個人の主観という断定できない領域に
無理に結論を持ち込もうという行為自体において既に間違っている
369名無しなのに合格
2021/01/25(月) 05:36:48.18ID:rrm0kAUi 49 名無しなのに合格 2021/01/22(金) 04:12:00.00 ID:VakhXkvS
暇だったから東大実戦でシミュレーションしてみた。
2020年第2回東大入試実戦 文系4教科 平均点165.4点 標準偏差42.6 文系受験者3925名
文三 文系全体 文三第1志望
A判定 203点 712位 168位
B判定 186点 1259位 351位
C判定 169点 1922位 608位
D判定 153点 2487位 881位
合計人数 3925人 1472人
東大文三 受験者は1400人で模試とほぼ同程度 (文一は1186人)
東大実戦は合格者の90%が受験してるのが駿台の売り
BとC 17点差 663人 257人
CとD 16点差 565人 273人
BとC 1点あたり 39人 15人
CとD 1点あたり 35人 17人
模試だと文三志望のボーダー付近は1点につき15〜17人くらいいて
判定を一つ上げるには16点〜17点あげる必要があり
人数にすると250人〜270人程度抜かす必要あり。
人数がもっとも密集しているのは偏差値49(CとDの間)のボーダーら付近だから
合格最低点付近の1点に15人くらいは普通にいるだろうね。
とすると文三の合格最低点に15点足りないとすると15点×15人で225人
合格まであと200人くらいいたかもね
50 名無しなのに合格 2021/01/22(金) 04:17:17.63 ID:VakhXkvS
15点「も」開いてる=合格まで200人も抜かさないといけないなら惜しくない
と思うか
15点「しか」開いてない=合格まであと少しの所に200人もいる(惜しい人が200人もいる)
と捉えるかは人それぞれだけど。
暇だったから東大実戦でシミュレーションしてみた。
2020年第2回東大入試実戦 文系4教科 平均点165.4点 標準偏差42.6 文系受験者3925名
文三 文系全体 文三第1志望
A判定 203点 712位 168位
B判定 186点 1259位 351位
C判定 169点 1922位 608位
D判定 153点 2487位 881位
合計人数 3925人 1472人
東大文三 受験者は1400人で模試とほぼ同程度 (文一は1186人)
東大実戦は合格者の90%が受験してるのが駿台の売り
BとC 17点差 663人 257人
CとD 16点差 565人 273人
BとC 1点あたり 39人 15人
CとD 1点あたり 35人 17人
模試だと文三志望のボーダー付近は1点につき15〜17人くらいいて
判定を一つ上げるには16点〜17点あげる必要があり
人数にすると250人〜270人程度抜かす必要あり。
人数がもっとも密集しているのは偏差値49(CとDの間)のボーダーら付近だから
合格最低点付近の1点に15人くらいは普通にいるだろうね。
とすると文三の合格最低点に15点足りないとすると15点×15人で225人
合格まであと200人くらいいたかもね
50 名無しなのに合格 2021/01/22(金) 04:17:17.63 ID:VakhXkvS
15点「も」開いてる=合格まで200人も抜かさないといけないなら惜しくない
と思うか
15点「しか」開いてない=合格まであと少しの所に200人もいる(惜しい人が200人もいる)
と捉えるかは人それぞれだけど。
370名無しなのに合格
2021/01/25(月) 07:47:18.85ID:DSoI01BM >>364
東大受験やったことないとたった2.7%に見えるから惜しいと感じる気持ちはわかる
東大受験したことあると、あと5〜10%まで行くのはスムーズで、そこからが厳しいことを感じてるから
「あと2.7%?そこらへんでやっと折り返し地点なんだよな」と思って惜しくないと感じる
東大の問題は4割なら楽に取れて、6割がすごく取りづらいんだよ
すでに5割取ってて、ここからはかなり取りづらい領域で上乗せしないといけない
東大受験やったことないとたった2.7%に見えるから惜しいと感じる気持ちはわかる
東大受験したことあると、あと5〜10%まで行くのはスムーズで、そこからが厳しいことを感じてるから
「あと2.7%?そこらへんでやっと折り返し地点なんだよな」と思って惜しくないと感じる
東大の問題は4割なら楽に取れて、6割がすごく取りづらいんだよ
すでに5割取ってて、ここからはかなり取りづらい領域で上乗せしないといけない
371名無しなのに合格
2021/01/25(月) 07:53:16.65ID:Nt1mQkik372名無しなのに合格
2021/01/25(月) 08:07:03.94ID:DSoI01BM >>371
だから「来年は受かるんじゃない?」とは思うけど、今年の断面では惜しくもない
何度も言うが惜しいと感じる気持ちはわかるけどね
「15点なら10回タイムスリップしたら2回くらいはマグレで受かるかも!」って要するに合格率20%のE判定やん
だから「来年は受かるんじゃない?」とは思うけど、今年の断面では惜しくもない
何度も言うが惜しいと感じる気持ちはわかるけどね
「15点なら10回タイムスリップしたら2回くらいはマグレで受かるかも!」って要するに合格率20%のE判定やん
373名無しなのに合格
2021/01/25(月) 08:27:17.65ID:Nt1mQkik374名無しなのに合格
2021/01/25(月) 09:26:25.22ID:QX/IPD3m375名無しなのに合格
2021/01/25(月) 11:32:33.09ID:WOsnda5+376名無しなのに合格
2021/01/25(月) 11:34:31.83ID:WOsnda5+377名無しなのに合格
2021/01/25(月) 11:59:03.72ID:cfc/WE/g >>375-376
ワイは一浪で受かったからまぁ多浪ではないが、
確かに合格最低点近辺の伸びの悪さを一般人より強く感じてるかもしれんな
だから惜しいと感じる気持ちは否定せんよ
お前も「余裕合格層からしたら」という前提やからバイアスかかっとるやん?
15点のブレはよくあることやが、自分に都合よく上にブレると思うなや笑
んじゃ聞くけど、「25点以上上ブレ」「15〜24点上ブレ」「6〜14点上ブレ」「±5点以内」「下ブレ」
それぞれどのくらいの確率で起こると思ってるんや?厳密性なんか要らんからお前の感覚でええよ
そして模試の成績見るに、そもそも今回の結果がそれなりに上ブレした結果やないか?
ワイは一浪で受かったからまぁ多浪ではないが、
確かに合格最低点近辺の伸びの悪さを一般人より強く感じてるかもしれんな
だから惜しいと感じる気持ちは否定せんよ
お前も「余裕合格層からしたら」という前提やからバイアスかかっとるやん?
15点のブレはよくあることやが、自分に都合よく上にブレると思うなや笑
んじゃ聞くけど、「25点以上上ブレ」「15〜24点上ブレ」「6〜14点上ブレ」「±5点以内」「下ブレ」
それぞれどのくらいの確率で起こると思ってるんや?厳密性なんか要らんからお前の感覚でええよ
そして模試の成績見るに、そもそも今回の結果がそれなりに上ブレした結果やないか?
378名無しなのに合格
2021/01/25(月) 12:13:25.28ID:TGCQXu8o 偏差値60の人が偏差値63取ったら5%のズレ
偏差値でさえ5%くらいブレるんだから、得点ならもっとブレるのが普通では?
偏差値でさえ5%くらいブレるんだから、得点ならもっとブレるのが普通では?
379名無しなのに合格
2021/01/25(月) 12:25:06.56ID:maJuL1UE 一郎バカ東大生が、落ちた人と受かった人は歴然とした差があるんだ!と認めさせたくて必死なスレ
380名無しなのに合格
2021/01/25(月) 12:30:39.00ID:DSoI01BM >>378
そうよな 東大入試よく知らないならそう考えるのも無理はないよな
東大入試は「全然学力足りてない状態でも300点は意外と取れるが合格点の350点が全然取れない」んよ
300点取れてあと50点の段階がスタートラインみたいな感覚やからね
「350点に対して15点不足」ではなくて「50点に対して15点不足」なんよ
東大落ちエピソードってこのくらいの点数は量産型でよく聞く話やから15点じゃ惜しいと思わんのやね
こんな感覚わからんのも無理はないから、一般人から見て惜しいと感じる気持ちはわかる
そうよな 東大入試よく知らないならそう考えるのも無理はないよな
東大入試は「全然学力足りてない状態でも300点は意外と取れるが合格点の350点が全然取れない」んよ
300点取れてあと50点の段階がスタートラインみたいな感覚やからね
「350点に対して15点不足」ではなくて「50点に対して15点不足」なんよ
東大落ちエピソードってこのくらいの点数は量産型でよく聞く話やから15点じゃ惜しいと思わんのやね
こんな感覚わからんのも無理はないから、一般人から見て惜しいと感じる気持ちはわかる
381名無しなのに合格
2021/01/25(月) 12:33:42.64ID:MLxIlz0h 毎回2.7%の上ブレ繰り返せばそのうち離散受かるんじゃね?
382名無しなのに合格
2021/01/25(月) 12:34:06.94ID:maJuL1UE お前の感覚ズレてるからウザったいよ
お前のズレは惜しいとか言えないほど世間とズレてる
大ズレやね
お前のズレは惜しいとか言えないほど世間とズレてる
大ズレやね
383名無しなのに合格
2021/01/25(月) 12:34:41.06ID:maJuL1UE >>381
これは馬鹿過ぎ
これは馬鹿過ぎ
384名無しなのに合格
2021/01/25(月) 12:38:27.81ID:cSw226RZ385名無しなのに合格
2021/01/25(月) 12:39:12.41ID:DSoI01BM >>382
そら東大合格者でしかも最低点近辺の戦いをしてたやつなんて数千人に1人なんやから感覚は一般とズレとるやろね
でも今回はその「最低点近辺の戦い」をしてた高田とかいうやつの話なんやからその感覚で見るのもええやろ?
で、上ブレの発生する確率の感覚値を教えてくれよ
お前の感覚はわりと一般論に近いと自負しとるんやろ?
多分、その数字見ると意外とワイとお前ズレてないと思うで 想像やけどな
そら東大合格者でしかも最低点近辺の戦いをしてたやつなんて数千人に1人なんやから感覚は一般とズレとるやろね
でも今回はその「最低点近辺の戦い」をしてた高田とかいうやつの話なんやからその感覚で見るのもええやろ?
で、上ブレの発生する確率の感覚値を教えてくれよ
お前の感覚はわりと一般論に近いと自負しとるんやろ?
多分、その数字見ると意外とワイとお前ズレてないと思うで 想像やけどな
386名無しなのに合格
2021/01/25(月) 12:43:03.15ID:DSoI01BM >>384
過去問を10年分と模試を6回受けて友人も数十人おるからや
15点ブレて受かったやつもたまにおるし、ワイも本番で下に20点ブレたから
「まぁ1〜2割くらいはあるかな」と思わんでもないが、2割ってE判定やん?惜しくもないやん?
そして秋の模試の点数からしたら今回の結果がそもそも上に15点ブレたくらいの感じやん
「4割5割でさらに上に15点ブレますよ」なんてのはワイと友人たちの感覚とは違いすぎるわけやね
過去問を10年分と模試を6回受けて友人も数十人おるからや
15点ブレて受かったやつもたまにおるし、ワイも本番で下に20点ブレたから
「まぁ1〜2割くらいはあるかな」と思わんでもないが、2割ってE判定やん?惜しくもないやん?
そして秋の模試の点数からしたら今回の結果がそもそも上に15点ブレたくらいの感じやん
「4割5割でさらに上に15点ブレますよ」なんてのはワイと友人たちの感覚とは違いすぎるわけやね
387名無しなのに合格
2021/01/25(月) 12:49:10.15ID:Cch9cGVq388名無しなのに合格
2021/01/25(月) 12:49:57.03ID:Cch9cGVq >>384からID変わってもーた
389名無しなのに合格
2021/01/25(月) 12:54:54.92ID:DSoI01BM >>387
だから不完全な感覚だし一般人ともズレとるやろね
でも今回は東大合格最低点目線の話をしとるんやろ?
東大前期を2回も受けて、6回も模試を受けて、東大生数十人の感覚知ってるのは日本の中でもかなり少ないで?笑
お前より他の誰より多いわけやろ?お前が多浪なら負けを認めざるを得んけどな
あと、お前の感覚と多分そんなにズレてないよ
上ブレの確率の感覚値を書いてみてくれってば
だから不完全な感覚だし一般人ともズレとるやろね
でも今回は東大合格最低点目線の話をしとるんやろ?
東大前期を2回も受けて、6回も模試を受けて、東大生数十人の感覚知ってるのは日本の中でもかなり少ないで?笑
お前より他の誰より多いわけやろ?お前が多浪なら負けを認めざるを得んけどな
あと、お前の感覚と多分そんなにズレてないよ
上ブレの確率の感覚値を書いてみてくれってば
390名無しなのに合格
2021/01/25(月) 12:58:53.90ID:MLxIlz0h 下ぶれ繰り返したら0点になるじゃん。やば
391名無しなのに合格
2021/01/25(月) 13:06:08.13ID:x/I+lXo4 良くいつまでもこんな論争続けられるな笑
そりゃ誰だって偶然前日解いた問題が試験で出たりしたら15点位上がるだろ
逆に苦手分野が出来たら15点位下がるかもな笑
わかってる事は高田ふーみんは東大に及ばなかった。そしてもう受ける気がないという事
高田ふーみんは東大落ち高卒YouTuberでそれをネタに稼げてるんだし十分だろ
そりゃ誰だって偶然前日解いた問題が試験で出たりしたら15点位上がるだろ
逆に苦手分野が出来たら15点位下がるかもな笑
わかってる事は高田ふーみんは東大に及ばなかった。そしてもう受ける気がないという事
高田ふーみんは東大落ち高卒YouTuberでそれをネタに稼げてるんだし十分だろ
392名無しなのに合格
2021/01/25(月) 13:10:10.10ID:7uj6Mi4A393名無しなのに合格
2021/01/25(月) 13:11:00.54ID:7uj6Mi4A >>389
そりゃお前みたいなガイジ、東大の中でも稀やろな
そりゃお前みたいなガイジ、東大の中でも稀やろな
394名無しなのに合格
2021/01/25(月) 13:18:23.19ID:sTYYLzxj395名無しなのに合格
2021/01/25(月) 13:20:06.16ID:GBUSaH3s 俺の高校のクラスメイト、文2をプラス30点で受かってたけど
これってすごいの?センターは794だったはず
これってすごいの?センターは794だったはず
396名無しなのに合格
2021/01/25(月) 13:27:48.80ID:ZC5fpDOK >>389
感覚で語ってる時点で論外やろ
東大生数十人って無作為抽出したのではなくお前の周りの東大生やろ?
バイアスかかりまくりやん
お前が高田の答案を知っていて、大問ごとや科目ごとの標準偏差や平均点まで把握しているのなら惜しくないと主張するのも分かるけどな
感覚で語ってる時点で論外やろ
東大生数十人って無作為抽出したのではなくお前の周りの東大生やろ?
バイアスかかりまくりやん
お前が高田の答案を知っていて、大問ごとや科目ごとの標準偏差や平均点まで把握しているのなら惜しくないと主張するのも分かるけどな
397名無しなのに合格
2021/01/25(月) 13:30:25.32ID:MLxIlz0h >>395
やばい。俺は、理一にプラス40点で受かったから、もっとやばい。
やばい。俺は、理一にプラス40点で受かったから、もっとやばい。
398名無しなのに合格
2021/01/25(月) 13:33:53.32ID:rrm0kAUi ふーみんと東進の合格体験記の文三合格者掲載全30名の得点開示
掲載
ページ 英語 数学 国語 地歴 二次 センター
------------------------------------------
ふーみん50 36 71 66 223 825
-------------------------------------------
188 80 32 78 59 249 797
190 81 21 69 85 256 797
192 100 36 71 86 293 793
194 75 20 71 82 248 798
196 80 57 63 70 270 808
198 80 40 47 88 255 818
200 85 34 78 100 297 880
202 98 22 80 88 288 839
204 79 26 69 93 267 809
206 88 22 75 69 254 788
208 79 43 66 86 274 808
210 69 31 70 88 258 841
212 65 35 59 88 247 787
214 75 37 80 76 268 835
216 71 11 85 82 249 773
218 73 51 82 81 287 805
220 56 22 80 88 246 808
222 60 42 68 83 253 764
224 64 17 66 101 248 762
226 77 55 63 65 260 809
228 85 26 77 99 287 838
230 70 39 62 75 246 800
232 96 47 87 92 322 800
234 75 32 71 70 248 845
236 85 39 68 86 278 833
238 79 20 82 91 272 798
240 93 51 76 83 303 842
242 81 34 62 79 256 809
掲載
ページ 英語 数学 国語 地歴 二次 センター
------------------------------------------
ふーみん50 36 71 66 223 825
-------------------------------------------
188 80 32 78 59 249 797
190 81 21 69 85 256 797
192 100 36 71 86 293 793
194 75 20 71 82 248 798
196 80 57 63 70 270 808
198 80 40 47 88 255 818
200 85 34 78 100 297 880
202 98 22 80 88 288 839
204 79 26 69 93 267 809
206 88 22 75 69 254 788
208 79 43 66 86 274 808
210 69 31 70 88 258 841
212 65 35 59 88 247 787
214 75 37 80 76 268 835
216 71 11 85 82 249 773
218 73 51 82 81 287 805
220 56 22 80 88 246 808
222 60 42 68 83 253 764
224 64 17 66 101 248 762
226 77 55 63 65 260 809
228 85 26 77 99 287 838
230 70 39 62 75 246 800
232 96 47 87 92 322 800
234 75 32 71 70 248 845
236 85 39 68 86 278 833
238 79 20 82 91 272 798
240 93 51 76 83 303 842
242 81 34 62 79 256 809
399名無しなのに合格
2021/01/25(月) 13:39:44.64ID:zaTcj3ac 離散では現役時に数点差で落ちた奴が浪人してもやはり数点差で落ちるのはよくあること。
400名無しなのに合格
2021/01/25(月) 13:46:07.70ID:DSoI01BM >>396
いや「惜しい」という感覚の話なんやから感覚で語ればええやん笑 お前も感覚やろ??
2.7%15点の不足があったという事実に対して惜しいと思うか思わんかという感覚の話をしとるんやないの??
標準偏差や平均点が全部明らかになったとして、それでも最後は感覚やん
いや「惜しい」という感覚の話なんやから感覚で語ればええやん笑 お前も感覚やろ??
2.7%15点の不足があったという事実に対して惜しいと思うか思わんかという感覚の話をしとるんやないの??
標準偏差や平均点が全部明らかになったとして、それでも最後は感覚やん
401名無しなのに合格
2021/01/25(月) 13:48:15.68ID:Nt1mQkik >>377
一年前は何点差?
一年前は何点差?
402名無しなのに合格
2021/01/25(月) 13:50:54.55ID:3eceOOop 結構大差落ちだったから出しにくかったのかな?
けど15点を僅差と思ってくれる人が多いみたいだしもっと早くだしても良かったかもね
けど15点を僅差と思ってくれる人が多いみたいだしもっと早くだしても良かったかもね
403名無しなのに合格
2021/01/25(月) 13:52:45.10ID:DCj6Q06o >>400
採点基準も知らず、去年の試験も受けておらず、本人の答案も知らないでキチガイが喚いてるってことでOK?
採点基準も知らず、去年の試験も受けておらず、本人の答案も知らないでキチガイが喚いてるってことでOK?
404名無しなのに合格
2021/01/25(月) 13:53:52.19ID:DCj6Q06o まあ東大生ってのも嘘だと分かるんですけどね
レス内容があまりに浅すぎるし論理性に欠けるんで、マーチあたりの学歴だとはっきり分かる
レス内容があまりに浅すぎるし論理性に欠けるんで、マーチあたりの学歴だとはっきり分かる
405名無しなのに合格
2021/01/25(月) 14:01:05.01ID:laa1k13E 科目 平均 標準偏差
英語 78.5 10.6
数学 33.6 11.8
国語 71.6 8.8
地歴 83.3 10.1
二次 267.1 20.0
センター 810.1 26.0
>>398の合格者データはこんな感じ
仮にふーみんの偏差値を東大合格者データで出すと
英語23、数学52、国語49、地歴33、センター55
英語 78.5 10.6
数学 33.6 11.8
国語 71.6 8.8
地歴 83.3 10.1
二次 267.1 20.0
センター 810.1 26.0
>>398の合格者データはこんな感じ
仮にふーみんの偏差値を東大合格者データで出すと
英語23、数学52、国語49、地歴33、センター55
406名無しなのに合格
2021/01/25(月) 14:12:52.01ID:63lNEyNN >>295
無意味な計算して信頼性ない予測をしても意味ないのだよ
無意味な計算して信頼性ない予測をしても意味ないのだよ
407名無しなのに合格
2021/01/25(月) 14:13:48.49ID:63lNEyNN 夏くらいから勉強始めたんだろ?
そこらへんの浪人東大生より全然ポテンシャル高いやん
そこらへんの浪人東大生より全然ポテンシャル高いやん
408名無しなのに合格
2021/01/25(月) 14:15:48.79ID:X/jgjxPz 理三に+110点で受かったワイの友人ってすごかったんやな
409名無しなのに合格
2021/01/25(月) 14:22:25.00ID:N6VIS5e9410名無しなのに合格
2021/01/25(月) 14:27:39.35ID:Y6/0JkGj411名無しなのに合格
2021/01/25(月) 14:36:34.77ID:wAJWzVYT412名無しなのに合格
2021/01/25(月) 14:37:26.13ID:yZ2gl6AN 社会認識に乏しいから15点は大きいとか言うんやろ?
https://i.imgur.com/uLa5RIC.png
https://i.imgur.com/Bn2Kmn0.png
https://i.imgur.com/JzdHLhM.png
https://i.imgur.com/uLa5RIC.png
https://i.imgur.com/Bn2Kmn0.png
https://i.imgur.com/JzdHLhM.png
413名無しなのに合格
2021/01/25(月) 15:04:56.25ID:h6QqEhJA >>388
この傾向みると苦手な英語より得意な社会のが敗因じゃね日本史は仕方ないにしても地理が不出来だよな
この傾向みると苦手な英語より得意な社会のが敗因じゃね日本史は仕方ないにしても地理が不出来だよな
414名無しなのに合格
2021/01/25(月) 15:13:06.92ID:Y6/0JkGj >>412
高田自身がそれに当てはまってしまうからなあ
高田自身がそれに当てはまってしまうからなあ
415名無しなのに合格
2021/01/25(月) 15:14:48.09ID:N5mOpvIB >>412
ここ見てみると良い
メディーアカデミー「文系は微妙だけど理系なら早慶も一応おけ」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1611150258/
ここ見てみると良い
メディーアカデミー「文系は微妙だけど理系なら早慶も一応おけ」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1611150258/
416名無しなのに合格
2021/01/25(月) 15:15:09.26ID:N5mOpvIB 性欲の話ばっかりしてる
417名無しなのに合格
2021/01/25(月) 15:36:29.15ID:X/jgjxPz >>410
ほぼっていうか首席や
ほぼっていうか首席や
418名無しなのに合格
2021/01/25(月) 15:48:51.38ID:iRU1IA/K 去年が異常過ぎる難度だっただけで、
例年の文系数学とかFG周回するだけで50は取れそうなんだから
数弱ばっかの文3で15点ぐらいで大騒ぎするのはちょっと
例年の文系数学とかFG周回するだけで50は取れそうなんだから
数弱ばっかの文3で15点ぐらいで大騒ぎするのはちょっと
420名無しなのに合格
2021/01/25(月) 15:55:53.59ID:y3Pcjble だから惜しいか惜しくないかなんて主観でしかないんだから結論出ないって言ってるじゃん
それなのにずっと議論し続けるお前ら馬鹿なの?
それなのにずっと議論し続けるお前ら馬鹿なの?
421名無しなのに合格
2021/01/25(月) 16:00:24.37ID:QX/IPD3m >>420
そうだよ!バカだよ!
そうだよ!バカだよ!
422名無しなのに合格
2021/01/25(月) 17:08:56.04ID:CNUEOc69 俺は離散プラス30点で受かったがどうだい?すごいかい?
423名無しなのに合格
2021/01/25(月) 18:54:02.14ID:MLxIlz0h >>422
やばやばい
やばやばい
424名無しなのに合格
2021/01/25(月) 21:27:42.50ID:yj5oBUvF 15点は案外重たいけどそれでも凄いな。
もっと早く開示公開しとけば良かったのに。もっと点たりてなかったのかと思ったわ。
もっと早く開示公開しとけば良かったのに。もっと点たりてなかったのかと思ったわ。
425名無しなのに合格
2021/01/25(月) 22:42:11.71ID:qfAKawXY センター試験の得点、合格発表後の悔しがり方見てると、かなり本気で臨んでなんだろうなと思う
次受けてまたあのセンターの得点取れる保証はないし、あと一年やっても地歴が数点伸びる位で、合格は厳しいそう
次受けてまたあのセンターの得点取れる保証はないし、あと一年やっても地歴が数点伸びる位で、合格は厳しいそう
426名無しなのに合格
2021/01/25(月) 23:04:42.73ID:laa1k13E ガチった感じの伝わる点数だよな
頑なに開示拒んでたからもっと酷いのかと思ってた
頑なに開示拒んでたからもっと酷いのかと思ってた
427名無しなのに合格
2021/01/26(火) 00:30:01.18ID:/nkrrJP6 >>426
そういう論理性のなさが低学歴へと導くのだよ
そういう論理性のなさが低学歴へと導くのだよ
428名無しなのに合格
2021/01/26(火) 01:05:56.03ID:FCCspbXs ふーみん的には15点差は惜しいとは思ってなくて(実際に受験した立場なんだから15点の重みをわかっている)
でも動画をドラマティックにする演出上惜しかったかのように泣き崩れる演出をして見せたから最初は公開できなかった。
普通の東大受験生なら15点足りなかったら「あとちょっとだったのに・・」ではなく、「ああ、全然足りなかったな・・・」って感じるもんだから、
あの演出でこの点数を公開したら叩かれると思って公開しなかったんだろう。
要するに惜しくないことはふーみんが一番よく分かってるけど惜しい振りしちゃったから公開できなかったってだけ。
でも、10ヶ月経って公開したら意外に「惜しかったやん」っていう東大受験を知らない人からの励ましの声が多くて、これなら最初から公開しとけばよかったと後悔してるところだろう
そういう意味ではこの成績を最初「公開できない成績」と感じたふーみんはしっかり勉強したからこその差を感じたのだろう。
でもって、翌年リベンジ受験をしないのも、もう1年やっても受からないと感じたからなんじゃないかな?
でも動画をドラマティックにする演出上惜しかったかのように泣き崩れる演出をして見せたから最初は公開できなかった。
普通の東大受験生なら15点足りなかったら「あとちょっとだったのに・・」ではなく、「ああ、全然足りなかったな・・・」って感じるもんだから、
あの演出でこの点数を公開したら叩かれると思って公開しなかったんだろう。
要するに惜しくないことはふーみんが一番よく分かってるけど惜しい振りしちゃったから公開できなかったってだけ。
でも、10ヶ月経って公開したら意外に「惜しかったやん」っていう東大受験を知らない人からの励ましの声が多くて、これなら最初から公開しとけばよかったと後悔してるところだろう
そういう意味ではこの成績を最初「公開できない成績」と感じたふーみんはしっかり勉強したからこその差を感じたのだろう。
でもって、翌年リベンジ受験をしないのも、もう1年やっても受からないと感じたからなんじゃないかな?
429名無しなのに合格
2021/01/26(火) 01:06:52.31ID:2bs+p2qs 的外れな考察で草
430名無しなのに合格
2021/01/26(火) 01:23:29.14ID:FlrcQR2Z 東大入試で15点が重いと言ってるヤツ全員知的障害者説
で動画撮って欲しいわ
で動画撮って欲しいわ
431名無しなのに合格
2021/01/26(火) 02:31:25.33ID:tX+Zz+NN 得点が3%くらい違うと模試の判定が1つ変わってくるけど
同じ月に受けた駿台と河合の東大模試で判定が違うなんてザラだし、
センター後の東大模試でもE判定でも受かったりするし
±15点くらいのブレは問題やその日のコンディションで出ることはあるわな。
下ブレしても合格点取れるのが実力あるってことだけど。
上ブレしたら合格点に届きそうな点数取れるなら惜しいでいいんじゃね?
15点差なら不合格者の中でAランクだし。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2369835.jpg
同じ月に受けた駿台と河合の東大模試で判定が違うなんてザラだし、
センター後の東大模試でもE判定でも受かったりするし
±15点くらいのブレは問題やその日のコンディションで出ることはあるわな。
下ブレしても合格点取れるのが実力あるってことだけど。
上ブレしたら合格点に届きそうな点数取れるなら惜しいでいいんじゃね?
15点差なら不合格者の中でAランクだし。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2369835.jpg
432名無しなのに合格
2021/01/26(火) 06:55:07.91ID:dmdLFsL2 >>429
そういう的外れなツッコミをすぐ入れてくるキミは音畑だろ
おれも428がほぼ正解だと思う
「うずくまって号泣」で昔の広瀬くんみたいに視聴者をもらい泣きさせたから
公開すると15点差のくせに大げさと反発されるのを恐れたんだろ
「公開すると名前が出るから」(意味不明)とか「塾講が受かったらまずい」
(だったら最初からやらずに、ふーみん京大卒業できるのか?企画でも作れよ)
「本気でやると誰かを一人落とすことになる」(少人数学科に数十人が受験なら
ともかく、ビリの1人はおちてもしょうがないだろ。それを言ったら再受験とくに
仮面浪人や、すべり止めをたくさん受けるヤツら、すべて倫理に反することになる)
などの奇妙なレスは音畑だか武田塾だかの関係者がしてるものが多いはずだ
そういう的外れなツッコミをすぐ入れてくるキミは音畑だろ
おれも428がほぼ正解だと思う
「うずくまって号泣」で昔の広瀬くんみたいに視聴者をもらい泣きさせたから
公開すると15点差のくせに大げさと反発されるのを恐れたんだろ
「公開すると名前が出るから」(意味不明)とか「塾講が受かったらまずい」
(だったら最初からやらずに、ふーみん京大卒業できるのか?企画でも作れよ)
「本気でやると誰かを一人落とすことになる」(少人数学科に数十人が受験なら
ともかく、ビリの1人はおちてもしょうがないだろ。それを言ったら再受験とくに
仮面浪人や、すべり止めをたくさん受けるヤツら、すべて倫理に反することになる)
などの奇妙なレスは音畑だか武田塾だかの関係者がしてるものが多いはずだ
433名無しなのに合格
2021/01/26(火) 07:30:23.20ID:tpWNJACv 英語が悪いのが致命的
あれじゃなかなか受からない
その他の科目も得意科目になりそうなのがない
センター取れてるから、しっかり勉強してこれだってことだからな
あれじゃなかなか受からない
その他の科目も得意科目になりそうなのがない
センター取れてるから、しっかり勉強してこれだってことだからな
434名無しなのに合格
2021/01/26(火) 07:51:10.31ID:nCpk+hY0 >>432
合格発表に自分の点数わかるのか?
合格発表に自分の点数わかるのか?
435名無しなのに合格
2021/01/26(火) 08:02:06.24ID:W1OK7v2X 一度受験やって京大受かって、再挑戦なわけだから実質浪人扱い
現役であと15点と浪人であと15点は訳が違う
京大受かった時数学はかなり出来たと言ってたし、京大合格者のなかでも真ん中以上の成績だったろう
それが浪人しても東大厳しかったということ
並みの京大生なら2浪して東大ギリギリどうかって感じじゃないか?
現役であと15点と浪人であと15点は訳が違う
京大受かった時数学はかなり出来たと言ってたし、京大合格者のなかでも真ん中以上の成績だったろう
それが浪人しても東大厳しかったということ
並みの京大生なら2浪して東大ギリギリどうかって感じじゃないか?
436名無しなのに合格
2021/01/26(火) 08:33:13.16ID:nCpk+hY0438名無しなのに合格
2021/01/26(火) 09:03:48.69ID:XXG6U0LF 元々炎上商法やってんだから叩かれるのも承知してるだろ
439名無しなのに合格
2021/01/27(水) 18:10:19.18ID:WtZGv0yv 今日のwakatte TV楽しみだ
440名無しなのに合格
2021/01/27(水) 18:53:24.23ID:QkSJiWXc 15点くらい偶然やまぐれでブレるでしょ
441名無しなのに合格
2021/01/28(木) 15:57:48.98ID:uJZuwzoX そのブレを小さくしたりブレても受かる様に準備するのが受験だぞ、ブレとかただの実力不足
442名無しなのに合格
2021/01/28(木) 15:59:44.85ID:6/9nUpi/ >>440
お前プペル好きそうだなw
お前プペル好きそうだなw
443名無しなのに合格
2021/01/28(木) 16:53:52.68ID:QyuWXvLq 上手くいって15点差なのか
実力通りで15点差なのか
失敗して15点差なのか
実力通りで15点差なのか
失敗して15点差なのか
444名無しなのに合格
2021/01/28(木) 18:47:08.58ID:b6334DQJ >>1
コロナで経済的な事情でも慶大行ける。コロナの心配もなし
地方在住の高校生も田舎で生活しながら慶大卒業できる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/assets/images/about/img_data04.png
(学生の3割以上の33%[ 3人に1人 ]が地方在住
慶應通信は学費が年間僅か13万円(通学の1/10)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/simulation.html
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 受験料僅か1万円
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割合格。
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が急増中
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
卒業率等の公式サイトのデータ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
(4年で卒業するなら遮二無二勉強)
春秋の年2回入学願書2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し。通信から通学課程への編入可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備・公認会計士試験目指してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
通信卒業して東京大学教授になれる 頑張れ!
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
お問い合わせ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/
コロナで経済的な事情でも慶大行ける。コロナの心配もなし
地方在住の高校生も田舎で生活しながら慶大卒業できる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/assets/images/about/img_data04.png
(学生の3割以上の33%[ 3人に1人 ]が地方在住
慶應通信は学費が年間僅か13万円(通学の1/10)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/simulation.html
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 受験料僅か1万円
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割合格。
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が急増中
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
卒業率等の公式サイトのデータ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
(4年で卒業するなら遮二無二勉強)
春秋の年2回入学願書2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し。通信から通学課程への編入可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備・公認会計士試験目指してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
通信卒業して東京大学教授になれる 頑張れ!
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
お問い合わせ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/
445名無しなのに合格
2021/01/29(金) 13:40:17.86ID:vUwQglhT >>362
ちゃんと反論してみろよバカ
ちゃんと反論してみろよバカ
446名無しなのに合格
2021/01/29(金) 19:05:31.22ID:WZpa4e7L 塾講やっている程度じゃ東大受験生との戦いには負けるわけだな。
普通の大学生ならもっと苦戦するから高田はまだ健闘したほうだと思うよ。
普通の大学生ならもっと苦戦するから高田はまだ健闘したほうだと思うよ。
448名無しなのに合格
2021/01/30(土) 01:55:24.45ID:HELZCz8a たったの半年間かつwakatteと武田塾をやりながらで15点差までいくの普通にすごいと思うけど
受験勉強に全振りしてたら合格は余裕だったやろうな
受験勉強に全振りしてたら合格は余裕だったやろうな
449名無しなのに合格
2021/01/30(土) 02:37:53.94ID:fPi35QaY 15/550で3%程度だから逆転が起こりやすいとか言ってる猿は東大の15点とそこらのクソ大のそれが大きくことなることを知れ
東大で惜しかったと言えるのは3〜5点差まで
東大で惜しかったと言えるのは3〜5点差まで
450名無しなのに合格
2021/01/30(土) 04:05:22.12ID:egZKR060451名無しなのに合格
2021/01/30(土) 06:14:59.21ID:gvzT6arX452名無しなのに合格
2021/01/30(土) 08:22:47.66ID:CHL7Qojy 二次5割とんのがどんだけきついか知らないのか…
理3以外だったら模試で5割取れたら
東大合格に非常に現実味が生じ
なんとしても東大以外には行きたくなくなるという程の得点率だ
理3以外だったら模試で5割取れたら
東大合格に非常に現実味が生じ
なんとしても東大以外には行きたくなくなるという程の得点率だ
453名無しなのに合格
2021/01/30(土) 08:25:05.30ID:CHL7Qojy >>449
同じ3〜5点でも
合計点によって3〜5点伸ばすことの労力は変わる
極端に言えば二次0点の受験生が5点積むのは何も難しくない。
二次390点の受験生が395点にするのはほぼ誰もできないほど至難
理3ボーダー前後の5点は重いが
文3ボーダー前後の5点はたいしたことない
同じ3〜5点でも
合計点によって3〜5点伸ばすことの労力は変わる
極端に言えば二次0点の受験生が5点積むのは何も難しくない。
二次390点の受験生が395点にするのはほぼ誰もできないほど至難
理3ボーダー前後の5点は重いが
文3ボーダー前後の5点はたいしたことない
454名無しなのに合格
2021/01/30(土) 08:42:08.70ID:8AlJo3cU455名無しなのに合格
2021/01/30(土) 11:40:49.73ID:CEWHkZYR >>448
受験でタラレバとかみっともな
受験でタラレバとかみっともな
457名無しなのに合格
2021/01/30(土) 21:13:52.32ID:CDt5AowS458名無しなのに合格
2021/01/30(土) 21:17:00.90ID:8AlJo3cU >>456
だってそうやろ笑
文3あと5点なら地底や早慶ならまぁよほどのことがなければ合格できるね、というレベル
この時点で世間からしたら上位数%で、95%はそこにすら到達できない
そこからさらに上乗せするのが簡単だなんて目線は99%の人間には到達できんのよ
1%の人間の目線ならええけどね 1%っつーか0.1%かもな
だってそうやろ笑
文3あと5点なら地底や早慶ならまぁよほどのことがなければ合格できるね、というレベル
この時点で世間からしたら上位数%で、95%はそこにすら到達できない
そこからさらに上乗せするのが簡単だなんて目線は99%の人間には到達できんのよ
1%の人間の目線ならええけどね 1%っつーか0.1%かもな
460名無しなのに合格
2021/01/30(土) 22:13:45.41ID:J/rHaLMU >>455
これは論点把握してない馬鹿
これは論点把握してない馬鹿
461名無しなのに合格
2021/01/30(土) 22:14:17.52ID:J/rHaLMU >>458
ホントだ詩文だな君
ホントだ詩文だな君
462名無しなのに合格
2021/01/30(土) 22:25:17.91ID:Q6B2RKM+ 詩文はマークシーと馬鹿で論理的じゃないから議論の相手にならんな。
463名無しなのに合格
2021/01/31(日) 04:09:02.00ID:9tCyAM4K464名無しなのに合格
2021/01/31(日) 04:14:04.70ID:dVBzJyU+ あと1年あればとか仕事やりながらじゃなければって言ってる奴いるけど
その条件なら誰でも15点伸ばせるわ。
その条件なら誰でも15点伸ばせるわ。
465名無しなのに合格
2021/01/31(日) 04:19:33.44ID:dVBzJyU+ 決められた時までに仕上げるのが受験。
仕事やりながらで間に合わないなら仕事の量を減らせばいい。
一年足りないならもっと前から勉強はじめればよかった。
本番の日程は最初からわかってるのに、そこに間に合わせられない、合格最低点すら取れないなら単なる実力不足
入試本番での点数こそが実力
本番は合格か不合格のどっちかしかないん。
惜しいも糞もない。
仕事やりながらで間に合わないなら仕事の量を減らせばいい。
一年足りないならもっと前から勉強はじめればよかった。
本番の日程は最初からわかってるのに、そこに間に合わせられない、合格最低点すら取れないなら単なる実力不足
入試本番での点数こそが実力
本番は合格か不合格のどっちかしかないん。
惜しいも糞もない。
466名無しなのに合格
2021/01/31(日) 11:34:13.49ID:ktJFokHt 「15点は惜しくない」という主張にそれだけ情熱をついやせる
ネガティブなモチベーションってどっから沸いてくんの?
世間的にまともなコミュ力を持ってる人ならば
「あと15点か!惜しかったね!」「ありがとう、次は頑張るよ」と
常識的なやりとりを交わすことによって
良好な人間関係を育んでいけるが、
「15点差ですか。それは惜しいとは言えないんですよね。
なぜなら〜(ぐちぐちぐちぐち)」とか論説を始めたら
いっぺんにコミュ障認定されてハブられるだろう
ネットでのネガティブさが
リアルで漏出しないように気をつけないといけないね
ネガティブなモチベーションってどっから沸いてくんの?
世間的にまともなコミュ力を持ってる人ならば
「あと15点か!惜しかったね!」「ありがとう、次は頑張るよ」と
常識的なやりとりを交わすことによって
良好な人間関係を育んでいけるが、
「15点差ですか。それは惜しいとは言えないんですよね。
なぜなら〜(ぐちぐちぐちぐち)」とか論説を始めたら
いっぺんにコミュ障認定されてハブられるだろう
ネットでのネガティブさが
リアルで漏出しないように気をつけないといけないね
468名無しなのに合格
2021/02/01(月) 21:43:06.45ID:tDH6mdnU 国立大学への希望が絶望になって
さめざめと泣く
さめざめと泣く
469名無しなのに合格
2021/02/02(火) 00:19:14.69ID:9VQWj2qm 社会人で仕事の片手間で半年勉強して東大に受かることができる奴ってどれくらいいるだろうね
471名無しなのに合格
2021/02/02(火) 01:04:06.40ID:FQfTiXPx472名無しなのに合格
2021/02/02(火) 01:05:56.83ID:FQfTiXPx473名無しなのに合格
2021/02/02(火) 01:31:09.17ID:t1vYGwG1 >>466>>470
惜しいか惜しくないかに関わらずそもそもこんな板でこんな議論してること自体恥ずかしいやん 何を今さら笑
ネットでこんなことしてるキモさがリアルで漏出しないようにお互い気を付けような
まぁ手遅れかもしれんけど笑
惜しいか惜しくないかに関わらずそもそもこんな板でこんな議論してること自体恥ずかしいやん 何を今さら笑
ネットでこんなことしてるキモさがリアルで漏出しないようにお互い気を付けような
まぁ手遅れかもしれんけど笑
474名無しなのに合格
2021/02/02(火) 06:35:41.50ID:vXvsfQJy id:FQfTiXPx
IDコロコロ下痢カスくんまだ居たんだ。本当にふーみん信者って便器ににこびりついた糞みたいだな笑
IDコロコロ下痢カスくんまだ居たんだ。本当にふーみん信者って便器ににこびりついた糞みたいだな笑
475名無しなのに合格
2021/02/03(水) 22:50:36.80ID:IcgeYFAU 立命館
476名無しなのに合格
2021/02/05(金) 19:01:15.26ID:1wMqxes6 50点以上あると思ってたわ
頑張ったな
頑張ったな
477名無しなのに合格
2021/02/06(土) 23:49:56.79ID:XOHEYOsJ 15点って大して惜しくもないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★2 [首都圏の虎★]
- 嵐の解散発表でファン大混乱…X上で『待って』のワードが大量に書き込まれ「時間止まりそうな勢いで日本中に衝撃が走ってる」 [muffin★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- 【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も [ぐれ★]
- ワイ(ヤバい気が狂いそう) ワイ「安倍晋三!安倍晋三!」 ワイ(ふう、気狂いゲージが0になった) [175344491]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 💩🏡クソ濡れのお🏡💩
- 👊🏿😎👊🏿🌿🏡
- 【悲報】大阪万博のライブカメラの前で「コマネチ」する人が現れる😲 [616817505]
- 素人が作った大阪万博の非公式マップ、うっかり200円の公式マップに勝ってしまうwwwwwww🤣 [931948549]