X



45歳の父親がまだ奨学金の返済終わってないと聞いて絶望

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 14:03:17.56ID:i2FJXvee
ジャップ死ね
2名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 14:04:13.71ID:KAHh1KOl
借金に根拠のない嫌悪感を覚えるジャップ
3名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 14:08:35.97ID:yAnzlM/e
ちまちま返すんだから仕方ないだろ
2019/08/27(火) 14:09:35.87ID:w0drnVNt
奨学金なくてよかったわ
5名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 14:10:33.95ID:CoA6zHb7
それでも家計を守ってイッチを育ててきたんだから、生きた借金だったんじゃないか。
2019/08/27(火) 14:22:13.51ID:YOqYFoOq
>>1は何歳?
まだ高校1年だとしても、お父さんは奨学金の返済も終わらないうちに
30歳になるやならずで子を持ったわけで、結婚するのが早すぎたのでは?
もしかしてできちゃったから責任とって結婚してその分奨学金の返済に
年月がかかっているのでは?
まあ物騒な事件も多い昨今、ちゃんときみを育てている両親は立派だよ
7名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 14:49:56.00ID:i2FJXvee
なんで俺が責められてんだよ
悪いのは国だろ
8名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 14:50:45.66ID:d2eseLpj
学生の半分が奨学金借りてるからこれからそれが増えてく
借金してたら子供作るなとか言ってたらもっとやばくなるから
正社員ならどんどん子供作るべき
2019/08/27(火) 14:56:40.61ID:aibL/r8Q
その世代だと今程奨学金もらっている率は高くなかった(少数派)
国云々の前に本人とその親(イッチからみて祖父母)に問題があったのでは?
10名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 16:43:54.50ID:d4KpQhYr
>>7
祖父母は何やってたんだ?
11名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 16:46:40.85ID:zjL0uXDT
ワタクw
12名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 16:50:05.79ID:cLgDa1/k
>>10
よその家庭のことに首突っ込んで何がしたいの
13名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 17:25:35.41ID:mMqR5zPW
借りた金は返す

この一般常識を奨学金借りて経済学部で4年間学んでこい
14名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 17:28:26.55ID:cLgDa1/k
県によっては不足している職業の人に奨学金返済支援を行っている
田舎だと薬剤師や看護師とかね
15名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 17:43:55.26ID:7VYrINrr
大学なんて賢いやつか金持ちが行けばいいんだよ
金借りてFランとかありえん
16名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 21:17:48.96ID:38Z/8/J0
さすがにネタじゃね?
ちなワイのオジちゃんは10年くらい掛けて返済したと言ってたな
2019/08/27(火) 22:04:43.43ID:ExVnM+5E
有り得ん

話作るのも大概にしろ
18名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 22:17:37.83ID:gorlsygI
他のローンより金利が安いから
他に借金がある場合はあえて後回しにしてるかもしれない
19名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 22:28:29.10ID:38Z/8/J0
>>18
後回しとか出来るの? 知らんけど
そもそも先の債務があったら全て申告して次借りるでしょ
例えば住宅ローン
20名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 22:32:14.12ID:YksQ3hA2
>>1
悪いのはお前
お前の養育費や学費や娯楽費がなければとっくに返せてる
21名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 00:36:35.62ID:gmswQJ+X
>>19
本当は奨学金完済できる金あるけど金利が高い住宅ローンを先に繰り上げ返済してるんだろ
22名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 01:48:32.85ID:FXX2u1RU
そもそも奨学金という債務があれば住宅ローン借入額がその分少なくなるはず
奨学金の免責とか分からんが
23名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 07:59:30.65ID:XW+0yj1v
>>20
それは、>>1がかわいそうだ
>>1は「産んでくれ」と頼んで生まれてきたわけじゃない

まあ>>1の親が子を持つのが早過ぎたとは言えるかもしらんが
24名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 12:30:32.34ID:6s37aiNZ
底辺職乙
25名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 16:38:24.31ID:Ec5On7UL
奨学金の返済期間は20年
めんどくさいから繰り上げ返済してないだけじゃない?
26名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 16:58:54.23ID:BEV+zrV1
無利子でお金を借りるってことは得するってことなんだ
そのお金を運用すれば利子や配当がもらえるんだから

だから、返せるお金があっても、あえて返さないでその分は貯金したり投資に回したりした方がお得
手元に現金があるのもイザというときのために安心

そんな理由で最大まで遅らせてるんだと思う
ちな卒業した大学はどこ?
27名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 18:19:32.22ID:FXX2u1RU
奨学金って無利子?!
今からでも借りてfxに突っ込みたいw ブレグジットチャンスなんやw
28名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 19:37:51.27ID:1EsEpQhc
無利子月一万返済とかならそんなもんだろ
マッマ曰く物価考えて無利子ならダラダラ返すのが特だと言ってたわ
2019/08/28(水) 21:57:48.47ID:vDOUPSeJ
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
2019/09/01(日) 20:49:10.15ID:atnXGHtz
嫌悪感
2019/09/04(水) 05:45:25.83ID:dSY56UCL
Fラン大学とは??

どんなに頭悪くてもお金さえ払えば行けちゃうような大学です。
Fラン大学を出ても、就活でまず相手にされません。
何故Fラン大学が急に増えたのか??
その答えは簡単。Fラン大学が金儲けになるからです。
奨学金も含めて、マジで汚いビジネスだなーと思います
大学に行かない奴はむしろ落ちこぼれくらいの風潮があるせいで
Fラン大学に行き、奨学金で借金を背負わされ
地獄のような人生を歩む人々がいます…

奨学金と言えば聞こえがいいが、借金である事には変わりありません。

そして、行ってもほぼ意味ないのにFラン大学に行ってしまう

何も疑わず、自分の将来地獄みたいになる事など知らず
思考停止で大学に行ってしまう人が沢山います

そんな学生を養分にして金儲けを企むクソみたいな連中がいるのです。。。

オレは「Fランク大学」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張
奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、Fラン大学なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。
2019/09/08(日) 15:38:13.39ID:j1SMOgks
奨学金
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況