探検
理系は旧帝大!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2020/07/11(土) 19:30:02.53ID:5RRV9nfs 九州大理学部 偏差値52.5
106名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:15:59.75ID:okLdwIfC >>101
企業の研究所行くんだったら大学残った方がいいのかなぁなんて思うんだよね。
ただその場合はちゃんとアカポスにつけないと
30近く(過ぎて?)定収入がないみたいな可愛いことにもなりそうで。
自分は転勤はまあいいや。住むとこ変わるのも楽しそうだし。
企業の研究所行くんだったら大学残った方がいいのかなぁなんて思うんだよね。
ただその場合はちゃんとアカポスにつけないと
30近く(過ぎて?)定収入がないみたいな可愛いことにもなりそうで。
自分は転勤はまあいいや。住むとこ変わるのも楽しそうだし。
107名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:16:33.47ID:OT6g81lC 就職の話になるとザコクは完全に外野になって議論に入ってこないの笑える
108名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:17:40.10ID:5RRV9nfs 理科大2500人でアクセンチュア16人
慶應理工院 670人でアクセンチュア11人
理科大って下半分は就職悲惨そう
慶應理工院 670人でアクセンチュア11人
理科大って下半分は就職悲惨そう
109名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:17:50.29ID:okLdwIfC こんなこと言ってると地底はせいぜいメーカーしか就職できない、とか意味不明な叩きが入りそうだ。
110名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:18:50.00ID:n2Y78EeF111名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:19:25.36ID:5RRV9nfs 日本精工は理系職を転勤なしにすれば慶應とか東工大とかもっと引込めそう
藤沢だし
藤沢だし
112名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:19:51.29ID:okLdwIfC113名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:22:53.29ID:5RRV9nfs ファナックってどうなんだろうね。
給料は高いが田舎勤務地
給料は高いが田舎勤務地
114名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:26:34.47ID:okLdwIfC あと今イケてる業界が30年後40年後もイケてるとは限らないってのもあるし。
半導体なんか今日本では全然だめだが昔は日本が強くて今50とか60近い人はそのころ新卒で入ったわけでしょ。
そんなこと考えるも今伸びてるとことかより
自分のしたい仕事かどうかで選ぶ方が結果的に安全なのかなとか。
半導体なんか今日本では全然だめだが昔は日本が強くて今50とか60近い人はそのころ新卒で入ったわけでしょ。
そんなこと考えるも今伸びてるとことかより
自分のしたい仕事かどうかで選ぶ方が結果的に安全なのかなとか。
117名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:31:51.11ID:5RRV9nfs118!id:ignore
2020/07/11(土) 23:31:56.67ID:9EKddEC4 >>114
今メーカー入るとかキチガイでしかない
今メーカー入るとかキチガイでしかない
119名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:33:46.06ID:5RRV9nfs パナソニック、シャープ、東芝、nec、富士通はやめとけ
電機なら日立、ソニー、TDK、東京エレクトロンとか良い
電機なら日立、ソニー、TDK、東京エレクトロンとか良い
120名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:34:48.25ID:4AyR/byn 日立・ファナック29年累計就職者数
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/2/670m/img_a25f98f32cac69a4f8dba726a54fa919348776.jpg
日立
早稲田1520
慶応大993
理科大915
東京大899
東工大786
明治大561
大阪大552
同志社512
立命館508
京都大480
ファナック
東京大123
東工大86
東北大30
大阪大26
京都大16
電通大16
理科大15
名古屋13
慶応大13
早稲田12
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/2/670m/img_a25f98f32cac69a4f8dba726a54fa919348776.jpg
日立
早稲田1520
慶応大993
理科大915
東京大899
東工大786
明治大561
大阪大552
同志社512
立命館508
京都大480
ファナック
東京大123
東工大86
東北大30
大阪大26
京都大16
電通大16
理科大15
名古屋13
慶応大13
早稲田12
121名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:35:02.79ID:okLdwIfC >>113
ファナックって産業用のロボットとかだっけ。
あまり調べてないけど山梨だっけ。
別に仕事として面白そうならいいけどな。
自分の専攻とはズレるから。
個人的には狭い範囲でもシェアが世界で見て1位になってるような企業ならそうそうその立場は崩れないし万一傾いても2位以下の企業に転職するとか出来そうなんでいいかなと思ってる。
ファナックって産業用のロボットとかだっけ。
あまり調べてないけど山梨だっけ。
別に仕事として面白そうならいいけどな。
自分の専攻とはズレるから。
個人的には狭い範囲でもシェアが世界で見て1位になってるような企業ならそうそうその立場は崩れないし万一傾いても2位以下の企業に転職するとか出来そうなんでいいかなと思ってる。
122名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:36:28.11ID:okLdwIfC123名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:37:08.60ID:okLdwIfC >>116
それはそうだよな。いっそ外資かな。
それはそうだよな。いっそ外資かな。
124名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:37:39.64ID:5RRV9nfs メーカーといえば、化学もいいらしいよ
旭化成、住友化学、agc、積水化学
富士フイルムはブラックらしいから微妙らしい
住友電工とかも良いらしい
旭化成、住友化学、agc、積水化学
富士フイルムはブラックらしいから微妙らしい
住友電工とかも良いらしい
125名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:39:21.59ID:FZOzgVGD >>121
富士山のふもと富士吉田だから富士山が超でかく見える。
富士急行線にはJR中央線が乗り入れているから、東京駅まで乗り換えなしで行ける。
ただし、1日に数本だが・・・。
富士山のふもと富士吉田だから富士山が超でかく見える。
富士急行線にはJR中央線が乗り入れているから、東京駅まで乗り換えなしで行ける。
ただし、1日に数本だが・・・。
126名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:40:01.18ID:4AyR/byn IHI、三菱重工
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/d/2/670m/img_d22e2b76fd5d81b148cbd06a1c7b9a87340519.jpg
IHI
早稲田 418
東京大 288
慶応大 273
東工大 252
理科大 213
大阪大 192
京都大 177
九州大 163
日本大 151
東北大 148
三菱重工
九州大 688
早稲田 608
東京大 588
大阪大 489
京都大 471
慶応大 462
東工大 451
理科大 316
名古屋 302
神戸大 287
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/d/2/670m/img_d22e2b76fd5d81b148cbd06a1c7b9a87340519.jpg
IHI
早稲田 418
東京大 288
慶応大 273
東工大 252
理科大 213
大阪大 192
京都大 177
九州大 163
日本大 151
東北大 148
三菱重工
九州大 688
早稲田 608
東京大 588
大阪大 489
京都大 471
慶応大 462
東工大 451
理科大 316
名古屋 302
神戸大 287
127名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:40:37.66ID:okLdwIfC128名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:40:46.12ID:DkPoNhmf >>120
ファナックの東大東工大率やばくね?
ファナックの東大東工大率やばくね?
130名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:41:34.65ID:Hpm3iyXv やっぱ今はコンサル人気なんだろうなぁ
数十年この人気が持つとは思わないけど
数十年この人気が持つとは思わないけど
131名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:41:46.12ID:5RRV9nfs >>128
ファナックは学閥あるとかきいた
ファナックは学閥あるとかきいた
132名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:44:07.75ID:okLdwIfC >>129
ITはあまり関心ない。それこそ今はイケてるけどこれからも続くのか?って気がする。
コンサルも興味なし。なんか虚業って感じが
拭えなくて。何年か実務経験積んでからなら
いいかなって気はするけど。
実務できない評論家にはなりたくないなって
言うこだわりがあってね。
ITはあまり関心ない。それこそ今はイケてるけどこれからも続くのか?って気がする。
コンサルも興味なし。なんか虚業って感じが
拭えなくて。何年か実務経験積んでからなら
いいかなって気はするけど。
実務できない評論家にはなりたくないなって
言うこだわりがあってね。
133名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:44:48.35ID:4AyR/byn ソニー デンソー
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/3/c/670m/img_3cbe5558e8cec5dd271f81791adcc208352075.jpg
ソニー
慶応大 963
早稲田 882
東京大 633
東工大 604
理科大 498
デンソー
名古屋 804
大阪大 353
同志社 345
早稲田 339
名工大 307
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/3/c/670m/img_3cbe5558e8cec5dd271f81791adcc208352075.jpg
ソニー
慶応大 963
早稲田 882
東京大 633
東工大 604
理科大 498
デンソー
名古屋 804
大阪大 353
同志社 345
早稲田 339
名工大 307
134名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:45:07.00ID:okLdwIfC135名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:46:08.98ID:okLdwIfC >>129
やはり ソニー 日立 になるのか。
やはり ソニー 日立 になるのか。
136名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:46:45.85ID:5RRV9nfs 日立ソニー以外の電機は正直...
137名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:47:37.00ID:5RRV9nfs あとデンソーは給料かなり高い
35くらいで900万いくから金ほしいならオススメ
35くらいで900万いくから金ほしいならオススメ
138名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:47:48.13ID:okLdwIfC ソニー 日立も若干不安だがな。
外資かな。
外資かな。
139名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:49:15.94ID:okLdwIfC デンソーか。そういう手もあるか。
140名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:49:25.84ID:OT6g81lC >>132
DXって言葉知ってる?
これからはIT無くして全てのビジネスは成り立たない世の中になるんだよ
2030年にはiT人材が80万人不足すると言われてる程だ
コンサルも今は殆どがITコンサルが主で、その理由としてはやっぱり経営とITは切って考えられなくなってきてるからなんだよね
DXって言葉知ってる?
これからはIT無くして全てのビジネスは成り立たない世の中になるんだよ
2030年にはiT人材が80万人不足すると言われてる程だ
コンサルも今は殆どがITコンサルが主で、その理由としてはやっぱり経営とITは切って考えられなくなってきてるからなんだよね
141名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:50:18.98ID:5RRV9nfs142名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:51:18.74ID:jGheejOC 総合職はトヨタより100万安いよ
143名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:51:20.96ID:5RRV9nfs 情報がブームの今だからこそ逆張りで機械や電気の勉強したやつが強い
144名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:53:19.15ID:jGheejOC >>133
早稲田でデンソーとか負け組だから
早稲田でデンソーとか負け組だから
145名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:54:26.34ID:5RRV9nfs >>144
勝ちとはいえんが負けでもないような
勝ちとはいえんが負けでもないような
147名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:55:32.59ID:okLdwIfC >>140
ITがこれから大事なのは知ってるけどそっちは
専門が合わないので仕方ない。受ければ受かるかもしれないが希望しない。
コンサルはITのコンサルだとしても仮にやるにしても実務経験積んでからやりたいなと言うのが自分の思い。
なんて言うか手術出来ない医学研究者みたいな感じで自分の趣味に合わない。
ITがこれから大事なのは知ってるけどそっちは
専門が合わないので仕方ない。受ければ受かるかもしれないが希望しない。
コンサルはITのコンサルだとしても仮にやるにしても実務経験積んでからやりたいなと言うのが自分の思い。
なんて言うか手術出来ない医学研究者みたいな感じで自分の趣味に合わない。
148名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:56:35.44ID:okLdwIfC >>144
早稲田で、勝ちはどんなところ?
早稲田で、勝ちはどんなところ?
149名無しなのに合格
2020/07/11(土) 23:57:41.46ID:okLdwIfC150名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:01:09.13ID:PXAqU879 >>143
逆張りというか基礎に近いことやった方が普遍的な知識やスキルになるという気がするんだよね。ソフトも最終的にはハードなしでは成り立たないから。なんていうかハードやるとソフトもある程度はやるんだけど、ソフトやるとソフトしかやらないというか。
逆張りというか基礎に近いことやった方が普遍的な知識やスキルになるという気がするんだよね。ソフトも最終的にはハードなしでは成り立たないから。なんていうかハードやるとソフトもある程度はやるんだけど、ソフトやるとソフトしかやらないというか。
151名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:01:50.17ID:hDHkUktS 小さいけど、超急成長してるレーザーテックだな、
半導体製造装置メーカーなんだけどここでしか作れない装置だから世界シェア100%。
しかもこれから市場が急拡大することが予想されてる。
株価は10年で50倍以上になってる。重工なんかよりずっと時価総額も高い。
平均年収は1130万と待遇も申し分ない。
半導体製造装置メーカーなんだけどここでしか作れない装置だから世界シェア100%。
しかもこれから市場が急拡大することが予想されてる。
株価は10年で50倍以上になってる。重工なんかよりずっと時価総額も高い。
平均年収は1130万と待遇も申し分ない。
152名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:01:56.46ID:HZ38tIKa >>148
早稲田の理系で勝ちは商社デべ外コン電博リクルート金融コース
早稲田の理系で勝ちは商社デべ外コン電博リクルート金融コース
153名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:01:57.95ID:cXNkXn0O 村田製作所
ブリジストン
東ソー
日立
ソニー
住友電工
住友重機
住友化学
NTTデータ
NTTコミュニケーション
NTTコムウェア
適当に知ってるホワイト並べた
ブリジストン
東ソー
日立
ソニー
住友電工
住友重機
住友化学
NTTデータ
NTTコミュニケーション
NTTコムウェア
適当に知ってるホワイト並べた
154名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:03:01.12ID:cXNkXn0O >>152
早稲田理工→東大院→物産商事内定は勝ち組?
早稲田理工→東大院→物産商事内定は勝ち組?
155名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:04:18.64ID:HZ38tIKa >>154
東大に院転する必要は無いな 見苦しい
東大に院転する必要は無いな 見苦しい
156名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:04:51.27ID:PXAqU879 >>155
早慶理工ならした方がいいんじゃない?
早慶理工ならした方がいいんじゃない?
157名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:05:13.94ID:HZ38tIKa >>156
まったく必要なし
まったく必要なし
158名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:05:51.70ID:cXNkXn0O >>155
東大の名前が手に入るのは意味があるかて
東大の名前が手に入るのは意味があるかて
159名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:06:19.47ID:hDHkUktS 化学メーカーは概ねホワイトと聞く
160名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:06:54.78ID:HZ38tIKa >>158
べつに意味無いよ
べつに意味無いよ
161名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:07:13.48ID:PXAqU879162名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:07:14.40ID:cXNkXn0O 早稲田理工は阪大みたいに人数デカイから上下の差激しいよな内定先
ちなみに早稲田理工は重工系人気あるかな?
ちなみに早稲田理工は重工系人気あるかな?
163名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:08:31.33ID:cXNkXn0O164名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:08:52.95ID:HZ38tIKa >>162
地底と同程度には行くんじゃね
地底と同程度には行くんじゃね
165名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:10:07.90ID:cXNkXn0O 早稲田理工だったら正直機電より経営システムの方が勝ち組になれる?
166名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:10:45.41ID:HZ38tIKa >>165
どこだろうが大差無し
どこだろうが大差無し
167名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:10:59.27ID:PXAqU879168名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:11:11.32ID:cXNkXn0O >>166
結局文系就職するから?
結局文系就職するから?
169名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:11:50.19ID:HZ38tIKa >>167
地底の院行ってもメーカーしか行けないよ
地底の院行ってもメーカーしか行けないよ
170名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:12:38.15ID:nX4zqA2W171名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:13:09.35ID:PXAqU879172名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:14:06.05ID:cXNkXn0O こと就職だけに関して言えば確かに
阪大より早慶理工の方がいいように思える
阪大は電子情報は調べると最近の詳しい就職先が見れる(2018あたりまで)
阪大より早慶理工の方がいいように思える
阪大は電子情報は調べると最近の詳しい就職先が見れる(2018あたりまで)
173名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:14:48.60ID:pKchfmGl >>169
別にいいじゃん何がいかんのだ?
別にいいじゃん何がいかんのだ?
174名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:17:09.21ID:PXAqU879175名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:17:15.22ID:HZ38tIKa >>173
メーカーでいいならいいんじゃね
メーカーでいいならいいんじゃね
176名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:18:43.75ID:HZ38tIKa でも東大とかメーカー行っても半分くらいつまらなくて辞めちゃうらしいけどな
地底なら耐えれるんじゃね
地底なら耐えれるんじゃね
177名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:18:46.91ID:zISh0XH6 >>75
トヨタの期間工辞めて日産の追浜の期間工になった人が
追浜は横浜にすぐ出られるし都会だって言ってたけどな
マジ理系は勤務先は大事だと思うけどな
理系は文系と違って転勤あんまないし最初の地方でずっと勤務することも多い
地方だと子供の学費とかも考えるよね大学で地底行きたいとか言い出したら
地底卒でもカント勤務で子供が横国千葉理科大なら地底行くよりいいんじゃねって言いそうw
トヨタの期間工辞めて日産の追浜の期間工になった人が
追浜は横浜にすぐ出られるし都会だって言ってたけどな
マジ理系は勤務先は大事だと思うけどな
理系は文系と違って転勤あんまないし最初の地方でずっと勤務することも多い
地方だと子供の学費とかも考えるよね大学で地底行きたいとか言い出したら
地底卒でもカント勤務で子供が横国千葉理科大なら地底行くよりいいんじゃねって言いそうw
178名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:19:05.37ID:PXAqU879 >>169
メーカーってダメな業界ってことになってるんだっけ?
メーカーってダメな業界ってことになってるんだっけ?
179名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:21:23.68ID:PXAqU879180名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:22:40.56ID:M5WVjiKp え?
指定国立大学になれなかったけど、北大にも予算を回して欲しいって?
非指定国立大学の北大に割く予算なんてねえよwww
今後の予算配分は指定国立大学の九大筑波>>非指定国立大学のザコク北大で決定したからw
指定国立大学になれなかったけど、北大にも予算を回して欲しいって?
非指定国立大学の北大に割く予算なんてねえよwww
今後の予算配分は指定国立大学の九大筑波>>非指定国立大学のザコク北大で決定したからw
181名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:27:30.09ID:cXNkXn0O >>177
追浜でさえ東京には遠すぎるわ
追浜でさえ東京には遠すぎるわ
182名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:34:12.18ID:iQZayVfh >>177
豊田市と比べたら大都会だろ
豊田市と比べたら大都会だろ
183名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:36:03.54ID:LAjbnobW 就職は東京工早慶>>>地底
筑波、横国辺りは九州とかいう雑魚より就職もいい
筑波、横国辺りは九州とかいう雑魚より就職もいい
184名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:37:18.16ID:HZ38tIKa トヨタに行った同期 豊田市に住んでると田舎だからせめて名古屋に呑みに行くんだけど
終電無くなるの早いからクソ過ぎて わざわざ会社から遠い岡崎JR近くに引っ越したらしい
終電無くなるの早いからクソ過ぎて わざわざ会社から遠い岡崎JR近くに引っ越したらしい
185名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:42:04.42ID:cXNkXn0O 阪大の電気の就職先がpdfの20ページあたりにあるんだけど早稲田理工と比較するとどんなもん?
ここまで詳細に全就職のせてるのは珍しい
阪大 電子情報で検索して
ここまで詳細に全就職のせてるのは珍しい
阪大 電子情報で検索して
186名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:46:25.64ID:cXNkXn0O 澪電会会報出てくるページのpdfに2019の阪大の就職先があった。
あと追浜は上大岡あたりに住めば全然悪くないね
あと追浜は上大岡あたりに住めば全然悪くないね
187名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:47:18.03 >>186
底辺地域w
底辺地域w
188名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:49:21.39ID:cXNkXn0O >>187
上大岡は南横浜ではまあまあだから...
上大岡は南横浜ではまあまあだから...
189名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:50:59.37ID:iQZayVfh 日産の横浜本社に勤務するのは文系なのか?
富士ゼロックスもあるよね
富士ゼロックスもあるよね
190名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:52:12.61 >>188
南横浜がゴミ
南横浜がゴミ
191名無しなのに合格
2020/07/12(日) 00:52:30.35ID:cXNkXn0O www.reidenkai.jp/kaiho/pdf/Vol40.pdf
これの20ページあたりに阪大の電気の就職先あるけど早稲田理工と比較してどう?
これの20ページあたりに阪大の電気の就職先あるけど早稲田理工と比較してどう?
192名無しなのに合格
2020/07/12(日) 01:00:19.98ID:HZ38tIKa >>191
メーカーばっかりでやっぱ地底だなぁって感じ
メーカーばっかりでやっぱ地底だなぁって感じ
193名無しなのに合格
2020/07/12(日) 01:03:02.29ID:hDHkUktS 大阪大修士 情報通信工学部門(22名)+電子工学部門(57 名) 79名
三菱電機(4) ローム(3) パナソニック(3) トヨタ自動車(3) 村田製作所(2) 関西電力(2) ソニー(2) 住友電気工業(2) オリンパス(2) キヤノン(2)
マイクロンメモリジャパン合同会社(2) 旭化成 エヌ・ティ・ティ・データ NTT データ通 オムロン 関西電力 キーエンス JR 西日本 シスメックス
島津製作所 四国電力 東芝三菱電機産業システム 日本製鉄 東京ガス デンソーテン 西日本高速道路 日本ガイシ パナソニックセミコンダクターソリューションズ
浜松ホトニクス 日立製作所 ファナック ベイカレントコンサルティング 本田技研工業 三井物産 リコー電子デバイス ルネサスエレクトロニクス
レバレジーズ NTT ドコモ NTT コミュニケーションズ NTT コムウェア オプテージ クボタ KDDI JFE スチール シマノ ダイキンエ業 電通デジタル
西日本電信電話 日本電気 Huawei Technology Co., Ltd. レノボ・ジャパン 防衛省航空自衛隊 大阪大学大学院(2) 未回答(9)
東京理科大電気 修士77名
NTTコミュニケーションズ(5) ソニー(4) 日立製作所(3) NTTドコモ(2) NTTファシリティーズ(2) ソフトバンク(2) 東芝メモリ(2) 東日本旅客鉄道(2)
三菱ケミカル(2) 富士電機(2) 日立システムズ(2) 京葉ガス(2) 東京理科大博士課程(2)
野村総合研究所 デロイトトーマツコンサルティング 三菱電機 住友電気工業 小田急電鉄 京セラ 千代田化工建設 大日本印刷 キヤノンメディカルシステムズ
トヨタ自動車 東京電力 日本アイ・ビー・エム 日本テキサス・インスツルメンツ 日野自動車 日立アプライアンス パナソニック ボッシュ
NHK テレビ朝日 中部日本放送 KDDI JFE シャープ TIS データムスタジオ デンソー TOTO 明電舎 電源開発 東京メトロ
NTTデータ オリンパス 森トラスト アズビル 伊藤忠テクノソリューションズ SCSK NECプラットフォームズ 日本総合研究所 カシオ
ホンダ ヤフー リコー 会計検査院
三菱電機(4) ローム(3) パナソニック(3) トヨタ自動車(3) 村田製作所(2) 関西電力(2) ソニー(2) 住友電気工業(2) オリンパス(2) キヤノン(2)
マイクロンメモリジャパン合同会社(2) 旭化成 エヌ・ティ・ティ・データ NTT データ通 オムロン 関西電力 キーエンス JR 西日本 シスメックス
島津製作所 四国電力 東芝三菱電機産業システム 日本製鉄 東京ガス デンソーテン 西日本高速道路 日本ガイシ パナソニックセミコンダクターソリューションズ
浜松ホトニクス 日立製作所 ファナック ベイカレントコンサルティング 本田技研工業 三井物産 リコー電子デバイス ルネサスエレクトロニクス
レバレジーズ NTT ドコモ NTT コミュニケーションズ NTT コムウェア オプテージ クボタ KDDI JFE スチール シマノ ダイキンエ業 電通デジタル
西日本電信電話 日本電気 Huawei Technology Co., Ltd. レノボ・ジャパン 防衛省航空自衛隊 大阪大学大学院(2) 未回答(9)
東京理科大電気 修士77名
NTTコミュニケーションズ(5) ソニー(4) 日立製作所(3) NTTドコモ(2) NTTファシリティーズ(2) ソフトバンク(2) 東芝メモリ(2) 東日本旅客鉄道(2)
三菱ケミカル(2) 富士電機(2) 日立システムズ(2) 京葉ガス(2) 東京理科大博士課程(2)
野村総合研究所 デロイトトーマツコンサルティング 三菱電機 住友電気工業 小田急電鉄 京セラ 千代田化工建設 大日本印刷 キヤノンメディカルシステムズ
トヨタ自動車 東京電力 日本アイ・ビー・エム 日本テキサス・インスツルメンツ 日野自動車 日立アプライアンス パナソニック ボッシュ
NHK テレビ朝日 中部日本放送 KDDI JFE シャープ TIS データムスタジオ デンソー TOTO 明電舎 電源開発 東京メトロ
NTTデータ オリンパス 森トラスト アズビル 伊藤忠テクノソリューションズ SCSK NECプラットフォームズ 日本総合研究所 カシオ
ホンダ ヤフー リコー 会計検査院
194名無しなのに合格
2020/07/12(日) 01:03:06.09ID:cXNkXn0O >>192
早稲田理工より就職先落ちる?(メーカーのみ対決でも)
早稲田理工より就職先落ちる?(メーカーのみ対決でも)
195名無しなのに合格
2020/07/12(日) 01:03:46.80ID:++MibDV0 話題の追浜
https://twitter.com/hatolier_camera/status/1276711932427243520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/hatolier_camera/status/1276711932427243520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
196名無しなのに合格
2020/07/12(日) 01:05:33.13ID:HZ38tIKa >>194
メーカーとか行けて当たり前だし
メーカーとか行けて当たり前だし
197名無しなのに合格
2020/07/12(日) 01:05:33.32ID:cXNkXn0O 神奈川の横須賀あたりはかなり民度低いから嫌い
198名無しなのに合格
2020/07/12(日) 01:05:51.86ID:hDHkUktS 横浜国立大電気情報 修士69名
富士通(5)、KDDI(4)、NTTドコモ(3)、川崎重工(3)、パナソニック(3)、リコー(3)、
エーアイネットテクノロジ(2)、NTTデータ(2)、JR東日本(2)、ソニー(2)、東京ガス(2)、野村総合研究所(2)、本田技研工業(2)、 ヤマハ(2)、
アクセンチュア、インターネットイニシアティブ、SCSK、NHK、NTT東日本、
オムロン、キヤノン、コマツ、システムエグゼ、首都高速道路、スズキ、
セイコーエプソン、電通国際情報サービス、東京ウエルズ、TOTO、特許庁、トヨタ、日産、日本光電工、日本入試センター、日立ハイテクファインシステムズ、フクダ電子、
富士ゼロックス、富士通フロンテック、富士電機、三菱ケミカル、三菱自動車、
三菱電機、村田製作所、明電舎、メガチップス、ヤフー
富士通(5)、KDDI(4)、NTTドコモ(3)、川崎重工(3)、パナソニック(3)、リコー(3)、
エーアイネットテクノロジ(2)、NTTデータ(2)、JR東日本(2)、ソニー(2)、東京ガス(2)、野村総合研究所(2)、本田技研工業(2)、 ヤマハ(2)、
アクセンチュア、インターネットイニシアティブ、SCSK、NHK、NTT東日本、
オムロン、キヤノン、コマツ、システムエグゼ、首都高速道路、スズキ、
セイコーエプソン、電通国際情報サービス、東京ウエルズ、TOTO、特許庁、トヨタ、日産、日本光電工、日本入試センター、日立ハイテクファインシステムズ、フクダ電子、
富士ゼロックス、富士通フロンテック、富士電機、三菱ケミカル、三菱自動車、
三菱電機、村田製作所、明電舎、メガチップス、ヤフー
199名無しなのに合格
2020/07/12(日) 01:05:57.47 >>197
神奈川自体民度低いぞ
神奈川自体民度低いぞ
200名無しなのに合格
2020/07/12(日) 01:06:44.65ID:hDHkUktS 神奈川の海側はやばい。
京急沿線とか(´・ω・`)
京急沿線とか(´・ω・`)
201名無しなのに合格
2020/07/12(日) 01:07:48.46ID:cXNkXn0O >>198
横国のが阪大より就職いい説
横国のが阪大より就職いい説
202名無しなのに合格
2020/07/12(日) 01:08:40.43ID:hDHkUktS 機電は一定水準以上ならどこも変わらんな。
差がつかない。
差がつかない。
203名無しなのに合格
2020/07/12(日) 01:10:45.12ID:cXNkXn0O 阪大の就職先がレベルに見合ってないように見える
204名無しなのに合格
2020/07/12(日) 01:12:09.89 >>203
だって阪大に国の予算つけても学生が賢くなるわけないじゃん
だって阪大に国の予算つけても学生が賢くなるわけないじゃん
205名無しなのに合格
2020/07/12(日) 01:13:47.34ID:cXNkXn0O ぶっちゃけた話
文系的な就職も勘定したら
早慶理工って東工大とか京大の理学部よりは就職良かったりする?
(京大工には勝てないとして)
文系的な就職も勘定したら
早慶理工って東工大とか京大の理学部よりは就職良かったりする?
(京大工には勝てないとして)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★15 [ぐれ★]
- 【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も ★2 [ぐれ★]