X



横国って早慶や地底下位や筑千や埼玉や上智明治だのと比較されたりで微妙な立ち位置だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 00:30:56.77ID:6b0odJQq
ある時は早慶より下だの、学力や平均就職力では早慶より上だの言われたり
田舎の北海道や九州などの地底下位よりは上だと言われたり
筑波や千葉とは熾烈なバトルを繰り広げたり、と思うとはたまた
埼玉あたりとどっこいの駅弁だと言われたり、
上智より上だの下だの言われたり、明治に絡まれたりと立ち位置が微妙だよな

ぶっちゃけ本当の実像はどうなの?
横国は本当のところ、早慶平均より上?それとも下?
2020/02/24(月) 00:32:46.37ID:NIl+ZrcH
http://archive.is/HGFtZ
3名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 00:35:58.39ID:22R1Jm0v
二期校だからな。 一期校からするとカス。
4名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 00:39:14.71ID:lk8A9Rqg
横国受かるなら早慶理工は受かると思う
5名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 00:51:52.77ID:VuYSrTMX
なんで早慶より上だと思ったんだ?
そりゃスポ科よりは上かもだが
6名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 00:56:15.11ID:NgbOEltE
早慶に勝てるはあまり見たことはないな
マーチや地帝、筑千神はまあ悩むよ
7名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 00:59:02.62ID:HUzGLQxW
横国経済営なら普通に早慶と同等以上あるんちゃう?
早慶は早慶で上澄みが目立ちすぎてる感ある
凡人で積極性に自信無いなら横国やろうなあ
8名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 01:08:05.08ID:4IiFr35e
大学ランクによる採用ラインとは

まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。

「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」

長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。
バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。

ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西

つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。

ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
https://president.jp/articles/-/3290

2015年卒 五大商社の採用人数
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

159人 慶応
119人 早稲田
107人 東大
 65人 一橋
 58人 京大
 39人 阪大
 28人 上智
 26人 神戸大
 20人 青学
 13人 立教
 12人 関学 明治
 11人 同志社
 10人 北大 中央大
  8人 東外大
  7人 東北大 九大
  6人 名大 東工大
  5人 横国大 学習院 東女大
  4人 筑波大 法政 日女大 立命館
  3人 広島大 津田塾
  2人 千葉大 成蹊大
  1人 阪市大 成城大 明学大 南山大
9名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 01:09:02.15ID:22R1Jm0v
人間牧場
2020/02/24(月) 01:18:52.49ID:uFiPTsr1
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶JMARCH
2020/02/24(月) 03:41:51.33ID:vU/+2Eep
評価上がった方だよ
親世代は横国=教員になる
だったんだから
12名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 03:58:39.26ID:KHI1Jt29
MARCH以上早慶未満
13名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 04:05:25.02ID:7jeyhBAx
去年上智法法と経済経済、横国経済から合格を貰って、
迷って上智法に進んだけど
難しいのは横国の方だと思う
14名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 04:06:59.85ID:7jeyhBAx
経済じゃない
横国経営だ
15名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 07:04:31.86ID:LMcN9Fkp
>>3
二期のころって文さんや一橋が

滑り止めだったそう
2020/02/24(月) 07:07:43.83ID:fq+NrvMh
>>15
>>1-14
早稲田は国内10位レベル
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)
弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果
1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率
17名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 07:19:05.22ID:iIaX4K32
早慶より下上智だとお好きなほうヘ
18名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 07:19:08.31ID:OaRzfRjd
北九筑横神は同レベル
19名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 07:53:02.16ID:INbruG/Q
>>4
いや一期は無理
20名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 08:04:23.92ID:IjjSV+t/
>>8
早慶指定校陽キャ最強やなほんま
21名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 08:44:33.19ID:6b0odJQq
>>13
上智法だと早慶商よりむしろ上じゃん
22名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 08:46:19.61ID:6b0odJQq
まあ実際
早慶は推薦AO指定校内部とかあったり数学ができなかったりで
ピンキリだし
早慶平均と比べると
横国>>早慶だと思う

もちろん早慶の上のほうには横国は太刀打ちできないだろうけど
平均したら横国のほうが相当優秀だよ早慶よりは
23名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 08:53:52.59ID:dODXfinP
>>21
それ何年前の話だか知らないけど
今は少なくとも早稲田商の方が難しいだろう、偏差値も上だ。
慶應は受けてないからよくわからんが、下だとは思わない。
2020/02/24(月) 08:58:02.90ID:6uufqiW3
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
25名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 09:55:40.30ID:jLmuIfzH
横国=上智>千葉=明治 くらい
26名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 10:56:35.31ID:YxjQ+tWd
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

横国が国から地域貢献型大学に格付けされたからってイライラするなw

あれほど必死になって研究研究とアピールしていたのに、あえなく国から地域貢献型大学に格付けされててワロタw

筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 旧官立大 ←三冠
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 旧官立大 ←三冠
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 旧官立大 ←二冠

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 新制大学
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 新制大学 ←ワロタwww
27名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 11:05:59.60ID:0Q8VrwYo
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
28名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 11:25:28.15ID:rpW5Dl2f
横国は所詮駅弁だろう。凡人がガリ勉して入るような大学だから
29名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 11:39:23.09ID:wiYOGHNG
むしろかなりコスパ良いと思う
横国理系は難易度の割に大した良い扱いはないし、医学科もないしで研究機関としてはアレだが
横国文系の経済と経営の就職は地方旧帝大の文系並だから(これは旧帝大の文系が理系に比べて大したことないのもある)
流石に就職最強の早慶には劣るわどう考えても
難易度は…中位以下の学部の早慶専願と同じくらいじゃね
30名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 12:32:10.16ID:7bUUVMtC
ちな理科大とはどうなん?
2020/02/24(月) 13:58:27.19ID:8mjIIle+

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
32名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 14:21:16.96ID:VlrpAx0G
理科大工、理とは難易度も就職もほぼ同等と思う
そしたら学費の面で横国の方がいい
33名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 14:21:36.66ID:LMcN9Fkp
>>29
早慶がそんなにムズいってアホ?
2020/02/24(月) 14:27:43.90ID:kn5p4CuP
横国を蹴って上智進学する人もいるみたい
https://ameblo.jp/sophia-bbc/entry-12571588585.html
35名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 14:29:37.16ID:6b0odJQq
>>28
早慶だって凡人が科目絞ってがり勉したら入れる大学じゃん
横国がしょせん駅弁なんだったら、早慶なんてしょせん私立だ
なんかスポーツに秀でてたり親のコネがない限りはむしろ横国より下じゃないか

駅弁でも腐っても国立大学なんだから、私立の早慶が馬鹿にできる大学ではない

東大や京都大や一ツ橋東工、大阪大のやつが横国を馬鹿にするんなら
まだ話はわかるよ
国立大のトップクラスで親分だからね
36名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 14:33:07.28ID:vcoFrKcD
週刊朝日より
W合格の進学先2019
横国理工40% 60%早稲田創造
横国理工43% 57%慶應理工

W合格の進学先2018
横国理工42% 58%慶應理工
37名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 14:33:09.16ID:UQSfgFgU
国立有利のW合格進学先で負けてるんだから早慶には完敗だよ
38名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 14:33:51.97ID:6b0odJQq
>>32
俺は理科大って実は早慶より上なんじゃないかとすら思っているよ

だってノーベル賞受賞者出したからね
早慶はあれだけ人数居て開校以来、一人も出せなかったのに。
普通ノーベル賞といえば国立大卒が出すものだという
固定観念をちょっと払った

まあ単位が厳しくて留年者が無茶苦茶出るって噂は聞いたこどあるけどね
39名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 14:35:14.42ID:LF7ghtgY
       , -─ -,,,,,,,__,、
..liiiヽ,__,/     、_ノ
 ゙゙!!l   (;;))    /
   ヽ_,      / かかってこいよワタク
     'J -,     〈
      ,l′  i.  l
     .,l    li、 l,
     l     ( ,,,ノ
     l     /
     .ヽ、   ,'
      ,〉  (
      .'ー-
40名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 14:35:28.25ID:6b0odJQq
>>37
W合格の選択なんて全くあてにならん
統計や調査の取り方でいくらでも操作できるやん
そういうトンでもデータを妄信するから
早慶文系は馬鹿、算数もできないと馬鹿にされるんだよ
41名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 14:40:53.70ID:UQSfgFgU
>統計や調査の取り方でいくらでも操作できるやん

でお前のしゃべってることはなんかデータあるの?
お前の気分次第でいくらでも操作できるやん
42名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 14:44:16.92ID:UQSfgFgU
>俺は理科大って実は早慶より上なんじゃないかとすら思っているよ

だってノーベル賞受賞者出したからね
早慶はあれだけ人数居て開校以来、一人も出せなかったのに。

これこそいかにも馬鹿が考えそうなことだな
43名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 14:49:18.79ID:UQSfgFgU
http://www.office.kobe-u.ac.jp/stdnt-examinavi/admission/admission01/results/2019_numbers.html
https://www.ynu.ac.jp/exam/faculty/enforce/pdf/H31_01.pdf
神戸と辞退率比べれば明らかだな
横国は早慶に蹴られてるからこれだけ辞退者が多い
44名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 14:54:51.17ID:KLmow0Hb
難易度

文系
早慶国立併願>横国>早慶私大専願

理系
早慶理工>>横国


おわり
45名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 14:54:51.17ID:KLmow0Hb
難易度

文系
早慶国立併願>横国>早慶私大専願

理系
早慶理工>>横国


おわり
2020/02/24(月) 14:58:55.44ID:Moi2E0Qa
>>45
なお早稲田理工の一般率の低さ
47名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 15:07:20.39ID:vcoFrKcD
W合格者のうち前期後期合わせて40%以上が毎年慶應理工を袖にしているなら早慶理工より明らかに下とは言えないと思うんたけどな
48名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 15:07:46.21ID:vcoFrKcD
W合格者のうち前期後期合わせて40%以上が毎年慶應理工を袖にしているなら早慶理工より明らかに下とは言えないと思うんたけどな
49名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 15:08:14.69ID:vcoFrKcD
W合格者のうち前期後期合わせて40%以上が毎年慶應理工を袖にしているなら早慶理工より明らかに下とは言えないと思うんたけどな
50名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 15:36:22.03ID:OL63xyoY
横国後期は普通に総計理工蹴ってるね
51名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 15:38:10.61ID:UQSfgFgU
わざわざ後期受けたのに蹴られてるんだが
学費がはるかに高い慶應に
理工W合格 前期2人 後期13人
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1178.jpg
52名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 15:44:42.22ID:UQSfgFgU
http://univ-benchmarking.jp/
横国 論文数1859本 引用数上位10%論文数115本 6.2%
理科 論文数4040本 引用数上位10%論文数343本 8.5%

ノーベル賞が1人いるかなんて馬鹿らしい比較じゃなく負けてるね
53名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 16:09:58.68ID:LMcN9Fkp
>>35
一橋阪大辺りは余計だがなw

ばかにするほどの差はないよww
2020/02/24(月) 16:37:14.46ID:s+4uwD0M
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
55名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 18:16:04.11ID:VlrpAx0G
>>43
関西には早慶クラスの私立ないからナンセンス
56名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 18:17:39.49ID:22R1Jm0v
後期で合格は頭良い。
前期は、バカ
57名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 18:23:16.69ID:+NmkxQc6
前期が6割占めるんだからほとんどバカだねw
2020/02/24(月) 18:29:44.79ID:Moi2E0Qa
>>57
それを言い出すと早稲田理工とか大変なことになるよ
59名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 18:49:16.56ID:+NmkxQc6
そりゃそうだ
大学は留年があり留年率は文科省から低く抑えるようにお達しを受けている
下限に合わせた教学レベルになるのは必然
後期の入試難易度がいくら高くてもアホしか生産できないんだよなwwww
60名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 19:13:30.91ID:bbBQGB5O
早慶と横国のw合格のデータ見てるやつってなんなんだ
早慶の合格が国立前期より前に出るんだから横国そもそも受けに行かない層も多いだろう
61名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 19:26:56.28ID:wiYOGHNG
>>33
横国も早慶も正攻法で旧帝入るよりかは簡単ってことだ
62名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 20:00:52.74ID:Of3glFFB
東京大学・大学院 主な就職先
https://todai.kawai-juku.ac.jp/todai/graduate/graduate.php

慶應義塾大学・大学院 3名以上就職先
https://www.students.keio.ac.jp/com/career/service/files/3_3ijo_2018.pdf

横浜国立大学・大学院 就職先
https://www.ynu.ac.jp/career/support/data/
63名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 20:04:34.84ID:22R1Jm0v
慶応みたいなマンモス幼大一貫校は、例外中の例外。
64名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 20:53:45.02ID:eCj/wG9n
いうほど前期ってアホか?
65名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/24(月) 20:54:37.58ID:sciRbWu0
横国大の面白いところは、戦後旧帝国大に代わる新国立大学モデルとして設立され、
一貫して受験生の人気を集め、ハイレベルな実績を上げ続けていることだと思う。
そんな横国の存在は、旧制当時の格のみに自己のアイデンティティの大半を依存する、
地方にある旧帝大などにとっては1〜2ランク上の存在。
>>1のように横国と聞いただけで頭に血が上り羨望や嫉妬の入り混じった複雑な感情を
呼び起こすコンプレックスの対象になり得る。
5chで神経症的で論拠のない横国叩きが横行する背景はこれ。

まあ、横国大の関係者はそんなアホのことは気にせず、
名門大にふさわしい実績を上げていけば良いではないか?

横浜国大関係者は、超一流国立大としての誇りを持て!
2020/02/24(月) 23:40:30.69ID:zEzKTigE
県内高校フィルター
67名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 01:58:09.11ID:SRmCuCPS
早慶受かっているほとんどの受験生は、後期は受けない。
2020/02/25(火) 11:14:35.50ID:hzJWLWYO
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
69名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 21:51:36.18ID:lBWtjCNo
頭では横国
スポーツやコミュ力、リーダーシップでは早慶

これに尽きる
就職では頭よりもスポーツとかコミュ力リーダーシップが重視されるから
横国が負けてても仕方ない
これは大学の問題ではなく個人の問題だ
70名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 21:53:18.47ID:4SfS3ZL3
ワタクは早慶を含めて議論に論理性が皆無。
71名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/27(木) 03:18:46.32ID:H+iHZEDt
スーパー駅弁大学!
72名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/27(木) 03:20:53.20ID:H+iHZEDt
首都圏
東大、一橋、慶應、早稲田
関西
京大、阪大、神戸大
73名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/27(木) 07:01:02.75ID:I1kZlG7O
【パヨク悲報】枝野「陽性ということは感染していなかったということですね(キリッ」議場「ザワザワ」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1582716370/
74名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/27(木) 14:01:17.78ID:Tn3T7Tro
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
75名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/27(木) 14:01:40.96ID:PN8Azf81
はザコク
2020/02/27(木) 16:46:41.32ID:5v3PT3um

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
77名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/28(金) 17:29:23.98ID:fU0vIkgi
お酒 タバコ  女

飲む 打つ  買う
2020/02/28(金) 21:10:14.95ID:eHpjvY4d
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況