X



東工大仮面からの2浪東大理一だけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/30(木) 23:07:19.48ID:pc3eS7hQ
質問ある?
2名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/30(木) 23:11:06.04ID:pc3eS7hQ
現役
東大理一 不(不合格ランクC)

一浪
東大理一 不(不合格ランクA、理ニなら合格)
後期東工大 進
早大先進理工 合
慶応理工 合

2浪(東工大で仮面)
東大理一 進

長い戦いだった。
2020/07/30(木) 23:13:07.54ID:5A1t1r3y
「お宅の犬、ちょっとうるさいんですけど」
ってわざわざ言いに来てくれるような、ご近所づきあいでもあれば別だけど

いきなり家の前に毒餌置かれた例が、今年の2月に千葉でおこったそうですね
農薬がついた魚が置かれてたって書いてある
4名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/30(木) 23:14:10.20ID:pc3eS7hQ
冷静に考えると一浪東工大でも良かったような
気がしてきた。

後悔はしてないけど、2浪はまあまあ異端。
5名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/30(木) 23:14:38.01ID:1RCEa/JG
東工大と東大でそんなに差あるか?就職において
6名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/30(木) 23:15:32.11ID:iisfuHfF
>>5
後期東工は生命理工だから、差あるだろ
2020/07/30(木) 23:17:52.09ID:HDJoJEoN
>>1
進振りでどこ行きたい?
2020/07/30(木) 23:18:18.49ID:B0pUht2y
退学届はすぐ受理された?
俺も考えてるけど国立は二重在籍が怖い
9名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/30(木) 23:19:22.21ID:pc3eS7hQ
>>5
どうだろ。
正直、途中までやりかけた
受験ゲームを完遂させたい一心だった。
一浪時はあと数点だったから。
10名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/30(木) 23:20:24.94ID:pc3eS7hQ
>>7
計数工学か機械情報
11名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/30(木) 23:23:01.31ID:pc3eS7hQ
>>8
自分は合格決まってからでもOKだった。
過去同じことした人を参考にした。

でも大学によって違うかも知れないから
要確認。
12名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/30(木) 23:32:00.44ID:iisfuHfF
東大は入ってからも大変だよな
トップ層とかヤバいだろ
13名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/30(木) 23:53:38.08ID:pG+K4FkM
一浪時全落ちってことを除けば
4年前の俺じゃねえか。

ともかく本当に合格おめでとう。よく耐えたね。
若い貴重な時間、長い間辛い思いをしただろう。
2浪したマイナス分は、これから先全力で走り抜ければ、
振り返る頃に絶対値に変わってるから。自信もってな。
14名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/30(木) 23:53:40.78ID:cWBjpe4C
東工大から東大院でよかったやん
15名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/30(木) 23:55:04.20ID:cWBjpe4C
ただ後期東工は正直きついよなww
前記のバカ共と同じ扱いだし
2020/07/31(金) 00:47:30.95ID:yqC97a52
>>13
>2浪したマイナス分は、これから先全力で走り抜ければ、
>振り返る頃に絶対値に変わってるから。自信もってな。

アウト!
俺のところにもいるが、2浪東大は外れ。
東大卒でもまともなのは1浪まで。
17名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 00:49:54.02ID:pqzWx3xZ
二浪するまでのそこまで差ない気がする
2020/07/31(金) 01:37:44.95ID:IWJTQouq
東大とそれ以外は決定的に違う
メンツがなく、ただ金が欲しい人にはわからないだろう
2020/07/31(金) 02:34:50.02ID:nIeYspeo
自分が満足すりゃいいんだよ
20名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 10:03:25.53ID:4ZG/Ow0+
>>18
そういう価値観だと現役東大以外アウトなんじゃ・・・
21名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 10:06:40.67ID:Fcq3Ap00
>>20
浪数なんて聞かれることねえよ
学力的に 現役京大>二浪東大かもしれんが、それを証明することもできない
22名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 10:14:10.07ID:R0+bBGCE
東大と東工大だと学力差がかなりあるから?
23名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 10:31:25.62ID:4ZG/Ow0+
>>21
東大以外論外くらい偏った価値観なら現役以外ゴミ扱いは普通にあると思うが・・・
24名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 10:34:30.51ID:5Iy7kjwy
>>23
ないない
現役至上主義なんて貧乏人だけだよ
25名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 10:41:11.57ID:4ZG/Ow0+
>>24
ならなんで企業のエントリーに年齢要項があるんですかねえ・・・
26名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 10:43:56.88ID:Wwj499Kx
理2なら合格ってのが
27名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 11:01:56.39ID:5Iy7kjwy
>>25
民間はあるかもな
国葬や研究志すなら影響なし
28名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 12:17:17.61ID:aMKDWvzg
二浪で受かったなら良かったな
二浪までなら民間就職でも特に不利にはならないよ
三浪までいくとちょっとマイナスされちゃうけど
29名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 12:21:41.17ID:R0+bBGCE
東大なら+4くらいでも大手いける
30名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 12:22:08.63ID:Wwj499Kx
1浪 問題なし
2浪 ちょっと支障あり
3浪 アウト!(いけるところもある)
31名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 12:22:15.65ID:GPrOqBEZ
2年遅れまではハンデにならない
3年超えるといきなりハンデになる
32名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 12:24:21.28ID:Qv43fRFn
3年遅れだといきなりハンデになるってただの都市伝説だよ
33名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 12:32:54.34ID:/nX9YyMj
今年は案外、仮面多いかもな
2020/07/31(金) 12:41:45.10ID:c1c8PyAo
>>1
理一か。進振り頑張ってね。
本郷のどの学部どんな学科へいくか、これでその後が大きく変わる。
35名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 12:49:52.55ID:0niNm/0r
駒場数学科かもしれないだろ
36名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 12:54:43.62ID:dKJ40BCu
>>32
民間では割と普通
全く都市伝説ではない
37名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 13:00:10.86ID:KjDYFCsV
ワカッテTV ヤメロオマエTシャツ(\3,333)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/d081114385ed0b0dd4b7622902386f42

wakatte.tv パーカー ワカッテTV(\3,333)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/1956bf67620e45e5260ee134741b2543

『wakatte.tv パーカー ワカッテ…(\3,799)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m70270605942/

『ワカッテTV ヤメロオマエTシャツ(\3,799)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m45801529429/
38名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 13:01:46.87ID:Qv43fRFn
>>36
そう思い込んでるだけだよ
どちらかというと1年でも2年でも3年でも年をとるごとに一次関数的に徐々に価値が落ちていくだけ

https://daikore.com/okureru/
39名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 13:07:02.73ID:nETClXUJ
三浪だと理系でもキツイな
なぜ日本企業が博士卒をあまり取らないのかって年齢が修士より3つ上だからって理由だし
普通は三浪修士なら博士卒とるだろ
40名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 13:11:59.91
>>10
この学力じゃ無理じゃね
41名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 13:14:43.32ID:u8YxsAD1
>>32
人事のやつに聞いてみろよ常識だから
2020/07/31(金) 13:16:14.09ID:ElOCB9cW
民間いくなら東工も東大もそんなにかわらんやろ
1年無駄
43名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 13:16:19.81ID:ZTnTJn0U
>>38
そのサイト全くソース無くて中身0じゃんw
44名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 13:39:40.42ID:W/t0O39E
>>38
一次関数的なら現役と2浪の差が
2浪と4浪の差と同じになるけどそんなのありえんわ
45名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 13:43:49.40ID:e2jZgVnL
さんまのテレビ出てた東大生も東工大から東大だったっけ
一浪で
46名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 13:49:06.02ID:R0+bBGCE
東大理系と早慶理工って民間就職で差あんの
47名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 14:19:10.86ID:wvsiuzLj
二浪東大では、会社での昇進は同年代のmuchに比べても2年遅れ。定年退職は実年齢で同い年のMarchより早くなる。生涯年収は役員でもならない限り、現役March入社組以下となる。
勤続年数が少なくなる分退職金も年金も少なくなる。
そもそも、最初の昇進から遅れるので、役員コースなんて到底無理。
東大卒でもバカにされる悲惨なサラリーマン生活が待っている。
48名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 14:40:34.96ID:D34Gs7Zi
な訳ねーよアホか
49名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 14:42:45.51ID:0niNm/0r
ま〜た大差が付いちゃった(笑)
京大と東大の差の方が東大と名大の差よりも大きい現実

ノーベル賞受賞者 理系24名 出身大学
京都大学(国立大) ; 8人 吉野彰、湯川秀樹、朝永振一郎、福井謙一、利根川進、野依良治、赤崎勇、本庶佑

=========天と地の差==========

東京大学(国立大) ; 5人 江崎玲於奈、小柴昌俊、南部陽一郎、根岸英一、大隅良典
名古屋大(国立大) ; 3人 小林誠、益川敏英、天野浩
東京工大(国立大) ; 1人 白川英樹←理系科目がずば抜けてる人材(笑)なんと京大の1/8www
東北大学(国立大) ; 1人 田中耕一
北海道大(国立大) ; 1人 鈴木章
神戸大学(国立大) ; 1人 山中伸弥
長崎大学(国立大) ; 1人 下村脩
徳島大学(国立大) ; 1人 中村修二
山梨大学(国立大) ; 1人 大村智
埼玉大学(国立大) ; 1人 梶田隆章

研究業績での受賞ということになると京大がトップ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191026-00000001-pseven-soci
50名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 14:47:06.41ID:Q3jkNrtU
自分で納得できるのが一番だからな
51名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 15:53:03.41ID:aMKDWvzg
>>47
最初の昇進から遅れるから出世できないって意味わからんわw10年遅れで会社入るならまだしも同期と1、2歳違うだけで出世できなくなるわけないだろw
東大卒なら最初はみんな役員コースだよ
52名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 16:06:42.55ID:3mszEosH
>>47
MARCHの願望
生涯年収って日本語として成立してない
53名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 16:57:58.06ID:4+09hTja
>>47 >>51
今どきの企業は定年までいられないことの方が多いよ。
だから2年遅れだの関係ない。大学院行ってはいれば2年でも5年でもそれ以上でも違う。
ヒラだろうが定年までいられたら勝ち組と思うべし。
54名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 16:59:19.17ID:JaSBjudl
進振りで計数はマジで無理ゲーと化してきてるからなあ
55名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 17:05:23.27
ディープラーニングやりたいんだろ?
そんなもんみんなやりたいんだからとんでもねえ競争になるに決まってんだろwww
ゴールデンウィークに車で帰省するレベルのアホ
56名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 17:06:08.03
あんなもん学校で習わないとわからんような無能に何が出来んのって思うけどw
57名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 19:22:33.86ID:eVc0LtM6
東大出身者はその中でのマウントの取り合いとか差別なんか凄いあるらしいじゃん。
キャリア官僚なんて出世は現役じゃないと無理って言われてるし、実際に事務次官なる奴で浪人経験者はほぼいない。
2浪じゃ一般企業でさえ超一流からはお祈りされる。
58名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 20:18:39.38
>>57
差別なんかしてないだろ
純粋に知能の差
2020/07/31(金) 20:20:40.49ID:yFVNbP62
世界的に最悪のパフォーマンスを叩き出してる日本の官僚が優秀なわけないわww
60名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 22:27:06.20ID:Fcq3Ap00
>>57
適当言うなよw
佐川宣寿は二浪だし、田谷廣明も一浪
二浪でも活躍してる人はいくらでもいる
2020/07/31(金) 22:36:05.28ID:tvYa0PSG
おまえらわかってないな
入社後は東大卒なんて経歴なんの役にもたたねえぞ
同じ土俵にたってしまえばアホの2浪東大より
受験勉強しなかったけど頭キレキレ日大卒が出世する
ま、日大はなかなか同じ土俵に立てないけど
2020/07/31(金) 22:37:10.54ID:tvYa0PSG
官僚ぐらいだわ東大必須なのは
63名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/31(金) 22:55:58.43ID:J+hGSUm5
しょうじき就活は東大も早慶も変わらない
東工大だと地底寄り
2020/07/31(金) 23:44:46.25ID:ZT1dGwCz
日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
2020/08/01(土) 02:11:18.65ID:5n6IHyNs
>>27
俺、シンクタンク。
多浪東大は要りません。
2020/08/01(土) 02:13:22.87ID:5n6IHyNs
>>63
嘘つけ蛸。
包茎は所詮包茎だわ。
67名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/01(土) 05:17:01.61ID:Hd9dBsdO
>>53
大学院卒は、遅れではなく入社時点から給与も高く設定されている。一流企業はそもそも理系は東大卒でも大学院卒が前提。
浪人、留年は完全にその分だけ、同い年の現役入社組に遅れを取る。
リカバリーは、かなり難しい。
こんなことは社会の常識、自分の親父に聞いてみな。
68名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/01(土) 05:52:14.59ID:A+sdY8Ya
>>67
俺が大学院卒オーバードクター含めて単純に学部卒より10年遅れて就職したときの初任給が7百数十万円だったが、
それは大学院卒だから高いのではなく単純に年次に応じた中途採用扱いだからって聞いてたがな。
浪人だの留年だので不利だののなんだのと言うより、単純に稼ぎが良いかどうかが出世の条件で、長くいようとすれば大学院在籍の年月くらい関係ない。
ただ、もう一度書くが、今の企業で年功序列で定年までで同年次で同出世なんてお前の空想。
下手すれば40代で肩たたき。マネージャーの仕事も人減らしが主になって嫌になって辞める人もいる。
お前の親父より歳上かも知れないし世間の厳しさも良く知ってる。
少なくとも、企業に入ったら大学名が出世に結びつくことはない。
お前らが好きな「偏差値高い奴しか採用しない企業」ならなおさら「儲かる奴が出世」の傾向が強い。
2020/08/01(土) 08:21:39.62ID:7Wqv2Epp
>>65
>>66
知恵遅れみたいな文体
70名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/01(土) 13:46:05.74ID:tlpDHeha
>>68
オッサンでこんなスレに投稿するなんて社会の落伍者だな。
オーバードクターで研究者に成れず仕方無く民間に就職。民間の研究開発部門でも成果出してなさそう。こんな人の意見は参考に成らない。
71名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/01(土) 13:47:57.51ID:ty+Ov7uS
>>63
一橋は京大寄りな感じがする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況