X



学歴厨って本当に残念な人間ばかりだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/30(水) 07:08:58.11ID:dbkKAURU
学歴てww 子供の内に身につけるものじゃんww

そんな子供の内に身につけるステータスを大人になっても一番重視してる奴ってなんて人生がちっぽけなんだろうか

学歴付けてその後大人になってからの人生も当然重要なのに

脳が子供で止まってるのかな?
2名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/30(水) 07:12:49.88ID:rgPIolt1
高卒ないしは高校中退で人間国宝になってから言え
3名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/30(水) 07:17:46.98ID:dbkKAURU
>>2
当たり前だけど学歴自体もそりゃ重要だろ

でもその学歴を付けて大人になってからの活動の方が遥かに重要といいたいだけ

学歴を疎かにしていいとは一言も言ってない

学歴「だけ」の人間は哀れだし本当に薄っぺらい
4名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/30(水) 09:54:35.16ID:dGtMYGwd
まさに地底ザコクのことじゃん
受験の科目数を誇るも就職先はパチンコ屋とかだからな
2020/12/30(水) 10:09:01.74ID:G5rMqWx6
簡単なことだ。
大学へ入ってから研究を通して学ぶことだ。
研究とは自分の頭でその学問を考えることだ。
高校までみたいな教わったことをそのまま覚えて
使って既存の答えのある問題を解ければよしとする、
そういう勉強とは違うということだ。
研究とは何も理系や旧帝・国立の専売特許ではない。
本来の大学なら当然に求められる姿勢だ。

学歴だけの人間は往々にして高校までの学問姿勢で止まっており
そういう人間が学閥コネで一流企業・官庁に入って
前例踏襲、社内政治で出世した結果が日本の30年間の停滞だ。
就職の良さ、出世度、生涯年収を誇る書き込みが多いが
それは日本凋落の戦犯度を宣伝しているに過ぎない。
2020/12/30(水) 10:16:02.81ID:BXLQCosh
>>3
低学歴がよく言うよね
7名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/30(水) 10:43:59.13ID:oD9Na4Tw
お前の学歴は?
8名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/30(水) 10:54:29.43ID:wRDR+4vV
>>6
>>3みたいなことはこの板にいないようなまともな高学歴も言ってる気がする
9名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/30(水) 11:27:00.39ID:fCFYdAmY
>>4
なんか可哀想だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況