X

九州大学工学部は横浜国大理工学部より無条件で優れているという風潮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/20(火) 01:42:44.57ID:0CgOE3X3
個人の中身も見ずにという旧帝大至上主義をぶっ壊していかなければならない
2名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/20(火) 01:45:06.77ID:AbViDKtl
>>1
それはマジである
2019/08/20(火) 01:47:09.35ID:robhYdfj
ヨビノリたくみは中身東大
4名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/20(火) 09:02:38.96ID:lE3eDa/c
>>1
参考にしてみてください

九州大学理系学部の偏差値・倍率まとめ

偏差値 学部学科 2018倍率 2017倍率
67.5 医学部 医学科 2.8 3
62.5 薬学部 臨床薬学科 2.8 2.7
60 医学部 生命科学科 2.3 1.7
共創学部 共創学科 2.8 *
57.5 理学部 化学科 2.2 1.6
理学部 地球惑星科学科 2.4 2.1
医学部 保健学科−看護学 2.5 1.7
医学部 保健学科−検査技術科学 2.8 1.4
歯学部 歯学科 1.8 3.6
薬学部 創薬科学科 2 1.9
工学部 建築学科 2.6 2.7
工学部 電気情報工学科 2.7 2.6
工学部 物質科学工学科 1.8 2.2
工学部 地球環境工学科 1.7 1.3
工学部 エネルギー科学科 1.3 1.8
芸術工学部 環境設計学科 3.1 2.4
芸術工学部 画像設計学科 3.7 2.4
芸術工学部 芸術情報設計学科 3.4 2.4
55 理学部 物理学科 1.9 2.1
理学部 数学学科 1.6 2.1
理学部 生物学科 2 2.6
工学部 機械航空工学科 2.4 2.7
芸術工学部 工業設計学科 2.8 2.2
芸術工学部 音響設計学科 2.5 3
農学部 生物資源環境学科 2 2.1
52.5 医学部 保健学科−放射線技術科学 2.4 2.3
*

同学部の最下位学科は第2志望者が多い。理学部の最下位は生物学科で工学部の最下位は機械航空(航空は偏差値は高いが低偏差値の機械と合併したため)
2019/08/20(火) 10:50:44.36ID:HOXcoVTm

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
6名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/20(火) 13:14:29.45ID:+ZkmTyR/
一流大学には必ず「文学部」と「理学部」がある
7名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 07:37:43.87ID:ut7SeJAv
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五科目
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五科目

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
ttps://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況