高3無勉強野郎が残り5ヶ月で旧帝に合格するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2019/08/22(木) 17:49:32.64ID:1krjGMkK 立ったら詳細を述べる。
107名無しなのに合格
2019/08/22(木) 21:54:12.77ID:20bQvLFB 1です。
因みに、残り5カ月でやらねばならぬ参考書達
体系物理
化学重問
漢文ヤマヤ
古文上達
センター過去問
志望校過去問
やておき700
短期で攻める英熟語500
ポレポレ残り
(やさ理)微妙
宮崎の今すぐ書ける英作文
時間があればやる
速単上級
理論無機有機doシリーズ(尚、無機は90ページまでやった)
因みに、残り5カ月でやらねばならぬ参考書達
体系物理
化学重問
漢文ヤマヤ
古文上達
センター過去問
志望校過去問
やておき700
短期で攻める英熟語500
ポレポレ残り
(やさ理)微妙
宮崎の今すぐ書ける英作文
時間があればやる
速単上級
理論無機有機doシリーズ(尚、無機は90ページまでやった)
108名無しなのに合格
2019/08/22(木) 21:54:52.77ID:VH2XM0f8 誰か全統記述の過去問ください英国社
109名無しなのに合格
2019/08/22(木) 21:54:53.36ID:20bQvLFB >>106
消えませんよ笑笑
消えませんよ笑笑
110名無しなのに合格
2019/08/22(木) 21:56:18.40ID:20bQvLFB 正直、doシリーズは授業をまじめに受けていれば必要ないかなと思っております。
111名無しなのに合格
2019/08/22(木) 21:57:59.40ID:mASq2B32112名無しなのに合格
2019/08/22(木) 22:01:26.99ID:20bQvLFB >>111
やって無理だったら、5カ月じゃ無理ということがはっきりするだけです。
やって無理だったら、5カ月じゃ無理ということがはっきりするだけです。
113名無しなのに合格
2019/08/22(木) 22:01:39.56ID:nfCjPDzn >>74
あんた本当に受験経験者か?慶應はともかく早稲田理工はガンガン定員減らしてるぞ そもそも二次難度だけなら大阪よりもはるか上なんだから北九でa判も取れんやつが狙えるところではない
あんた本当に受験経験者か?慶應はともかく早稲田理工はガンガン定員減らしてるぞ そもそも二次難度だけなら大阪よりもはるか上なんだから北九でa判も取れんやつが狙えるところではない
114名無しなのに合格
2019/08/22(木) 22:03:18.14ID:mASq2B32115名無しなのに合格
2019/08/22(木) 22:07:36.41ID:sIFY18+f 国語捨ててdoシリーズやった方がいい気がする
2週間もあれば有機無機ともに終わるしそれプラス重問で地底は余裕よ
優先順位は
数学英語>物理化学>>>>>>>>国語かと
2週間もあれば有機無機ともに終わるしそれプラス重問で地底は余裕よ
優先順位は
数学英語>物理化学>>>>>>>>国語かと
116名無しなのに合格
2019/08/22(木) 22:10:29.20ID:20bQvLFB117名無しなのに合格
2019/08/22(木) 22:28:04.50ID:20bQvLFB118名無しなのに合格
2019/08/22(木) 22:32:49.37ID:20bQvLFB では明日から早いので、おやすみなさい。
119名無しなのに合格
2019/08/22(木) 22:44:19.04ID:FXtcPsk9 関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
120名無しなのに合格
2019/08/22(木) 23:47:00.94ID:sIFY18+f >>116
できるならいいけど、サラッと読んで復習したら?
復習なら2時間くらいあれば1周できるし
どっちみち国語にかけてる時間はもったいない
あと名問の森はまじでおすすめ
これで入試の物理はほぼ9割取れるようになった
できるならいいけど、サラッと読んで復習したら?
復習なら2時間くらいあれば1周できるし
どっちみち国語にかけてる時間はもったいない
あと名問の森はまじでおすすめ
これで入試の物理はほぼ9割取れるようになった
121名無しなのに合格
2019/08/23(金) 01:18:55.94ID:bKhUTxAV 本当に受かりたいなら受験校を確定させたほうがいい
122名無しなのに合格
2019/08/23(金) 01:36:42.05ID:qWEkUf4x 英語偏差値55でポレポレとやておき700はレベルが高すぎるのでは?
英文解釈の技術とか基本はここだで基礎固めたほうがよさそう
あとは先にやておき500をやるとか
宮廷下位ならやさ理よりはプラチカをやる方がいい
英文解釈の技術とか基本はここだで基礎固めたほうがよさそう
あとは先にやておき500をやるとか
宮廷下位ならやさ理よりはプラチカをやる方がいい
123名無しなのに合格
2019/08/23(金) 06:02:12.17ID:cZ1zFMj8 もう時間がないからやっておき700やるより単語、熟語、解釈を中心にやりつつ○○ヶ年やった方が良くね?
やっておき500を挟みたいならやれば良いが、、、
やっておき500を挟みたいならやれば良いが、、、
124名無しなのに合格
2019/08/23(金) 06:31:24.02ID:PJJuqvOr おはようございます、今日からですね、頑張ります
125名無しなのに合格
2019/08/23(金) 07:00:48.01ID:6pmbES2L 受かりそうがないな
参考者の選択から間違うとは
参考者の選択から間違うとは
126名無しなのに合格
2019/08/23(金) 07:26:27.78ID:He4H64qG127名無しなのに合格
2019/08/23(金) 07:36:32.07ID:Tr2+qgtA128名無しなのに合格
2019/08/23(金) 07:56:24.70ID:6pmbES2L 金がないわけでも無さそうだから早慶MARCHでやったら?旧帝志望は1年からコツコツやってる、ネームバリューで早慶上理でもいいのでは?
北大総合に絞るのでもいいとは思う、あそこは難問出さないし、王道の問題を出すから対策しやすい、その分長くやってるやつも解けるがな
北大総合に絞るのでもいいとは思う、あそこは難問出さないし、王道の問題を出すから対策しやすい、その分長くやってるやつも解けるがな
129名無しなのに合格
2019/08/23(金) 10:25:57.85ID:w1pk6Hk/ 北大の総合行っても1みたいなギリギリじゃ希望学部に進級できるかどうか
あそこは学部はさて置き、とにかく旧帝ブランドが欲しい人が受けてるイメージ
あそこは学部はさて置き、とにかく旧帝ブランドが欲しい人が受けてるイメージ
130名無しなのに合格
2019/08/23(金) 16:04:04.90ID:P7vsA82m スタプら記録できないやんけ!
131名無しなのに合格
2019/08/23(金) 16:14:17.28ID:GzCrVjHQ ポレポレなら1日で終わるやろ
132名無しなのに合格
2019/08/23(金) 17:08:28.63ID:He4H64qG 1です。
取り敢えず、本屋に行って旧帝大の過去問を見てきました。
過去問を見て、残り5カ月で到達出来そうなのはやはり北九しかありませんでした。
その内、九大と北大を比較すると、物化において
九大は問題量が多く、その分問題自体は易しめ
北大は化学が実質6問でおおめ。物理は九大より難しめ
数学も
九大は誘導なしが多めだが、その分易しめ
北大は誘導だらけ。時間足りなさそう。
英語は
九大が120分で北大+和文英訳みたいな感じでした。
高1から例文暗唱は継続して行ってきた為、和文英訳と自由英作及び要約は点数に直結しやすいと考えております。
以上と九大の人気低下に乗っかって九大を志望校にしようと思います。
取り敢えず、本屋に行って旧帝大の過去問を見てきました。
過去問を見て、残り5カ月で到達出来そうなのはやはり北九しかありませんでした。
その内、九大と北大を比較すると、物化において
九大は問題量が多く、その分問題自体は易しめ
北大は化学が実質6問でおおめ。物理は九大より難しめ
数学も
九大は誘導なしが多めだが、その分易しめ
北大は誘導だらけ。時間足りなさそう。
英語は
九大が120分で北大+和文英訳みたいな感じでした。
高1から例文暗唱は継続して行ってきた為、和文英訳と自由英作及び要約は点数に直結しやすいと考えております。
以上と九大の人気低下に乗っかって九大を志望校にしようと思います。
133名無しなのに合格
2019/08/23(金) 17:10:49.38ID:He4H64qG134名無しなのに合格
2019/08/23(金) 17:14:18.39ID:NDar+Ie8135名無しなのに合格
2019/08/23(金) 17:16:12.32ID:He4H64qG136名無しなのに合格
2019/08/23(金) 17:19:59.86ID:NDar+Ie8137名無しなのに合格
2019/08/23(金) 17:44:21.27ID:Mi+G/kgx トリップつけないの?
138名無しなのに合格
2019/08/23(金) 18:13:12.47ID:ys5kBenY 北大にしたら?
てか9月までの1週間は短期集中で化学やっとけ
1週間あれば芳香族まで行けると思う
てか9月までの1週間は短期集中で化学やっとけ
1週間あれば芳香族まで行けると思う
139いっちです
2019/08/23(金) 18:41:11.68ID:He4H64qG140名無しなのに合格
2019/08/23(金) 18:48:27.58ID:aA49gR1D >>15
中高一貫なら物理とか化学とかとっくに終わってるだろ。それともそんな進学高ではないの?
中高一貫なら物理とか化学とかとっくに終わってるだろ。それともそんな進学高ではないの?
141名無しなのに合格
2019/08/23(金) 18:51:04.03ID:ys5kBenY142いっちです
2019/08/23(金) 19:07:02.08ID:He4H64qG143名無しなのに合格
2019/08/23(金) 20:12:50.74ID:ApI2CDjr144名無しなのに合格
2019/08/23(金) 20:45:41.15ID:nh0uLEnr 理2とかなら今からガチれば行けるんじゃね?
145いっちです
2019/08/23(金) 20:58:46.34ID:He4H64qG146名無しなのに合格
2019/08/23(金) 21:13:36.94ID:nh0uLEnr >>145
東大理2
東大理2
147名無しなのに合格
2019/08/23(金) 21:16:15.38ID:He4H64qG148名無しなのに合格
2019/08/23(金) 21:20:00.96ID:NDar+Ie8 レス感覚早いけど勉強しなくていいの?
149名無しなのに合格
2019/08/23(金) 21:21:56.94ID:nh0uLEnr >>147
わいらの全力サポートがついているw
わいらの全力サポートがついているw
151いっちです
2019/08/23(金) 21:30:03.20ID:He4H64qG >>1
今日はスタプら電波障害より、手書きで。
8時間弱。
本屋行って過去問見たりしたので、少なめです。
明日からは10時間は超えないと。
(尚、私の記録は少なめにとっております。
1時間勉強しても、大体50分くらいしか集中してないと仮定して1時間→50分と記録しております。2時間→1時間40分の様に。今日も大体机には13時間は向かっておりました。)
今日はスタプら電波障害より、手書きで。
8時間弱。
本屋行って過去問見たりしたので、少なめです。
明日からは10時間は超えないと。
(尚、私の記録は少なめにとっております。
1時間勉強しても、大体50分くらいしか集中してないと仮定して1時間→50分と記録しております。2時間→1時間40分の様に。今日も大体机には13時間は向かっておりました。)
152名無しなのに合格
2019/08/23(金) 21:30:05.72ID:nh0uLEnr >>150
分かんないとことかあったら解説してたげるから遠慮すんなよ
分かんないとことかあったら解説してたげるから遠慮すんなよ
153いっちです
2019/08/23(金) 21:31:38.88ID:He4H64qG つまり、記録されている時間一杯は集中している時間と解釈してください。
154名無しなのに合格
2019/08/23(金) 21:32:17.90ID:VDqHl87h >>152
どこ大なんだ?
どこ大なんだ?
155名無しなのに合格
2019/08/23(金) 21:36:49.69ID:nh0uLEnr >>154
東大上位勢
東大上位勢
156いっちです
2019/08/23(金) 21:50:43.06ID:He4H64qG157いっちです
2019/08/23(金) 21:59:16.41ID:He4H64qG https://i.imgur.com/lBiAe18.jpg
一番センター得点率が低い地球工を狙おう。
もしくは芸術工の画像設計か。
>>156
自分語りがキモくて恥ずかしい。
無視してください。
取り敢えず、明日からのためにお風呂&おなぬーと早めのベッドインを心掛けます。
おやすみなさい。
一番センター得点率が低い地球工を狙おう。
もしくは芸術工の画像設計か。
>>156
自分語りがキモくて恥ずかしい。
無視してください。
取り敢えず、明日からのためにお風呂&おなぬーと早めのベッドインを心掛けます。
おやすみなさい。
158名無しなのに合格
2019/08/23(金) 23:12:55.93ID:bX8lsf6W 新高3だが偏差値52から京大目指す
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551281762/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551281762/
159ドラ仮面 ◆kSUJVFiNEM
2019/08/24(土) 00:29:17.36ID:/C5jXdDd 頑張れよ
あんまり無責任なことは言えないけど全力でやれば受かるんだと信じ続けるんや
他のスレで記録しとる者だけどたまに覗くで!
あんまり無責任なことは言えないけど全力でやれば受かるんだと信じ続けるんや
他のスレで記録しとる者だけどたまに覗くで!
160いっちです
2019/08/24(土) 06:35:30.35ID:eyaH16kP161名無しなのに合格
2019/08/24(土) 07:15:49.89ID:AUgBo0xb ほぼ無勉の開成のやつと予備校で知り合ったけど一浪して4ヶ月で東大模試C判、
半年ちょっとでA判中位になってたわ
最初の頃の校内テストとかひどかったから無勉は本当だと思う
結局余裕で合格したっぽい
だから九大くらいならこれから十分間に合うんじゃね?知らんけど
半年ちょっとでA判中位になってたわ
最初の頃の校内テストとかひどかったから無勉は本当だと思う
結局余裕で合格したっぽい
だから九大くらいならこれから十分間に合うんじゃね?知らんけど
162いっちです
2019/08/24(土) 08:52:15.48ID:eyaH16kP 英語の長文で一回解いたものは、復習として全文精読+音読をしていると2時間ぐらいかかります。
やり方間違っていますかね?
あと一回解いて上記をこなした場合、また同じ文を今後復習に利用すべきでしょうか?
つまり、以前(約1ヶ月前)に終えた英文を1ヶ月後にまた音読の題材で利用する様に。過去に解いた長文を大切にする感じでしょうか。
やり方間違っていますかね?
あと一回解いて上記をこなした場合、また同じ文を今後復習に利用すべきでしょうか?
つまり、以前(約1ヶ月前)に終えた英文を1ヶ月後にまた音読の題材で利用する様に。過去に解いた長文を大切にする感じでしょうか。
163いっちです
2019/08/24(土) 08:52:28.78ID:eyaH16kP >>161
頑張ります。
頑張ります。
164名無しなのに合格
2019/08/24(土) 10:24:10.02ID:q0EHTElq >>162
英語は一回やると内容覚えちゃうから内容から訳を探るようになる可能性があり練習としては向いていない
英語は一回やると内容覚えちゃうから内容から訳を探るようになる可能性があり練習としては向いていない
165名無しなのに合格
2019/08/24(土) 16:15:52.10ID:m4xUyIW6 中高一貫で少なくとも中学3年間はトップ層だったのなら普通の高校の高1の履修範囲までは完璧よな
親にお願いして一浪させてもらえよ
理1か理2受かるって
遊んでた先輩達がそんな感じだからね
秋の冠模試には到底間に合わないけど勉強続けてたら本試験の頃には北大とかなら何とかなってるかも
個人的には早慶の一般の方が厳しいと思うよ
あとさ、同級生で中学入試で上位合格、その後ずっと遊んで中学範囲さえも怪しかったやつがこの高3の春から勉強マシーンになって塾なしで東大C京大Bのやつとかいるから諦めるな、手を止めるな
親にお願いして一浪させてもらえよ
理1か理2受かるって
遊んでた先輩達がそんな感じだからね
秋の冠模試には到底間に合わないけど勉強続けてたら本試験の頃には北大とかなら何とかなってるかも
個人的には早慶の一般の方が厳しいと思うよ
あとさ、同級生で中学入試で上位合格、その後ずっと遊んで中学範囲さえも怪しかったやつがこの高3の春から勉強マシーンになって塾なしで東大C京大Bのやつとかいるから諦めるな、手を止めるな
166名無しなのに合格
2019/08/24(土) 18:36:22.97ID:RbQuW2di 北大は来年は上位大学から志望落とした奴らがセンター後に殺到するのは確実だから九州にしとけ
来年は無茶はできないハズレ年
来年は無茶はできないハズレ年
167いっちです
2019/08/24(土) 19:16:19.07ID:KkneIK+1168名無しなのに合格
2019/08/24(土) 20:05:08.42ID:q0EHTElq169いっちです
2019/08/24(土) 22:31:47.54ID:eyaH16kP https://i.imgur.com/XwOq2v9.jpg
昨日は通信障害で記録できてないです。
2年ぶりくらいに勉強した気分です。
楽しく勉強できるのがこのくらいかなぁって感じです。
これ以上やると、勉強が嫌になりそうですが、もう少し勉強時間伸ばさないと。
机には15時間ぐらい向かっていましたが、意外とスマホ弄ったり仮眠をとったりしたので、あまり伸びませんでした。(いつも通り、記録は少なめに算出しております。)
15時間勉強しているやつとかどんな生活を送っているか疑問です。
お風呂&ご飯で寝ます。
昨日は通信障害で記録できてないです。
2年ぶりくらいに勉強した気分です。
楽しく勉強できるのがこのくらいかなぁって感じです。
これ以上やると、勉強が嫌になりそうですが、もう少し勉強時間伸ばさないと。
机には15時間ぐらい向かっていましたが、意外とスマホ弄ったり仮眠をとったりしたので、あまり伸びませんでした。(いつも通り、記録は少なめに算出しております。)
15時間勉強しているやつとかどんな生活を送っているか疑問です。
お風呂&ご飯で寝ます。
170いっちです
2019/08/24(土) 22:32:21.70ID:eyaH16kP やべ、安価忘れた
171いっちです
2019/08/24(土) 22:33:13.62ID:eyaH16kP172名無しなのに合格
2019/08/25(日) 01:50:50.06ID:lzMlphe3 俺も今偏差値55くらいやけど、早稲田政経めざす。今日から全力でやる。イッチの方が断然ムズいけど一緒にがんばろう!
173名無しなのに合格
2019/08/25(日) 03:10:41.84ID:KMNeOvgX >>172
お前もなかなかだぞ
お前もなかなかだぞ
174いっちです
2019/08/25(日) 07:29:04.16ID:eWJFaWIs やべ、寝坊した。
おはようございます。
おはようございます。
175いっちです
2019/08/25(日) 07:31:01.23ID:eWJFaWIs >>172
一緒に頑張りましょう
一緒に頑張りましょう
176名無しなのに合格
2019/08/25(日) 08:04:39.17ID:AoNqWAVB お前は俺かな
ワイは東工大志望や
一緒に頑張ろうな
ワイは東工大志望や
一緒に頑張ろうな
177いっちです
2019/08/25(日) 18:03:10.50ID:eWJFaWIs178いっちです
2019/08/25(日) 18:12:54.54ID:F1z54NDC やっと終わった。
じゃんけん負けて行事の管理部門の責任者になってしまった為、一日拘束されてしまった、、、
女がいたらやる気が出るのだが、男子しかいないのでなんかねぇ。
打ち上げ私だけ行かないのもアレなのでついて行きます。
今日は勉強出来なさそう、、、
じゃんけん負けて行事の管理部門の責任者になってしまった為、一日拘束されてしまった、、、
女がいたらやる気が出るのだが、男子しかいないのでなんかねぇ。
打ち上げ私だけ行かないのもアレなのでついて行きます。
今日は勉強出来なさそう、、、
179名無しなのに合格
2019/08/25(日) 21:59:45.92ID:eWJFaWIs やっと終わった。
180いっちです
2019/08/25(日) 22:48:17.78ID:eWJFaWIs >>1
今日は用事があり、0分です。
目標は高いくせにこの様な行動では信頼を失ってしまいます。
申し訳ございません。
今週の水曜日は学校の用事でまたできないと思います。
切り替えを大切にしていきたいと思います。
ではおやすみなさい。
https://i.imgur.com/ljGAldv.jpg
今日は用事があり、0分です。
目標は高いくせにこの様な行動では信頼を失ってしまいます。
申し訳ございません。
今週の水曜日は学校の用事でまたできないと思います。
切り替えを大切にしていきたいと思います。
ではおやすみなさい。
https://i.imgur.com/ljGAldv.jpg
181いっちです
2019/08/26(月) 06:48:09.30ID:Hnq+4VQK おはようございます。
183名無しなのに合格
2019/08/26(月) 21:05:43.07ID:Gk/HQJ9G 40レスもしてる間に何個の英単語が覚えられたんだろうねぇ...w
184名無しなのに合格
2019/08/26(月) 21:07:32.92ID:Gk/HQJ9G ごめん、違うスレと勘違いしてた
見なかった事にしてくれ
見なかった事にしてくれ
185名無しなのに合格
2019/08/26(月) 21:09:48.08ID:Gk/HQJ9G 他人のスレで連投してるのかと勘違いしてしまいましたすみません
186いっちです
2019/08/26(月) 21:49:45.74ID:Hnq+4VQK >>182
ありがとうございます。
>>183
>>184
>>185
草
>>1
https://i.imgur.com/8J0k1uw.jpg
今日は担任と面談しました。
これから受かるにはギリギリを攻めていく(苦手を克服する)しかないと言われて、取り敢えず数学の講義をして頂きました。(7時間くらい?有難い!)
やはり数列の漸化式の17パターンのうち、忘れているものが多数(数学的帰納法でやっていたらバカにされた)、数3の媒介変数表示の関数(カージオイドやリマソンなど)、ベクトルを結構忘れていました。
なので、自習は3時間ほど。
明日からは5時20分起きなので、早めに寝ます。
おやすみなさい。
ありがとうございます。
>>183
>>184
>>185
草
>>1
https://i.imgur.com/8J0k1uw.jpg
今日は担任と面談しました。
これから受かるにはギリギリを攻めていく(苦手を克服する)しかないと言われて、取り敢えず数学の講義をして頂きました。(7時間くらい?有難い!)
やはり数列の漸化式の17パターンのうち、忘れているものが多数(数学的帰納法でやっていたらバカにされた)、数3の媒介変数表示の関数(カージオイドやリマソンなど)、ベクトルを結構忘れていました。
なので、自習は3時間ほど。
明日からは5時20分起きなので、早めに寝ます。
おやすみなさい。
187名無しなのに合格
2019/08/26(月) 22:12:31.21ID:5wQeSiPt がんばれー
188名無しなのに合格
2019/08/26(月) 22:13:52.96ID:Ghraw9qB 朝早く起きるのは慣れてない奴はむしろ逆効果
昼の効率が下がるから朝は普通に8:30起きとかでいい
昼の効率が下がるから朝は普通に8:30起きとかでいい
189いっちです
2019/08/26(月) 22:29:10.86ID:Hnq+4VQK190いっちです
2019/08/27(火) 05:26:51.11ID:JVl596pW おはようございます
191いっちです
2019/08/27(火) 21:35:46.54ID:JVl596pW https://i.imgur.com/GhkGD0g.jpg
>>1
今日は朝から5時まで学校で化学の有機の復習をして頂きました。
なので自習は少なめ。
明日は午前中は学校の授業を受け、午後から学校の催し物の手伝いが有りますから、朝しか勉強できないです。
明後日からは学校がまた休みで9月2日から通常授業ですね。
明日も朝早いので、ご飯とお風呂入って寝ます。
おやすみなさい。
>>1
今日は朝から5時まで学校で化学の有機の復習をして頂きました。
なので自習は少なめ。
明日は午前中は学校の授業を受け、午後から学校の催し物の手伝いが有りますから、朝しか勉強できないです。
明後日からは学校がまた休みで9月2日から通常授業ですね。
明日も朝早いので、ご飯とお風呂入って寝ます。
おやすみなさい。
192名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:53:59.88ID:f2JjE3QB 俺もほぼ無勉だったが国体予選終わってから勉強はじめて普通に東北受かったから大丈夫
自分がほかの奴らより頭がいいと思い込んでがんばるのがコツ
自分がほかの奴らより頭がいいと思い込んでがんばるのがコツ
193いっちです
2019/08/27(火) 22:06:07.61ID:JVl596pW >>192
そう思っていたら、こうなりました笑笑
そう思っていたら、こうなりました笑笑
194名無しなのに合格
2019/08/28(水) 00:06:36.67ID:KfBkRfD6 高2の俺より少ないじゃん
195いっちです
2019/08/28(水) 05:26:06.09ID:5BtsW0uk196名無しなのに合格
2019/08/28(水) 08:31:10.37ID:uu4IGpDN >>192
予選終わりっていつだった?
予選終わりっていつだった?
197名無しなのに合格
2019/08/28(水) 10:58:21.55ID:TIOK+l6n 勉強時間記録してるやつなんてアプリ?
198いっちです
2019/08/28(水) 12:35:24.88ID:m0WsFA/k studyplusて言うやつです。
199いっちです
2019/08/28(水) 23:09:03.82ID:5BtsW0uk >>1
今日は昨日言っていた通り、午前授業の午後催し物の手伝いの関係で自習は1時間だけです。
明日からは学校に行かなくて良いのでたっぷり勉強できます。ここ数日の遅れを取り戻すつもりです。
ではおやすみなさい。
https://i.imgur.com/DVmlbF1.jpg
今日は昨日言っていた通り、午前授業の午後催し物の手伝いの関係で自習は1時間だけです。
明日からは学校に行かなくて良いのでたっぷり勉強できます。ここ数日の遅れを取り戻すつもりです。
ではおやすみなさい。
https://i.imgur.com/DVmlbF1.jpg
200いっちです
2019/08/29(木) 08:26:06.90ID:a7THbNCn おはようございます言うの忘れてた!
201いっちです
2019/08/29(木) 12:24:11.35ID:a7THbNCn 右の腰回りがめちゃくちゃ痛いんだが、なんの病気だろ?
202名無しなのに合格
2019/08/29(木) 12:27:38.69ID:Cjg0p4Ud ここはお前の日記帳じゃないんだが
203名無しなのに合格
2019/08/29(木) 14:04:55.96ID:qAphdFoc >>202
ローカルルールで日記は認められてるんだが?
ローカルルールで日記は認められてるんだが?
204名無しなのに合格
2019/08/29(木) 17:47:50.15ID:MxDc3FJ9 >>202
ゴミ発見
ゴミ発見
205いっちです
2019/08/29(木) 22:19:42.64ID:riTRsqXi206いっちです
2019/08/29(木) 22:20:10.20ID:riTRsqXi しかし腰が痛い。まさか膵臓ガンじゃないだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★5 [muffin★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く [ぐれ★]
- 刃物を持った人物暴れた けが人の情報も”東京メトロ南北線 [少考さん★]
- 43歳の男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕 南北線「東大前駅」構内で刃物ふり回したか 男性2人がけが 警視庁 [蚤の市★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 【続報】東大前駅ジョーカー、43歳男を逮捕👮 [583597859]
- 募集からスレタイ選ばないガイジは建てるな🏡
- 本日のモームリ、256人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [606757419]
- 一番効率よく汗かく運動おしえろ