速報 司法試験合格発表
実績の立命館wwwwww
同志社28
関大10
関学10
立命館8
ざっと見たけど合格率
同志社>関学>関大>>立命館
探検
立命館!!ダブル合格も司法試験も有名企業就職率も関関同立最下位か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2021/01/20(水) 18:31:41.78ID:FVRF2XSe2021/01/20(水) 18:41:30.34ID:rmcocduu
立命館ヤバいな
ダブル合格も
ほとんど
関学100-0立命館って結果だし
ダブル合格も
ほとんど
関学100-0立命館って結果だし
3名無しなのに合格
2021/01/20(水) 18:45:41.85ID:8cWtG64j 家帰ったら祭りになっててワロタw
日頃の工作員の行いが悪いからこういうとき叩かれるんだろうな。受験志願者も大幅減だしいい気味だ。
日頃の工作員の行いが悪いからこういうとき叩かれるんだろうな。受験志願者も大幅減だしいい気味だ。
4名無しなのに合格
2021/01/20(水) 18:47:05.74ID:rmcocduu 自称司法の立命館wwwwww
5名無しなのに合格
2021/01/20(水) 19:07:23.31ID:f/w/1bmj6名無しなのに合格
2021/01/20(水) 19:57:45.92ID:hsdQAGEy7名無しなのに合格
2021/01/20(水) 20:02:08.39ID:hsdQAGEy 立命館www
2020年法科大学院別司法試験合格率
関西地区
受験者 短答合格 最終合格 合格率
京都大185 158 107 58%
神戸大126 110 62 49%
大阪大 90 66 34 38%
同志社118 80 28 24%
大市大 52 36 12 23%
関学大 46 26 10 22%
近畿大 15 9 3 20%
関西大 55 33 10 18%
甲南大 25 21 4 16%
京産大 13 7 2 13%
立命館 75 46 8 11%
2020年法科大学院別司法試験合格率
関西地区
受験者 短答合格 最終合格 合格率
京都大185 158 107 58%
神戸大126 110 62 49%
大阪大 90 66 34 38%
同志社118 80 28 24%
大市大 52 36 12 23%
関学大 46 26 10 22%
近畿大 15 9 3 20%
関西大 55 33 10 18%
甲南大 25 21 4 16%
京産大 13 7 2 13%
立命館 75 46 8 11%
8名無しなのに合格
2021/01/20(水) 20:03:41.44ID:LmqJBRIh >>7
立命館を揶揄するために勝手にコピペしないでくれ
立命館を揶揄するために勝手にコピペしないでくれ
9名無しなのに合格
2021/01/20(水) 20:05:54.50ID:oSSVGs4+ 実績の立命館、これは揺るがない。今年はコロナのせいで、ローの調子が良くなかっただけ。今年9月は爆増するよ。
10名無しなのに合格
2021/01/20(水) 20:24:23.83ID:ck6ClWhV WAKU WAKUさせてよ
Fu Uuuun Ha〜n
GOKI GOKIさせてよ
Fu Uuuun Ha〜n
同志社爺狂喜乱舞w
Fu Uuuun Ha〜n
GOKI GOKIさせてよ
Fu Uuuun Ha〜n
同志社爺狂喜乱舞w
11名無しなのに合格
2021/01/20(水) 21:59:12.39ID:D5AWz+Lb クリスマスイブの立命館工作員の書き込み。
ロースクールの実績を並べて嬉しそうに不等号付けてたのだが
−−−−−−−−−−−−−−−−−
最早、同志社・立命館は関学大(推薦学院)を相手にする大学ではない。
特に、推薦学院がたてる立命館への下げスレは異様。
焦り以外の何物でもない。
もうこうなるとあらゆる手で立命叩き。
しかしこれと言ったネタが見つからない。
W合格だけ。しかし下記を見ると意味がない事は歴然。
実に虚しい。
関学大はもう放っておこう。
●●●●もう相手にする大学ではない。
狂犬病を患った犬(推薦学院)を相手にしても無駄だろう。
相手にするから噛み付いてくる。
相手にしない事!
早慶上理+MARCH+関関同立今年の実績
難関試験(司法、予備及び公認会計、国家一般は2019年比較。司法予備は学部生合格者数)
400社慶応は記載なし。
1.国家総合:早大90>中央60≧立命59>理科50>慶応48>明治20>同大18
2.司法試験:慶応152>早大106>明治26>立命24>創価16>日大14>関大=関学12>>同大9
3.司法予備:慶応39>中央36>早大26>明治4>立教3>創価2>立命=関学=法政=日大1
以下省略
ロースクールの実績を並べて嬉しそうに不等号付けてたのだが
−−−−−−−−−−−−−−−−−
最早、同志社・立命館は関学大(推薦学院)を相手にする大学ではない。
特に、推薦学院がたてる立命館への下げスレは異様。
焦り以外の何物でもない。
もうこうなるとあらゆる手で立命叩き。
しかしこれと言ったネタが見つからない。
W合格だけ。しかし下記を見ると意味がない事は歴然。
実に虚しい。
関学大はもう放っておこう。
●●●●もう相手にする大学ではない。
狂犬病を患った犬(推薦学院)を相手にしても無駄だろう。
相手にするから噛み付いてくる。
相手にしない事!
早慶上理+MARCH+関関同立今年の実績
難関試験(司法、予備及び公認会計、国家一般は2019年比較。司法予備は学部生合格者数)
400社慶応は記載なし。
1.国家総合:早大90>中央60≧立命59>理科50>慶応48>明治20>同大18
2.司法試験:慶応152>早大106>明治26>立命24>創価16>日大14>関大=関学12>>同大9
3.司法予備:慶応39>中央36>早大26>明治4>立教3>創価2>立命=関学=法政=日大1
以下省略
12名無しなのに合格
2021/01/20(水) 22:24:08.37ID:8cWtG64j これは今年の国家総合も厳しそうですなw
13名無しなのに合格
2021/01/20(水) 22:49:30.39ID:ck6ClWhV14名無しなのに合格
2021/01/20(水) 23:19:57.27ID:70eDftN5 立命館は司法試験ではなく行政試験を重視するようになったんだよ
立法試験も立憲民主党に党役員が居るし絶好調
立法試験も立憲民主党に党役員が居るし絶好調
15名無しなのに合格
2021/01/20(水) 23:29:14.09ID:ck6ClWhV16名無しなのに合格
2021/01/20(水) 23:48:05.70ID:jnF+cduE 合格率、同志社>関学>関大>>立命館は、関関同立の序列と同じだね。
17名無しなのに合格
2021/01/20(水) 23:53:14.26ID:D5AWz+Lb りt
18名無しなのに合格
2021/01/21(木) 00:07:23.09ID:OWejow4A19名無しなのに合格
2021/01/21(木) 00:10:42.75ID:2z/TzRr0 立命館ロースクール廃止が視野に入ってきたなw
20名無しなのに合格
2021/01/21(木) 00:11:38.26ID:EOZB2fF2 >>18
実績、データ、司法の立命館がw
実績、データ、司法の立命館がw
21名無しなのに合格
2021/01/21(木) 00:20:01.19ID:2z/TzRr0 ロースクは立命のお荷物 ロー廃止しかないやろw
22名無しなのに合格
2021/01/21(木) 00:50:47.81ID:hfFwoZm4 負けは負け、仕方ない
法曹はごく少数の渉外弁護士と在朝法曹以外には終わった資格であり
ゆくゆくは御五家以外の法科大学院はリストラ対象だろう
立命当局も選択と集中で撤退を検討する良い機会にしてもらいたい
今後は法曹志望の優秀な法学徒を京大ローと協定校の中央大学さんに
送り込むほうがいい
付属校から東大京大国公医医進学者を激増させているように
ブランディングは上手くやれ
それより全員に関係する次の受サロ初見のランキングの方が見もの
就職は同>関学>立命>関大が通り相場だったが
世界的企業をQSが調査した結果では
立命>同>関大>関学 だった
関大の諸君にも朗報
やはり我々の長年の体感(立命・関大は大企業のエンジニアが多い=
立命理系は同志社の1.7倍規模、関大も関学の2倍なのに
大企業就職者に女子の多い同志社や関学より不当に評価)は当たっていた
信じたくない者は信じなくて良いが世界に最も流通している大学就職力情報が
QS社なのだから仕方がない
立命館や新設のAPUに何故優秀な留学生が集まるかはこれらの
世界ランキングサイトの影響が大きい(留学生の話)
https://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING =世界的な雇用主による卒業生評価=就職力
アジア就職力順位 大学名 就職力スコア
1 The University of Tokyo 100
5 Kyoto University 99.82
8 Waseda University 99.35
13 Tokyo Institute of Technology 98.78
16 Keio University 97.92
20 Osaka University 95.88
22 Hitotsubashi University 95.14
25 Tohoku University 92.91
28 Kyushu University 88.71
30 Hokkaido University 87.23
43 Nagoya University 81.12
49 Ritsumeikan University 76.11★★★アジア49位立命館★★★
65 Kobe University 65.87
87 Tokyo University of Science 49.01
97 Meiji University 45.75
100 Sophia University 43.11
106 University of Tsukuba 41.86
112 Doshisha University 40.07★★★アジア112位同志社
130 Hiroshima University 33.29
132 Aoyama Gakuin University 32.46
134 Yokohama National University 31.93
143 Ritsumeikan Asia Pacific University 29.26★★★アジア143位APU
147 International Christian University 28.43
153 Kansai University 26.54★★★アジア153位関大
164 Chuo University 24.57
法曹はごく少数の渉外弁護士と在朝法曹以外には終わった資格であり
ゆくゆくは御五家以外の法科大学院はリストラ対象だろう
立命当局も選択と集中で撤退を検討する良い機会にしてもらいたい
今後は法曹志望の優秀な法学徒を京大ローと協定校の中央大学さんに
送り込むほうがいい
付属校から東大京大国公医医進学者を激増させているように
ブランディングは上手くやれ
それより全員に関係する次の受サロ初見のランキングの方が見もの
就職は同>関学>立命>関大が通り相場だったが
世界的企業をQSが調査した結果では
立命>同>関大>関学 だった
関大の諸君にも朗報
やはり我々の長年の体感(立命・関大は大企業のエンジニアが多い=
立命理系は同志社の1.7倍規模、関大も関学の2倍なのに
大企業就職者に女子の多い同志社や関学より不当に評価)は当たっていた
信じたくない者は信じなくて良いが世界に最も流通している大学就職力情報が
QS社なのだから仕方がない
立命館や新設のAPUに何故優秀な留学生が集まるかはこれらの
世界ランキングサイトの影響が大きい(留学生の話)
https://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING =世界的な雇用主による卒業生評価=就職力
アジア就職力順位 大学名 就職力スコア
1 The University of Tokyo 100
5 Kyoto University 99.82
8 Waseda University 99.35
13 Tokyo Institute of Technology 98.78
16 Keio University 97.92
20 Osaka University 95.88
22 Hitotsubashi University 95.14
25 Tohoku University 92.91
28 Kyushu University 88.71
30 Hokkaido University 87.23
43 Nagoya University 81.12
49 Ritsumeikan University 76.11★★★アジア49位立命館★★★
65 Kobe University 65.87
87 Tokyo University of Science 49.01
97 Meiji University 45.75
100 Sophia University 43.11
106 University of Tsukuba 41.86
112 Doshisha University 40.07★★★アジア112位同志社
130 Hiroshima University 33.29
132 Aoyama Gakuin University 32.46
134 Yokohama National University 31.93
143 Ritsumeikan Asia Pacific University 29.26★★★アジア143位APU
147 International Christian University 28.43
153 Kansai University 26.54★★★アジア153位関大
164 Chuo University 24.57
24名無しなのに合格
2021/01/21(木) 00:54:23.61ID:0jTDsQom 産近甲以下の立命館に説得力はない。
25名無しなのに合格
2021/01/21(木) 01:07:44.88ID:zCgWELTx 一昨年は鬼の首を取ったように他の大学を罵っていた立命
立命にとって幸いなことは立命のような下品でホラ吹きで
他校を罵る大学がないことだな
立命にとって幸いなことは立命のような下品でホラ吹きで
他校を罵る大学がないことだな
26名無しなのに合格
2021/01/21(木) 01:13:28.43ID:hfFwoZm4 166 Rikkyo University 24.3
182 Osaka Prefecture University 21.31
182 Tokai University 21.31
192 Kwansei Gakuin University 19.31★★★アジア192位関学★★★
194 Osaka City University 19.05
200 Hosei University 18.28
182 Osaka Prefecture University 21.31
182 Tokai University 21.31
192 Kwansei Gakuin University 19.31★★★アジア192位関学★★★
194 Osaka City University 19.05
200 Hosei University 18.28
27名無しなのに合格
2021/01/21(木) 01:17:09.63ID:495HwLcs 受サロで
旬な
ダブル合格
司法試験結果をしようやwww
旬な
ダブル合格
司法試験結果をしようやwww
28名無しなのに合格
2021/01/21(木) 07:35:19.47ID:fgqnqar+ 2020年大学別司法試験合格者数
中央85、明治30、同志社28、関学10、関西10、立命館8、上智8、法政8、学習院5、
立教5、青山4。
中央85、明治30、同志社28、関学10、関西10、立命館8、上智8、法政8、学習院5、
立教5、青山4。
29名無しなのに合格
2021/01/21(木) 08:03:59.51ID:ZYo94kDb 立命館は国家公務員の試験にシフトしている。理系の研究も凄い。
30名無しなのに合格
2021/01/21(木) 12:08:34.29ID:VUf9TYKs でも司法試験の実績は最下位
2020年法科大学院別司法試験合格率
関西地区
受験者 短答合格 最終合格 合格率
京都大185 158 107 58%
神戸大126 110 62 49%
大阪大 90 66 34 38%
同志社118 80 28 24%
大市大 52 36 12 23%
関学大 46 26 10 22%
近畿大 15 9 3 20%
関西大 55 33 10 18%
甲南大 25 21 4 16%
京産大 13 7 2 13%
立命館 75 46 8 11%
2020年法科大学院別司法試験合格率
関西地区
受験者 短答合格 最終合格 合格率
京都大185 158 107 58%
神戸大126 110 62 49%
大阪大 90 66 34 38%
同志社118 80 28 24%
大市大 52 36 12 23%
関学大 46 26 10 22%
近畿大 15 9 3 20%
関西大 55 33 10 18%
甲南大 25 21 4 16%
京産大 13 7 2 13%
立命館 75 46 8 11%
31名無しなのに合格
2021/01/21(木) 12:25:32.06ID:tkYmr5lx ブラック職場で上位校優秀者の志望者が激減している国総
32名無しなのに合格
2021/01/21(木) 12:27:51.58ID:tkYmr5lx 国総に孔子学院に占拠された立命館からの合格が増えることは国策上問題ないのかね
33名無しなのに合格
2021/01/21(木) 15:09:33.52ID:MLMaOdDU 2020年法科大学院別司法試験合格率
関西地区
受験者 短答合格 最終合格 合格率
京都大185 158 107 58%
神戸大126 110 62 49%
大阪大 90 66 34 38%
同志社118 80 28 24%
大市大 52 36 12 23%
関学大 46 26 10 22%
近畿大 15 9 3 20%
関西大 55 33 10 18%
甲南大 25 21 4 16%
京産大 13 7 2 13%
立命館 75 46 8 11%
↑自称『司法の立命』www
関西地区
受験者 短答合格 最終合格 合格率
京都大185 158 107 58%
神戸大126 110 62 49%
大阪大 90 66 34 38%
同志社118 80 28 24%
大市大 52 36 12 23%
関学大 46 26 10 22%
近畿大 15 9 3 20%
関西大 55 33 10 18%
甲南大 25 21 4 16%
京産大 13 7 2 13%
立命館 75 46 8 11%
↑自称『司法の立命』www
34名無しなのに合格
2021/01/21(木) 15:27:43.56ID:OO6Unh+a 去年の立命館かなり高かったけど
35名無しなのに合格
2021/01/21(木) 15:36:36.26ID:ElSkUPVS 立命館下げ連合 今はおおはしゃぎだ。
36名無しなのに合格
2021/01/21(木) 15:46:35.09ID:1H6kiSMJ 【令和2年司法試験法科大学院別合格率】
()内は合格率(%)=最終合格者数÷受験者数
難関私立大学抜粋
(49.8%):慶應義塾
(36.1%):早稲田
(29.4%):中央
(23.7%):同志社
(23.6%):明治
(21.7%):関西学院
(18.2%):関西
(16.3%):法政
(14.8%):青山学院
(13.5%):学習院
(10.8%):上智
(10.7%):立命館
(10.4%):立教
(参考)予備試験合格者:89.4%
http://www.moj.go.jp/content/001339270.pdf
()内は合格率(%)=最終合格者数÷受験者数
難関私立大学抜粋
(49.8%):慶應義塾
(36.1%):早稲田
(29.4%):中央
(23.7%):同志社
(23.6%):明治
(21.7%):関西学院
(18.2%):関西
(16.3%):法政
(14.8%):青山学院
(13.5%):学習院
(10.8%):上智
(10.7%):立命館
(10.4%):立教
(参考)予備試験合格者:89.4%
http://www.moj.go.jp/content/001339270.pdf
37名無しなのに合格
2021/01/21(木) 15:57:55.76ID:xhN0AUS+ 総合ランキングから抜粋
世界的な雇用主(大企業)からの卒業生評価ランキング
総合職や一般職など質を考慮したものになるのでやはり東大が1位
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位 大学名 スコア
1 東京大学 100
5 京都大学 99.82
8 早稲田大学 99.35★
13 東京工業大学 98.78
16 慶應義塾大学 97.92★
20 大阪大学 95.88
22 一橋大学 95.14
25 東北大学 92.91
28 九州大学 88.71
30 北海道大学 87.23
43 名古屋大学 81.12
49 立命館大学 76.11★
------------------------------------asia top50
65 神戸大学 65.87
87 東京理科大学 49.01★
97 明治大学 45.75★
100 上智大学 43.11★
106 筑波大学 41.86
112 同志社大学 40.07★
130 広島大学 33.29
132 青山学院大学 32.46★
134 横浜国立大学 31.93
143 立命館アジア太平洋大学 29.26★
147 国際基督教大学 28.43★
153 関西大学 26.54★
164 中央大学 24.57★
166 立教大学 24.3★
182 大阪府立大学 21.31
182 東海大学 21.31★
192 関西学院大学 19.31★
194 大阪市立大学 19.05
200 法政大学 18.28★
世界的な雇用主(大企業)からの卒業生評価ランキング
総合職や一般職など質を考慮したものになるのでやはり東大が1位
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位 大学名 スコア
1 東京大学 100
5 京都大学 99.82
8 早稲田大学 99.35★
13 東京工業大学 98.78
16 慶應義塾大学 97.92★
20 大阪大学 95.88
22 一橋大学 95.14
25 東北大学 92.91
28 九州大学 88.71
30 北海道大学 87.23
43 名古屋大学 81.12
49 立命館大学 76.11★
------------------------------------asia top50
65 神戸大学 65.87
87 東京理科大学 49.01★
97 明治大学 45.75★
100 上智大学 43.11★
106 筑波大学 41.86
112 同志社大学 40.07★
130 広島大学 33.29
132 青山学院大学 32.46★
134 横浜国立大学 31.93
143 立命館アジア太平洋大学 29.26★
147 国際基督教大学 28.43★
153 関西大学 26.54★
164 中央大学 24.57★
166 立教大学 24.3★
182 大阪府立大学 21.31
182 東海大学 21.31★
192 関西学院大学 19.31★
194 大阪市立大学 19.05
200 法政大学 18.28★
38名無しなのに合格
2021/01/21(木) 18:59:23.12ID:dDbIkkSs >>36
好事魔多しで、ちょっとしたご愛敬だよ!いっつも勝ちっぱなしだと、本当同志社の立つ瀬
がなくなる。敵に塩を送ったんだよ!浅田真央だってあれだけ世界の浅田真央になったけど、
途中転げまくってさんざんなことがあった。あれと一緒だ。胸突き八丁で、これを乗り越えたら
大爆発起こすんじゃないか。悪い悪いと言っても上智、法政と一緒だし、青山、立教に比べれば
上位だから、たいしたことはない。
好事魔多しで、ちょっとしたご愛敬だよ!いっつも勝ちっぱなしだと、本当同志社の立つ瀬
がなくなる。敵に塩を送ったんだよ!浅田真央だってあれだけ世界の浅田真央になったけど、
途中転げまくってさんざんなことがあった。あれと一緒だ。胸突き八丁で、これを乗り越えたら
大爆発起こすんじゃないか。悪い悪いと言っても上智、法政と一緒だし、青山、立教に比べれば
上位だから、たいしたことはない。
39名無しなのに合格
2021/01/21(木) 19:18:08.23ID:EOZB2fF2 主観データ重視の立命館w
主観的な指標や評判調査に過度に依存[8]しており、長年にわたって変動する傾向があると批判されてきた[9][10][11][12]。また、QSランキングの結果を生成するために使用されるデータの世界的な一貫性と完全性についても懸念がある[10][13][14][15]。
主観的な指標や評判調査に過度に依存[8]しており、長年にわたって変動する傾向があると批判されてきた[9][10][11][12]。また、QSランキングの結果を生成するために使用されるデータの世界的な一貫性と完全性についても懸念がある[10][13][14][15]。
40名無しなのに合格
2021/01/21(木) 19:27:57.62ID:xhN0AUS+ 関学はうまくやってアジア200位以内に入ったね
QSに瑕疵があっても予備校業者東進の自己申告母数非開示検証不能データと
比べられるか、バカバカしい
関学HP
「韓国・ソウルの中央大学(Chung-Ang University)で11月21日(水)から3日間、英国の大学評価機関「クアクアレリ・シモンズ社(Quacquarelli Symonds :QS)」によるアジア太平洋地区の会合「QS Asia Pacific Professional Leaders in Education (QS APPLE 2018)」が開かれ、宮田由紀夫副学長が出席しました。世界大学ランキングの有用性や学生・教員の国際化、雇用のグローバル化、大学の国際的な評価、国際的なブランド力向上など、大学の国際化に関連する様々なトピックについて話し合われ、宮田副学長は本学の取り組みを報告しました。」
QSに瑕疵があっても予備校業者東進の自己申告母数非開示検証不能データと
比べられるか、バカバカしい
関学HP
「韓国・ソウルの中央大学(Chung-Ang University)で11月21日(水)から3日間、英国の大学評価機関「クアクアレリ・シモンズ社(Quacquarelli Symonds :QS)」によるアジア太平洋地区の会合「QS Asia Pacific Professional Leaders in Education (QS APPLE 2018)」が開かれ、宮田由紀夫副学長が出席しました。世界大学ランキングの有用性や学生・教員の国際化、雇用のグローバル化、大学の国際的な評価、国際的なブランド力向上など、大学の国際化に関連する様々なトピックについて話し合われ、宮田副学長は本学の取り組みを報告しました。」
41名無しなのに合格
2021/01/21(木) 19:32:49.28ID:syqt/rAC42名無しなのに合格
2021/01/21(木) 19:35:45.37ID:EOZB2fF2 誰もが疑いようのない客観的データによる事実
2020年法科大学院別司法試験合格率
関西地区
受験者 短答合格 最終合格 合格率
京都大185 158 107 58%
神戸大126 110 62 49%
大阪大 90 66 34 38%
同志社118 80 28 24%
大市大 52 36 12 23%
関学大 46 26 10 22%
近畿大 15 9 3 20%
関西大 55 33 10 18%
甲南大 25 21 4 16%
京産大 13 7 2 13%
立命館 75 46 8 11%
↑自称『司法の立命』www
2020年法科大学院別司法試験合格率
関西地区
受験者 短答合格 最終合格 合格率
京都大185 158 107 58%
神戸大126 110 62 49%
大阪大 90 66 34 38%
同志社118 80 28 24%
大市大 52 36 12 23%
関学大 46 26 10 22%
近畿大 15 9 3 20%
関西大 55 33 10 18%
甲南大 25 21 4 16%
京産大 13 7 2 13%
立命館 75 46 8 11%
↑自称『司法の立命』www
43名無しなのに合格
2021/01/21(木) 19:40:57.14ID:FGzwTrHT44名無しなのに合格
2021/01/21(木) 19:42:41.65ID:VUf9TYKs >>43
目立たん法学部も立命館よりはいいんだろ。
目立たん法学部も立命館よりはいいんだろ。
45名無しなのに合格
2021/01/21(木) 19:46:18.07ID:FGzwTrHT 関学大本当にオメデトウ!!関係者にとって祝杯ものだね。
司法試験合格者数(最近7ヵ年) ( )は合格率
同志社 立命館 関西大 関学大
2020年 28(23.7%) 08(10.7%) 10(18.1%) 10(21.7%)←ココ
2019年 9(07.7%) 24(21.1%) 12(17.4%) 12(19.0%)
2018年 24(20.3%) 15(11.3%) 6(06.3%) 8(10.7%)
2017年 20(17.8%) 21(12.1%) 12(11.5%) 18(18.4%)
2016年 17(13.3%) 29(13.6%) 15(11.1%) 15(12.2%)
2015年 33(17.5%) 27(10.5%) 22(13.8%) 16(10.7%)
2014年 26(14.3%) 33(12.4%) 19(10.4%) 14(09.0%)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
計 157 157 96 93
司法試験合格者数(最近7ヵ年) ( )は合格率
同志社 立命館 関西大 関学大
2020年 28(23.7%) 08(10.7%) 10(18.1%) 10(21.7%)←ココ
2019年 9(07.7%) 24(21.1%) 12(17.4%) 12(19.0%)
2018年 24(20.3%) 15(11.3%) 6(06.3%) 8(10.7%)
2017年 20(17.8%) 21(12.1%) 12(11.5%) 18(18.4%)
2016年 17(13.3%) 29(13.6%) 15(11.1%) 15(12.2%)
2015年 33(17.5%) 27(10.5%) 22(13.8%) 16(10.7%)
2014年 26(14.3%) 33(12.4%) 19(10.4%) 14(09.0%)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
計 157 157 96 93
47名無しなのに合格
2021/01/21(木) 19:55:18.87ID:uou/0C07 立命館www
48名無しなのに合格
2021/01/21(木) 20:00:17.69ID:EOZB2fF249名無しなのに合格
2021/01/21(木) 20:02:10.23ID:xhN0AUS+ 関学自慢のビジネス系だが関大に負けてきたんだな
立命法を叩いてる場合かね
2020年科研費データベースヒット件数
経済学、経営学およびその関連分野
早稲田大学141
一橋大学101
神戸大学100
東京大学97
京都大学66
大阪大学66
慶應義塾大学64
立命館大学60
法政大学59
中央大学49
関西大学49
横浜国立大学43
関西学院大学42 あーあ
筑波大学40
東北大学39
九州大学39
北海道大学38
同志社大学37
日本大学34
明治大学34
立命法を叩いてる場合かね
2020年科研費データベースヒット件数
経済学、経営学およびその関連分野
早稲田大学141
一橋大学101
神戸大学100
東京大学97
京都大学66
大阪大学66
慶應義塾大学64
立命館大学60
法政大学59
中央大学49
関西大学49
横浜国立大学43
関西学院大学42 あーあ
筑波大学40
東北大学39
九州大学39
北海道大学38
同志社大学37
日本大学34
明治大学34
50名無しなのに合格
2021/01/21(木) 20:03:32.06ID:EOZB2fF2 ビジネス系女子に負ける自称法科の立命館ww
51名無しなのに合格
2021/01/21(木) 20:03:35.46ID:FGzwTrHT52名無しなのに合格
2021/01/21(木) 20:07:33.68ID:xhN0AUS+ 社会学も看板だったよね
あーあ
社会学およびその関連分野(2020)
東京大学69
立命館大学60
早稲田大学49
京都大学33
大阪大学31
大阪市立大学29
立教大学28
筑波大学26
日本女子大学26
日本大学24
上智大学22
同志社大学22
東北大学21
東洋大学20
法政大学20
日本福祉大学20
お茶の水女子大学19
首都大学東京19
大阪府立大学19
関西学院大学19
あーあ
社会学およびその関連分野(2020)
東京大学69
立命館大学60
早稲田大学49
京都大学33
大阪大学31
大阪市立大学29
立教大学28
筑波大学26
日本女子大学26
日本大学24
上智大学22
同志社大学22
東北大学21
東洋大学20
法政大学20
日本福祉大学20
お茶の水女子大学19
首都大学東京19
大阪府立大学19
関西学院大学19
54名無しなのに合格
2021/01/21(木) 20:12:44.40ID:bIBUMnW+ もうすぐ近大が立命を追い抜くよ。関関同近・産立甲龍という関西私大新序列が爆誕する!
55名無しなのに合格
2021/01/21(木) 20:13:28.84ID:EOZB2fF2 社学だけでなく元Fラン聖和も立命館パラ産に完全勝利してるからええわw
56名無しなのに合格
2021/01/21(木) 20:17:26.75ID:FGzwTrHT 関学大一般文系前年比83.7%で約3,500名減。
締め切っているけど増えると良いね。
締め切っているけど増えると良いね。
57名無しなのに合格
2021/01/21(木) 20:22:37.04ID:EOZB2fF2 >>56
集計当初の処理能力からしたら立命館志願者今後爆増するのかな?このままではかなりアホなレベルでも大量に合格してしまうよw
集計当初の処理能力からしたら立命館志願者今後爆増するのかな?このままではかなりアホなレベルでも大量に合格してしまうよw
58名無しなのに合格
2021/01/21(木) 20:27:55.85ID:xhN0AUS+ あーあ、得意の心理学も
心理学およびその関連分野(2020)
京都大学68
東京大学65
早稲田大学44
筑波大学41
九州大学40
慶應義塾大学36
大阪大学35
広島大学35
名古屋大学33
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター32
千葉大学30
東北大学28
同志社大学25
立命館大学23
北海道大学16
神戸大学16
金沢大学14
追手門学院大学13
名古屋市立大学12
関西学院大学12
心理学およびその関連分野(2020)
京都大学68
東京大学65
早稲田大学44
筑波大学41
九州大学40
慶應義塾大学36
大阪大学35
広島大学35
名古屋大学33
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター32
千葉大学30
東北大学28
同志社大学25
立命館大学23
北海道大学16
神戸大学16
金沢大学14
追手門学院大学13
名古屋市立大学12
関西学院大学12
59名無しなのに合格
2021/01/21(木) 20:28:10.67ID:FGzwTrHT60名無しなのに合格
2021/01/21(木) 20:33:56.69ID:xhN0AUS+ 昨年の一般枠はたったの224人だから凄い倍率だね
おめでとう
おめでとう
61名無しなのに合格
2021/01/21(木) 20:35:35.46ID:FGzwTrHT >>57
関西大の締切前は少なく表示締め切り後から今日にかけバク上げしたのと同様、
何処の私大も締切前は少なく表示させて締め切った後バク上げするのが多い。
立命館って1/22と1/26で出願締切。
最終志願者が決まるのは何時も入試直前化その後じゃないの?
関学大はその点正直に表示している様に思う。
ココ数日極端に少なくなった。確定間近。
関西大の締切前は少なく表示締め切り後から今日にかけバク上げしたのと同様、
何処の私大も締切前は少なく表示させて締め切った後バク上げするのが多い。
立命館って1/22と1/26で出願締切。
最終志願者が決まるのは何時も入試直前化その後じゃないの?
関学大はその点正直に表示している様に思う。
ココ数日極端に少なくなった。確定間近。
62名無しなのに合格
2021/01/21(木) 20:44:27.18ID:FGzwTrHT63名無しなのに合格
2021/01/21(木) 20:56:10.59ID:9duJs6nL 関学理工100-0立命館生命
関学理工27-73立命館理工
だったな
関学理工27-73立命館理工
だったな
65名無しなのに合格
2021/01/21(木) 21:02:26.55ID:FGzwTrHT >>57
もし少なくなると仮定すれば学内併願率が減ったか?
関学大と同じだね。
正直に言うと文系に関しては、同志社は勿論立命館も関学大も難しいと考え、
それで比較的安全パイの関西大が予想より増えた可能性大。
SNSを見ると近大公募合格者が一番狙うのが関西大。何故かここは多いね。
大阪地区の中堅以下の高校は近大→関大が多すぎ。
もし少なくなると仮定すれば学内併願率が減ったか?
関学大と同じだね。
正直に言うと文系に関しては、同志社は勿論立命館も関学大も難しいと考え、
それで比較的安全パイの関西大が予想より増えた可能性大。
SNSを見ると近大公募合格者が一番狙うのが関西大。何故かここは多いね。
大阪地区の中堅以下の高校は近大→関大が多すぎ。
66名無しなのに合格
2021/01/21(木) 21:07:01.88ID:WYBV12Y2 関西の序列は昭和からずっと同志社>関学>立命館>関大。過去40年以上不変。今後も不変。常に同志社がトップである。
67名無しなのに合格
2021/01/21(木) 21:12:23.97ID:WYBV12Y2 立命館は同志社には絶対勝てないため、頑張れば手の届きそうな関学に絡んでるようだ。
68名無しなのに合格
2021/01/21(木) 21:13:33.07ID:6N9oXvZ1 >>59
併願割引き制度のおかげだけどな笑
併願割引き制度のおかげだけどな笑
69名無しなのに合格
2021/01/21(木) 21:15:39.09ID:tkYmr5lx 法科大学院と学部実績は別物だと言われても見向きもなく
ドヤ顔で法科大学院の実績を貼り続けていた立命館工作員
今になって学部で比較すべきと手のひら返しは噴飯ものだな
−−−−−−−−−−−−−−−−−
最早、同志社・立命館は関学大(推薦学院)を相手にする大学ではない。
特に、推薦学院がたてる立命館への下げスレは異様。
焦り以外の何物でもない。
もうこうなるとあらゆる手で立命叩き。
しかしこれと言ったネタが見つからない。
W合格だけ。しかし下記を見ると意味がない事は歴然。
実に虚しい。
関学大はもう放っておこう。
●●●●もう相手にする大学ではない。
狂犬病を患った犬(推薦学院)を相手にしても無駄だろう。
相手にするから噛み付いてくる。
相手にしない事!
早慶上理+MARCH+関関同立今年の実績
難関試験(司法、予備及び公認会計、国家一般は2019年比較。司法予備は学部生合格者数)
400社慶応は記載なし。
1.国家総合:早大90>中央60≧立命59>理科50>慶応48>明治20>同大18
2.司法試験:慶応152>早大106>明治26>立命24>創価16>日大14>関大=関学12>>同大9
3.司法予備:慶応39>中央36>早大26>明治4>立教3>創価2>立命=関学=法政=日大1
以下省略
ドヤ顔で法科大学院の実績を貼り続けていた立命館工作員
今になって学部で比較すべきと手のひら返しは噴飯ものだな
−−−−−−−−−−−−−−−−−
最早、同志社・立命館は関学大(推薦学院)を相手にする大学ではない。
特に、推薦学院がたてる立命館への下げスレは異様。
焦り以外の何物でもない。
もうこうなるとあらゆる手で立命叩き。
しかしこれと言ったネタが見つからない。
W合格だけ。しかし下記を見ると意味がない事は歴然。
実に虚しい。
関学大はもう放っておこう。
●●●●もう相手にする大学ではない。
狂犬病を患った犬(推薦学院)を相手にしても無駄だろう。
相手にするから噛み付いてくる。
相手にしない事!
早慶上理+MARCH+関関同立今年の実績
難関試験(司法、予備及び公認会計、国家一般は2019年比較。司法予備は学部生合格者数)
400社慶応は記載なし。
1.国家総合:早大90>中央60≧立命59>理科50>慶応48>明治20>同大18
2.司法試験:慶応152>早大106>明治26>立命24>創価16>日大14>関大=関学12>>同大9
3.司法予備:慶応39>中央36>早大26>明治4>立教3>創価2>立命=関学=法政=日大1
以下省略
70名無しなのに合格
2021/01/21(木) 21:16:10.29ID:FGzwTrHT >>66
その差が縮まりすぎ。
入学高校を見ていると差が縮まりすぎ。MARCHが揉めているのと同じ。
もう僅差。近場を選ぶなんて一昔前までは考えられなかった。
親の所得が減って大変な世の中。
お互いの大学の長所があるので好きな大学を選べばよろしい。
同志社:就職率は良い
立命館:国家総合試験及び一般職試験に強い。
関学大:大学の就職率ではTOPクラス。女子学生が多い。
関西大:地元に根づいた大学。
こんなところで争っているのは老害ばかり。
その差が縮まりすぎ。
入学高校を見ていると差が縮まりすぎ。MARCHが揉めているのと同じ。
もう僅差。近場を選ぶなんて一昔前までは考えられなかった。
親の所得が減って大変な世の中。
お互いの大学の長所があるので好きな大学を選べばよろしい。
同志社:就職率は良い
立命館:国家総合試験及び一般職試験に強い。
関学大:大学の就職率ではTOPクラス。女子学生が多い。
関西大:地元に根づいた大学。
こんなところで争っているのは老害ばかり。
71名無しなのに合格
2021/01/21(木) 21:18:14.89ID:FGzwTrHT72名無しなのに合格
2021/01/21(木) 21:20:02.75ID:tkYmr5lx 課長補佐止まりでエリートとは言い難い国家公務員一般職は「強い」と
自慢気に語る対象かね
自慢気に語る対象かね
73名無しなのに合格
2021/01/21(木) 21:20:39.19ID:+0ZltM3U74名無しなのに合格
2021/01/21(木) 21:34:42.20ID:FGzwTrHT75名無しなのに合格
2021/01/21(木) 21:36:57.18ID:AumkqQfe 有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
78名無しなのに合格
2021/01/21(木) 22:12:12.25ID:2Zx+51SH 国家公務員一般職て就職先ではなく職種だろ。
大阪法務局、近畿財務局、近畿厚生局等局ごとに採用されているのを
纏めてるに過ぎない。
大阪法務局、近畿財務局、近畿厚生局等局ごとに採用されているのを
纏めてるに過ぎない。
79名無しなのに合格
2021/01/21(木) 22:13:03.25ID:GmacFKCV 誰もが疑いようのない客観的データによる事実
2020年法科大学院別司法試験合格率
関西地区
受験者 短答合格 最終合格 合格率
京都大185 158 107 58%
神戸大126 110 62 49%
大阪大 90 66 34 38%
同志社118 80 28 24%
大市大 52 36 12 23%
関学大 46 26 10 22%
近畿大 15 9 3 20%
関西大 55 33 10 18%
甲南大 25 21 4 16%
京産大 13 7 2 13%
立命館 75 46 8 11%
↑自称『司法の立命』www
2020年法科大学院別司法試験合格率
関西地区
受験者 短答合格 最終合格 合格率
京都大185 158 107 58%
神戸大126 110 62 49%
大阪大 90 66 34 38%
同志社118 80 28 24%
大市大 52 36 12 23%
関学大 46 26 10 22%
近畿大 15 9 3 20%
関西大 55 33 10 18%
甲南大 25 21 4 16%
京産大 13 7 2 13%
立命館 75 46 8 11%
↑自称『司法の立命』www
80名無しなのに合格
2021/01/21(木) 22:21:05.39ID:WYBV12Y2 確かに合格【率】のランキングは、大学の実力に1番近いね。阪大と神戸の差だけが例外で他は妥当。近大よく頑張ってる。
82名無しなのに合格
2021/01/21(木) 22:37:36.14ID:FtvczlBD in 新日 立地よし みんな大好き近大マグロ
out 新中 左主義 けむたいゴキブリ
out 新中 左主義 けむたいゴキブリ
83名無しなのに合格
2021/01/21(木) 22:41:58.91ID:bIBUMnW+ >>80
あんた解ってるねぇ。これからは関関同近・産立甲龍の時代なんだよねw
あんた解ってるねぇ。これからは関関同近・産立甲龍の時代なんだよねw
84名無しなのに合格
2021/01/21(木) 22:47:37.75ID:aMVtbUjv85名無しなのに合格
2021/01/22(金) 13:10:32.94ID:Edu+qrB0 >>77
京都市は市長、副市長、市会議長ともに立命館卒。立命館生はこれら先輩の実績を見て、
企業の社長になるより地方自治体の首長を目指して公務員志望者が多い。実際他の地方自治体
の幹部に立命館出身が多い。
京都市は市長、副市長、市会議長ともに立命館卒。立命館生はこれら先輩の実績を見て、
企業の社長になるより地方自治体の首長を目指して公務員志望者が多い。実際他の地方自治体
の幹部に立命館出身が多い。
86名無しなのに合格
2021/01/22(金) 13:19:36.63ID:RAbeGPKy 単に関西企業が弱いから公務員志向にならざるをえないだけ
87名無しなのに合格
2021/01/22(金) 14:12:02.42ID:08wGKmP8 2020年法科大学院別司法試験合格率
関西地区
受験者 短答合格 最終合格 合格率
京都大185 158 107 58%
神戸大126 110 62 49%
大阪大 90 66 34 38%
同志社118 80 28 24%
大市大 52 36 12 23%
関学大 46 26 10 22%
近畿大 15 9 3 20%
関西大 55 33 10 18%
甲南大 25 21 4 16%
京産大 13 7 2 13%
立命館 75 46 8 11%
↑自称『司法の立命』www
関西地区
受験者 短答合格 最終合格 合格率
京都大185 158 107 58%
神戸大126 110 62 49%
大阪大 90 66 34 38%
同志社118 80 28 24%
大市大 52 36 12 23%
関学大 46 26 10 22%
近畿大 15 9 3 20%
関西大 55 33 10 18%
甲南大 25 21 4 16%
京産大 13 7 2 13%
立命館 75 46 8 11%
↑自称『司法の立命』www
88名無しなのに合格
2021/01/22(金) 22:20:24.99ID:hztOIMMz いよいよ志願者数落ち込みもヤバいな
89名無しなのに合格
2021/01/22(金) 23:32:16.38ID:HFf3eRgA 京都中堅私大・・・産立佛龍(さんりつぶつりゅう)
産・・・京都産業大学 京都北山の素晴らしい環境で学問研究できる
立・・・立命館大学 中川小十郎創立の京都法政学校が前身。関関同近への敵視、嫉妬、工作活動は半端ない
佛・・・佛教大学 知恩院発祥の名門、仏教、文学、教育に定評
龍・・・龍谷大学 伝統の文学部、西本願寺境内の校舎は重要文化財
産・・・京都産業大学 京都北山の素晴らしい環境で学問研究できる
立・・・立命館大学 中川小十郎創立の京都法政学校が前身。関関同近への敵視、嫉妬、工作活動は半端ない
佛・・・佛教大学 知恩院発祥の名門、仏教、文学、教育に定評
龍・・・龍谷大学 伝統の文学部、西本願寺境内の校舎は重要文化財
90名無しなのに合格
2021/01/22(金) 23:40:09.42ID:y78oTR7C 世界的企業就職は旧帝一工早慶立命がアジアトップ50
世界から注目されてるQS社の最新情報
QSアジア大学ランキング2021年最新版から
雇用主による卒業生評価ランキング
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位 大学名 スコア
1 東京大学 100
5 京都大学 99.82
8 早稲田大学 99.35★
13 東京工業大学 98.78
16 慶應義塾大学 97.92★
20 大阪大学 95.88
22 一橋大学 95.14
25 東北大学 92.91
28 九州大学 88.71
30 北海道大学 87.23
43 名古屋大学 81.12
49 立命館大学 76.11★
------------------------------------asia top50
65 神戸大学 65.87
87 東京理科大学 49.01★
97 明治大学 45.75★
100 上智大学 43.11★
106 筑波大学 41.86
112 同志社大学 40.07★
130 広島大学 33.29
132 青山学院大学 32.46★
134 横浜国立大学 31.93
143 立命館アジア太平洋大学 29.26★
147 国際基督教大学 28.43★
153 関西大学 26.54★
164 中央大学 24.57★
166 立教大学 24.3★
182 大阪府立大学 21.31
182 東海大学 21.31★
192 関西学院大学 19.31★
194 大阪市立大学 19.05
200 法政大学 18.28★
世界から注目されてるQS社の最新情報
QSアジア大学ランキング2021年最新版から
雇用主による卒業生評価ランキング
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位 大学名 スコア
1 東京大学 100
5 京都大学 99.82
8 早稲田大学 99.35★
13 東京工業大学 98.78
16 慶應義塾大学 97.92★
20 大阪大学 95.88
22 一橋大学 95.14
25 東北大学 92.91
28 九州大学 88.71
30 北海道大学 87.23
43 名古屋大学 81.12
49 立命館大学 76.11★
------------------------------------asia top50
65 神戸大学 65.87
87 東京理科大学 49.01★
97 明治大学 45.75★
100 上智大学 43.11★
106 筑波大学 41.86
112 同志社大学 40.07★
130 広島大学 33.29
132 青山学院大学 32.46★
134 横浜国立大学 31.93
143 立命館アジア太平洋大学 29.26★
147 国際基督教大学 28.43★
153 関西大学 26.54★
164 中央大学 24.57★
166 立教大学 24.3★
182 大阪府立大学 21.31
182 東海大学 21.31★
192 関西学院大学 19.31★
194 大阪市立大学 19.05
200 法政大学 18.28★
91名無しなのに合格
2021/01/22(金) 23:45:10.35ID:hztOIMMz 世界語る前に日本の国家試験受かろうね
020年法科大学院別司法試験合格率
関西地区
受験者 短答合格 最終合格 合格率
京都大185 158 107 58%
神戸大126 110 62 49%
大阪大 90 66 34 38%
同志社118 80 28 24%
大市大 52 36 12 23%
関学大 46 26 10 22%
近畿大 15 9 3 20%
関西大 55 33 10 18%
甲南大 25 21 4 16%
京産大 13 7 2 13%
立命館 75 46 8 11%
020年法科大学院別司法試験合格率
関西地区
受験者 短答合格 最終合格 合格率
京都大185 158 107 58%
神戸大126 110 62 49%
大阪大 90 66 34 38%
同志社118 80 28 24%
大市大 52 36 12 23%
関学大 46 26 10 22%
近畿大 15 9 3 20%
関西大 55 33 10 18%
甲南大 25 21 4 16%
京産大 13 7 2 13%
立命館 75 46 8 11%
92名無しなのに合格
2021/01/22(金) 23:46:23.56ID:y78oTR7C93名無しなのに合格
2021/01/22(金) 23:49:20.94ID:y78oTR7C94名無しなのに合格
2021/01/23(土) 01:25:38.69ID:Dz/gK+Ri 2019年度は法務省公表の翌日には立命館公式サイトで合格者数を嬉しそうにニュースリリース
2020年度は当局公表から4営業日経過してもスルー
下書き原稿も無駄にしたんだろうな
2020年度は当局公表から4営業日経過してもスルー
下書き原稿も無駄にしたんだろうな
95名無しなのに合格
2021/01/23(土) 01:32:25.87ID:f2CGGVg9 汚い=悪質=上智=卑しい
昔、日本人を宣教師面して拉致して奴隷にしてた糞組織=上智
日本から消えろ!
存在自体消えろ
まともな日本人は
絶対に上智みたいな糞組織に入ったら駄目だぞ
宣教師面して日本人を奴隷にしてきた組織(上智)だぞ
昔、日本人を宣教師面して拉致して奴隷にしてた糞組織=上智
日本から消えろ!
存在自体消えろ
まともな日本人は
絶対に上智みたいな糞組織に入ったら駄目だぞ
宣教師面して日本人を奴隷にしてきた組織(上智)だぞ
96名無しなのに合格
2021/01/23(土) 01:59:24.77ID:TetqunBA AIが立命館を関関同立最下位予想
国内最大規模の孔子学院がアメリカから問題視
学生の10%程度が退学検討と公になる
大阪移転拡大するも滋賀県・草津市から猛反発
ダブル合格で例年の関学だけでなく、関大さらには近大、名城、西南にシェアを奪われる
同志社の学長から小細工呼ばわり
自慢のスポーツはキャンパス分散の影響?で低迷
自慢のトヨタ研究室推薦廃止
司法試験では京産未満の壊滅的結果
出世率は相変わらず安定の甲南未満
コロナ下、関西私大は志願者全体的に好調も立命館は大幅減少見込←いまここ
3月には異常な定員かき集めで嘲笑される
国家公務員総合前年比で大幅減少か
まさかのロースクール‥
なんか最近、全然いいことないよなw
国内最大規模の孔子学院がアメリカから問題視
学生の10%程度が退学検討と公になる
大阪移転拡大するも滋賀県・草津市から猛反発
ダブル合格で例年の関学だけでなく、関大さらには近大、名城、西南にシェアを奪われる
同志社の学長から小細工呼ばわり
自慢のスポーツはキャンパス分散の影響?で低迷
自慢のトヨタ研究室推薦廃止
司法試験では京産未満の壊滅的結果
出世率は相変わらず安定の甲南未満
コロナ下、関西私大は志願者全体的に好調も立命館は大幅減少見込←いまここ
3月には異常な定員かき集めで嘲笑される
国家公務員総合前年比で大幅減少か
まさかのロースクール‥
なんか最近、全然いいことないよなw
97名無しなのに合格
2021/01/23(土) 02:12:16.97ID:Ln8TNvJu 令和元年司法試験予備試験受験状況(大学生)
http://www.moj.go.jp/content/001311452.pdf
(内訳)
受験 合格 合格率 4年 3年 2年 1年
東京大学 392 78 19.9% 36 28 14
一橋大学 94 10 10.6% 3 3 3 1
慶應義塾 408 39 9.6% 10 15 13 1
早稲田大 294 28 9.5% 10 11 5 2
神戸大学 78 7 9.0% 4 2 1
立教大学 34 3 8.8% 2 1
大阪大学 86 7 8.1% 3 3 1
京都大学 141 11 7.8% 5 5 1
北海道大 57 4 7.0% 3 1
中央大学 525 36 6.9% 14 15 7
東北大学 49 2 4.1% 1 1
明治大学 123 4 3.3% 1 2 1
上智大学 34 1 2.9% 1
関西学院 34 1 2.9% 1
法政大学 45 1 2.2% 1
名古屋大 58 1 1.7% 1
立命館大 88 1 1.1% 1
九州大学 37 0 0.0%
青山学院 35 0 0.0%
関西大学 38 0 0.0%
同志社大 109 0 0.0%
http://www.moj.go.jp/content/001311452.pdf
(内訳)
受験 合格 合格率 4年 3年 2年 1年
東京大学 392 78 19.9% 36 28 14
一橋大学 94 10 10.6% 3 3 3 1
慶應義塾 408 39 9.6% 10 15 13 1
早稲田大 294 28 9.5% 10 11 5 2
神戸大学 78 7 9.0% 4 2 1
立教大学 34 3 8.8% 2 1
大阪大学 86 7 8.1% 3 3 1
京都大学 141 11 7.8% 5 5 1
北海道大 57 4 7.0% 3 1
中央大学 525 36 6.9% 14 15 7
東北大学 49 2 4.1% 1 1
明治大学 123 4 3.3% 1 2 1
上智大学 34 1 2.9% 1
関西学院 34 1 2.9% 1
法政大学 45 1 2.2% 1
名古屋大 58 1 1.7% 1
立命館大 88 1 1.1% 1
九州大学 37 0 0.0%
青山学院 35 0 0.0%
関西大学 38 0 0.0%
同志社大 109 0 0.0%
98名無しなのに合格
2021/01/23(土) 04:17:07.28ID:qocYFJ9c 世界的企業への就職は旧帝一工早慶立命がアジアトップ50
金融女子で稼ぐ関学はKKDR最下位
QSアジア大学ランキング2021年最新版から
雇用主による卒業生評価ランキング
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位 大学名 スコア
1 東京大学 100
5 京都大学 99.82
8 早稲田大学 99.35★
13 東京工業大学 98.78
16 慶應義塾大学 97.92★
20 大阪大学 95.88
22 一橋大学 95.14
25 東北大学 92.91
28 九州大学 88.71
30 北海道大学 87.23
43 名古屋大学 81.12
49 立命館大学 76.11★
------------------------------------asia top50
65 神戸大学 65.87
87 東京理科大学 49.01★
97 明治大学 45.75★
100 上智大学 43.11★
106 筑波大学 41.86
112 同志社大学 40.07★
130 広島大学 33.29
132 青山学院大学 32.46★
134 横浜国立大学 31.93
143 立命館アジア太平洋大学 29.26★
147 国際基督教大学 28.43★
153 関西大学 26.54★
164 中央大学 24.57★
166 立教大学 24.3★
182 大阪府立大学 21.31
182 東海大学 21.31★
192 関西学院大学 19.31★
194 大阪市立大学 19.05
200 法政大学 18.28★
金融女子で稼ぐ関学はKKDR最下位
QSアジア大学ランキング2021年最新版から
雇用主による卒業生評価ランキング
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位 大学名 スコア
1 東京大学 100
5 京都大学 99.82
8 早稲田大学 99.35★
13 東京工業大学 98.78
16 慶應義塾大学 97.92★
20 大阪大学 95.88
22 一橋大学 95.14
25 東北大学 92.91
28 九州大学 88.71
30 北海道大学 87.23
43 名古屋大学 81.12
49 立命館大学 76.11★
------------------------------------asia top50
65 神戸大学 65.87
87 東京理科大学 49.01★
97 明治大学 45.75★
100 上智大学 43.11★
106 筑波大学 41.86
112 同志社大学 40.07★
130 広島大学 33.29
132 青山学院大学 32.46★
134 横浜国立大学 31.93
143 立命館アジア太平洋大学 29.26★
147 国際基督教大学 28.43★
153 関西大学 26.54★
164 中央大学 24.57★
166 立教大学 24.3★
182 大阪府立大学 21.31
182 東海大学 21.31★
192 関西学院大学 19.31★
194 大阪市立大学 19.05
200 法政大学 18.28★
99名無しなのに合格
2021/01/23(土) 09:14:12.39ID:TetqunBA AIが立命館を関関同立最下位予想
国内最大規模の孔子学院がアメリカから問題視
学生の10%程度が退学検討と公になる
大阪移転拡大するも滋賀県・草津市から猛反発
ダブル合格で例年の関学だけでなく、関大さらには近大、名城、西南にシェアを奪われる
400社就職率言うまでもなくベスト30圏外
同志社の学長から小細工呼ばわり
自慢のスポーツはキャンパス分散の影響?で低迷
自慢のトヨタ研究室推薦廃止
司法試験では京産未満の壊滅的結果
出世率は相変わらず安定の甲南未満
コロナ下、関西私大は志願者全体的に好調も立命館は大幅減少見込←いまここ
3月には異常な定員かき集めで嘲笑される
国家公務員総合前年比で大幅減少か
まさかのロースクール‥
なんか最近、全然いいことないよなw
国内最大規模の孔子学院がアメリカから問題視
学生の10%程度が退学検討と公になる
大阪移転拡大するも滋賀県・草津市から猛反発
ダブル合格で例年の関学だけでなく、関大さらには近大、名城、西南にシェアを奪われる
400社就職率言うまでもなくベスト30圏外
同志社の学長から小細工呼ばわり
自慢のスポーツはキャンパス分散の影響?で低迷
自慢のトヨタ研究室推薦廃止
司法試験では京産未満の壊滅的結果
出世率は相変わらず安定の甲南未満
コロナ下、関西私大は志願者全体的に好調も立命館は大幅減少見込←いまここ
3月には異常な定員かき集めで嘲笑される
国家公務員総合前年比で大幅減少か
まさかのロースクール‥
なんか最近、全然いいことないよなw
100名無しなのに合格
2021/01/23(土) 14:07:33.69ID:h+VI0iwZ >>99
立命館恐怖症もほどほどに。
日本の就職力調査は雑誌社が国内企業を恣意的に選んだ不十分なもの。
海外の大学評価専門機関は世界的企業を対象に科学的に実施。
その結果は東大がアジア1位、旧帝一工早慶立命がアジアトップ50入り。
200位以内に上理Iマーカンが全て入り、有名私立のザコクに対する優位性を実証した。
QSアジア大学ランキング2021年最新版から
雇用主による卒業生評価ランキング
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位 大学名 スコア
1 東京大学 100
5 京都大学 99.82
8 早稲田大学 99.35★
13 東京工業大学 98.78
16 慶應義塾大学 97.92★
20 大阪大学 95.88
22 一橋大学 95.14
25 東北大学 92.91
28 九州大学 88.71
30 北海道大学 87.23
43 名古屋大学 81.12
49 立命館大学 76.11★
------------------------------------asia top50
65 神戸大学 65.87
87 東京理科大学 49.01★
97 明治大学 45.75★
100 上智大学 43.11★
106 筑波大学 41.86
112 同志社大学 40.07★
130 広島大学 33.29
132 青山学院大学 32.46★
134 横浜国立大学 31.93
143 立命館アジア太平洋大学 29.26★
147 国際基督教大学 28.43★
153 関西大学 26.54★
164 中央大学 24.57★
166 立教大学 24.3★
182 大阪府立大学 21.31
182 東海大学 21.31★
192 関西学院大学 19.31★
194 大阪市立大学 19.05
200 法政大学 18.28★
立命館恐怖症もほどほどに。
日本の就職力調査は雑誌社が国内企業を恣意的に選んだ不十分なもの。
海外の大学評価専門機関は世界的企業を対象に科学的に実施。
その結果は東大がアジア1位、旧帝一工早慶立命がアジアトップ50入り。
200位以内に上理Iマーカンが全て入り、有名私立のザコクに対する優位性を実証した。
QSアジア大学ランキング2021年最新版から
雇用主による卒業生評価ランキング
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位 大学名 スコア
1 東京大学 100
5 京都大学 99.82
8 早稲田大学 99.35★
13 東京工業大学 98.78
16 慶應義塾大学 97.92★
20 大阪大学 95.88
22 一橋大学 95.14
25 東北大学 92.91
28 九州大学 88.71
30 北海道大学 87.23
43 名古屋大学 81.12
49 立命館大学 76.11★
------------------------------------asia top50
65 神戸大学 65.87
87 東京理科大学 49.01★
97 明治大学 45.75★
100 上智大学 43.11★
106 筑波大学 41.86
112 同志社大学 40.07★
130 広島大学 33.29
132 青山学院大学 32.46★
134 横浜国立大学 31.93
143 立命館アジア太平洋大学 29.26★
147 国際基督教大学 28.43★
153 関西大学 26.54★
164 中央大学 24.57★
166 立教大学 24.3★
182 大阪府立大学 21.31
182 東海大学 21.31★
192 関西学院大学 19.31★
194 大阪市立大学 19.05
200 法政大学 18.28★
101名無しなのに合格
2021/01/23(土) 21:29:03.55ID:FLxgAV2w よーし、5年以内に近大が立命館を華麗に追い抜くわ。立命館は色々失敗してるみたいだし
今の俺らの勢いなら立命館ぐらい余裕っしょw
今の俺らの勢いなら立命館ぐらい余裕っしょw
102名無しなのに合格
2021/01/23(土) 21:29:20.94ID:TetqunBA AIが立命館を関関同立最下位予想
国内最大規模の孔子学院がアメリカから問題視
学生の10%程度が退学検討と公になる
本命関学不合格で涙ながらに立命館に入学した在学生のツイッターが多数あることが判明
大阪移転拡大するも滋賀県・草津市から猛反発
ダブル合格で例年の関学だけでなく、関大さらには近大、名城、西南にシェアを奪われる
同志社の学長から小細工呼ばわり
400社就職率言うまでもなくベスト30圏外
自慢のスポーツはキャンパス分散の影響?で低迷
自慢のトヨタ研究室推薦廃止
司法試験では京産未満の壊滅的結果
出世率は相変わらず安定の甲南未満
コロナ下、関西私大は志願者全体的に好調も立命館は大幅減少見込←いまここ
3月には異常な定員かき集めで嘲笑される
国家公務員総合前年比で大幅減少か
まさかのロースクール‥
なんか最近、全然いいことないよなw
国内最大規模の孔子学院がアメリカから問題視
学生の10%程度が退学検討と公になる
本命関学不合格で涙ながらに立命館に入学した在学生のツイッターが多数あることが判明
大阪移転拡大するも滋賀県・草津市から猛反発
ダブル合格で例年の関学だけでなく、関大さらには近大、名城、西南にシェアを奪われる
同志社の学長から小細工呼ばわり
400社就職率言うまでもなくベスト30圏外
自慢のスポーツはキャンパス分散の影響?で低迷
自慢のトヨタ研究室推薦廃止
司法試験では京産未満の壊滅的結果
出世率は相変わらず安定の甲南未満
コロナ下、関西私大は志願者全体的に好調も立命館は大幅減少見込←いまここ
3月には異常な定員かき集めで嘲笑される
国家公務員総合前年比で大幅減少か
まさかのロースクール‥
なんか最近、全然いいことないよなw
103名無しなのに合格
2021/01/23(土) 21:34:08.33ID:FLxgAV2w 立命館は下降トレンド、近大は上昇トレンド。逆転の日は近いw
104名無しなのに合格
2021/01/23(土) 21:38:28.27ID:xwLcrTSA 京都中堅私大・・・産立佛龍(さんりつぶつりゅう)
産・・・京都産業大学 京都北山の素晴らしい環境で学問研究できる
立・・・立命館大学 中川小十郎創立の京都法政学校が前身。関関同近への敵視、嫉妬、工作活動は半端ない
佛・・・佛教大学 知恩院発祥の名門、仏教、文学、教育に定評
龍・・・龍谷大学 伝統の文学部、西本願寺境内の校舎は重要文化財
産・・・京都産業大学 京都北山の素晴らしい環境で学問研究できる
立・・・立命館大学 中川小十郎創立の京都法政学校が前身。関関同近への敵視、嫉妬、工作活動は半端ない
佛・・・佛教大学 知恩院発祥の名門、仏教、文学、教育に定評
龍・・・龍谷大学 伝統の文学部、西本願寺境内の校舎は重要文化財
105名無しなのに合格
2021/01/23(土) 21:39:40.77ID:1KJRGeWp 立命館って昔から同志社関学落ちの不本意入学が多いよな。
106名無しなのに合格
2021/01/24(日) 00:43:37.83ID:ytKmmeuN 立命館の入学者は
1附属と提携高校組
例)立命館高、育英西、初芝立命館
2京滋北摂の中堅高校組
例)三島、山城
3地方の地元国公立敗退組
例)低倍率共通テスト組
が多くを占めるからね
1附属と提携高校組
例)立命館高、育英西、初芝立命館
2京滋北摂の中堅高校組
例)三島、山城
3地方の地元国公立敗退組
例)低倍率共通テスト組
が多くを占めるからね
107名無しなのに合格
2021/01/24(日) 00:55:25.04ID:U0vXpY04 その学生を育成する立命館システムが優れていたのがこの度実証された
日本の就職力調査は雑誌社が国内企業を恣意的に選んだ不十分なもの。
海外の大学評価専門機関は世界的企業を対象に科学的に実施。
その結果は東大がアジア1位、旧帝一工早慶立命がアジアトップ50
QSアジア大学ランキング2021年最新版から
雇用主による卒業生評価ランキング
http://www.topuniver...ersity-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位 大学名 スコア
1 東京大学 100
5 京都大学 99.82
8 早稲田大学 99.35★
13 東京工業大学 98.78
16 慶應義塾大学 97.92★
20 大阪大学 95.88
22 一橋大学 95.14
25 東北大学 92.91
28 九州大学 88.71
30 北海道大学 87.23
43 名古屋大学 81.12
49 立命館大学 76.11★
------------------------------------asia top50
65 神戸大学 65.87
87 東京理科大学 49.01★
97 明治大学 45.75★
100 上智大学 43.11★
106 筑波大学 41.86
112 同志社大学 40.07★
130 広島大学 33.29
132 青山学院大学 32.46★
134 横浜国立大学 31.93
143 立命館アジア太平洋大学 29.26★
147 国際基督教大学 28.43★
153 関西大学 26.54★
164 中央大学 24.57★
166 立教大学 24.3★
182 大阪府立大学 21.31
182 東海大学 21.31★
192 関西学院大学 19.31★
194 大阪市立大学 19.05
200 法政大学 18.28★
日本の就職力調査は雑誌社が国内企業を恣意的に選んだ不十分なもの。
海外の大学評価専門機関は世界的企業を対象に科学的に実施。
その結果は東大がアジア1位、旧帝一工早慶立命がアジアトップ50
QSアジア大学ランキング2021年最新版から
雇用主による卒業生評価ランキング
http://www.topuniver...ersity-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位 大学名 スコア
1 東京大学 100
5 京都大学 99.82
8 早稲田大学 99.35★
13 東京工業大学 98.78
16 慶應義塾大学 97.92★
20 大阪大学 95.88
22 一橋大学 95.14
25 東北大学 92.91
28 九州大学 88.71
30 北海道大学 87.23
43 名古屋大学 81.12
49 立命館大学 76.11★
------------------------------------asia top50
65 神戸大学 65.87
87 東京理科大学 49.01★
97 明治大学 45.75★
100 上智大学 43.11★
106 筑波大学 41.86
112 同志社大学 40.07★
130 広島大学 33.29
132 青山学院大学 32.46★
134 横浜国立大学 31.93
143 立命館アジア太平洋大学 29.26★
147 国際基督教大学 28.43★
153 関西大学 26.54★
164 中央大学 24.57★
166 立教大学 24.3★
182 大阪府立大学 21.31
182 東海大学 21.31★
192 関西学院大学 19.31★
194 大阪市立大学 19.05
200 法政大学 18.28★
108名無しなのに合格
2021/01/24(日) 08:33:26.45ID:pPw+Wz0h 旧帝一工早慶立命
この時点で信憑性ないことに気づけよ、ガイキチちゃんwww
この時点で信憑性ないことに気づけよ、ガイキチちゃんwww
109名無しなのに合格
2021/01/25(月) 20:31:16.53ID:l8sYUIxY AIが立命館を関関同立最下位予想
国内最大規模の孔子学院がアメリカから問題視
学生の10%程度が退学検討と公になる
本命関学不合格で涙ながらに立命館に入学した在学生のツイッターが多数あることが判明
現役京大生に、あんな大学だれも第一志望で行かんもんなwと本当のことを言われてしまう
大阪移転拡大するも滋賀県・草津市から猛反発
ダブル合格で例年の関学だけでなく、関大さらには近大、名城、西南にシェアを奪われる
同志社の学長から小細工呼ばわり
授業中うるさく動物園のようで、将棋をしてる奴がいるとまで在学生に暴露される
400社就職率言うまでもなくベスト30圏外
自慢のスポーツはキャンパス分散の影響?で低迷
自慢のトヨタ研究室推薦廃止
司法試験では京産未満の壊滅的結果
出世率は相変わらず安定の甲南未満
コロナ下、関西私大は志願者全体的に好調も立命館は大幅減少見込←いまここ
3月には異常な定員かき集めで嘲笑される
国家公務員総合前年比で大幅減少か
まさかのロースクール‥
なんか最近、全然いいことないよな
国内最大規模の孔子学院がアメリカから問題視
学生の10%程度が退学検討と公になる
本命関学不合格で涙ながらに立命館に入学した在学生のツイッターが多数あることが判明
現役京大生に、あんな大学だれも第一志望で行かんもんなwと本当のことを言われてしまう
大阪移転拡大するも滋賀県・草津市から猛反発
ダブル合格で例年の関学だけでなく、関大さらには近大、名城、西南にシェアを奪われる
同志社の学長から小細工呼ばわり
授業中うるさく動物園のようで、将棋をしてる奴がいるとまで在学生に暴露される
400社就職率言うまでもなくベスト30圏外
自慢のスポーツはキャンパス分散の影響?で低迷
自慢のトヨタ研究室推薦廃止
司法試験では京産未満の壊滅的結果
出世率は相変わらず安定の甲南未満
コロナ下、関西私大は志願者全体的に好調も立命館は大幅減少見込←いまここ
3月には異常な定員かき集めで嘲笑される
国家公務員総合前年比で大幅減少か
まさかのロースクール‥
なんか最近、全然いいことないよな
110名無しなのに合格
2021/01/26(火) 22:09:01.02ID:llx1+TpR 学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
111名無しなのに合格
2021/01/28(木) 22:11:00.01ID:OmvXnqys 志願者も激減。今年は受ける前に蹴られるw
112名無しなのに合格
2021/01/29(金) 04:29:41.63ID:NIhKzN4R >>111
おまえの文系受験者見てこい
おまえの文系受験者見てこい
113名無しなのに合格
2021/01/30(土) 20:44:19.01ID:7eNvLBKd 推薦高校生、国公立志願者、ダブル合格者すべてに見捨てられるかわいそうなりっちゃんw
114名無しなのに合格
2021/01/31(日) 09:20:55.39ID:MddZMsso ダブル合格での蹴られる大学というイメージ拡大により志願者激減。
115名無しなのに合格
2021/01/31(日) 09:39:05.24ID:iDuOr4kB イメージではなく事実だよ
116名無しなのに合格
2021/01/31(日) 10:19:01.69ID:nR+GeWXs >>115
文系毎年志願者撃減が他所の大学心配してる場合か
文系毎年志願者撃減が他所の大学心配してる場合か
117名無しなのに合格
2021/02/02(火) 00:07:22.68ID:e+AjYKcD 立命館激減
118名無しなのに合格
2021/02/03(水) 02:21:52.17ID:KWq0+l6B 全科目高評定の本意入学者が集う大学
vs
どこも受からず不本意で仕方なく行く大学
vs
どこも受からず不本意で仕方なく行く大学
119名無しなのに合格
2021/02/03(水) 04:33:41.83ID:YKci9ab4120名無しなのに合格
2021/02/03(水) 08:22:43.43ID:w4JvNk4p 共通テスト、全学部共通、学部個別を受験しまくると当たりクジが
引ける立命館
学びたい学部なんて関係なく大学が複数学部の受験を推奨してるしね
引ける立命館
学びたい学部なんて関係なく大学が複数学部の受験を推奨してるしね
121名無しなのに合格
2021/02/03(水) 13:07:32.59ID:Pn8J+kcI >>120
大学側が複数学部受験推奨とは情けない。学生は学びたいことがあり大学行くのに。
大学側が複数学部受験推奨とは情けない。学生は学びたいことがあり大学行くのに。
122名無しなのに合格
2021/02/03(水) 13:14:30.09ID:NXGH/cDz >>121
早慶を含むワタクは何処も一緒
本当に学びたいと思って学科を選ぶのは理系が多い
ワタクの文系は一部を除き学歴フィルターのみ気にして
最低ラインのMARCH+関関同立の学部問わず受験
今はこれが本音
早慶を含むワタクは何処も一緒
本当に学びたいと思って学科を選ぶのは理系が多い
ワタクの文系は一部を除き学歴フィルターのみ気にして
最低ラインのMARCH+関関同立の学部問わず受験
今はこれが本音
123名無しなのに合格
2021/02/03(水) 22:42:59.39ID:QGEwpSVY124名無しなのに合格
2021/02/03(水) 22:47:09.58ID:vqaZauax 無試験入学1学年3000人、過去に補助金欲しさに入学生に学部転籍推奨で文科省大激怒の立命館w
125名無しなのに合格
2021/02/04(木) 00:24:45.56ID:Ga8OcgmD 産近甲龍も合格出来なかった文字通りの浪人を後期試験で拾いにいく
懐の深い立命館大学
懐の深い立命館大学
126名無しなのに合格
2021/02/04(木) 07:52:56.53ID:zosB/Fkn127名無しなのに合格
2021/02/04(木) 08:09:18.41ID:ly7DxLm1 どこにも合格出来なかった人が集まるんだから倍率の話ではないな
終電は混むのと同じ
終電は混むのと同じ
128名無しなのに合格
2021/02/04(木) 08:37:52.07ID:aKGVJNgG >>127
どこにも合格出来ないのは国立なら普通じゃね?
私立前期受験を受けてないのも多いし
国立後期なんて合格出来るのも少ない
阪大で岡山合格出来て上出来
推薦で受験勉強してない奴より遥かに上
大学の中でも後期セン利合格者は優秀だな
どこにも合格出来ないのは国立なら普通じゃね?
私立前期受験を受けてないのも多いし
国立後期なんて合格出来るのも少ない
阪大で岡山合格出来て上出来
推薦で受験勉強してない奴より遥かに上
大学の中でも後期セン利合格者は優秀だな
129名無しなのに合格
2021/02/04(木) 10:02:26.73ID:dWK6SLCd 共通立命館10000人減。国公立併願者の志願者離れが始まった。
130名無しなのに合格
2021/02/05(金) 23:58:37.29ID:lYI+glBd ダブル合格最下位www
131名無しなのに合格
2021/02/06(土) 00:11:25.29ID:idGaktTL132名無しなのに合格
2021/02/07(日) 10:51:02.29ID:CuIT34y+ 妥当
133名無しなのに合格
2021/02/07(日) 11:07:04.16ID:fvcIcHhD 立命館の実績こそ、ほんもの。今年は慎重な生徒が多かっただけのこと。来年は上がる。
134名無しなのに合格
2021/02/07(日) 12:18:30.34ID:/KI0dVdX >>133
希望的観測(きぼうてきかんそく、英: wishful thinking)は、信念の一形態であり、証拠や合理性ではなく、「そうあって欲しい」とか「そうだったらいいな」という希望に影響されて判断を行うことをいう。一般に、好ましい結果が好ましくない結果よりもありそうだと予測することを指す。
希望的観測(きぼうてきかんそく、英: wishful thinking)は、信念の一形態であり、証拠や合理性ではなく、「そうあって欲しい」とか「そうだったらいいな」という希望に影響されて判断を行うことをいう。一般に、好ましい結果が好ましくない結果よりもありそうだと予測することを指す。
135名無しなのに合格
2021/02/07(日) 15:06:16.84ID:ECPWN9RL136名無しなのに合格
2021/02/07(日) 15:57:19.09ID:uorx4TvS 立命館工作員は都合が悪いことはなかったことにするよな
137名無しなのに合格
2021/02/07(日) 17:04:44.97ID:VSNk4nhw 自称実績の立命館w
138名無しなのに合格
2021/02/07(日) 20:58:24.46ID:CU2OJJtQ139名無しなのに合格
2021/02/08(月) 15:25:58.10ID:7s9HBV1m 実績
ダブル合格
関学100-0自称実績の立命館
ダブル合格
関学100-0自称実績の立命館
140名無しなのに合格
2021/02/08(月) 16:03:42.67ID:n3zwhCvq141名無しなのに合格
2021/02/08(月) 20:15:54.76ID:fpEZLm6P142名無しなのに合格
2021/02/08(月) 21:18:47.17ID:lQ/G/UYK143名無しなのに合格
2021/02/08(月) 21:35:47.38ID:yKNTRLHA 立命館は文系理系共通すべて減少。
共通に至っては10000人激減。国公立併願者も見限ったのではないか。ボーダーから入学する層はまずいない。理系も激減。募集定員からして大バーゲンで安っぽいイメージが定着し、文系共にダブル合格も悪化するのではないか。
共通に至っては10000人激減。国公立併願者も見限ったのではないか。ボーダーから入学する層はまずいない。理系も激減。募集定員からして大バーゲンで安っぽいイメージが定着し、文系共にダブル合格も悪化するのではないか。
144名無しなのに合格
2021/02/08(月) 22:16:15.45ID:fpEZLm6P145名無しなのに合格
2021/02/11(木) 01:42:17.21ID:tHx2hpAb 志願者大幅減少、関関同合格者大幅増加、ダブル合格完敗で詰んだw
146名無しなのに合格
2021/02/11(木) 05:01:18.39ID:JgV4syvv147名無しなのに合格
2021/02/13(土) 07:31:59.33ID:NEZgOWro 立命館は地方出身者が多く400社就職率も悪いはずが、実際は地銀、信金に大量就職のりっちゃんw
148名無しなのに合格
2021/02/13(土) 10:09:02.46ID:ZiL6kuoc149名無しなのに合格
2021/02/13(土) 23:16:36.25ID:AZq/HXtv 慶應義塾大学通信教育
早稲田大学通信教育
早稲田大学通信教育
150名無しなのに合格
2021/02/15(月) 21:07:31.82ID:1jp9zkSy 関学新設学部どころの話じゃない。財界にOBの繋がりないw
151名無しなのに合格
2021/02/15(月) 21:53:36.16ID:ruzv7lyM 令和3年、同志社は関西学院とともに関西を代表する大学と東進が認定しました。
もちろん明治、立教などより上位です。
大学受験の東進ドットコム
講座レベル一覧
レベル 11
国公立大
東京大(理三)、京都大(医)
レベル 10
国公立大
東京大、京都大、国公立大医学部
私立大
慶應義塾大(医学)
レベル 9
国公立大
一橋大、東京工業大
レベル 8
国公立大
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
私立大
早稲田大(政経・法・文・国際教養・各理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル 7
国公立大
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
私立大
早稲田大(人間科学・社会科学など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル 6
国公立大
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
私立大
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
レベル 5
国公立大
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
私立大
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など
レベル 4
国公立大
その他国公立大
私立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、國學院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
レベル 3
私立大
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
レベル 2
私立大
共立女子短大、大妻女子短大部、日大短大部、昭和女子短大部、京都女子短大部、関西外国語短大部 など
レベル 1
高1基礎
もちろん明治、立教などより上位です。
大学受験の東進ドットコム
講座レベル一覧
レベル 11
国公立大
東京大(理三)、京都大(医)
レベル 10
国公立大
東京大、京都大、国公立大医学部
私立大
慶應義塾大(医学)
レベル 9
国公立大
一橋大、東京工業大
レベル 8
国公立大
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
私立大
早稲田大(政経・法・文・国際教養・各理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル 7
国公立大
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
私立大
早稲田大(人間科学・社会科学など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル 6
国公立大
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
私立大
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
レベル 5
国公立大
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
私立大
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など
レベル 4
国公立大
その他国公立大
私立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、國學院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
レベル 3
私立大
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
レベル 2
私立大
共立女子短大、大妻女子短大部、日大短大部、昭和女子短大部、京都女子短大部、関西外国語短大部 など
レベル 1
高1基礎
152名無しなのに合格
2021/02/15(月) 22:10:59.50ID:xvzYg+2t 東進は関西が基盤の塾。それも大阪、兵庫だから営業上手だから推薦学院を大事にする。
東進が西から東に「東進」出来たら、生徒の多い、儲けの大きい関東に進出出来たら、
推薦学院の本当の偏差値に言及する。マア、東進は「東進」出来んやろけど。
東進が西から東に「東進」出来たら、生徒の多い、儲けの大きい関東に進出出来たら、
推薦学院の本当の偏差値に言及する。マア、東進は「東進」出来んやろけど。
153名無しなのに合格
2021/02/15(月) 22:12:02.30ID:xvzYg+2t 東進は関西が基盤の塾。それも大阪、兵庫だから営業上手だから推薦学院を大事にする。
東進が西から東に「東進」出来たら、生徒の多い、儲けの大きい関東に進出出来たら、
推薦学院の本当の偏差値に言及する。マア、東進は「東進」出来んやろけど。
信用が無い。
東進が西から東に「東進」出来たら、生徒の多い、儲けの大きい関東に進出出来たら、
推薦学院の本当の偏差値に言及する。マア、東進は「東進」出来んやろけど。
信用が無い。
154名無しなのに合格
2021/02/15(月) 22:54:22.71ID:ngqo1MlQ 東進は地理的にも歴史的にも東京本部。
関西基盤とはお門違いにも程がある
関西基盤とはお門違いにも程がある
155名無しなのに合格
2021/02/17(水) 00:15:34.04ID:lKWzczv6 東進=東京進学教室の略
156名無しなのに合格
2021/02/17(水) 00:58:40.58ID:hbXctoOo 東進のW合格発表が恨めしく、嘘を並べてまで難癖をつける立命館工作員
哀れですね
哀れですね
157名無しなのに合格
2021/02/17(水) 11:57:40.83ID:v2WzLWdN158名無しなのに合格
2021/02/17(水) 13:09:31.36ID:XrDGwRmH159名無しなのに合格
2021/02/18(木) 09:34:28.56ID:wN2PS3Nw160名無しなのに合格
2021/02/19(金) 23:20:35.33ID:UYQuzF13 同志社の学長が小細工で評価上げようとしても評価得られないと言ってたよ
161名無しなのに合格
2021/02/21(日) 09:09:35.82ID:1gfb64PS どうせ後期で産近甲龍落ち大量に取るなら、立命さん、2月入試廃止して後期100%にしたらどうですか?ちなみに俺は立命ファンw
162名無しなのに合格
2021/02/22(月) 20:36:19.78ID:wZoWlzt0 産近甲龍合格者が相手にしない立命館後期
産近甲龍入学予定者にとって立命館後期受験は時間と労力の無駄でしかないのか?
産近甲龍入学予定者にとって立命館後期受験は時間と労力の無駄でしかないのか?
163名無しなのに合格
2021/02/24(水) 20:03:03.74ID:ViYivpz8 今年もまた立命館が蹴り殺される季節がやってきましたね
164名無しなのに合格
2021/02/24(水) 20:22:23.07ID:jPlkptZH 立命館後期試験は最難関!国立や早慶一本の学生が浪人をやめて、たくさん受けるようだ。
165名無しなのに合格
2021/02/26(金) 22:33:39.72ID:ogaEvYD5 関大後期廃止にやられた、OIC倍返しされたw
166名無しなのに合格
2021/02/26(金) 23:51:00.87ID:jpKnP1py ・同志社合格者のうち立命館も合格したのは21名、立命館不合格は12名
・立命館合格者のうち同志社も合格したのは21名、同志社不合格は40名
・同志社も立命館も合格した者は100%同志社に進学する
・同志社の併願先一位は立命館、立命館の併願先一位は龍谷
これらの事実から同志社入学者と立命館入学者の学力の差は明らか
同志社合格者併願先
立命館合格21、不合格12◯
関西大合格19、不合格09◯
京産大合格07、不合格02◯
近畿大合格07、不合格05△
龍谷大合格06、不合格02◯
関学大合格03、不合格01◯
甲南大合格00、不合格00
立命館合格者併願先
龍谷大合格45、不合格19◯
同志社合格21、不合格40●
関西大合格28、不合格26△
京産大合格31、不合格08◯
近畿大合格24、不合格12◯
関学大合格11、不合格10△
甲南大合格04、不合格03△
・立命館合格者のうち同志社も合格したのは21名、同志社不合格は40名
・同志社も立命館も合格した者は100%同志社に進学する
・同志社の併願先一位は立命館、立命館の併願先一位は龍谷
これらの事実から同志社入学者と立命館入学者の学力の差は明らか
同志社合格者併願先
立命館合格21、不合格12◯
関西大合格19、不合格09◯
京産大合格07、不合格02◯
近畿大合格07、不合格05△
龍谷大合格06、不合格02◯
関学大合格03、不合格01◯
甲南大合格00、不合格00
立命館合格者併願先
龍谷大合格45、不合格19◯
同志社合格21、不合格40●
関西大合格28、不合格26△
京産大合格31、不合格08◯
近畿大合格24、不合格12◯
関学大合格11、不合格10△
甲南大合格04、不合格03△
167名無しなのに合格
2021/02/28(日) 22:11:36.51ID:I3vyo9Ex 浪人目前で予備校蹴り立命館追加合格w
立命館は予備校蹴り無双なのであるw
立命館は予備校蹴り無双なのであるw
168名無しなのに合格
2021/03/03(水) 13:06:17.63ID:h7fccMad 立命の話題
不愉快
不愉快
169名無しなのに合格
2021/03/03(水) 15:32:49.66ID:QjdnBLW3 (参考:東洋経済・ダイヤモンド・河合塾)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
明治政経
明治農
【SA2グループ】超一流私大
明治 慶応商・SFC
中央法 早稲田教育
早稲田人科
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社 東京都市情報・建築 芝浦工業・建築
【A2グループ】一流私大
立命館 関西 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
東京女子 関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 東洋 立命館アジア太平洋 近畿
【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 昭和女子 日本 駒澤 國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 中京 名城 龍谷 西南学院
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
明治政経
明治農
【SA2グループ】超一流私大
明治 慶応商・SFC
中央法 早稲田教育
早稲田人科
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社 東京都市情報・建築 芝浦工業・建築
【A2グループ】一流私大
立命館 関西 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
東京女子 関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 東洋 立命館アジア太平洋 近畿
【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 昭和女子 日本 駒澤 國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 中京 名城 龍谷 西南学院
170名無しなのに合格
2021/03/03(水) 15:35:47.04ID:OwgaY+qw >>169
ソース俺関学落ち立命館工作員乙w
ソース俺関学落ち立命館工作員乙w
171名無しなのに合格
2021/03/06(土) 01:57:40.56ID:jOWLqCz0 >>151
インチキランキング!関学と立命館を入れかえて正解!
インチキランキング!関学と立命館を入れかえて正解!
172名無しなのに合格
2021/03/06(土) 14:33:00.78ID:JIHIRffN 2020年法科大学院別司法試験合格率
関西地区
受験者 短答合格 最終合格 合格率
京都大185 158 107 58%
神戸大126 110 62 49%
大阪大 90 66 34 38%
同志社118 80 28 24%
大市大 52 36 12 23%
関学大 46 26 10 22%
近畿大 15 9 3 20%
関西大 55 33 10 18%
甲南大 25 21 4 16%
京産大 13 7 2 13%
立命館 75 46 8 11%
関西地区
受験者 短答合格 最終合格 合格率
京都大185 158 107 58%
神戸大126 110 62 49%
大阪大 90 66 34 38%
同志社118 80 28 24%
大市大 52 36 12 23%
関学大 46 26 10 22%
近畿大 15 9 3 20%
関西大 55 33 10 18%
甲南大 25 21 4 16%
京産大 13 7 2 13%
立命館 75 46 8 11%
173名無しなのに合格
2021/03/06(土) 16:18:20.02ID:mT/7S+1c QS分野別世界大学ランキング2021が公表された。
https://www.topuniversities.com/university-rankings/university-subject-rankings/2021/arts-humanities
マーカンでは
立命館大学は8分野でランクイン
芸術・人文学 311位
言語学 251−300位
現代語学 251−300位
社会科学・経営学 451−500位
経営学 501−550位
コンピュータ科学 551−600位
電気電子工学 451−500位
機械工学 351−400位
以下3大学が各1分野でランクイン
同志社大学
言語学 251−300位
関西大学
言語学 251−300位
立教大学
言語学 251−300位
https://www.topuniversities.com/university-rankings/university-subject-rankings/2021/arts-humanities
マーカンでは
立命館大学は8分野でランクイン
芸術・人文学 311位
言語学 251−300位
現代語学 251−300位
社会科学・経営学 451−500位
経営学 501−550位
コンピュータ科学 551−600位
電気電子工学 451−500位
機械工学 351−400位
以下3大学が各1分野でランクイン
同志社大学
言語学 251−300位
関西大学
言語学 251−300位
立教大学
言語学 251−300位
174名無しなのに合格
2021/03/08(月) 20:40:57.27ID:IiRmn2ku すでに29000人が合格、倍率2.5倍、これからさらに後期から合格でます!?定員調整はもちろん後期から!?
175名無しなのに合格
2021/03/08(月) 23:13:16.74ID:L46iLay7 >>174
合格者数 バーゲンセール
立命(2月発表分) 28,742人 2.6倍
近大(2月23日までの発表分)28,101人 3.0倍
日大(2月17日までの発表分)18,975人 3.5倍
立命は合格証発行数日本一 大バーゲン
合格者数 バーゲンセール
立命(2月発表分) 28,742人 2.6倍
近大(2月23日までの発表分)28,101人 3.0倍
日大(2月17日までの発表分)18,975人 3.5倍
立命は合格証発行数日本一 大バーゲン
176名無しなのに合格
2021/03/11(木) 00:00:08.01ID:wTrpaiEn 改革の京産
品格の龍谷
品格の龍谷
177名無しなのに合格
2021/03/11(木) 00:42:10.79ID:375KcAQ9 革命の立命館を忘れるなよ
178名無しなのに合格
2021/03/12(金) 21:28:26.87ID:hr7ar6TL 就職地元のみ
179名無しなのに合格
2021/03/12(金) 21:31:55.15ID:guoBuDJw 関関同近
ーーーーーー
産立甲龍
ーーーーーー
産立甲龍
180名無しなのに合格
2021/03/12(金) 21:49:03.06ID:3cwa1zEF 躍進の近大
凋落の立命
今、俺たちは歴史の転換点にいるんだよね
近大が立命を抜きますよ
確実に抜きますからみんな見ててねw
凋落の立命
今、俺たちは歴史の転換点にいるんだよね
近大が立命を抜きますよ
確実に抜きますからみんな見ててねw
181名無しなのに合格
2021/03/12(金) 22:03:26.20ID:F+Iqisfx >>1
上場企業役員の 出身大学ランキング2020 最新版
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
東京理科大>芝浦工大・大阪工大>岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大>千葉工大> 愛知工大>工学院大>九州工大≧金沢工大>徳島大>北見工大
上場企業役員の 出身大学ランキング2020 最新版
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
東京理科大>芝浦工大・大阪工大>岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大>千葉工大> 愛知工大>工学院大>九州工大≧金沢工大>徳島大>北見工大
182名無しなのに合格
2021/03/12(金) 23:13:01.15ID:WbmRTdRQ183名無しなのに合格
2021/03/15(月) 17:53:26.82ID:UIaEDfjd 関学 ・・・ wakatte でべっぴんさんがオンエアされる
184名無しなのに合格
2021/03/15(月) 19:00:54.23ID:h1p9KWFE 関西の大学序列
同志社>>関学>>関大>>関大
世間の大学評価は今も昔も変わらない!
同志社>>関学>>関大>>関大
世間の大学評価は今も昔も変わらない!
185名無しなのに合格
2021/03/17(水) 20:55:01.01ID:KyApgIC6 本日、産近甲龍、予備校蹴り1300人が立命館進学となりましたね
186名無しなのに合格
2021/03/17(水) 23:10:29.82ID:2l6YoNyA >>185
立命 合格者数3月17日
法学部 174
産業社会学部 208
国際関係学部 37
文学部 329
映像学部 4
経営学部 68
政策科学部 84
総合心理学部 67
経済学部 352
スポーツ健康科学部 20
食マネジメント学部 80
理工学部 320
情報理工学部 74
生命科学部 172
薬学部 45
総計 2034
立命 合格者数3月17日
法学部 174
産業社会学部 208
国際関係学部 37
文学部 329
映像学部 4
経営学部 68
政策科学部 84
総合心理学部 67
経済学部 352
スポーツ健康科学部 20
食マネジメント学部 80
理工学部 320
情報理工学部 74
生命科学部 172
薬学部 45
総計 2034
187名無しなのに合格
2021/03/17(水) 23:15:06.12ID:2l6YoNyA 立命 追加合格(3月2日発表分)
法学部 197名
産業社会学部 241名
文学部 215名
映像学部 7名
政策科学部 66名
理工学部 35名
情報理工学部 104名
生命科学部 109名
薬学部 31名
計 1005名
法学部 197名
産業社会学部 241名
文学部 215名
映像学部 7名
政策科学部 66名
理工学部 35名
情報理工学部 104名
生命科学部 109名
薬学部 31名
計 1005名
188名無しなのに合格
2021/03/17(水) 23:22:12.63ID:2l6YoNyA 立命 合格者数
2月発表分 28742
3月2日追加合格 1005
3月17日発表分 2034
計 31781
定員 7904
2月発表分 28742
3月2日追加合格 1005
3月17日発表分 2034
計 31781
定員 7904
189名無しなのに合格
2021/03/18(木) 00:12:16.37ID:UMfMOJUZ 立命館必死すぎるwww
190名無しなのに合格
2021/03/18(木) 00:20:17.02ID:vWsBP6rL191名無しなのに合格
2021/03/18(木) 00:23:42.84ID:dFE13+Vf >>184
世界的企業の大学評価は次の通り
大学序列
京大>阪大>立命>神戸>大阪府大
関関同はランク外(世界的プレーヤーではない)
世界的大学評価権威機関QSの卒業生雇用者評価では世界101位
http://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2020
世界的企業の大学評価は次の通り
大学序列
京大>阪大>立命>神戸>大阪府大
関関同はランク外(世界的プレーヤーではない)
世界的大学評価権威機関QSの卒業生雇用者評価では世界101位
http://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2020
192名無しなのに合格
2021/03/20(土) 00:54:44.80ID:mcV3Vx7X 関関同落ち超軽量入試までして34000人合格するレベルなんだから1は必然だよ
193名無しなのに合格
2021/03/20(土) 01:37:56.71ID:XRoSOVPX W合格同志社関学関大蹴られまくりの立命館
194名無しなのに合格
2021/03/20(土) 02:16:21.50ID:6tt5f6BB 兵庫のみwどこ大w
のゴキブリ君就寝中ww
のゴキブリ君就寝中ww
195名無しなのに合格
2021/03/20(土) 10:02:56.51ID:XRoSOVPX 教育サービス産業金儲け主義
株式会社立命館
株式会社立命館
196名無しなのに合格
2021/03/20(土) 10:12:59.44ID:6tt5f6BB 大学側は複数回受験を推奨。学生の学びたいことはお構いなし。
197名無しなのに合格
2021/03/22(月) 05:21:18.51ID:9dfnPo8Z 関西 法科大学院別合格率ランキング
順位 大学院名 合格者 合格率
01位 京都大 107人 58%
02位 神戸大 062人 49%
03位 大阪大 034人 38%
04位 同志社大 028人 24%
05位 大阪市立大012人 23%
06位 関西学院大010人 22%
07位 近畿大 003人 20%
08位 京都産業大002人 20%
09位 関西大 010人 18%
10位 甲南大 004人 16%
11位 立命館大 008人 11%
順位 大学院名 合格者 合格率
01位 京都大 107人 58%
02位 神戸大 062人 49%
03位 大阪大 034人 38%
04位 同志社大 028人 24%
05位 大阪市立大012人 23%
06位 関西学院大010人 22%
07位 近畿大 003人 20%
08位 京都産業大002人 20%
09位 関西大 010人 18%
10位 甲南大 004人 16%
11位 立命館大 008人 11%
198名無しなのに合格
2021/03/22(月) 11:53:21.29ID:dl0GIDKh 司法試験合格率
同志社>>関学>>関大>>立命館
同志社>>関学>>関大>>立命館
199名無しなのに合格
2021/03/22(月) 13:16:07.96ID:g4XCA2A1200名無しなのに合格
2021/03/22(月) 13:17:46.65ID:Otq+NJ3W >>198
これ笑わせてもらいましたw
これ笑わせてもらいましたw
201名無しなのに合格
2021/03/22(月) 13:19:26.82ID:PGqVkA3M 近畿大学に圧倒される関西学院(推薦学院)就職先(判明分)
サンデー毎日2020.8.30より
他の関西同立もウカウカしていられない
近畿大 関学大
02 01 日本水産
03 02 マルハニチロ
02 01 安藤ハザマ
03 02 鹿島
04 01 熊谷組
09 03 五洋建設
12 05 セキスイハイム
16 15 積水ハウス
44 23 大和ハウス
05 02 長谷工コーポ
02 00 ミサワホーム
04 04 伊藤園
03 00 キューピー
02 00 日清食品
03 02 明治G
20 05 山崎パン
03 02 旭化成
03 02 JFEグループ
03 02 古河電工
06 04 YKK
06 05 日本電産
03 00 ジェイテクト
08 06 スズキ
02 01 SUBARU
05 04 ダイハツ
03 03 ホンダ
15 02 三菱自動車
02 01 セガG
06 00 青山商事
06 06 セブン&イレブン
30 12 関西みらい銀行
01 00 千葉銀行
01 01 日本銀行
01 01 農林中金
04 03 岡三証券
02 02 アコム
02 02 オリエントコーポ
05 01 JR九州
12 05 JR東海
15 10 JR西日本
05 05 ソフトバンク
02 01 毎日新聞
01 00 中部電力
01 00 東京電力
06 01 大阪ガス
03 03 ALSOK
02 02 アルファシステムズ
09 03 インテック
05 02 近畿日本ツーリスト
07 06 トランスコスモス
13 03 富士ソフト
25 03 メイテック
サンデー毎日2020.8.30より
他の関西同立もウカウカしていられない
近畿大 関学大
02 01 日本水産
03 02 マルハニチロ
02 01 安藤ハザマ
03 02 鹿島
04 01 熊谷組
09 03 五洋建設
12 05 セキスイハイム
16 15 積水ハウス
44 23 大和ハウス
05 02 長谷工コーポ
02 00 ミサワホーム
04 04 伊藤園
03 00 キューピー
02 00 日清食品
03 02 明治G
20 05 山崎パン
03 02 旭化成
03 02 JFEグループ
03 02 古河電工
06 04 YKK
06 05 日本電産
03 00 ジェイテクト
08 06 スズキ
02 01 SUBARU
05 04 ダイハツ
03 03 ホンダ
15 02 三菱自動車
02 01 セガG
06 00 青山商事
06 06 セブン&イレブン
30 12 関西みらい銀行
01 00 千葉銀行
01 01 日本銀行
01 01 農林中金
04 03 岡三証券
02 02 アコム
02 02 オリエントコーポ
05 01 JR九州
12 05 JR東海
15 10 JR西日本
05 05 ソフトバンク
02 01 毎日新聞
01 00 中部電力
01 00 東京電力
06 01 大阪ガス
03 03 ALSOK
02 02 アルファシステムズ
09 03 インテック
05 02 近畿日本ツーリスト
07 06 トランスコスモス
13 03 富士ソフト
25 03 メイテック
202名無しなのに合格
2021/03/22(月) 14:03:58.28ID:dl0GIDKh 司法試験合格率
同志社>>関学>>関大>>立命館
同志社>>関学>>関大>>立命館
203名無しなのに合格
2021/03/25(木) 00:38:22.70ID:FKf4BjEu >>202
大学の序列通りじゃないか
大学の序列通りじゃないか
204名無しなのに合格
2021/03/27(土) 15:24:56.88ID:Mv8T7wWY 私立はやめとけ
私立は
私立は
205名無しなのに合格
2021/03/28(日) 03:24:40.63ID:uXW+QmQN 立命館追加合格1回目
全学統一 702名
学部個別 208名
共通テスト併用 062名
小計 972名
立命館追加合格2回目
後期分割 082名
学部個別 041名
共通テスト 045名
経営学部独自 027名
小計 195名
立命館後期試験
1,297名
追加、後期計 2,464名
全学統一 702名
学部個別 208名
共通テスト併用 062名
小計 972名
立命館追加合格2回目
後期分割 082名
学部個別 041名
共通テスト 045名
経営学部独自 027名
小計 195名
立命館後期試験
1,297名
追加、後期計 2,464名
206名無しなのに合格
2021/03/28(日) 16:45:09.05ID:iPX7xcSR 立命館大学は辞めとけwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- 【長野】胸に七つの傷があるクマ、駆除される 4月に男女3人を襲った個体と見られる [シャチ★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 国民玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視 ★2 [蚤の市★]
- ゴールデンウィークの思い出を語るお🏡
- 【訃報】黒い三連星、ニャアンに殺される 原作キャラを踏み台にするのやめろよ…ガンダムへの冒涜だろ… [579392623]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【反省会】
- 【画像】タイの美人「朝ヨ」カーテンシャッ [834922174]
- Vtuber「大切なお知らせ」
- 日本全国でこどおじ👨が親から殺害される事件が増えている😨😫😰 [949681385]