分母を民間就職者にした有力大学別大手就職率ランキング
公務員等を除外しているため各大学かなり公平な条件
https://i.imgur.com/P4z1n1r.png
https://i.imgur.com/999VgKg.png
上位より列記
1位一橋大学 57.4
2位東工大 52.5
3位慶應大 47.2
京大45.3、阪大44.9、東大42.9、早稲田42.3、横国42.1、名古屋38.9、東外大38.6、
神戸38.6、上智38.3、東北38.1、★九州36、電通大35.8、理科大33.5、★北大32.1、★青学31.4、★立教31.3、
広島大31、農工大31、★明治30.9、首都大29.9、阪府28.8、筑波28.5、阪市27.1、中央26.6、岡山24、法政21.9、千葉 21.1
明治や立教なんかはパン食込みで数字が若干高いが
とはいえ推薦チンパンジーも沢山含んでこれだからなぁ
北大や九大に勉強頑張って行くよりは
推薦で楽々入れる明治や立教なんかに行くのが正解かな
探検
【悲報】北大と九大さん、大企業実就職力で明治や立教と互角!!これ楽してmarch行くのが正解だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2019/08/18(日) 13:51:04.32ID:fjF+f9pQ2019/08/18(日) 13:53:13.63ID:TNtB2O2h
この情報を基準にすると明治=横国って言ってるやつ頭おかしいじゃん
3名無しなのに合格
2019/08/18(日) 13:55:56.67ID:NlU454mA 北大九大は勉強頑張らなくても行けるぞ
4名無しなのに合格
2019/08/18(日) 13:56:01.99ID:dxcVGx3Z ラッキョ工作員必死すぎやろw
5名無しなのに合格
2019/08/18(日) 13:59:22.45ID:GcBx+NHO 一般職と体育会系がてんこ盛りの就職実績より
国家総合職が正しい
国家総合職が正しい
6名無しなのに合格
2019/08/18(日) 13:59:24.98ID:damd/OZY 一番酷いのは筑波だよなあ
毎年毎年大企業就職率がクソカス
茨城みたいなど田舎で4年間も過ごすと
価値観やセンスが腐り大企業じゃ通用しなくなるのがよくわかる
茨城の筑波なんかいくよりは地方大都市にある地方帝大行ったほうがいいわ
毎年毎年大企業就職率がクソカス
茨城みたいなど田舎で4年間も過ごすと
価値観やセンスが腐り大企業じゃ通用しなくなるのがよくわかる
茨城の筑波なんかいくよりは地方大都市にある地方帝大行ったほうがいいわ
7名無しなのに合格
2019/08/18(日) 14:05:08.65ID:rAUCO2+1 大企業が無条件で良いって言ってる奴らって何も分かってねーな
公務員や有望ベンチャー(ユニコーン企業)の方が並の大企業より良いっての知らないんだろうな
起業組も計算に入れてないし
ただの社畜になれる率のグラフだよ、これw
公務員や有望ベンチャー(ユニコーン企業)の方が並の大企業より良いっての知らないんだろうな
起業組も計算に入れてないし
ただの社畜になれる率のグラフだよ、これw
2019/08/18(日) 14:17:55.09ID:73IarXH3
人口比ならマーチ未満は大卒資格を取り消しで良いよな。
9名無しなのに合格
2019/08/18(日) 14:26:19.11ID:8+o+Q6Fe >>1
千葉さん…w
千葉さん…w
10名無しなのに合格
2019/08/18(日) 14:35:33.87ID:25J3mz1d これ楽してじゃないんだよ
いつの間にか東北大北大文系って、併願合格で見る限り、上智明治あたりのラインとだいたい五分五分かそれ以下の難易度になってて、学生の基礎学力は同じレベル
実質横国といい勝負くらい
いつの間にか東北大北大文系って、併願合格で見る限り、上智明治あたりのラインとだいたい五分五分かそれ以下の難易度になってて、学生の基礎学力は同じレベル
実質横国といい勝負くらい
12名無しなのに合格
2019/08/18(日) 14:42:55.05ID:73IarXH3 ここにある「絶対にFランではない大学」以外は、行く価値なし。
全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学
現役でここにすら受からない人は、無理して大学に行く価値なしですよ
人生の夏休みを味わいたいバカは、Fラン大学生という立場を年間100数十万かけて買ってないで、勝手に家で寝てろや、と思います
大学なんて、同学年で上位10〜20%だけが行けばいいんですよ。どーせ高等教育されずに、遊んでるヤツばっかなんですから
「無理して」Fラン大学生になっている人は実はかなり多いのです。ブラックバイトなどをしないと大学生活できないにも関わらず、MARCH未満のFラン大学に行っても仕方ないでしょう。
逆に言えば、MARCH以上なら無理する価値ありなわけで、かなり甘いと思いますよ、この意見
全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学
現役でここにすら受からない人は、無理して大学に行く価値なしですよ
人生の夏休みを味わいたいバカは、Fラン大学生という立場を年間100数十万かけて買ってないで、勝手に家で寝てろや、と思います
大学なんて、同学年で上位10〜20%だけが行けばいいんですよ。どーせ高等教育されずに、遊んでるヤツばっかなんですから
「無理して」Fラン大学生になっている人は実はかなり多いのです。ブラックバイトなどをしないと大学生活できないにも関わらず、MARCH未満のFラン大学に行っても仕方ないでしょう。
逆に言えば、MARCH以上なら無理する価値ありなわけで、かなり甘いと思いますよ、この意見
13名無しなのに合格
2019/08/18(日) 14:49:42.50ID:damd/OZY >>1
marchにそれなりに数いるパン食込みで
九大に5%近く差をつけられてて就職力変わらないってのはかなり無理があるだろ
おまけに北大九大が沢山行く地方大企業が
数にカウントされたないケースも多いだろうし
marchにそれなりに数いるパン食込みで
九大に5%近く差をつけられてて就職力変わらないってのはかなり無理があるだろ
おまけに北大九大が沢山行く地方大企業が
数にカウントされたないケースも多いだろうし
14名無しなのに合格
2019/08/18(日) 14:50:25.23ID:damd/OZY こうして民間就職者のみに絞ると
理科大なんかも大して就職良くないのがわかる
理科大なんかも大して就職良くないのがわかる
15名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:01:55.62ID:vWzGinoa16名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:03:14.59ID:73IarXH3 東京大「所詮、私学だろw」
京都大「所詮、私学やんw」
大阪大「所詮、私学やんw」
名古屋大「所詮、私学だがねw」
九州大「所詮、私学たいw」
・
・
・
神戸大「所詮、私学やんw」
横浜国立大「所詮、私学じゃんw」
京都工芸繊維大「所詮、私学やんw」
・
・
・
大阪府立大「所詮、私学やんw」
大阪市立大「所詮、私学やんw」
静岡県立大「所詮、私学ずらw」
・
・
・
名桜大「所詮、私学さぁw」
−−−−−国公立と私学との壁−−−−−学習院「・・・・・・」
慶應「ヌオォォォォ」
早稲田「キエェェェェ」
上智「・・・・・・」
明治「・・・・・・」
青山「・・・・・・」
立教「・・・・・・」
中央「・・・・・・」
法政「・・・・・・」
同志社「ムキィィィィ」
関西学院「・・・・・・」
立命館「・・・・・・」
関西「・・・・・・」
西南学院「・・・・・・」
南山「・・・・・・」
その他Fラン私学「・・・・・・」
京都大「所詮、私学やんw」
大阪大「所詮、私学やんw」
名古屋大「所詮、私学だがねw」
九州大「所詮、私学たいw」
・
・
・
神戸大「所詮、私学やんw」
横浜国立大「所詮、私学じゃんw」
京都工芸繊維大「所詮、私学やんw」
・
・
・
大阪府立大「所詮、私学やんw」
大阪市立大「所詮、私学やんw」
静岡県立大「所詮、私学ずらw」
・
・
・
名桜大「所詮、私学さぁw」
−−−−−国公立と私学との壁−−−−−学習院「・・・・・・」
慶應「ヌオォォォォ」
早稲田「キエェェェェ」
上智「・・・・・・」
明治「・・・・・・」
青山「・・・・・・」
立教「・・・・・・」
中央「・・・・・・」
法政「・・・・・・」
同志社「ムキィィィィ」
関西学院「・・・・・・」
立命館「・・・・・・」
関西「・・・・・・」
西南学院「・・・・・・」
南山「・・・・・・」
その他Fラン私学「・・・・・・」
17名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:05:25.97ID:G2TsppHs マーチ雑魚過ぎて
18名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:05:59.94ID:4KvBXKEz 楽してmarchでも、就職してからは所詮marchとバカにされる
19名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:06:52.77ID:zJ0yrgo7 これ見て分かるマーチと国立の民間就職比較は
立教青学明治と広島が同じぐらい
中央法政が岡山千葉と同じぐらい
ってことが読み取れるけど
九州を無理に引き下げてくるのは良くない
立教青学明治と広島が同じぐらい
中央法政が岡山千葉と同じぐらい
ってことが読み取れるけど
九州を無理に引き下げてくるのは良くない
20名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:08:45.60ID:2/G2DPEc 九大思ったより強くて草
21名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:10:19.32ID:5DcGnesn 文系同士理系同士比べればどうかね
例えば同志社じゃこんな違うんだが
https://career-center.doshisha.ac.jp/attach/page/CAREER-PAGE-JA-9/122185/file/jyugyouin2019.pdf
例えば同志社じゃこんな違うんだが
https://career-center.doshisha.ac.jp/attach/page/CAREER-PAGE-JA-9/122185/file/jyugyouin2019.pdf
22名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:11:59.98ID:eDL306Mu 就職実績はマーチ>金岡千広の事実
23名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:13:14.17ID:damd/OZY >>22
マーチトップ青学げパン食込みで盛った数字で広島大に1%も差をつけられてない時点でアウトだろ
マーチトップ青学げパン食込みで盛った数字で広島大に1%も差をつけられてない時点でアウトだろ
24名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:14:06.98ID:2/G2DPEc よく見ろよw
将来介護職送りになる金融除いたらマーチダントツ最下位だぞw
今どき金融に就職はセンス無さすぎると思うけど他に大手決まらないんだろうねw
将来介護職送りになる金融除いたらマーチダントツ最下位だぞw
今どき金融に就職はセンス無さすぎると思うけど他に大手決まらないんだろうねw
25名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:14:23.95ID:damd/OZY26名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:15:31.23ID:5VOCmzh4 >>24
草
草
27名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:17:02.13ID:bzdlhLAD >>24
ヤメロオマエw
ヤメロオマエw
28名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:17:26.60ID:5DcGnesn >>1に同志社は載ってないが32%くらいだろう
文系29% 理系46%
民間就職数が地底や駅弁のように文系1:3理系なら32%じゃなく42%になる
地底 理系45% 文系20%
駅弁 理系35% 文系10%
こんな感じだろうね
文系29% 理系46%
民間就職数が地底や駅弁のように文系1:3理系なら32%じゃなく42%になる
地底 理系45% 文系20%
駅弁 理系35% 文系10%
こんな感じだろうね
29名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:17:59.83ID:WlqLRlJa てかやっぱ国立つええ
30名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:18:18.93ID:WWh2IM/O 県名ザコク公立は論外
31名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:19:28.52ID:eDL306Mu >>23
中国地方トップの癖してアホ学に負ける広島の方がどー考えてもアウトやろ
中国地方トップの癖してアホ学に負ける広島の方がどー考えてもアウトやろ
32名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:19:44.78ID:damd/OZY まあmarchクラスの私大って
大量採用の金融証券系のドサ回り営業系採用で数字稼いでるんだがな
大量採用の金融証券系のドサ回り営業系採用で数字稼いでるんだがな
33名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:21:22.39ID:5DcGnesn 広島 理系35% 文系15%
同志社 理系46% 文系29%
文理とも同志社の圧勝だが文系理系比が異なるため
総合すると似たような数字になるマジック
同志社 理系46% 文系29%
文理とも同志社の圧勝だが文系理系比が異なるため
総合すると似たような数字になるマジック
34名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:22:15.55ID:5DcGnesn >>14
半分理学なんだから十分高い
半分理学なんだから十分高い
35名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:22:23.45ID:/LPm0AJk >>6
茨城は間違った方向に発展してるからあんなところに行くと性格が悪くなる
茨城は間違った方向に発展してるからあんなところに行くと性格が悪くなる
36名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:22:42.22ID:5VOCmzh4 マーチにとって
金融=介護
金融=介護
37名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:25:18.65ID:73IarXH3 ここにある「絶対にFランではない大学」以外は、行く価値なし。
全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学
現役でここにすら受からない人は、無理して大学に行く価値なしですよ
人生の夏休みを味わいたいバカは、Fラン大学生という立場を年間100数十万かけて買ってないで、勝手に家で寝てろや、と思います
大学なんて、同学年で上位10〜20%だけが行けばいいんですよ。どーせ高等教育されずに、遊んでるヤツばっかなんですから
「無理して」Fラン大学生になっている人は実はかなり多いのです。ブラックバイトなどをしないと大学生活できないにも関わらず、MARCH未満のFラン大学に行っても仕方ないでしょう。
逆に言えば、MARCH以上なら無理する価値ありなわけで、かなり甘いと思いますよ、この意見
全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学
現役でここにすら受からない人は、無理して大学に行く価値なしですよ
人生の夏休みを味わいたいバカは、Fラン大学生という立場を年間100数十万かけて買ってないで、勝手に家で寝てろや、と思います
大学なんて、同学年で上位10〜20%だけが行けばいいんですよ。どーせ高等教育されずに、遊んでるヤツばっかなんですから
「無理して」Fラン大学生になっている人は実はかなり多いのです。ブラックバイトなどをしないと大学生活できないにも関わらず、MARCH未満のFラン大学に行っても仕方ないでしょう。
逆に言えば、MARCH以上なら無理する価値ありなわけで、かなり甘いと思いますよ、この意見
38名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:25:25.99ID:dSnfUP1A >>31
青学や立教なんて大企業パン食女子で数字盛りまくってるから数字がまるであてにならんからw
青学就職上位なんて
ANA地上とか金融保険パン食とかだらけで参考にならん
総合商社のパン食就職でイケメン商社旦那を捕まえるのが青学パン食女子軍団の理想だから
そんな奴ら込みだから話にならん
青学や立教なんて大企業パン食女子で数字盛りまくってるから数字がまるであてにならんからw
青学就職上位なんて
ANA地上とか金融保険パン食とかだらけで参考にならん
総合商社のパン食就職でイケメン商社旦那を捕まえるのが青学パン食女子軍団の理想だから
そんな奴ら込みだから話にならん
39名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:26:08.31ID:5DcGnesn 北九理系は同志社理系の46%超えるよね?
えっ?それだと文系0%でも計算合わないか
えっ?それだと文系0%でも計算合わないか
40名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:26:45.06ID:/LPm0AJk >>6
実際に出身地によって採用が不利になることが金銭面以外でもあるからな
実際に出身地によって採用が不利になることが金銭面以外でもあるからな
41名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:28:46.76ID:/LPm0AJk >>14
むしろ数学科の率が割と高めなのにこれは凄い
むしろ数学科の率が割と高めなのにこれは凄い
42名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:32:55.20ID:t3jIWNJW 関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
43名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:40:47.20ID:6mEFKRaC >>1
こんなよくわからん謎グラフじゃなくて大元のソースだせよ
こんなよくわからん謎グラフじゃなくて大元のソースだせよ
44名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:48:49.57ID:1kM9vaoR45名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:52:00.18ID:tvnPTG4U46名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:52:10.22ID:tvnPTG4U47名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:56:30.62ID:5DcGnesn 医歯薬は抜いてあるんだろ
48名無しなのに合格
2019/08/18(日) 16:00:15.51ID:5DcGnesn 同志社理系には生命医科入ってるしね
49名無しなのに合格
2019/08/18(日) 16:03:08.33ID:icaNJFY3 人気企業284社ってのが微妙
それに含まれない大手の関連会社とか
あとは公務員やら教員やらは考慮されないし
医薬関連の学部があれば低く出るやろ
それに含まれない大手の関連会社とか
あとは公務員やら教員やらは考慮されないし
医薬関連の学部があれば低く出るやろ
50名無しなのに合格
2019/08/18(日) 16:11:51.56ID:Ie1quxrf ここ、受サロだよね?
51名無しなのに合格
2019/08/18(日) 16:12:02.36ID:TNtB2O2h 上智がザコクの横国に負けてるってマジ?www
52名無しなのに合格
2019/08/18(日) 16:24:38.90ID:hnkzvOPr https://i.imgur.com/5p95uDG.jpg
https://i.imgur.com/Pp2Ikf9.jpg
企業の学歴評価ランキング
https://i.imgur.com/MSKGz4A.jpg
地頭がわかるSPI平均点ランキング
こんな評価だろう
基礎学力
https://i.imgur.com/Pp2Ikf9.jpg
企業の学歴評価ランキング
https://i.imgur.com/MSKGz4A.jpg
地頭がわかるSPI平均点ランキング
こんな評価だろう
基礎学力
53名無しなのに合格
2019/08/18(日) 16:37:28.29ID:kdtBfrGv やっぱ格が上か
54名無しなのに合格
2019/08/18(日) 16:44:55.57ID:H/L4kkxs 北大って公務員志望めちゃくちゃ多いんやろ?
道庁牛耳っとるし
道庁牛耳っとるし
55名無しなのに合格
2019/08/18(日) 16:49:43.59ID:7s3VNhMt >>54
そして暇な公務員どもがネットで色々書き込んでいる。これが真実
そして暇な公務員どもがネットで色々書き込んでいる。これが真実
56名無しなのに合格
2019/08/18(日) 16:52:45.35ID:yu2O/T1b 文系なら地底とMARCHそんな差はない(都内就職)
理系は言わずもがな
理系は言わずもがな
57名無しなのに合格
2019/08/18(日) 17:08:15.15ID:VyJGI2pA 同じ会社に入社して、机並べて、新人研修受けて、1,2か月ほど各部署を1週間ごとに回されて、
同じように過ごしていた同期だったのに。
配属が決まると、びっくりしたわ。出身大学で、ここまで露骨に配属先を変えるんか?
なんだかんだいって、理系は国立だわ。
同じように過ごしていた同期だったのに。
配属が決まると、びっくりしたわ。出身大学で、ここまで露骨に配属先を変えるんか?
なんだかんだいって、理系は国立だわ。
58名無しなのに合格
2019/08/18(日) 17:34:33.10ID:lgq2I22q 旧帝から民間就職は負け組なのにマウント取る私文可愛い
59名無しなのに合格
2019/08/18(日) 17:36:06.92ID:QLkwNqz3 >>58
何が勝ち組なん?まさか公務員とか言わんよね?
何が勝ち組なん?まさか公務員とか言わんよね?
60名無しなのに合格
2019/08/18(日) 17:38:19.32ID:7OVrdbrj61名無しなのに合格
2019/08/18(日) 17:39:49.95ID:QLkwNqz3 >>60
質問の答えになってないよアスペくんw
質問の答えになってないよアスペくんw
62名無しなのに合格
2019/08/18(日) 17:43:44.66ID:7OVrdbrj63名無しなのに合格
2019/08/18(日) 17:47:49.18ID:QLkwNqz3 >>62
お前頭悪いだろお前が勝手に横槍入れてきたんだからちゃんと答えろよwまあザコクにまともなやりとりができると思ってないからもういいよw
お前頭悪いだろお前が勝手に横槍入れてきたんだからちゃんと答えろよwまあザコクにまともなやりとりができると思ってないからもういいよw
64名無しなのに合格
2019/08/18(日) 17:50:14.74ID:tvnPTG4U65名無しなのに合格
2019/08/18(日) 17:54:50.27ID:7OVrdbrj66名無しなのに合格
2019/08/18(日) 18:09:23.79ID:yu2O/T1b 32歳で受サロとかドン引きだわ
68名無しなのに合格
2019/08/18(日) 18:13:31.85ID:8aROa943 >>65
何こいつwなぜかおっさんおっさん言ってるけどネットの悪口は自分のコンプってのまじなんだなw
何こいつwなぜかおっさんおっさん言ってるけどネットの悪口は自分のコンプってのまじなんだなw
69名無しなのに合格
2019/08/18(日) 18:14:37.57ID:b/g0cUly70名無しなのに合格
2019/08/18(日) 18:18:24.26ID:7OVrdbrj 俺より年上のやつは氷河期世代だから
民間就職実績に執着心があると思う
民間就職実績に執着心があると思う
71名無しなのに合格
2019/08/18(日) 18:32:12.11ID:dtYt2f5X 九大の機械でも、ろくなとこ行ってないよ。偏差値最下位だからかな?
72名無しなのに合格
2019/08/18(日) 18:33:22.44ID:Ie1quxrf >>65
受サロ来んなよバーカ
受サロ来んなよバーカ
73名無しなのに合格
2019/08/18(日) 18:33:46.98ID:Ie1quxrf74名無しなのに合格
2019/08/18(日) 18:35:02.27ID:a0cdh8PX >>73
お前が行けよバーカ
お前が行けよバーカ
75名無しなのに合格
2019/08/18(日) 18:51:18.38ID:o1l4E+2q 九大とか明治より下になってるんじゃない?
76名無しなのに合格
2019/08/18(日) 19:25:22.40ID:GEpLYci2 国立なら東京一工行けば煽られんよ
77名無しなのに合格
2019/08/18(日) 19:25:42.07ID:73IarXH3 ここにある「絶対にFランではない大学」以外は、行く価値なし。
全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学
現役でここにすら受からない人は、無理して大学に行く価値なしですよ
人生の夏休みを味わいたいバカは、Fラン大学生という立場を年間100数十万かけて買ってないで、勝手に家で寝てろや、と思います
大学なんて、同学年で上位10〜20%だけが行けばいいんですよ。どーせ高等教育されずに、遊んでるヤツばっかなんですから
「無理して」Fラン大学生になっている人は実はかなり多いのです。ブラックバイトなどをしないと大学生活できないにも関わらず、MARCH未満のFラン大学に行っても仕方ないでしょう。
逆に言えば、MARCH以上なら無理する価値ありなわけで、かなり甘いと思いますよ、この意見
就活において、
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
Fランというと
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学
現役でここにすら受からない人は、無理して大学に行く価値なしですよ
人生の夏休みを味わいたいバカは、Fラン大学生という立場を年間100数十万かけて買ってないで、勝手に家で寝てろや、と思います
大学なんて、同学年で上位10〜20%だけが行けばいいんですよ。どーせ高等教育されずに、遊んでるヤツばっかなんですから
「無理して」Fラン大学生になっている人は実はかなり多いのです。ブラックバイトなどをしないと大学生活できないにも関わらず、MARCH未満のFラン大学に行っても仕方ないでしょう。
逆に言えば、MARCH以上なら無理する価値ありなわけで、かなり甘いと思いますよ、この意見
就活において、
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
Fランというと
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
78名無しなのに合格
2019/08/18(日) 19:26:25.42ID:Ie1quxrf >>74
受験するんですか?41歳でw
受験するんですか?41歳でw
79名無しなのに合格
2019/08/18(日) 19:36:30.55ID:GBiw68LW 地方に大企業がないだけ
80名無しなのに合格
2019/08/18(日) 20:03:02.61ID:2DcUazOm おい、横国就職悪いって言った奴だれだよ
普通にいいじゃねぇかよ
普通にいいじゃねぇかよ
81名無しなのに合格
2019/08/18(日) 20:03:12.17ID:kOBIQTYz >>78
誰と勘違いしてんの?バーカ
誰と勘違いしてんの?バーカ
82名無しなのに合格
2019/08/18(日) 20:03:27.32ID:YjWx2rtV いずれにしても負けてないから
83名無しなのに合格
2019/08/18(日) 21:04:14.85ID:jNqCpWRE 東大は官僚とか会計士、法律家もいるから低くなってるんかな?
だいたい妥当な順番だよね。
阪大もつよいね。
早慶が上なんて言えないわ。よくて同等
そして横国も馬鹿にできない。
北大は…なおきです
だいたい妥当な順番だよね。
阪大もつよいね。
早慶が上なんて言えないわ。よくて同等
そして横国も馬鹿にできない。
北大は…なおきです
84名無しなのに合格
2019/08/18(日) 21:28:35.42ID:damd/OZY >>83
官僚は除外されとるし
あとは会計士弁護士外資とかの差だろう
正直民間希望者のうち大企業に行く割合は早慶や東京一工あたりは大して変わらんのではないか
学歴や学力も大して変わらんなら後はキャラクター次第だし
官僚は除外されとるし
あとは会計士弁護士外資とかの差だろう
正直民間希望者のうち大企業に行く割合は早慶や東京一工あたりは大して変わらんのではないか
学歴や学力も大して変わらんなら後はキャラクター次第だし
85名無しなのに合格
2019/08/18(日) 21:38:40.80ID:dxcVGx3Z 最新大手就職率 サンデー毎日 人気284社 有名企業に強い大学ランキング2019 就職率%(総合大学編)
01.一橋大学 55.0
02.早稲田大 36.7
03.大阪大学 35.9
04.上智大学 34.5
05.名古屋大 33.7
06.横浜国立 33.0
07.同志社大 31.6
08.京都大学 31.3
09.神戸大学 30.7
10.青山学院 30.1
11.東北大学 29.9
12.明治大学 28.9
13.大阪府立 27.6
14.九州大学 26.7
15.関西学院 26.2
16.立教大学 26.0
01.一橋大学 55.0
02.早稲田大 36.7
03.大阪大学 35.9
04.上智大学 34.5
05.名古屋大 33.7
06.横浜国立 33.0
07.同志社大 31.6
08.京都大学 31.3
09.神戸大学 30.7
10.青山学院 30.1
11.東北大学 29.9
12.明治大学 28.9
13.大阪府立 27.6
14.九州大学 26.7
15.関西学院 26.2
16.立教大学 26.0
86名無しなのに合格
2019/08/18(日) 21:39:21.00ID:QLkwNqz3 一橋って総合大学だったんだね
87名無しなのに合格
2019/08/18(日) 21:57:57.21ID:KD3q0Gka 就職よりも平均年収比較が1番手っ取り早いわ
88名無しなのに合格
2019/08/18(日) 22:01:58.20ID:damd/OZY >>85
同志社馬鹿強いな
同志社馬鹿強いな
89名無しなのに合格
2019/08/18(日) 22:09:32.99ID:3F7ZxEmg この手のランキングで常にワンツーの東大慶応が抜けてるのは不自然、
単に大学側が発表してないか、集計不十分で抜いてるだけだろう
単に大学側が発表してないか、集計不十分で抜いてるだけだろう
90名無しなのに合格
2019/08/18(日) 22:37:24.03ID:0i3ANTrK91名無しなのに合格
2019/08/18(日) 22:54:53.28ID:di34g/Z5 >>90
会社でも中堅になってる世代が学歴スレでコンプ発症してるのが問題なんだよ
会社でも中堅になってる世代が学歴スレでコンプ発症してるのが問題なんだよ
92名無しなのに合格
2019/08/18(日) 23:29:07.76ID:qlYvMmYP >>91
コンプあるやつほど学歴厨になりやすいみたいなコラムがどっかの記事にあったなぁ、
コンプあるやつほど学歴厨になりやすいみたいなコラムがどっかの記事にあったなぁ、
93名無しなのに合格
2019/08/18(日) 23:32:51.67ID:9CeHPm1g94名無しなのに合格
2019/08/19(月) 00:21:13.21ID:IWIhpvf9 首都圏にあるくせに就職ウンコの千葉大さんすげーわ
首都圏じゃあ企業からも国立大とはいえ千葉大如きじゃまるで評価されないって事だわな
企業によってはmarchや理科大より千葉大の扱い悪いとかザラだし
首都圏じゃあ企業からも国立大とはいえ千葉大如きじゃまるで評価されないって事だわな
企業によってはmarchや理科大より千葉大の扱い悪いとかザラだし
95名無しなのに合格
2019/08/19(月) 00:37:57.32ID:fZaRLHT8 令和元年度 卓越大学院プログラム 採択プログラム一覧
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/08/__icsFiles/afieldfile/2019/08/09/1420053_001.pdf
千葉大 2件 ( 申請数2件 )
東大 2件 ( 申請数5件 )
東北大 1件 ( 申請数3件 )
東工大 1件 ( 申請数1件 )
名大 1件 ( 申請数3件 )
京大 1件 ( 申請数3件 )
阪大 1件 ( 申請数2件 )
海洋大 1件 ( 申請数1件 )
金沢大 1件 ( 申請数2件 )
九大 0件 ( 申請数3件 )
筑波大 0件 ( 申請数1件 )
神戸大 0件 ( 申請数1件 )
早稲田大 0件 ( 申請数1件 )
その他 0件 ( 申請数16件 )
合計 11件 ( 申請数44件 )
北大、九大、筑波大、広島大がゴミのように切り捨てられていくwww
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/08/__icsFiles/afieldfile/2019/08/09/1420053_001.pdf
千葉大 2件 ( 申請数2件 )
東大 2件 ( 申請数5件 )
東北大 1件 ( 申請数3件 )
東工大 1件 ( 申請数1件 )
名大 1件 ( 申請数3件 )
京大 1件 ( 申請数3件 )
阪大 1件 ( 申請数2件 )
海洋大 1件 ( 申請数1件 )
金沢大 1件 ( 申請数2件 )
九大 0件 ( 申請数3件 )
筑波大 0件 ( 申請数1件 )
神戸大 0件 ( 申請数1件 )
早稲田大 0件 ( 申請数1件 )
その他 0件 ( 申請数16件 )
合計 11件 ( 申請数44件 )
北大、九大、筑波大、広島大がゴミのように切り捨てられていくwww
96名無しなのに合格
2019/08/19(月) 07:14:29.16ID:q4WZEvsB 明治は関係ないだろ? どさくさまぎれに混ぜるなwww
◆本当に良い就職をしている大学ランキング
1位 北海道大学 ←★ココ
2位 東京大学
3位 広島大学
4位 一橋大学
5位 上智大学
6位 東北大学
7位 同志社大学
8位 京都大学
9位 神戸大学
10位中央大学
11位慶應義塾大学
12位首都大学東京
13位東京理科大学
14位横浜国立大学
15位東京工業大学
16位名古屋大学
17位早稲田大学
18位学習院大学
19位大阪大学
20位京都産業大学
21位立教大学 ←☆ココ
22位関西学院大学
23位明治学院大学
24位立命館大学
25位埼玉大学
26位千葉大学
27位九州大学 ←★ココ
28位成蹊大学
29位東北学院大学
30位筑波大学
◆就職企業の「待遇の満足度」が高い大学ランキング
1位 東京工業大学
2位 広島大学
3位 京都大学
4位 学習院大学
5位 東北大学
6位 神戸大学
7位 東京大学
8位 同志社大学
9位 横浜国立大学
10位北海道大学 ←★ココ
ソース:https://www.vorkers.com/hatarakigai/vol_53
◆本当に良い就職をしている大学ランキング
1位 北海道大学 ←★ココ
2位 東京大学
3位 広島大学
4位 一橋大学
5位 上智大学
6位 東北大学
7位 同志社大学
8位 京都大学
9位 神戸大学
10位中央大学
11位慶應義塾大学
12位首都大学東京
13位東京理科大学
14位横浜国立大学
15位東京工業大学
16位名古屋大学
17位早稲田大学
18位学習院大学
19位大阪大学
20位京都産業大学
21位立教大学 ←☆ココ
22位関西学院大学
23位明治学院大学
24位立命館大学
25位埼玉大学
26位千葉大学
27位九州大学 ←★ココ
28位成蹊大学
29位東北学院大学
30位筑波大学
◆就職企業の「待遇の満足度」が高い大学ランキング
1位 東京工業大学
2位 広島大学
3位 京都大学
4位 学習院大学
5位 東北大学
6位 神戸大学
7位 東京大学
8位 同志社大学
9位 横浜国立大学
10位北海道大学 ←★ココ
ソース:https://www.vorkers.com/hatarakigai/vol_53
97名無しなのに合格
2019/08/19(月) 12:23:43.19ID:IWIhpvf9 九州大はいうほど悪くはないか
98名無しなのに合格
2019/08/19(月) 12:59:41.29ID:P9Yi7Bf5 うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
100名無しなのに合格
2019/08/19(月) 16:11:26.03ID:tfQJbQrM101名無しなのに合格
2019/08/19(月) 19:03:10.86ID:xt2fXyTe うちの会社でも私立は採用するが、営業技術要員です。研究所や開発本部は国立大で占められている。頭を使う仕事は国立大、体力を使う仕事は私立大。但し、給料は一緒ですからご安心を。
102名無しなのに合格
2019/08/19(月) 19:58:25.72ID:O3mCMY1j 千葉大のコスパ最悪ぶりは流石ですわ
103名無しなのに合格
2019/08/19(月) 20:03:56.72ID:ZDRxyyQu 東京都心家賃 9万円×48ヶ月=432万円←ぼったくりで草
西千葉家賃 5万円×48ヶ月=240万円
432万円-240万円=192万円(全員留学に4回行けるぞw)
西千葉家賃 5万円×48ヶ月=240万円
432万円-240万円=192万円(全員留学に4回行けるぞw)
104名無しなのに合格
2019/08/19(月) 20:12:36.23ID:SKlFZqwh あれだな
千葉大以下の関東国立大はボーダー偏差値は高くても上位がごっそり抜けてるからダメなんだろうな
千葉大とか埼玉大とかって昔から就職最悪だもん
千葉大以下の関東国立大はボーダー偏差値は高くても上位がごっそり抜けてるからダメなんだろうな
千葉大とか埼玉大とかって昔から就職最悪だもん
105名無しなのに合格
2019/08/19(月) 20:13:48.56ID:ZDRxyyQu 東京都心家賃 9万円×48ヶ月=432万円←ぼったくりで草
西千葉家賃 5万円×48ヶ月=240万円
432万円-240万円=192万円(全員留学に4回行けるぞw)
西千葉家賃 5万円×48ヶ月=240万円
432万円-240万円=192万円(全員留学に4回行けるぞw)
106名無しなのに合格
2019/08/19(月) 20:17:58.95ID:SKlFZqwh パン食込みmarchに6%近く差をつけて就職同レベル扱いしたら流石に九大が可哀想だな
パン食抜きなら実質10%近くはちがうだろ
パン食抜きなら実質10%近くはちがうだろ
107名無しなのに合格
2019/08/19(月) 22:34:24.41ID:SKlFZqwh ここに同志社加えたら面白いなあ
普通に九大くらいはあると思うが
普通に九大くらいはあると思うが
108名無しなのに合格
2019/08/19(月) 22:39:53.39ID:ZDRxyyQu 東京都心家賃 9万円×48ヶ月=432万円←ぼったくりで草
西千葉家賃 5万円×48ヶ月=240万円
432万円-240万円=192万円(全員留学に4回行けるぞw)
西千葉家賃 5万円×48ヶ月=240万円
432万円-240万円=192万円(全員留学に4回行けるぞw)
109名無しなのに合格
2019/08/19(月) 22:41:43.31ID:vbVyHWVX >>101 ザコクがよくふくホラだよなw
実際、メーカーで営業技術とか数%しかいない。
私大理系でも営業技術は稀で研究開発とか設計とか生産技術
(生産用の設備やロボットの設計とか管理)が多い。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/recruit/data/index.html?link=top_nav
三菱電機 技術職配属先
研究開発 25%
設計 48%
生産技術 12%
品質管理 9%
その他 6%
実際、メーカーで営業技術とか数%しかいない。
私大理系でも営業技術は稀で研究開発とか設計とか生産技術
(生産用の設備やロボットの設計とか管理)が多い。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/recruit/data/index.html?link=top_nav
三菱電機 技術職配属先
研究開発 25%
設計 48%
生産技術 12%
品質管理 9%
その他 6%
110名無しなのに合格
2019/08/19(月) 22:45:27.03ID:vbVyHWVX https://uploader.xzy.pw/upload/20190730184750_6e4a784f6f.jpg
早稲田 4名
エネルギー機械研究所 研究主幹
機械研究所 研究主幹
ULSI研究所 研究主幹
新杉田研究棟建設事務所 金属管理部長
京大2名
システムソフトウェア研究所
所長
研究第三部長
名大 2名
エネルギー機械研究所
ULSI研究所第四研究所研究主幹
東工大 なし
https://uploader.xzy.pw/upload/20190730184625_6369386430.jpg
早稲田 6名
機能材料研究所長
ヒューマンメディア研究所長
ソフトウェアデザイン研究所統括マネージャー
生産技術開発本部長
C&C基盤事業企画部長
ネットワークソリューション推進部長
京大 5名
ソフトウェアデザイン研究所長
クライアントサーバー技術研究所長
生産システム開発本部長
実装技術開発本部長
C&C基盤開発研究所長代理
名大 2名
デバイス評価技術研究所長
インターネット技術研究所長
東工大 1名
超高周波デバイス研究所主席技師
早稲田 4名
エネルギー機械研究所 研究主幹
機械研究所 研究主幹
ULSI研究所 研究主幹
新杉田研究棟建設事務所 金属管理部長
京大2名
システムソフトウェア研究所
所長
研究第三部長
名大 2名
エネルギー機械研究所
ULSI研究所第四研究所研究主幹
東工大 なし
https://uploader.xzy.pw/upload/20190730184625_6369386430.jpg
早稲田 6名
機能材料研究所長
ヒューマンメディア研究所長
ソフトウェアデザイン研究所統括マネージャー
生産技術開発本部長
C&C基盤事業企画部長
ネットワークソリューション推進部長
京大 5名
ソフトウェアデザイン研究所長
クライアントサーバー技術研究所長
生産システム開発本部長
実装技術開発本部長
C&C基盤開発研究所長代理
名大 2名
デバイス評価技術研究所長
インターネット技術研究所長
東工大 1名
超高周波デバイス研究所主席技師
111名無しなのに合格
2019/08/19(月) 23:12:06.16ID:vbVyHWVX https://www.olympus.co.jp/recruit/newgraduates/tec/production/?page=newgraduates
生産技術開発」といってもどんな仕事をするかイメージがつかない方も多いと思い
ます。ただ、私たちメーカーにとっては製品を世に送り出すことが絶対命題であり、
どんなにいい製品を開発しても、それが生産できないと意味がない、ということは
想像できますよね。
生産技術開発職とは、簡単にいうと「高品質を保ちながら、無駄なく生産する
(ものをつくる)ための仕事」です。大きく分けると次の3つの仕事があります。
1. 製品開発部隊が描いた設計を実現させるための技術開発
製品開発職によって図面上できれいな形ができあがっても、ものにできなければ意味
がありません。そこで生産技術開発職が、どのような技術が必要かを探索します。
そしてもし当てはまるものがなければ自分達自身で技術そのものを作り出します。
2. 製品開発・生産に必要な設備開発
工場との仕様決めをはじめ、制御回路設計、プログラム開発、稼働させて工場に
納品するまで一連の製作工程のすべてを担当します。ものづくりの醍醐味を直に
感じることのできる仕事です。
3. 無駄のない生産システムの開発と具現化
納期にあわせ、コストをみながら効率よく生産を流すことは会社の利益に直結
します。ビジネスとしてのものづくりを支えるブレーンとなり活躍する仕事です。
具体的には
高度技術を実現するための加工設備開発と新規技術導入(海外拠点も含む)
光学素子、樹脂材料など新しい加工プロセスの開発
製品競争力の源泉となる新しい製造プロセスの開発
デジタルエンジニアリングによる新しい設計製造プロセスの構築
映像、科学、医療関連の新製品の量産ライン設計と工場への導入(海外拠点も含む)
生産技術開発」といってもどんな仕事をするかイメージがつかない方も多いと思い
ます。ただ、私たちメーカーにとっては製品を世に送り出すことが絶対命題であり、
どんなにいい製品を開発しても、それが生産できないと意味がない、ということは
想像できますよね。
生産技術開発職とは、簡単にいうと「高品質を保ちながら、無駄なく生産する
(ものをつくる)ための仕事」です。大きく分けると次の3つの仕事があります。
1. 製品開発部隊が描いた設計を実現させるための技術開発
製品開発職によって図面上できれいな形ができあがっても、ものにできなければ意味
がありません。そこで生産技術開発職が、どのような技術が必要かを探索します。
そしてもし当てはまるものがなければ自分達自身で技術そのものを作り出します。
2. 製品開発・生産に必要な設備開発
工場との仕様決めをはじめ、制御回路設計、プログラム開発、稼働させて工場に
納品するまで一連の製作工程のすべてを担当します。ものづくりの醍醐味を直に
感じることのできる仕事です。
3. 無駄のない生産システムの開発と具現化
納期にあわせ、コストをみながら効率よく生産を流すことは会社の利益に直結
します。ビジネスとしてのものづくりを支えるブレーンとなり活躍する仕事です。
具体的には
高度技術を実現するための加工設備開発と新規技術導入(海外拠点も含む)
光学素子、樹脂材料など新しい加工プロセスの開発
製品競争力の源泉となる新しい製造プロセスの開発
デジタルエンジニアリングによる新しい設計製造プロセスの構築
映像、科学、医療関連の新製品の量産ライン設計と工場への導入(海外拠点も含む)
112名無しなのに合格
2019/08/20(火) 04:08:50.19ID:37Dqbm6X >>54
道庁のトップ北海道知事は法政らしいぞ
道庁のトップ北海道知事は法政らしいぞ
113名無しなのに合格
2019/08/20(火) 23:47:04.98ID:nC8E9gEm 1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五科目
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五科目
1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
ttps://harubou-room.com/hensachi1972/
私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五科目
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五科目
1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
ttps://harubou-room.com/hensachi1972/
私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228
114名無しなのに合格
2019/08/21(水) 22:34:43.90ID:0bAB2qGm 無駄な労力(多教科多科目)かけて旧帝大より
必要最低限の労力(3教科)で明治
空いた時間で恋愛など
勉強以外の大事な事も
経験してるから人として大きいね
だから就職で人間力の差が出るんだろうな
必要最低限の労力(3教科)で明治
空いた時間で恋愛など
勉強以外の大事な事も
経験してるから人として大きいね
だから就職で人間力の差が出るんだろうな
115名無しなのに合格
2019/08/22(木) 19:47:06.18ID:pHxno7yV 経済的なこと度外視していいなら
九大法学部より明治法学部選ぶ、オレは
九大法学部より明治法学部選ぶ、オレは
116名無しなのに合格
2019/08/24(土) 14:25:31.06ID:XDjAx4XB パン食込み明治や青学に6%差をつけてる
九大が同レベル扱いは可哀想だろう
九大が同レベル扱いは可哀想だろう
117名無しなのに合格
2019/08/24(土) 19:07:23.14ID:P6oIe1O/ 北大ってほんとダメダメ
118名無しなのに合格
2019/08/24(土) 20:26:47.77ID:bF3NtwSl 今は一般職の採用はほとんどない
女性でも一般職より総合職のほうが圧倒的に多い。
田舎者は情弱だから困るわ
https://www.mizuho-fg.co.jp/saiyou/recruit/employ/index.html
みずほFG
基幹職(総合)400人(うちコース別55人)
基幹職(特定)110人
特定職 40人
https://www.financepensionrealestate.work/entry/2019/03/02/111328
三井住友銀行 一般職廃止
http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/about/resource/data.html
三菱商事(2018年度)
女性採用数 62人 (うち総合職45人、一般職17人)
http://career.itochu.co.jp/student/information/guideline.html
伊藤忠商事
総合職 118名
一般職 11名
https://www.marubeni-recruit.com/recruit/requirement/
丸紅
総合職 92名(うち女性22名)
一般職 14名
女性でも一般職より総合職のほうが圧倒的に多い。
田舎者は情弱だから困るわ
https://www.mizuho-fg.co.jp/saiyou/recruit/employ/index.html
みずほFG
基幹職(総合)400人(うちコース別55人)
基幹職(特定)110人
特定職 40人
https://www.financepensionrealestate.work/entry/2019/03/02/111328
三井住友銀行 一般職廃止
http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/about/resource/data.html
三菱商事(2018年度)
女性採用数 62人 (うち総合職45人、一般職17人)
http://career.itochu.co.jp/student/information/guideline.html
伊藤忠商事
総合職 118名
一般職 11名
https://www.marubeni-recruit.com/recruit/requirement/
丸紅
総合職 92名(うち女性22名)
一般職 14名
119名無しなのに合格
2019/08/24(土) 22:19:39.55ID:XDjAx4XB120名無しなのに合格
2019/08/25(日) 10:34:27.79ID:qutQV1rd これ真にヤバいのは法政大とか千葉大だろ
田舎駅弁岡山以下って
田舎駅弁岡山以下って
121名無しなのに合格
2019/08/25(日) 10:35:22.72ID:Wum16ycn 2019/8/20発表
ARWU(Academic Ranking of World Universities)
世界大学学術ランキング
●:国立、▲:公立、○:私立
01位 ●東京大学 ←千葉大より難関
02位 ●京都大学 ←千葉大より難関
03位 ●名古屋大学 ←千葉大より難関
04位 ●東北大学 ←千葉大より難関
04位 ●東京工業大学 ←千葉大より難関
06位 ●大阪大学 ←千葉大より難関
06位 ●北海道大学 ←千葉大より難関
08位 ●九州大学 ←千葉大より難関
08位 ●筑波大学 ←千葉大より難関
10位 ○慶應義塾大学 ←千葉大より難関
11位 ●千葉大学
11位 ●神戸大学 ←千葉大より難関(コスパ悪い)
11位 ●岡山大学
11位 ○東京理科大学
15位 ●広島大学
15位 ●徳島大学
15位 ○早稲田大学 ←千葉大より難関(コスパ悪い)
ARWU(Academic Ranking of World Universities)
世界大学学術ランキング
●:国立、▲:公立、○:私立
01位 ●東京大学 ←千葉大より難関
02位 ●京都大学 ←千葉大より難関
03位 ●名古屋大学 ←千葉大より難関
04位 ●東北大学 ←千葉大より難関
04位 ●東京工業大学 ←千葉大より難関
06位 ●大阪大学 ←千葉大より難関
06位 ●北海道大学 ←千葉大より難関
08位 ●九州大学 ←千葉大より難関
08位 ●筑波大学 ←千葉大より難関
10位 ○慶應義塾大学 ←千葉大より難関
11位 ●千葉大学
11位 ●神戸大学 ←千葉大より難関(コスパ悪い)
11位 ●岡山大学
11位 ○東京理科大学
15位 ●広島大学
15位 ●徳島大学
15位 ○早稲田大学 ←千葉大より難関(コスパ悪い)
122名無しなのに合格
2019/08/25(日) 11:56:03.17ID:7jSB/v5w 河合塾(19/6/25更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
【理学部】
千葉 東北 九大 北大 筑波 神戸 横国 都立 阪市
数学 60.0 60.0 55.0 57.5 60.0 57.5 57.5 57.5 55.0
物理 60.0 60.0 57.5 57.5 57.5 55.0 55.0 55.0 55.0
化学 57.5 60.0 55.0 57.5 57.5 57.5 55.0 57.5 55.0
生物 60.0 57.5 55.0 57.5 57.5 57.5 57.5 55.0 55.0
平均 59.4 59.4 55.6 57.5 58.1 56.9 56.3 56.3 55.0
千葉=東北大>筑波>北大>神戸>横国=都立大>九大>阪市
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
【理学部】
千葉 東北 九大 北大 筑波 神戸 横国 都立 阪市
数学 60.0 60.0 55.0 57.5 60.0 57.5 57.5 57.5 55.0
物理 60.0 60.0 57.5 57.5 57.5 55.0 55.0 55.0 55.0
化学 57.5 60.0 55.0 57.5 57.5 57.5 55.0 57.5 55.0
生物 60.0 57.5 55.0 57.5 57.5 57.5 57.5 55.0 55.0
平均 59.4 59.4 55.6 57.5 58.1 56.9 56.3 56.3 55.0
千葉=東北大>筑波>北大>神戸>横国=都立大>九大>阪市
123名無しなのに合格
2019/08/25(日) 13:00:04.65ID:+5LXJHdz 北大は就職者の多い北海道企業がカウントされてないからキツイ
124名無しなのに合格
2019/08/25(日) 13:06:24.93ID:qutQV1rd どうでもいいが
千葉大学の就職ザコすぎて草
千葉大学の就職ザコすぎて草
125名無しなのに合格
2019/08/25(日) 13:09:28.01ID:TfKIz2ES 新卒で正社員になれない率(2015年)
国際教養:4.7%(全員留学)
九州:6.8%、
横浜国立:7.3%
北海道:8.1%
千葉:9.0%(全員留学実施前)
筑波:11.3%
国際教養:4.7%(全員留学)
九州:6.8%、
横浜国立:7.3%
北海道:8.1%
千葉:9.0%(全員留学実施前)
筑波:11.3%
126名無しなのに合格
2019/08/25(日) 14:10:23.23ID:XfnTuMlt 青学立教明治が広島と同じぐらい
中央法政が岡山千葉と同じぐらい
マーチのほうが文系の割合が多い
広島岡山千葉の方が理系の割合が多い
文系で大企業民間就職はどこも女子がダントツで多い
理系で大企業民間就職はもちろん男子がほとんど
非体育会系の男子は広島岡山千葉のほうがいい就職してるだろう
ただしマーチの体育会系男子の就職は最強
中央法政が岡山千葉と同じぐらい
マーチのほうが文系の割合が多い
広島岡山千葉の方が理系の割合が多い
文系で大企業民間就職はどこも女子がダントツで多い
理系で大企業民間就職はもちろん男子がほとんど
非体育会系の男子は広島岡山千葉のほうがいい就職してるだろう
ただしマーチの体育会系男子の就職は最強
127名無しなのに合格
2019/08/25(日) 21:57:16.31ID:+5LXJHdz 北大w
128名無しなのに合格
2019/08/26(月) 17:10:04.83ID:lYgwizya >>126
別にMARCH体育会系は就活最強ではないよ
別にMARCH体育会系は就活最強ではないよ
129名無しなのに合格
2019/08/28(水) 07:49:09.92ID:Bql04aCw 明治とか立教とか絶対やだわ、
それ以上に千葉大の就職最悪だな
それ以上に千葉大の就職最悪だな
130名無しなのに合格
2019/08/28(水) 08:39:17.35ID:tc/63kfX131名無しなのに合格
2019/08/28(水) 08:44:10.43ID:yx2DzHf1 ミッションの同志社ですら女子全体じゃ全然稼いでいない
稼いでるのは理系 で国立は理系の割合位高いわけだが
https://career-center.doshisha.ac.jp/attach/page/CAREER-PAGE-JA-9/122185/file/jyugyouin2019.pdf
稼いでるのは理系 で国立は理系の割合位高いわけだが
https://career-center.doshisha.ac.jp/attach/page/CAREER-PAGE-JA-9/122185/file/jyugyouin2019.pdf
132名無しなのに合格
2019/08/31(土) 10:37:40.86ID:lHotht9O 千葉は就職に弱いなぁ
133名無しなのに合格
2019/08/31(土) 10:41:42.83ID:lHotht9O 留学必須と言っても最長2カ月程度だからなぁ
134名無しなのに合格
2019/09/01(日) 19:46:42.50ID:atnXGHtz 学歴版
135名無しなのに合格
2019/09/03(火) 23:16:42.02ID:yX2KhLOQ 明治とか絶対にやだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★2 [首都圏の虎★]
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 【トランプ関税】貿易赤字20兆円に達す!単月では過去最大に。アメリカ [219241683]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- ▶VTuberの王、「宝鐘マリン」さん←この人について知っていること
- 中国人富豪さん、5億円の車で大久保に現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ひろゆき「日本人であることを誇りにしてる奴って無能だろ。国籍は自分で掴みったものじゃないただの運で決まる」 [434776867]