X



高1ワイの進研模試の結果wwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/24(土) 20:10:11.87ID:L0PBIePN
偏差値48wのB2w
2名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/24(土) 20:10:26.98ID:L0PBIePN
ヒエエエwww
3名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/24(土) 20:11:26.84ID:L0PBIePN
ニッコマもいけへん…
4名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/24(土) 20:12:39.67ID:L0PBIePN
なお学年10位の模様
5名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/24(土) 20:18:31.02ID:6zqgVsvq
こんな層でも受サロ来るんだな
6名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/24(土) 20:21:27.97ID:L0PBIePN
>>5
見ることはみるぞ
7名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/24(土) 20:23:29.61ID:L0PBIePN
普通はどれくらい取るもんなん?
2019/08/24(土) 20:29:09.06ID:L+THg3K/
まぁ、これから勉強すればええ、ワイ高2やけど去年は偏差値50ぐらいやったけど今は70手前まで上げたからな
9名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/24(土) 20:30:04.36ID:L0PBIePN
>>8
何時間勉強した?
10名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/24(土) 20:30:58.12ID:L0PBIePN
そもそも高校の偏差値がなぁ
努力すれば関係ないけども
11名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/24(土) 21:12:15.03ID:aWzMf+aH
高一やったら数学と英語だけでもガチでやっとけば良かったなぁって今も思う。英語やったらターゲット1900のsection15までを1週間に1,2sectionペースで覚えていって、数学やったら黄色チャートの例題を毎日5つぐらい解くだけでも受験生になった時に楽やったなぁ
2019/08/24(土) 21:14:03.55ID:ujbbTVQ/
ワイも1発目の進研模試の英語で偏差値45取ったけど、今は何とか全統で65程度は取れるようになったのでこれからやぞ
ここで腐らなければどうとでもなるで
13名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/24(土) 21:21:55.97ID:S21PTi+M
高一の時って将来のことが分からないよなあ
俺もなんも勉強してなかったしどうでもいいと思ってた
結局高二の冬からちょっと始めて春になったら部活に打ち込んで引退してからは勉強尽くし
2019/08/24(土) 21:22:59.95ID:nbd1Ku/I
>>7
これ1年
https://i.imgur.com/E1XQjGN.jpg
15名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/24(土) 21:30:38.66ID:uIj/UMal
俺と同じだな
16名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/25(日) 09:46:44.95ID:atlqXESS
進研だる〜とか思いながら受けたら国数偏差値42くらいになった
17名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/25(日) 11:04:21.88ID:mMeud0JY
授業真面目に聞いてたらs3くらいはとれるもんやろ
2019/08/26(月) 16:13:46.07ID:U4P61kq1
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
19名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 20:56:38.64ID:L04Hp/eN
偏差値50台後半ぐらいの微妙な奴らが「進研模試って簡単すぎて意味ないよなww」とか偉そうに語ってるのを想像したらワロタ
2019/09/01(日) 18:12:04.68ID:atnXGHtz
偏差値48w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況