1位 東京大学
2位 京都大学
3位 東京工業大学
4位 大阪大学
5位 東北大学
6位 名古屋大学
7位 北海道大学
8位 筑波大学
9位 神戸大学
10位 横浜国立大学
でおけ?
探検
国立非医理系難易度TOP10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2020/12/24(木) 15:15:37.20ID:W0VtVr6c2名無しなのに合格
2020/12/24(木) 15:21:46.98ID:71Ie8Ldn 神戸理系は横国より下
千葉と同じか少し高い程度
千葉と同じか少し高い程度
3名無しなのに合格
2020/12/24(木) 15:26:04.34ID:1TLoHNfp 1位 東京大学
2位 京都大学
3位 東京工業大学
4位 大阪大学
5位 東北大学
6位 名古屋大学
7位 筑波大学
8位 北海道大学
9位 九州大学
10位 横浜国立大学
2位 京都大学
3位 東京工業大学
4位 大阪大学
5位 東北大学
6位 名古屋大学
7位 筑波大学
8位 北海道大学
9位 九州大学
10位 横浜国立大学
4名無しなのに合格
2020/12/24(木) 15:28:20.58ID:e9DZ8pBQ QS世界大学ランキングだと
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 東京工業大学
4位 大阪大学
5位 東北大学
6位 名古屋大学
7位 九州大学
8位 北海道大学
(早慶)
9位 筑波大学
10位 広島大学
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 東京工業大学
4位 大阪大学
5位 東北大学
6位 名古屋大学
7位 九州大学
8位 北海道大学
(早慶)
9位 筑波大学
10位 広島大学
5名無しなのに合格
2020/12/24(木) 15:40:06.28ID:Xvzq2by4 >>1
難易度ならこれかな
難易度ならこれかな
2020/12/24(木) 15:43:03.43ID:oujyMH5S
>>1
口腔内や喉が乾燥していると、ウイルスや菌を体外に送り出す「繊毛」という組織の働きが鈍くなってしまいます。
少なくとも20〜30分に一度、こまめを水分を摂りましょう。
(体温を下げない温かいお茶がベスト)
水分摂取の重要さについて!:ドクター・スタッフ ブログ | 医療法人 深川病院
http://www.fukagawa-hp.or.jp/blog/blog-e000348.html
手洗いと水分補給がポイント!風邪・インフルエンザ予防 | ゆたか倶楽部
https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1711cold-flu/
口腔内や喉が乾燥していると、ウイルスや菌を体外に送り出す「繊毛」という組織の働きが鈍くなってしまいます。
少なくとも20〜30分に一度、こまめを水分を摂りましょう。
(体温を下げない温かいお茶がベスト)
水分摂取の重要さについて!:ドクター・スタッフ ブログ | 医療法人 深川病院
http://www.fukagawa-hp.or.jp/blog/blog-e000348.html
手洗いと水分補給がポイント!風邪・インフルエンザ予防 | ゆたか倶楽部
https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1711cold-flu/
2020/12/24(木) 15:47:22.48ID:BHTfaWrZ
河合塾(2020.1.22更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
【理学部】
千葉 東北 九大 北大 筑波 神戸 横国 都立 阪市
数学 60.0 60.0 55.0 58.5 57.5 57.5 57.5 57.5 55.0
物理 60.0 60.0 57.5 58.5 57.5 55.0 55.0 55.0 55.0
化学 57.5 60.0 57.5 58.5 57.5 57.5 55.0 57.5 55.0
生物 60.0 57.5 55.0 58.5 57.5 57.5 57.5 55.0 55.0
平均 59.4 59.4 56.3 58.5 57.5 56.9 56.3 56.3 55.0
千葉=東北大>北大>筑波>神戸>九大=横国=都立大>阪市
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
【理学部】
千葉 東北 九大 北大 筑波 神戸 横国 都立 阪市
数学 60.0 60.0 55.0 58.5 57.5 57.5 57.5 57.5 55.0
物理 60.0 60.0 57.5 58.5 57.5 55.0 55.0 55.0 55.0
化学 57.5 60.0 57.5 58.5 57.5 57.5 55.0 57.5 55.0
生物 60.0 57.5 55.0 58.5 57.5 57.5 57.5 55.0 55.0
平均 59.4 59.4 56.3 58.5 57.5 56.9 56.3 56.3 55.0
千葉=東北大>北大>筑波>神戸>九大=横国=都立大>阪市
2020/12/24(木) 15:51:48.85ID:XjV2oUMi
合格者センター平均の比較で十分だろ
2020/12/24(木) 16:14:20.78ID:khkwqLL2
理系なら横国>神戸
って言う見方の人が多いかな。
文系なら神戸は強いよね。
って言う見方の人が多いかな。
文系なら神戸は強いよね。
10名無しなのに合格
2020/12/24(木) 16:39:54.26ID:QAE3kzva >>1
数年前なら当たり前にTOP10に入っていた九州大学
数年前なら当たり前にTOP10に入っていた九州大学
11名無しなのに合格
2020/12/24(木) 16:48:17.51ID:Z6IDDfO9 早稲田大学 政治経済学部 一般入試推移
年度 一般募集 受験者 合格者 実質倍率
89年度 1060 20686 1826 11.3倍
90年度 1060 19988 1845 10.8倍
91年度 1060 20002 1731 11.6倍
92年度 920 19775 1483 13.3倍
93年度 920 15330 1600 9.6倍
94年度 920 13621 1254 10.9倍
95年度 920 12938 1395 9.3倍
96年度 920 13035 1543 8.4倍
97年度 920 11668 1576 7.4倍
98年度 920 10529 1725 6.1倍
99年度 920 10660 1641 6.5倍
00年度 850 10615 1456 7.3倍
01年度 800 9637 1440 6.7倍
02年度 750 9925 1316 7.5倍
03年度 600 9831 1045 9.4倍
04年度 500 8520 1100 7.7倍
05年度 500 8558 1002 8.5倍
06年度 500 8624 990 8.7倍
07年度 450 8845 798 11.1倍
08年度 450 8123 939 8.7倍
09年度 450 8010 897 8.9倍
10年度 450 7583 900 8.4倍
11年度 450 6853 1036 6.6倍
12年度 450 6337 1104 5.7倍
13年度 450 6242 978 6.4倍
14年度 450 6004 832 7.2倍
15年度 450 5598 929 6.0倍
16年度 450 5773 958 6.0倍
17年度 450 5815 769 7.6倍
18年度 450 5387 723 7.5倍
19年度 450 4883 742 6.6倍
20年度 450 4675 640 7.3倍
21年度 300
91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data
私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
年度 一般募集 受験者 合格者 実質倍率
89年度 1060 20686 1826 11.3倍
90年度 1060 19988 1845 10.8倍
91年度 1060 20002 1731 11.6倍
92年度 920 19775 1483 13.3倍
93年度 920 15330 1600 9.6倍
94年度 920 13621 1254 10.9倍
95年度 920 12938 1395 9.3倍
96年度 920 13035 1543 8.4倍
97年度 920 11668 1576 7.4倍
98年度 920 10529 1725 6.1倍
99年度 920 10660 1641 6.5倍
00年度 850 10615 1456 7.3倍
01年度 800 9637 1440 6.7倍
02年度 750 9925 1316 7.5倍
03年度 600 9831 1045 9.4倍
04年度 500 8520 1100 7.7倍
05年度 500 8558 1002 8.5倍
06年度 500 8624 990 8.7倍
07年度 450 8845 798 11.1倍
08年度 450 8123 939 8.7倍
09年度 450 8010 897 8.9倍
10年度 450 7583 900 8.4倍
11年度 450 6853 1036 6.6倍
12年度 450 6337 1104 5.7倍
13年度 450 6242 978 6.4倍
14年度 450 6004 832 7.2倍
15年度 450 5598 929 6.0倍
16年度 450 5773 958 6.0倍
17年度 450 5815 769 7.6倍
18年度 450 5387 723 7.5倍
19年度 450 4883 742 6.6倍
20年度 450 4675 640 7.3倍
21年度 300
91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data
私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
12名無しなのに合格
2020/12/24(木) 17:03:40.15ID:vEXdDq8S >>2
横国wwwwwww
横国wwwwwww
13名無しなのに合格
2020/12/24(木) 17:11:36.78ID:8UCWnjjt14名無しなのに合格
2020/12/24(木) 17:12:26.31ID:8UCWnjjt ちなみに東工大も意外とAO推薦多いけど東北よりは多少まし
15名無しなのに合格
2020/12/24(木) 17:13:37.80ID:YsK2Z9+m 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
16名無しなのに合格
2020/12/24(木) 17:19:38.72ID:/P0Ov5wj 東北大総合選抜の難しさを知らないバカがいて草ァ!
17名無しなのに合格
2020/12/24(木) 17:21:10.07ID:B1OfjzWM 1位 東京大学
2位 京都大学
3位 東京工業大学
4位 大阪大学
5位 名古屋大学
6位 九州大学
7位 北海道大学
8位 神戸大学
9位 筑波大学
10位 千葉大学
2位 京都大学
3位 東京工業大学
4位 大阪大学
5位 名古屋大学
6位 九州大学
7位 北海道大学
8位 神戸大学
9位 筑波大学
10位 千葉大学
18名無しなのに合格
2020/12/24(木) 17:21:55.98ID:B1OfjzWM 推薦で絞りまくってる東北は千葉より下な
岡山レベル
岡山レベル
19名無しなのに合格
2020/12/24(木) 17:25:19.25ID:bWIszTNG 前からこの東北大アンチいるよね
東北大生だけどここまでコンプ持ってる人いるのなんか嬉しいわ
よっぽど羨ましいんだろうな
東北大生だけどここまでコンプ持ってる人いるのなんか嬉しいわ
よっぽど羨ましいんだろうな
20名無しなのに合格
2020/12/24(木) 17:29:03.93ID:Xvzq2by4 >>17
どこのデータをどう見たら難易度で九大が北大より上になるの?
どこのデータをどう見たら難易度で九大が北大より上になるの?
21名無しなのに合格
2020/12/24(木) 17:34:38.08ID:9qEow56X >>20
東北大コンプで頭おかしくなってるだけやろ
東北大コンプで頭おかしくなってるだけやろ
22名無しなのに合格
2020/12/24(木) 17:38:15.36ID:B1OfjzWM 理学系4系統(数学・物理・化学・生物)共テボーダーランク
※得点率は小数点以下四捨五入。
※傾斜…国社に傾斜→★、英数理に傾斜→☆
※同ランクは★→無印→☆、得点率の順に記載
河合塾(2020.11.19更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
平均得点率
87 東大(理一、理二)
83 京大
80 東工大
76 阪大★
75 北大(総合理系)★ 名大
74 横国大☆
73 神戸大★ 筑波大
72 筑波大(総合選抜)
71 九大
70 大阪市大
69 千葉大
68 都立大☆
67 横市大☆
66 大阪府大
65 広島大 岡山大 埼玉大☆ 東北●●●←推薦多すぎるので実質ここ
64 金沢大
※得点率は小数点以下四捨五入。
※傾斜…国社に傾斜→★、英数理に傾斜→☆
※同ランクは★→無印→☆、得点率の順に記載
河合塾(2020.11.19更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
平均得点率
87 東大(理一、理二)
83 京大
80 東工大
76 阪大★
75 北大(総合理系)★ 名大
74 横国大☆
73 神戸大★ 筑波大
72 筑波大(総合選抜)
71 九大
70 大阪市大
69 千葉大
68 都立大☆
67 横市大☆
66 大阪府大
65 広島大 岡山大 埼玉大☆ 東北●●●←推薦多すぎるので実質ここ
64 金沢大
23名無しなのに合格
2020/12/24(木) 17:41:24.38ID:ACfdTWQt24安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2020/12/24(木) 17:45:11.16ID:qObhpRMi25名無しなのに合格
2020/12/24(木) 17:45:36.71ID:qObhpRMi >>9
>文系なら神戸は強いよね。
神戸文系は
駿台:大阪>名古屋≧神戸東北≧北海道九州
河合塾:大阪>名古屋=神戸≧東北
だから先入観抜きだと地方旧帝大と変わらないよ
逆に理系は海事以外は神戸≧北海道≧九州
イメージよりかなり高い
研究はともかく難易度は九州より明確に高い
>文系なら神戸は強いよね。
神戸文系は
駿台:大阪>名古屋≧神戸東北≧北海道九州
河合塾:大阪>名古屋=神戸≧東北
だから先入観抜きだと地方旧帝大と変わらないよ
逆に理系は海事以外は神戸≧北海道≧九州
イメージよりかなり高い
研究はともかく難易度は九州より明確に高い
26名無しなのに合格
2020/12/24(木) 17:45:54.95ID:qObhpRMi >>1
理系の入試難易度ランキング
1位 東京大学
-----壁-----
2位 京都大学
3位 東京工業大学
4位 大阪大学
-----壁-----
5位 名古屋大学
6位 東北大学
-----壁-----
7位 神戸大学
8位 北海道大学
9位 筑波大学
10位 九州大学
こんなもんじゃね?
研究はともかく入試難易度だと東大と京大の差はだいぶある
京大と九大の差の方が東大と京大の差より小さい
理系の入試難易度ランキング
1位 東京大学
-----壁-----
2位 京都大学
3位 東京工業大学
4位 大阪大学
-----壁-----
5位 名古屋大学
6位 東北大学
-----壁-----
7位 神戸大学
8位 北海道大学
9位 筑波大学
10位 九州大学
こんなもんじゃね?
研究はともかく入試難易度だと東大と京大の差はだいぶある
京大と九大の差の方が東大と京大の差より小さい
27名無しなのに合格
2020/12/24(木) 17:48:45.49ID:qObhpRMi >>1
番外編
国立文系の入試難易度ランキング
1位 東京大学
-----壁-----
2位 京都大学
3位 一橋大学
-----壁-----
4位 東京外国語大学
-----壁-----
5位 大阪大学
-----壁-----
6位 名古屋大学
7位 神戸大学
8位 東北大学
9位 九州大学
10位 北海道大学
敢闘賞 横浜国立大学
東京外大は東大京大以外の旧帝大文系より難しい
神戸文系はイメージと異なり難易度は地方旧帝大並み
番外編
国立文系の入試難易度ランキング
1位 東京大学
-----壁-----
2位 京都大学
3位 一橋大学
-----壁-----
4位 東京外国語大学
-----壁-----
5位 大阪大学
-----壁-----
6位 名古屋大学
7位 神戸大学
8位 東北大学
9位 九州大学
10位 北海道大学
敢闘賞 横浜国立大学
東京外大は東大京大以外の旧帝大文系より難しい
神戸文系はイメージと異なり難易度は地方旧帝大並み
28名無しなのに合格
2020/12/24(木) 17:49:38.69ID:QAE3kzva ケイネットのやつで2次偏差値55以下のとことか共テボーダー70以下のところとか誰も興味無いだろうし省いてよくね
29名無しなのに合格
2020/12/24(木) 17:52:31.77ID:qObhpRMi >>1
ちなみに大学別のSPI平均点ランキング
https://i.imgur.com/MSKGz4A.jpg
1位:東京大学
2位:京都大学
3位:一橋大学
4位:東京工業大学
5位:大阪大学
6位:名古屋大学
7位:神戸大学
8位:東北大学
9位:横浜国立大学(非旧帝国大学・非旧官立大学でトップ)
10位:慶応義塾大学(私立トップ)
11位:東京農工大学
12位:京都工芸繊維大学
13位:名古屋工業大学
14位:東京海洋大学
15位:九州大学(旧帝大でワースト2位)
16位:名古屋市立大学(公立トップ)
17位:早稲田大学(私立2位)
18位:お茶の水女子大学
19位:千葉大学
20位:首都大学東京(公立2位)
【圏外の主な大学】
・北海道大学(旧帝大で唯一の圏外)
・東京外国語大学
・筑波大学
・金沢大学、岡山大学、広島大学など上位校を含めた地方駅弁大学
・秋田県にある国際教養大学(もしかしてTOEIC以外は大したことない?)
・大阪市立大学
・大阪府立大学
・東京理科大学、上智大学、国際基督教大学、明治大学、同志社大学など上位校を含めたほとんどの私立大学
ちなみに大学別のSPI平均点ランキング
https://i.imgur.com/MSKGz4A.jpg
1位:東京大学
2位:京都大学
3位:一橋大学
4位:東京工業大学
5位:大阪大学
6位:名古屋大学
7位:神戸大学
8位:東北大学
9位:横浜国立大学(非旧帝国大学・非旧官立大学でトップ)
10位:慶応義塾大学(私立トップ)
11位:東京農工大学
12位:京都工芸繊維大学
13位:名古屋工業大学
14位:東京海洋大学
15位:九州大学(旧帝大でワースト2位)
16位:名古屋市立大学(公立トップ)
17位:早稲田大学(私立2位)
18位:お茶の水女子大学
19位:千葉大学
20位:首都大学東京(公立2位)
【圏外の主な大学】
・北海道大学(旧帝大で唯一の圏外)
・東京外国語大学
・筑波大学
・金沢大学、岡山大学、広島大学など上位校を含めた地方駅弁大学
・秋田県にある国際教養大学(もしかしてTOEIC以外は大したことない?)
・大阪市立大学
・大阪府立大学
・東京理科大学、上智大学、国際基督教大学、明治大学、同志社大学など上位校を含めたほとんどの私立大学
30名無しなのに合格
2020/12/24(木) 18:02:40.48ID:B1OfjzWM 理学系4系統(数学・物理・化学・生物)共テボーダーランク
※得点率は小数点以下四捨五入。
※傾斜…国社に傾斜→★、英数理に傾斜→☆
※同ランクは★→無印→☆、得点率の順に記載
河合塾(2020.11.19更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
平均得点率
87 東大(理一、理二)
83 京大
80 東工大
76 阪大★
75 北大(総合理系)★ 名大
74 横国大☆
73 神戸大★ 筑波大
72 筑波大(総合選抜)
71 九大
70 大阪市大
69 千葉大
68 都立大☆
67 横市大☆
66 大阪府大
65 広島大 岡山大 埼玉大☆ 東北●●●←推薦多すぎるので実質ここ
64 金沢大
※得点率は小数点以下四捨五入。
※傾斜…国社に傾斜→★、英数理に傾斜→☆
※同ランクは★→無印→☆、得点率の順に記載
河合塾(2020.11.19更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
平均得点率
87 東大(理一、理二)
83 京大
80 東工大
76 阪大★
75 北大(総合理系)★ 名大
74 横国大☆
73 神戸大★ 筑波大
72 筑波大(総合選抜)
71 九大
70 大阪市大
69 千葉大
68 都立大☆
67 横市大☆
66 大阪府大
65 広島大 岡山大 埼玉大☆ 東北●●●←推薦多すぎるので実質ここ
64 金沢大
31名無しなのに合格
2020/12/24(木) 18:10:28.32ID:0eNAxym8 66 京大法<後> 東大文一<前>
65 京大法<前> 京都総合人間・文系<前> 東大文二<前>
64 京大文<前> 京大経済・文系<前> 京都教育・文系<前> 東大文三<前>
東大文系wwwwザコスwwwwwwwwwwwww
65 京大法<前> 京都総合人間・文系<前> 東大文二<前>
64 京大文<前> 京大経済・文系<前> 京都教育・文系<前> 東大文三<前>
東大文系wwwwザコスwwwwwwwwwwwww
32名無しなのに合格
2020/12/24(木) 18:10:49.61ID:0eNAxym8 ま〜た大差が付いちゃった(笑)
京大と東大の差の方が東大と名大の差よりも大きい現実
ノーベル賞受賞者 理系24名 出身大学
京都大学(国立大) ; 8人 吉野彰、湯川秀樹、朝永振一郎、福井謙一、利根川進、野依良治、赤崎勇、本庶佑
=========天と地の差==========
東京大学(国立大) ; 5人 江崎玲於奈、小柴昌俊、南部陽一郎、根岸英一、大隅良典
名古屋大(国立大) ; 3人 小林誠、益川敏英、天野浩
東京工大(国立大) ; 1人 白川英樹←理系科目がずば抜けてる人材(笑)なんと京大の1/8www
東北大学(国立大) ; 1人 田中耕一
北海道大(国立大) ; 1人 鈴木章
神戸大学(国立大) ; 1人 山中伸弥
長崎大学(国立大) ; 1人 下村脩
徳島大学(国立大) ; 1人 中村修二
山梨大学(国立大) ; 1人 大村智
埼玉大学(国立大) ; 1人 梶田隆章
研究業績での受賞ということになると京大がトップ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191026-00000001-pseven-soci
京大と東大の差の方が東大と名大の差よりも大きい現実
ノーベル賞受賞者 理系24名 出身大学
京都大学(国立大) ; 8人 吉野彰、湯川秀樹、朝永振一郎、福井謙一、利根川進、野依良治、赤崎勇、本庶佑
=========天と地の差==========
東京大学(国立大) ; 5人 江崎玲於奈、小柴昌俊、南部陽一郎、根岸英一、大隅良典
名古屋大(国立大) ; 3人 小林誠、益川敏英、天野浩
東京工大(国立大) ; 1人 白川英樹←理系科目がずば抜けてる人材(笑)なんと京大の1/8www
東北大学(国立大) ; 1人 田中耕一
北海道大(国立大) ; 1人 鈴木章
神戸大学(国立大) ; 1人 山中伸弥
長崎大学(国立大) ; 1人 下村脩
徳島大学(国立大) ; 1人 中村修二
山梨大学(国立大) ; 1人 大村智
埼玉大学(国立大) ; 1人 梶田隆章
研究業績での受賞ということになると京大がトップ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191026-00000001-pseven-soci
33名無しなのに合格
2020/12/24(木) 18:12:07.49ID:qObhpRMi >>31
東大二次は地歴2科目必須なんだが
東大二次は地歴2科目必須なんだが
34名無しなのに合格
2020/12/24(木) 18:12:59.72ID:0eNAxym8 東京外大は東大京大以外の旧帝大文系より難しい(笑)
東大カルトの安倍晋三@基本情報技術者試験合格者ID:qObhpRMiが遂に尻尾を出したw
東大カルトの安倍晋三@基本情報技術者試験合格者ID:qObhpRMiが遂に尻尾を出したw
35名無しなのに合格
2020/12/24(木) 18:14:05.68ID:0eNAxym8 所詮単科のゴミは未だに身分差を弁えられない模様(笑)
芋と二択が成立するのは辛うじて阪大という現実
一橋法商経≒阪大法径
東工大理工≒阪大理工
東京医科歯科大医歯<<阪大医歯
東京外大外語<阪大外語
トンキンカタワ連合<<<大阪帝国大学
芋と二択が成立するのは辛うじて阪大という現実
一橋法商経≒阪大法径
東工大理工≒阪大理工
東京医科歯科大医歯<<阪大医歯
東京外大外語<阪大外語
トンキンカタワ連合<<<大阪帝国大学
36名無しなのに合格
2020/12/24(木) 18:14:38.60ID:0eNAxym8 センター数学ゼロ点で入れる軽量ガイジFラン低学歴東大の悪口はやめたげてよw
センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー
文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★
文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ
<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー
文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★
文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ
<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
37名無しなのに合格
2020/12/24(木) 18:15:23.44ID:0eNAxym8 https://dotup.org/uploda/dotup.org2288354.jpg
数学
京大経済61.7
京大法59.5
東大文三58.7←東大経済最下層
センター数学
京大経済169
文V159←東大経済最下層
東大(笑)
数学
京大経済61.7
京大法59.5
東大文三58.7←東大経済最下層
センター数学
京大経済169
文V159←東大経済最下層
東大(笑)
38名無しなのに合格
2020/12/24(木) 18:18:55.78ID:BHTfaWrZ ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
39名無しなのに合格
2020/12/24(木) 18:19:07.69ID:0eNAxym8 阪大外語
-----壁-----
超軽量(笑)東京外大←東大カルト安倍晋三@基本情報技術者試験合格者ID:qObhpRMi
-----壁-----
超軽量(笑)東京外大←東大カルト安倍晋三@基本情報技術者試験合格者ID:qObhpRMi
40名無しなのに合格
2020/12/24(木) 18:21:22.40ID:qa82j7QN41名無しなのに合格
2020/12/24(木) 18:22:53.85ID:qa82j7QN >>28
九大…
九大…
42名無しなのに合格
2020/12/24(木) 18:37:41.81ID:iAIJdzxh >>23
最新版はこんな感じ
千葉 (理ー化学) 57.5 70%
千葉 (理ー生物) 57.5 70%
千葉 (理ー数学・情報数理) 60.0 68%
千葉 (理ー物理) 57.5 67%
千葉 (理ー地球科学) 55.0 64%
最新版はこんな感じ
千葉 (理ー化学) 57.5 70%
千葉 (理ー生物) 57.5 70%
千葉 (理ー数学・情報数理) 60.0 68%
千葉 (理ー物理) 57.5 67%
千葉 (理ー地球科学) 55.0 64%
43名無しなのに合格
2020/12/24(木) 18:38:07.02ID:iAIJdzxh 結構下がってるみたいだね
44名無しなのに合格
2020/12/24(木) 19:01:58.90ID:8UCWnjjt >>26
東大と京大の差は大きい
しかし京大と九大の差はさらに大きい
河合塾みたら九大工の偏差値は英数理で55.0、九大理にいたっては52.5。残念ながら九大は地底という名前だけで神戸や千葉、筑波にもボロ負けじゃん
どさくさに紛れて工作すんなよw
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
東大と京大の差は大きい
しかし京大と九大の差はさらに大きい
河合塾みたら九大工の偏差値は英数理で55.0、九大理にいたっては52.5。残念ながら九大は地底という名前だけで神戸や千葉、筑波にもボロ負けじゃん
どさくさに紛れて工作すんなよw
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
45名無しなのに合格
2020/12/24(木) 19:37:26.80ID:8UCWnjjt46名無しなのに合格
2020/12/24(木) 19:48:18.20ID:qa82j7QN 千葉ガイジ乙
47名無しなのに合格
2020/12/24(木) 19:57:18.77ID:IhLMuccl 横浜国立大学wwwwww
48名無しなのに合格
2020/12/24(木) 23:03:04.15ID:VrW0NxN6 河合塾(2020.11.19更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
理学系4系統(数学・物理・化学・生物)2次偏差値ランク
大阪 東北 北大 筑波 神戸 九大 千葉 阪市 都立
数学 62.5 60.0 57.5 57.5 57.5 57.5 60.0 55.0 57.5
物理 60.0 60.0 57.5 57.5 55.0 57.5 57.5 55.0 57.5
化学 60.0 60.0 57.5 57.5 55.0 55.0 57.5 55.0 57.5
生物 61.3 60.0 57.5 57.5 57.5 52.5 57.5 55.0 55.0
平均 61.0 60.0 57.5 57.5 56.3 55.6 55.6 55.0 54.4
※千葉と都立は単一科目配点に大幅な傾斜(5割以上)ありのため、平均にて1ランク下方修正で評価
※北大は総合入試理系のランクを採用
阪大>東北>北大=筑波>神戸>九大=千葉>阪市>都立
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
理学系4系統(数学・物理・化学・生物)2次偏差値ランク
大阪 東北 北大 筑波 神戸 九大 千葉 阪市 都立
数学 62.5 60.0 57.5 57.5 57.5 57.5 60.0 55.0 57.5
物理 60.0 60.0 57.5 57.5 55.0 57.5 57.5 55.0 57.5
化学 60.0 60.0 57.5 57.5 55.0 55.0 57.5 55.0 57.5
生物 61.3 60.0 57.5 57.5 57.5 52.5 57.5 55.0 55.0
平均 61.0 60.0 57.5 57.5 56.3 55.6 55.6 55.0 54.4
※千葉と都立は単一科目配点に大幅な傾斜(5割以上)ありのため、平均にて1ランク下方修正で評価
※北大は総合入試理系のランクを採用
阪大>東北>北大=筑波>神戸>九大=千葉>阪市>都立
49名無しなのに合格
2020/12/24(木) 23:06:27.39ID:VrW0NxN6 河合塾(2020.11.19更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
理学系4系統(数学・物理・化学・生物)2次偏差値ランク
大学 大阪 東北 北大 筑波 神戸 九大 千葉 阪市 都立
数学 62.5 60.0 57.5 57.5 57.5 57.5 60.0 55.0 57.5
物理 60.0 60.0 57.5 57.5 55.0 57.5 57.5 55.0 57.5
化学 60.0 60.0 57.5 57.5 55.0 55.0 57.5 55.0 57.5
生物 61.3 60.0 57.5 57.5 57.5 52.5 57.5 55.0 55.0
平均 61.0 60.0 57.5 57.5 56.3 55.6 55.6 55.0 54.4
※千葉と都立は単一科目配点に大幅な傾斜(5割以上)ありのため、平均にて1ランク下方修正で評価
※北大は総合入試理系のランクを採用
※横国は21年度入試は共通テストのみのため除外
阪大>東北>北大=筑波>神戸>九大=千葉>阪市>都立
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
理学系4系統(数学・物理・化学・生物)2次偏差値ランク
大学 大阪 東北 北大 筑波 神戸 九大 千葉 阪市 都立
数学 62.5 60.0 57.5 57.5 57.5 57.5 60.0 55.0 57.5
物理 60.0 60.0 57.5 57.5 55.0 57.5 57.5 55.0 57.5
化学 60.0 60.0 57.5 57.5 55.0 55.0 57.5 55.0 57.5
生物 61.3 60.0 57.5 57.5 57.5 52.5 57.5 55.0 55.0
平均 61.0 60.0 57.5 57.5 56.3 55.6 55.6 55.0 54.4
※千葉と都立は単一科目配点に大幅な傾斜(5割以上)ありのため、平均にて1ランク下方修正で評価
※北大は総合入試理系のランクを採用
※横国は21年度入試は共通テストのみのため除外
阪大>東北>北大=筑波>神戸>九大=千葉>阪市>都立
51名無しなのに合格
2020/12/24(木) 23:24:49.67ID:eJPQPq53 >>26
河合の偏差値と共テボーダーを鑑みると
理工系は
1位 東大
壁
2位 京大
壁
3位 東工大
薄い壁
4位 阪大
5位 名大
6位 東北大
壁
7位 北大
8位 筑波
9位 神戸
10位 九大
こんな感じ
河合の偏差値と共テボーダーを鑑みると
理工系は
1位 東大
壁
2位 京大
壁
3位 東工大
薄い壁
4位 阪大
5位 名大
6位 東北大
壁
7位 北大
8位 筑波
9位 神戸
10位 九大
こんな感じ
52名無しなのに合格
2020/12/24(木) 23:29:17.29ID:VrW0NxN6 >>50
そいつ、千葉が高かった時の値採用したデータで印象操作したいだけだからな
そもそも千葉大理学部は二次配点で思いっきり傾斜があるから単純な比較は不適当
てかリンク張ってる先で確認できないとか馬鹿すぎる
去年の予想ランクでは北大総理は2系統60.0がついていたので平均とって58.5になってるんだろう
なお最新は↓
河合塾(2020.11.19更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
理学系4系統(数学・物理・化学・生物)2次偏差値ランク
大学 阪大 東北大 北大 筑波 神戸 九大 千葉大 阪市 都立
数学 62.5 60.0 57.5 57.5 57.5 57.5 60.0 55.0 57.5
物理 60.0 60.0 57.5 57.5 55.0 57.5 57.5 55.0 57.5
化学 60.0 60.0 57.5 57.5 55.0 55.0 57.5 55.0 57.5
生物 61.3 60.0 57.5 57.5 57.5 52.5 57.5 55.0 55.0
平均 61.0 60.0 57.5 57.5 56.3 55.6 55.6 55.0 54.4
※千葉と都立は単一科目配点に大幅な傾斜(5割以上)ありのため、平均にて1ランク下方修正で評価
※北大は総合入試理系のランクを採用
※横国は21年度入試は共通テストのみのため除外
平均偏差値
61 阪大
60 東北大
59
58 北大 筑波大
57
56 神戸大 九大 千葉大
55 大阪市大
54 都立大
そいつ、千葉が高かった時の値採用したデータで印象操作したいだけだからな
そもそも千葉大理学部は二次配点で思いっきり傾斜があるから単純な比較は不適当
てかリンク張ってる先で確認できないとか馬鹿すぎる
去年の予想ランクでは北大総理は2系統60.0がついていたので平均とって58.5になってるんだろう
なお最新は↓
河合塾(2020.11.19更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
理学系4系統(数学・物理・化学・生物)2次偏差値ランク
大学 阪大 東北大 北大 筑波 神戸 九大 千葉大 阪市 都立
数学 62.5 60.0 57.5 57.5 57.5 57.5 60.0 55.0 57.5
物理 60.0 60.0 57.5 57.5 55.0 57.5 57.5 55.0 57.5
化学 60.0 60.0 57.5 57.5 55.0 55.0 57.5 55.0 57.5
生物 61.3 60.0 57.5 57.5 57.5 52.5 57.5 55.0 55.0
平均 61.0 60.0 57.5 57.5 56.3 55.6 55.6 55.0 54.4
※千葉と都立は単一科目配点に大幅な傾斜(5割以上)ありのため、平均にて1ランク下方修正で評価
※北大は総合入試理系のランクを採用
※横国は21年度入試は共通テストのみのため除外
平均偏差値
61 阪大
60 東北大
59
58 北大 筑波大
57
56 神戸大 九大 千葉大
55 大阪市大
54 都立大
53名無しなのに合格
2020/12/24(木) 23:41:52.23ID:BHTfaWrZ 河合塾(2020.1.22更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
【理学部】
千葉 東北 九大 北大 筑波 神戸 横国 都立 阪市
数学 60.0 60.0 55.0 58.5 57.5 57.5 57.5 57.5 55.0
物理 60.0 60.0 57.5 58.5 57.5 55.0 55.0 55.0 55.0
化学 57.5 60.0 57.5 58.5 57.5 57.5 55.0 57.5 55.0
生物 60.0 57.5 55.0 58.5 57.5 57.5 57.5 55.0 55.0
平均 59.4 59.4 56.3 58.5 57.5 56.9 56.3 56.3 55.0
千葉=東北大>北大>筑波>神戸>九大=横国=都立大>阪市
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
【理学部】
千葉 東北 九大 北大 筑波 神戸 横国 都立 阪市
数学 60.0 60.0 55.0 58.5 57.5 57.5 57.5 57.5 55.0
物理 60.0 60.0 57.5 58.5 57.5 55.0 55.0 55.0 55.0
化学 57.5 60.0 57.5 58.5 57.5 57.5 55.0 57.5 55.0
生物 60.0 57.5 55.0 58.5 57.5 57.5 57.5 55.0 55.0
平均 59.4 59.4 56.3 58.5 57.5 56.9 56.3 56.3 55.0
千葉=東北大>北大>筑波>神戸>九大=横国=都立大>阪市
54名無しなのに合格
2020/12/24(木) 23:54:49.31ID:Q2P7vpUS 千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部
私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部
私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
55名無しなのに合格
2020/12/25(金) 00:15:10.57ID:lrLb1Drn 横国とかゴミだろ
神戸コンプ激しすぎ
横国理系とか千葉岡山レベルだから
神戸コンプ激しすぎ
横国理系とか千葉岡山レベルだから
56名無しなのに合格
2020/12/25(金) 00:25:49.19ID:Cw/Yn/Pf >>51
正直名古屋と東北、北大と筑波は似たようなもんだし同順位でいいと思うけど
正直名古屋と東北、北大と筑波は似たようなもんだし同順位でいいと思うけど
57名無しなのに合格
2020/12/25(金) 00:29:28.61ID:7SbWIgTP ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
58名無しなのに合格
2020/12/25(金) 01:01:39.62ID:vVKbcNQg 横国って筑波より上なんだな
まあ受験する層の居住地を考えたら残当か
宮廷なんかは受験生も全国区なんだけどねぇ
まあ受験する層の居住地を考えたら残当か
宮廷なんかは受験生も全国区なんだけどねぇ
59名無しなのに合格
2020/12/25(金) 01:02:58.13ID:w7Tt2BYs 横国 > 筑波
これ常識
これ常識
60名無しなのに合格
2020/12/25(金) 02:54:29.91ID:otJp9HGf 神戸コンプwwww神戸になんかコンプ抱かんわwww
61名無しなのに合格
2020/12/25(金) 03:08:19.85ID:lCbxGXZE 神戸大は阪大や京大いけなかったという
コンプが集まるところだよ。
横国も東工や一橋、学芸の下位互換だよ。
コンプが集まるところだよ。
横国も東工や一橋、学芸の下位互換だよ。
62名無しなのに合格
2020/12/25(金) 07:06:58.31ID:v9mqyY2i >>58
だって、二次試験がないんだろ。共通テストのボーダーがあがるのは当たり前。むしろ、元に戻ったら、千葉より低くなるんじゃないの。
だって、二次試験がないんだろ。共通テストのボーダーがあがるのは当たり前。むしろ、元に戻ったら、千葉より低くなるんじゃないの。
65名無しなのに合格
2020/12/25(金) 08:44:39.10ID:v9mqyY2i >>63
今、九大に代表されるように難易度の変動が起きているので、先のことはわからない。二次なしでもあまりボーダーが上がっていないので、二次が課せられたら下がるのが普通と考える。
今、九大に代表されるように難易度の変動が起きているので、先のことはわからない。二次なしでもあまりボーダーが上がっていないので、二次が課せられたら下がるのが普通と考える。
66名無しなのに合格
2020/12/25(金) 09:23:16.73ID:JimNmELf 京大と北大獣医どっちがむずいの?
北大と東京医科歯科大学歯学部歯学かはどっち?
横浜国立大学は静岡県立大学薬学部や岐阜薬科に勝てるのか?
では名古屋市立大学薬学部よりも上なのか?
北大と東京医科歯科大学歯学部歯学かはどっち?
横浜国立大学は静岡県立大学薬学部や岐阜薬科に勝てるのか?
では名古屋市立大学薬学部よりも上なのか?
67名無しなのに合格
2020/12/25(金) 09:23:23.70ID:nH1urgfa68名無しなのに合格
2020/12/25(金) 09:24:32.14ID:nH1urgfa >>66
医歯薬獣医による特異度に関してはとりあえず今回は無しで
医歯薬獣医による特異度に関してはとりあえず今回は無しで
69名無しなのに合格
2020/12/25(金) 09:25:58.86ID:JimNmELf なら最初から理工農ランキングってやればいいやない
なんで文カスの真似して馬鹿丸出しなのかな
なんで文カスの真似して馬鹿丸出しなのかな
70名無しなのに合格
2020/12/25(金) 09:26:32.36ID:JimNmELf 文カスは馬鹿だから何やっても突っ込む気にはなれないが
理系の馬鹿はどうしても許せない
理系の馬鹿はどうしても許せない
72名無しなのに合格
2020/12/25(金) 09:43:23.43ID:QkuQIJ17 スレタイに沿うと>>67がおおむね妥当な結論じゃね?
特に偏りみたいなのとかはないと思うがね
特に偏りみたいなのとかはないと思うがね
73名無しなのに合格
2020/12/25(金) 09:44:36.40ID:QkuQIJ17 まあ神戸、横国、筑波を同等としてることについては熱い意見もあるやも知れないが
外から見るとそれは誤差
外から見るとそれは誤差
74名無しなのに合格
2020/12/25(金) 10:07:26.40ID:uGBZB6Rr 県内高校フィルター
75名無しなのに合格
2020/12/25(金) 10:08:05.29ID:R7UoW29d77名無しなのに合格
2020/12/25(金) 10:35:09.23ID:lCbxGXZE 研究がすごいからっておまえら
福島の奥地にある会津大学に行きたいか??
結局入学偏差値が高い大学いって有利に就職できた方が幸せだろ?
福島の奥地にある会津大学に行きたいか??
結局入学偏差値が高い大学いって有利に就職できた方が幸せだろ?
78名無しなのに合格
2020/12/25(金) 10:36:59.74ID:ig8kjKwd >>67は入試偏差値を重視してるランクだね
79名無しなのに合格
2020/12/25(金) 10:38:30.11ID:ig8kjKwd 入試難易度で考えたら筑波はひとつ落ちるかもな
神戸や横国の方が受験生のレベルは高い
神戸や横国の方が受験生のレベルは高い
81名無しなのに合格
2020/12/25(金) 11:06:54.67ID:KchFWPud このスレのリストに載ってる大学なら、
どこでも落ち着き先は同じだろう。
東大とかの元気な人は激務高給の
外資金融、コンサルとか行くかも知れないが、
大多数は無難に大手企業技術職に
収まる。そこではリストに載ってる大学なら、
また同じスタートラインからリスタート。
だから、むしろリスト上位ほど
オーバーワーク感あるな。
どこでも落ち着き先は同じだろう。
東大とかの元気な人は激務高給の
外資金融、コンサルとか行くかも知れないが、
大多数は無難に大手企業技術職に
収まる。そこではリストに載ってる大学なら、
また同じスタートラインからリスタート。
だから、むしろリスト上位ほど
オーバーワーク感あるな。
82名無しなのに合格
2020/12/25(金) 11:08:48.30ID:LAIvSMd0 >>81
就活してみたら世間からの大学の格付けみたいなのわかるよ
就活してみたら世間からの大学の格付けみたいなのわかるよ
83名無しなのに合格
2020/12/25(金) 11:10:10.90ID:LAIvSMd0 まず入る時に学歴フィルターとかあるからね
84名無しなのに合格
2020/12/25(金) 11:17:59.62ID:RLK+3qc4 >>75
QSだと神戸と横国は落ちるな
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 東京工業大学
4位 大阪大学
5位 東北大学
6位 名古屋大学
7位 九州大学
8位 北海道大学
9位 早稲田大学
10位 慶應義塾大学
11位 筑波大学
12位 広島大学
QSだと神戸と横国は落ちるな
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 東京工業大学
4位 大阪大学
5位 東北大学
6位 名古屋大学
7位 九州大学
8位 北海道大学
9位 早稲田大学
10位 慶應義塾大学
11位 筑波大学
12位 広島大学
85名無しなのに合格
2020/12/25(金) 11:18:33.39ID:RLK+3qc4 理科大は言うほど研究力ないのね
86名無しなのに合格
2020/12/25(金) 11:23:25.92ID:KchFWPud >>83
枠の違いはあるけど、東大じゃなきゃ入れないみたいな企業はあんまりないなあ。
筑波、千葉くらいで全然十分な気がする。
俺個人はむしろもっと上位大は待遇に差をつけて、報われるようにして欲しいと思ってるけど。
枠の違いはあるけど、東大じゃなきゃ入れないみたいな企業はあんまりないなあ。
筑波、千葉くらいで全然十分な気がする。
俺個人はむしろもっと上位大は待遇に差をつけて、報われるようにして欲しいと思ってるけど。
87名無しなのに合格
2020/12/25(金) 11:25:58.14ID:KchFWPud 卒業大学別初任給とか、無いしな。
戦前は帝大、官立大卒優遇があったけど。
戦前は帝大、官立大卒優遇があったけど。
88名無しなのに合格
2020/12/25(金) 11:33:15.70ID:G94u7io589名無しなのに合格
2020/12/25(金) 11:33:49.26ID:G94u7io5 筑波や千葉が悪いとか言う気はさらさらないんで
90名無しなのに合格
2020/12/25(金) 11:40:18.77ID:KchFWPud91名無しなのに合格
2020/12/25(金) 11:43:22.30ID:1AIyT3dH >>90
理系だろうから早慶の附属から東工大へ進学したってこと?
珍しい方ですね
必死チェッカーもどき 大学受験サロン > 2020年12月25日 > KchFWPud
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20201225/S2NoRldQdWQ.html
理系だろうから早慶の附属から東工大へ進学したってこと?
珍しい方ですね
必死チェッカーもどき 大学受験サロン > 2020年12月25日 > KchFWPud
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20201225/S2NoRldQdWQ.html
92名無しなのに合格
2020/12/25(金) 11:43:49.47ID:1AIyT3dH 早慶の附属から東大へ受験して行く人は知ってるけど
93名無しなのに合格
2020/12/25(金) 11:49:30.75ID:1AIyT3dH 早慶附属高校から東工大
そして大手メーカー?の技術職ですか
そして社会人なのに昼間から受サロに出入りと
なんか激しく嘘臭いwwwwww
そして大手メーカー?の技術職ですか
そして社会人なのに昼間から受サロに出入りと
なんか激しく嘘臭いwwwwww
94名無しなのに合格
2020/12/25(金) 11:50:57.41ID:1AIyT3dH95名無しなのに合格
2020/12/25(金) 11:52:05.19ID:1AIyT3dH そして筑波と千葉というように並べる人はたいてい千葉という事実w
早慶上理と書く人が上智か理科大なのと同じ原理です
早慶上理と書く人が上智か理科大なのと同じ原理です
96名無しなのに合格
2020/12/25(金) 11:52:29.59ID:1AIyT3dH >>90
これからは千葉にゃんて読んでいっすか?www
これからは千葉にゃんて読んでいっすか?www
97名無しなのに合格
2020/12/25(金) 11:56:06.08ID:Cw/Yn/Pf 駿台はわからないから河合の共テボーダーと入試の2次偏差値で、工阪筑は農学部ないから理工で判断すると
東京工の並びは確定
阪名東北は
共テは理が阪東北>名、工が阪名>東北
2次偏差値は理が阪>東北>名、工が阪名>東北
北九神筑は
共テは理が北>神筑>九、工が北>筑>神九
2次偏差値は理が北筑>神>九、工が筑>北神>九
共テと2次偏差値では
1 東京
2 京都
3 東工大
4 大阪
5 東北、名古屋
7 北海道、筑波
9 神戸
10 九州
QSを少し加味すると
1 東京
2 京都
3 東工
4 大阪
5 東北、名古屋
6 北海道
7 筑波
8 神戸、九州
これ完璧だろ
東京工の並びは確定
阪名東北は
共テは理が阪東北>名、工が阪名>東北
2次偏差値は理が阪>東北>名、工が阪名>東北
北九神筑は
共テは理が北>神筑>九、工が北>筑>神九
2次偏差値は理が北筑>神>九、工が筑>北神>九
共テと2次偏差値では
1 東京
2 京都
3 東工大
4 大阪
5 東北、名古屋
7 北海道、筑波
9 神戸
10 九州
QSを少し加味すると
1 東京
2 京都
3 東工
4 大阪
5 東北、名古屋
6 北海道
7 筑波
8 神戸、九州
これ完璧だろ
98名無しなのに合格
2020/12/25(金) 11:56:19.45ID:otJp9HGf クリスマスの昼間からジュサロにいるやつにまともな奴がいると思うなよ
99名無しなのに合格
2020/12/25(金) 11:57:37.22ID:nbvPV1Ds >>97
横国が消されてて草
横国が消されてて草
100名無しなのに合格
2020/12/25(金) 12:03:06.99ID:Cw/Yn/Pf >>99
横国共テだけで2次偏差値ないからランキングのどこに入れるかは完全に個人の主観と塩梅になるし、QSもほぼ圏外だから入れる必要ないと思った
横国共テだけで2次偏差値ないからランキングのどこに入れるかは完全に個人の主観と塩梅になるし、QSもほぼ圏外だから入れる必要ないと思った
101名無しなのに合格
2020/12/25(金) 12:14:19.35ID:CB774Clx 東大京大が学歴除いても優秀というのを忘れてない?
結果論で学歴フィルターあるようにみえるけど
結果論で学歴フィルターあるようにみえるけど
102名無しなのに合格
2020/12/25(金) 12:15:26.88ID:Zl7Yx7oA ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
103名無しなのに合格
2020/12/25(金) 12:36:07.99ID:NoAHY5bi 早稲田大学 政治経済学部 一般入試推移
年度 一般募集 受験者 合格者 実質倍率
89年度 1060 20686 1826 11.3倍
90年度 1060 19988 1845 10.8倍
91年度 1060 20002 1731 11.6倍
92年度 920 19775 1483 13.3倍
93年度 920 15330 1600 9.6倍
94年度 920 13621 1254 10.9倍
95年度 920 12938 1395 9.3倍
96年度 920 13035 1543 8.4倍
97年度 920 11668 1576 7.4倍
98年度 920 10529 1725 6.1倍
99年度 920 10660 1641 6.5倍
00年度 850 10615 1456 7.3倍
01年度 800 9637 1440 6.7倍
02年度 750 9925 1316 7.5倍
03年度 600 9831 1045 9.4倍
04年度 500 8520 1100 7.7倍
05年度 500 8558 1002 8.5倍
06年度 500 8624 990 8.7倍
07年度 450 8845 798 11.1倍
08年度 450 8123 939 8.7倍
09年度 450 8010 897 8.9倍
10年度 450 7583 900 8.4倍
11年度 450 6853 1036 6.6倍
12年度 450 6337 1104 5.7倍
13年度 450 6242 978 6.4倍
14年度 450 6004 832 7.2倍
15年度 450 5598 929 6.0倍
16年度 450 5773 958 6.0倍
17年度 450 5815 769 7.6倍
18年度 450 5387 723 7.5倍
19年度 450 4883 742 6.6倍
20年度 450 4675 640 7.3倍
21年度 300
91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data
私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
年度 一般募集 受験者 合格者 実質倍率
89年度 1060 20686 1826 11.3倍
90年度 1060 19988 1845 10.8倍
91年度 1060 20002 1731 11.6倍
92年度 920 19775 1483 13.3倍
93年度 920 15330 1600 9.6倍
94年度 920 13621 1254 10.9倍
95年度 920 12938 1395 9.3倍
96年度 920 13035 1543 8.4倍
97年度 920 11668 1576 7.4倍
98年度 920 10529 1725 6.1倍
99年度 920 10660 1641 6.5倍
00年度 850 10615 1456 7.3倍
01年度 800 9637 1440 6.7倍
02年度 750 9925 1316 7.5倍
03年度 600 9831 1045 9.4倍
04年度 500 8520 1100 7.7倍
05年度 500 8558 1002 8.5倍
06年度 500 8624 990 8.7倍
07年度 450 8845 798 11.1倍
08年度 450 8123 939 8.7倍
09年度 450 8010 897 8.9倍
10年度 450 7583 900 8.4倍
11年度 450 6853 1036 6.6倍
12年度 450 6337 1104 5.7倍
13年度 450 6242 978 6.4倍
14年度 450 6004 832 7.2倍
15年度 450 5598 929 6.0倍
16年度 450 5773 958 6.0倍
17年度 450 5815 769 7.6倍
18年度 450 5387 723 7.5倍
19年度 450 4883 742 6.6倍
20年度 450 4675 640 7.3倍
21年度 300
91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data
私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
105名無しなのに合格
2020/12/25(金) 13:19:06.68ID:HupU2CnZ どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
106名無しなのに合格
2020/12/25(金) 13:21:12.17ID:VqF4r0Sp >>97
文句なし
文句なし
107名無しなのに合格
2020/12/25(金) 13:24:24.77ID:lCbxGXZE 横国は後期の学力がすごくて4割もいるから
その辺加味すると計算めんどいし今年は2次ないから
大体適当にあしらうよね。
その辺加味すると計算めんどいし今年は2次ないから
大体適当にあしらうよね。
108名無しなのに合格
2020/12/25(金) 14:05:25.50ID:je2Ftcms 河合塾合格者偏差値なら、後期合格者を含んでるよ。
横国理系の場合、偏差値58台の学科が1つ、偏差値61台が5つ、62台が1つ、63台が4つ、64台が2つ。
ちなみに北大総理で61.4、後期は+4〜5。
横国理系の場合、偏差値58台の学科が1つ、偏差値61台が5つ、62台が1つ、63台が4つ、64台が2つ。
ちなみに北大総理で61.4、後期は+4〜5。
109名無しなのに合格
2020/12/26(土) 00:14:15.52ID:4MNpggcD ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
110名無しなのに合格
2020/12/28(月) 13:14:06.17ID:uhEUWphp >>60
横国クンさぁ...w
横国クンさぁ...w
111名無しなのに合格
2020/12/28(月) 17:48:16.31ID:/0Sw8Ubq ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 嵐の解散発表でファン大混乱…X上で『待って』のワードが大量に書き込まれ「時間止まりそうな勢いで日本中に衝撃が走ってる」 [muffin★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- 【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も [ぐれ★]
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- 年金だけじゃ暮らせない パートに深夜バイトで体は悲鳴…60代シングル女性の絶望「枠から外れた私は死んでもいいと思われているみたい」 [ぐれ★]
- 素人が作った大阪万博の非公式マップ、うっかり200円の公式マップに勝ってしまうwwwwwww🤣 [931948549]
- 【悲報】大阪万博、いきなり大雨降られてGW最後の夜を彩る🥹 [616817505]
- 👊🏿😎👊🏿🌿🏡
- 💩🏡クソ濡れのお🏡💩
- にゃんぱすー
- 【悲報】弱者男性さんのGW、あまりに惨めで大炎上してしまう…弱者男性「孤独は辛い…結婚しないと地獄が待ってるぞ…」8万いいね [257926174]