X

現役文系ニッコマから一浪でどこまでいける?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/29(火) 13:42:01.05ID:pxYy+d8G
ちな言い訳じゃないけど受験生としての勉強時間はほぼ足りてなかった
少し前から頑張り始めたけどニッコマレベルっぽい
浪人したらどこまでいけるかな
AIU、ICUに魅力感じてる
ちな高校は高校偏差値68くらいの中高一貫で真ん中ちょい下らへんの成績
2020/12/29(火) 13:43:24.33ID:PdEx5XF5
>>1マトモな回答するのに情報足りないから適当な答えでいい?
3名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/29(火) 13:45:00.71ID:pxYy+d8G
>>2
ごめん
あと何教えればいい?
4名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/29(火) 13:45:46.08ID:PdEx5XF5
切片と傾き
5名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/29(火) 13:47:25.57ID:pxYy+d8G
>>2
河合模試偏差値は
英語 55 国語50(現文59 古文漢文45~49)
日本史 55って感じ
大事な事を書き忘れてた
英検は2級しか持ってない
2020/12/29(火) 13:50:09.56ID:7eZD+Iag
マーチ、もしかしたら早慶
浪人にあんまり夢を見ない方がいい
7名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/29(火) 13:52:56.57ID:pxYy+d8G
>>6
やっぱ浪人でもそんな変われないのかな
夢見てたわ...
8名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/29(火) 13:54:44.69ID:sHRtcNEA
156 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2009/02/18(水) 18:11:51 ID:4W76sdkgO
>>153俺も浪人して予備校通ったが、浪人する奴で伸びるのって本当にわずかだよなー。

現役って地歴ばっかやって模試程度の問題で高得点→偏差値70ってな具合で、この調子なら一年あれば早慶いけるし、マーチ余裕だろ!ニッコマ?恥だろ!みたいに勘違いする奴多いよな。
早慶行った奴は一年前最低法政受かってる奴だったりマーチ行った奴は一年前ニッコマ受かってるてな具合だった。
英、国はあまりのびないから浪人にあんまり希望抱かないほうがいい
全落ちしてるやつは一年やって9割はニッコマ、1割はマーチくらい。
一浪しても二浪しても要領悪い奴早慶は受からん
偏差値60あっても一年やって早慶受かるのは二割。
だいたいの予備校の早慶クラスの割合な。
俺は一年マーチだけど、ある程度目通しつけて、マーチいった。
もう一浪しても早慶受かる気しなかったし、マーチいって良かったと思ってる
早慶はマジで受からんから覚悟しとけ
2020/12/29(火) 15:05:52.54ID:P4Hm6oCa
一浪する気なら演習するのやめて今から英語は4月までに最低単語と熟語と文法と構文の
透視図ポレポレの手前まで終わらせれば来年の秋には70手前まで持っていける
日本史も初学者レベルって感じでは無さそうだし、ちゃんとやれば1年以上あるし65は超える
国語は上がりにくい現代文が微妙だけど、古文漢文が低い分伸び代あるね
とはいうものの古文漢文も現代文程ではないが爆伸びは期待できないが
現代文は18年間の蓄積だから伸びにくいけど、スタサプ柳生東進林駿台中野芳樹(全部映像)
のどれかまたは複数を消化不良にならない程度で伸びたらラッキー程度という感覚受けてみるのおすすめ

AIUは現代文できてないからまあ無理
ICUってトリッキーな入試科目のせいで何とも言えない
マーチ余裕
上智余裕とは言えんが現実的に手が届きそう
早慶国語次第だが望み薄し
10名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/29(火) 15:10:22.46ID:qMD4wVop
本人のやる気次第
現役ではニッコマすら受からなかったけど浪人して明治政経受かった奴もいれば、現役でマーチは受かってたけど浪人しても何も変わらずそのままマーチに行った奴もいる
11名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/29(火) 15:12:27.81ID:vLaZ9dCS
こんなん人によるやろ。
他に当てる時間を犠牲にして勉強に当てやなあかんだけで、そこの頑張り次第で東大もいけるやろ。
ただ、頑張れへん人がほとんどなだけで。
12名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/29(火) 15:50:14.92ID:pxYy+d8G
>>9
有難い...!
望み薄かもしれんけど参考にさせてもらう
13名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/29(火) 15:51:49.59ID:pxYy+d8G
>>10
>>11
やっぱそうよね ありがとう。
当たり前だけど勉強って頑張ることが一番難しいわ
14名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/29(火) 15:58:09.65ID:K0CqDpwm
日本大学ほど世のため人のために立っている
大学はないんじゃぁないだろうか。

今日も日大の持つ5つの病院には約1万人もの人が
治療を求めてやって来ます。1年では367万人ですね。
子供を泣かせない歯医者さんと言えば日大歯学部。
5人の赤ちゃんを誕生させた医学部。
緊急救命医療や、心臓のバイパス手術、脳の手術などで日大の医学部は
全国屈指の実績を誇ります。臨床手術では間違いなく全国のトップです。

日大の病院は医学部が2つ。板橋と御茶ノ水。
歯科系が御茶ノ水と松戸市。藤沢市には動物病院。
歯学部は最新の病院が
日大駿河台病院跡地に完成しました。

近く、約800億円かけて日本最大規模の日大板橋病院の
立て直しがスタートします。
2020/12/29(火) 16:55:34.74ID:KaT6yeih
今年度APUを受けとけ
16名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/29(火) 17:05:00.90ID:pxYy+d8G
>>15
調べたら立命館アジア太平洋大学の事なんだな
全く知らんかった 難易度低かったりするの?
やっぱ現役の時にどっかに受かっといた方が気持ち的に楽とかそういう感じ?
17名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/29(火) 17:17:23.25ID:cV+awCWI
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf
18名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/29(火) 18:02:18.16ID:zmhoCHsa
受験期(1~3月)を経験していることが浪人の最大のメリット
落ちてから浪人最初の模試までの期間で受験期の勢いに乗って一気に伸びる
以降は微増or停滞
落ちてから数週間以内に志望校に合格できる程度の力をつけておかないと第一志望校合格は厳しい
要するに、現役受験期時点で浪人を考えているような人間は初速・加速度の両方が不足しているので浪人しても中途半端な結果しか得ることができない
19名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/29(火) 19:39:14.11ID:Xpby3VMx
俺も早稲田志望で浪人視野に入れてるけど、基礎固め中心で行こうかなって思ってる。とくに日本史。高3夏前に偏差値67くらいいけば早慶、62くらいならマーチいけるんじゃね
20名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/30(水) 22:35:05.19ID:ExjwZYGN
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況