医専で浪人してたけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2020/07/19(日) 08:52:31.43ID:vBoOykJ0 答えるで
2020/07/19(日) 08:55:14.45ID:llttQLaT
何浪したん
3名無しなのに合格
2020/07/19(日) 08:57:06.73ID:vBoOykJ0 >>2
2浪
2浪
4名無しなのに合格
2020/07/19(日) 09:15:40.94ID:5ivsUyJe マジで世間からするとバグった空間な気がする
多浪が恥ずかしくない環境でしょ?
多浪が恥ずかしくない環境でしょ?
6名無しなのに合格
2020/07/19(日) 09:41:30.12ID:vBoOykJ0 >>4
まぁ医学部だし多浪して当然みたいな雰囲気はあった
まぁ医学部だし多浪して当然みたいな雰囲気はあった
7名無しなのに合格
2020/07/19(日) 09:45:15.91ID:gNjLBOSu 医専というぐらいだから私立医に受かったの?
8名無しなのに合格
2020/07/19(日) 09:47:25.69ID:5ivsUyJe >>6
それがバグってんだよな
それがバグってんだよな
9名無しなのに合格
2020/07/19(日) 09:48:51.49ID:WHsih+ak 医専は秋以降の人間関係マジでやばいって聞いたわ
10名無しなのに合格
2020/07/19(日) 09:55:12.00ID:5ivsUyJe 二郎医学部脂肪の子と話したことあるんだけど、五郎の友達が普通って感覚らしくてこの子は来年も落ちそうだなあと思った
11名無しなのに合格
2020/07/19(日) 09:56:44.32ID:VPvrrhc9 俺も多浪医で途中医専行った時期もあったけど結局大手予備校がベストだったわ
12名無しなのに合格
2020/07/19(日) 10:09:53.49ID:vBoOykJ013名無しなのに合格
2020/07/19(日) 10:10:30.40ID:vBoOykJ0 >>7
一応国立受かった
一応国立受かった
14名無しなのに合格
2020/07/19(日) 10:12:53.31ID:vBoOykJ0 >>9
早々に来年にするわって奴らが一定数いてそいつらとの温度差でギスる
早々に来年にするわって奴らが一定数いてそいつらとの温度差でギスる
15名無しなのに合格
2020/07/19(日) 10:15:14.23ID:5ivsUyJe >>12
後期
後期
16名無しなのに合格
2020/07/19(日) 10:25:31.13ID:u86BK3cq 予備校の費用はトータルでいくらかかりましたか?
17名無しなのに合格
2020/07/19(日) 10:30:57.84ID:vBoOykJ018名無しなのに合格
2020/07/19(日) 10:34:44.24ID:vBoOykJ0 >>16
講習諸々含め1000万弱くらいかな
講習諸々含め1000万弱くらいかな
19名無しなのに合格
2020/07/19(日) 10:37:27.08ID:DOoPlMNe 再受験ドットコム見てた?
受験期荒れすぎてて引いたんだが
受験期荒れすぎてて引いたんだが
20名無しなのに合格
2020/07/19(日) 10:43:35.82ID:vBoOykJ0 >>19
見てなかったけどそんな荒れてたんかw
見てなかったけどそんな荒れてたんかw
21名無しなのに合格
2020/07/19(日) 10:47:25.50ID:tk87gg8q 高1下位〜中位レベルの頭脳でも東海大や聖マリ辺り受かれるとおもう?
毎日6〜10時間勉強するとして
毎日6〜10時間勉強するとして
22名無しなのに合格
2020/07/19(日) 10:47:45.37ID:tk87gg8q 想定は1年でおk
24名無しなのに合格
2020/07/19(日) 10:59:45.48ID:tk87gg8q25名無しなのに合格
2020/07/19(日) 11:03:28.53ID:vBoOykJ0 >>24
来年受けたいってこと?
来年受けたいってこと?
26名無しなのに合格
2020/07/19(日) 11:05:49.24ID:tk87gg8q27名無しなのに合格
2020/07/19(日) 11:16:41.84ID:vBoOykJ0 >>26
俺も通ってた高校の偏差値は63とかだし
ポテンシャル的には変わらんと思うからいけないことはないと思うよ
ぶっちゃけ学校の授業じゃなく予備校で進めた方が効率的だとも思うし
何より俺の受験時代よりもよっぽどやる気もモチベ高そうだし頑張れ
俺も通ってた高校の偏差値は63とかだし
ポテンシャル的には変わらんと思うからいけないことはないと思うよ
ぶっちゃけ学校の授業じゃなく予備校で進めた方が効率的だとも思うし
何より俺の受験時代よりもよっぽどやる気もモチベ高そうだし頑張れ
28名無しなのに合格
2020/07/19(日) 11:21:59.80ID:kBAwJWBT29名無しなのに合格
2020/07/19(日) 11:23:04.07ID:r8KNHa0q ワイ大手で現役僻地国立医、高みの見物
医専金高すぎやろ
医専金高すぎやろ
30名無しなのに合格
2020/07/19(日) 11:23:48.71ID:tk87gg8q ありがとー
31名無しなのに合格
2020/07/19(日) 11:24:31.15ID:vezD4IzF 普通に駿台とか河合で良くね?って思ってたけど
医専ならではの強みってあるんかね
医専ならではの強みってあるんかね
32名無しなのに合格
2020/07/19(日) 11:28:35.55ID:lpOKBxu7 医専でバイトしてた医学生やけどふつうに年上の生徒いて草はえたわ
33名無しなのに合格
2020/07/19(日) 11:51:44.99ID:vBoOykJ0 >>31
自分で勉強できない甘ったれは医専みたいに手厚くサポートしてくれるとかじゃないとあかんのや…
自分で勉強できない甘ったれは医専みたいに手厚くサポートしてくれるとかじゃないとあかんのや…
34名無しなのに合格
2020/07/19(日) 11:56:09.52ID:FwWTXZxZ 京大医学部医学科(2020、東進河合さくら鉄緑会教育)
24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附属、白陵、清風
24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附属、白陵、清風
35名無しなのに合格
2020/07/19(日) 12:38:37.18ID:9KJ3Q34C 授業の質が大手より低いイメージあるけどどうなん?
36名無しなのに合格
2020/07/19(日) 13:10:46.69ID:vezD4IzF37名無しなのに合格
2020/07/19(日) 13:23:22.67ID:gNjLBOSu38名無しなのに合格
2020/07/19(日) 14:04:33.60ID:GVB1VYR/39名無しなのに合格
2020/07/19(日) 14:46:23.79ID:gNjLBOSu 福井か富山?
40名無しなのに合格
2020/07/19(日) 15:05:05.31ID:+xbQGNNA 医学部行けるかどうかって、中高で勉強のやり方身に付けたかどうかによるんだよね
医専いく子は勉強のやり方わからないから一日中付きっきりで勉強見てもらってるだけ
しかし、医専いくような子でも進学校の落ちこぼれくらいの学力がなければ医学部は受からない
医専いく子は勉強のやり方わからないから一日中付きっきりで勉強見てもらってるだけ
しかし、医専いくような子でも進学校の落ちこぼれくらいの学力がなければ医学部は受からない
41名無しなのに合格
2020/07/19(日) 15:49:10.72ID:6cetq0Fk >>37
三浦さんに関するTweet、炎上しそーと思ったら案の定ツイ消ししてたね
三浦さんに関するTweet、炎上しそーと思ったら案の定ツイ消ししてたね
42名無しなのに合格
2020/07/19(日) 16:09:42.85 手塚治虫か
43名無しなのに合格
2020/07/19(日) 19:34:53.99ID:XyR+fdij 細井はツイッターだと結構イキっててビックリした
44名無しなのに合格
2020/07/20(月) 13:58:35.06ID:JTp77MJf 物理化学じゃなくて、物理生物の選択は悪手でしょうか?
45名無しなのに合格
2020/07/20(月) 14:31:11.54ID:v+qM5Ujr はっきり言います。受験において学校や予備校で行われている集団形式の授業ほどムダなものはありません。
もう一度言います。集団授業は非効率です。
しかし、みなさんはこれまで計り知れないほどの時間、集団授業を受けてきたと思います。
では、なぜ学校や予備校では集団授業が行われているのでしょうか?
それは、クラス全員に同じペースで同じ内容を教えることができるからだと考えられます。
つまり、小中学校などの誰もが身に付けるべき基礎的な内容を教える義務教育の過程においては非常に優れたシステムです。
しかし一方、激しい競争が求められる大学受験の勉強においてはこれ以上非効率なものはないのかもしれません。 細
もう一度言います。集団授業は非効率です。
しかし、みなさんはこれまで計り知れないほどの時間、集団授業を受けてきたと思います。
では、なぜ学校や予備校では集団授業が行われているのでしょうか?
それは、クラス全員に同じペースで同じ内容を教えることができるからだと考えられます。
つまり、小中学校などの誰もが身に付けるべき基礎的な内容を教える義務教育の過程においては非常に優れたシステムです。
しかし一方、激しい競争が求められる大学受験の勉強においてはこれ以上非効率なものはないのかもしれません。 細
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、消費減税見送りの意向 [首都圏の虎★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 [お断り★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 【芸能】サンスター 永野芽郁のCM動画を削除「ブランド本来の価値を伝えることが難しいと判断」 アイシティ、JCBに続き3社目★2 [冬月記者★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪
- 【定期】暇空茜、発狂 [833348454]
- 【NHK速報】安倍昭恵「いい土地ですから前へ進めてください」 [943688309]
- とうふさん神🏡
- なんで毒のある大型動物はいないのはどうして?
- お前らどの時点で安倍晋三を見限った? [884040186]