X



ほぼ全ての会社でメンバーシップ型雇用からジョブ型雇用になるけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/02(日) 09:23:34.35ID:yHQJfkTe
面接であなたの強み(専門性)は何か聞かれたら何て答える?
2名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/02(日) 09:24:14.83ID:ZmzZQu9c
ならないよ
3名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/02(日) 09:25:56.19ID:yHQJfkTe
>>2
君の年齢なら関係ないけど、
今の高校生なら確実になる
2020/08/02(日) 14:35:33.80ID:nZ7Fg1o0
そんなの何かしらスキルを身につけていれば何も回答に困らない。

いちばん困るのは、日本企業がメンバーシップ型をこじらせたせいで、会社への忠誠心や内輪に馴染めるか人格を測るために
遠回りで意味不明な質問をしてきて会話にならないコミュ障な面接が世に蔓延っていること。
2020/08/03(月) 01:50:02.06ID:7YbDCvKm
俺もならないと思う

奴隷制は日本の体質になりきってる

経営者は部署替えをチラつかせたほうが支配できていい
労働者に力はない
6名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/03(月) 08:05:32.98ID:vqtRM8w+
>>1
ならんね

仮にガチのジョブ型になれば採用要件に求める技能が明示されるだろうから
そんなアホな質問はしない
7名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/03(月) 08:13:53.67ID:fBNos4A+
>>2
同意。ならないね。
ジョブ型になるにはジョブ型の思考を持った管理職が必要。

部下「あすから私は夏休み14日間です。皆さん忙しそうですが、私は仕事終わってます」

これに耐えられる管理職は日本には居ない。表面上は笑顔だが、裏ではハラワタ煮え繰りかえってる。
8名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/03(月) 08:31:12.11ID:ACcSNGtF
>>6
明示された中であなたの能力を最も引き出せる技能はどれですか?
9名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/03(月) 08:35:30.98ID:ACcSNGtF
>>7
成果を出せない中年を首にする口実作りとしてジョブ型は会社にとって都合が良い
10名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/03(月) 12:17:59.50ID:L/QeuIaU
>>8
そんなん書類か応募の時点ですんでる話だろ
>>1 なのか知らんけど頭が全くジョブ型雇用に付いていけてない
11名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/03(月) 12:40:46.03ID:ACcSNGtF
>>10
良い意味で考えが凝り固まっている君はジョブ型が向いていると思うよ
12名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/03(月) 12:53:30.33ID:qtI2VZzs
ジョブ型になれば中途採用が増えるんやで
中途採用はこれまでもジョブ型っぽい採用になってるからそんなに変わらんよ
新卒採用はこれまで通りポテンシャルで採るのも変わらん
ただし新卒枠はクソ狭くなって、中小や業界10番手企業から転職で成り上がらないといけなくなるだけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況