X

緊急事態宣言でたら共通テストはどうなる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/02(土) 14:04:15.00ID:steTKOTW
むしろ、共通テストのために出ないのでは?
2名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/02(土) 14:30:50.19ID:yaoWO34f
延期
2021/01/02(土) 15:18:25.92ID:QFTOkXB1
強行
2021/01/02(土) 17:16:07.91ID:6tcs8sff
通常通り実施だと思う。
9月入学は完全に無くなったし。

むしろ、通常通りやると考えないと受験生は終わる。
2021/01/03(日) 13:02:36.85ID:wrINI2mX
共通テストは、予定通り実施です。
6名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/04(月) 19:11:44.43ID:0jCOfa9i
ずばり、教育関係者で人気のコバショーって教員免許もってるの?
7名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/04(月) 20:13:49.92ID:A2gOiv/S
まじで入試無くなれよ
ちな浪
8名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/04(月) 20:15:54.24ID:kUfH+WM9
>>6
持っていないけど、東大法学部卒という学歴煽り免許なら持っている
9名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/05(火) 16:02:35.08ID:8J4rPhrr
試験は新型コロナの影響で変則日程となる。
春の一斉休校の影響で学習が遅れていると学校側が認めた現役生は同30、31日の第2日程を選択できる。
感染などで第1日程を受験できなければ第2日程を、第2日程の受験者は2月13、14日に特例追試験を受ける。
 共通テストの試験会場では、座席の間隔を1メートル程度確保し、マスクの常時着用や換気を徹底。
発熱やせきの症状がある受験生、無症状の濃厚接触者には別室を用意する。昼食時は受験生の接触を避けるため、持参した昼食を自席で食べることになる。
 2次試験では県外の大学を受験する生徒も多い。関東の大学を受ける男子生徒(18)は「自分が感染しないか、学校に戻って感染源にならないか心配だ」という。
推薦入試では自宅でオンライン受験をしたが、「機器のトラブルに遭い、集中できなかった」「共通テストのスタートとコロナのダブルパンチで力を発揮できるのか」と不安は尽きない。
 感染状況次第では2次試験が中止になる可能性もある。
その場合、共通テストの結果や願書で合否を判断する大学もある。男子生徒の父親(46)は「子どもの頑張りが無駄になりかねない」と漏らす。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d3dd5839b0ea2ea8313e0b4f067433af0c96633

この記事を読んで

共通テストは文部科学省は「緊急事態宣言」が出されても強行するだろう。
文部科学大臣もそう述べている。
年末年始の休暇期間があるため、おそらく1月上旬までは感染者は横ばいを続けるだろう。
しかし1月中旬以降、感染者数は予断を許さない状況になることが容易に想像がつく。

個別入試(2次試験)は感染状況によっては中止にする国公立大学も増えるだろう。
その場合は、共通テストの結果で合否判断することになるだろう。
大学職員に感染者が増えた場合、個別入試を強行したくてもできなくなる可能性も高い。
2021/01/06(水) 07:34:07.67ID:uV683Cx/
 ワーワーこのスレで言っても、共通テストは予定通り実施ですよ。
11名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/08(金) 16:50:01.71ID:/VtEvlsa
あらたにコロナ緊急非常事態宣言で二次試験中止しそうな国立大学
九州北海道筑波神戸あたりか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況