慶応のキャンパスってどうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2019/08/18(日) 09:45:34.87ID:1NVzLdFc キャンパスで選ぶのはバカって言うけど、楽しみの一つにはしても良いよね
2名無しなのに合格
2019/08/18(日) 09:47:35.71ID:PMvnR7jn マジでショボい
3名無しなのに合格
2019/08/18(日) 09:48:05.41ID:L7ypDUPB 精液ビルキャン。
4名無しなのに合格
2019/08/18(日) 10:15:57.65ID:Ch2Asph4 ゴミキャン、狭すぎ
5名無しなのに合格
2019/08/18(日) 10:25:07.28ID:uDptiPMp 申し訳ないが、早稲田と慶應は上智よりショボい。
上智でも相対的でマシレベルで、やはりショボい。
国際基督教大学か学習院大学あたりが、大学らしいキャンパス。
上智でも相対的でマシレベルで、やはりショボい。
国際基督教大学か学習院大学あたりが、大学らしいキャンパス。
6名無しなのに合格
2019/08/18(日) 10:27:24.49ID:VVIZkqI0 >>3
これ
これ
7名無しなのに合格
2019/08/18(日) 10:28:21.49ID:UqJq4GgK 詐欺集団と強姦集団がうろついているから、何か異様な雰囲気が漂っています。
8名無しなのに合格
2019/08/18(日) 10:41:10.30ID:36e/CZf7 トイレ改修してほしい
9名無しなのに合格
2019/08/18(日) 10:42:14.52ID:PMvnR7jn10名無しなのに合格
2019/08/18(日) 10:45:58.34ID:qFUhgCgA 早稲田は建物立て替えて綺麗だぞ
図書館も改装した
慶應はガチのクソキャンパスどこに学費行ってんだ
図書館も改装した
慶應はガチのクソキャンパスどこに学費行ってんだ
11名無しなのに合格
2019/08/18(日) 10:47:35.13ID:mR4DktdV 早慶上智のキャンパスだったら早稲田>>>上智≧慶應くらいの差がある
12名無しなのに合格
2019/08/18(日) 10:48:42.33ID:m4hTgoow 上智が確実に一番しょぼいだろ
13名無しなのに合格
2019/08/18(日) 10:51:43.82ID:PMvnR7jn14名無しなのに合格
2019/08/18(日) 11:22:19.37ID:ASlfJ113 昼は動物園、夜はラブホやで
15名無しなのに合格
2019/08/18(日) 11:54:47.43ID:t3jIWNJW 関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
16名無しなのに合格
2019/08/18(日) 12:19:11.82ID:U2WYjm+r 三田キャン狭すぎる。
写真は札幌の時計台並みの詐欺だと思う。
写真は札幌の時計台並みの詐欺だと思う。
17名無しなのに合格
2019/08/18(日) 12:20:34.06ID:L7ypDUPB 広告研究会というレイプもみ消しサークル
19名無しなのに合格
2019/08/18(日) 12:40:52.37ID:cOIpQgvS >>5
上智の四谷に行ったことあるの?
散歩で通るが教会以外は普通の建物だし
早稲田のほうがよっぽど立派だぞ
慶応は三田しか知らんが上智よりは立派だろ
その教会もヨーロッパのと比べるとショボくて泣けてくるわ
上智の四谷に行ったことあるの?
散歩で通るが教会以外は普通の建物だし
早稲田のほうがよっぽど立派だぞ
慶応は三田しか知らんが上智よりは立派だろ
その教会もヨーロッパのと比べるとショボくて泣けてくるわ
20名無しなのに合格
2019/08/18(日) 13:26:52.05ID:JqAUGBaV21名無しなのに合格
2019/08/18(日) 13:34:34.54ID:kDtxRJPX 近くの用事ついでに慶応の薬学部を見に行ったけど建物しかなくて大学はどこ?状態だった
22名無しなのに合格
2019/08/18(日) 13:40:37.72ID:rAUCO2+1 受験で行った日吉キャンパスは高校みたいだった
23名無しなのに合格
2019/08/18(日) 13:43:09.55ID:AFCvnDao 三田いくとがっかりするよ
青学立教学習院がキャンパスいい
青学立教学習院がキャンパスいい
24名無しなのに合格
2019/08/18(日) 13:43:56.18ID:hKmcYBnm 上智は慶應三田よりはマシだよ。
25名無しなのに合格
2019/08/18(日) 13:50:02.73ID:VYVPUYgu 上智とかまだいいだろ
明治なんか同じ学年割れキャンパスな上にそれでもショボいビルしかなくて慶応の完全劣化版みたいなもんだし
明治なんか同じ学年割れキャンパスな上にそれでもショボいビルしかなくて慶応の完全劣化版みたいなもんだし
26名無しなのに合格
2019/08/18(日) 13:55:12.77ID:bd9se/+O 早稲田も決して広くはないが、どこもキレイに整備されていて、舞台裏を見ても草の生い茂った荒地とかが皆無なのはスゴイ。慶応の日吉とは対照的
27名無しなのに合格
2019/08/18(日) 14:07:26.30ID:9Yp29+iU 早稲田本キャンは観光地かってくらい整備されてるよな
28名無しなのに合格
2019/08/18(日) 21:08:15.17ID:WRsVAoUz29名無しなのに合格
2019/08/18(日) 21:32:25.86ID:zrBpvrLh 猫も本キャンでサークル員に面倒みてもらって平和に暮らしてるしな…早稲猫
30名無しなのに合格
2019/08/19(月) 17:45:15.73ID:/AOHelbK 東横線、三田線沿いに住んでいるなら行きやすくていいんじゃない?
2年間ぐらい(学部による)だけど
2年間ぐらい(学部による)だけど
31名無しなのに合格
2019/08/19(月) 17:47:33.01ID:/AOHelbK 日吉通ってるけど、駅前の横断歩道は信号無視が日常になったために近所からクレームが来た結果、小学生みたいに横断歩道の見張りが付くようになった
32名無しなのに合格
2019/08/20(火) 21:09:00.70ID:nC8E9gEm 1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五科目
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五科目
1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
ttps://harubou-room.com/hensachi1972/
私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五科目
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五科目
1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
ttps://harubou-room.com/hensachi1972/
私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228
33名無しなのに合格
2019/08/22(木) 04:46:15.21ID:su5aoqGm 学生証写真
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- 【長野】胸に七つの傷があるクマ、駆除される 4月に男女3人を襲った個体と見られる [シャチ★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★15 [ぐれ★]