探検
AIが人間を超えた知能を持った日が来たら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2019/08/17(土) 21:46:19.81ID:7Rh0hGG2 って考えると恐ろしいよな…
5名無しなのに合格
2019/08/17(土) 21:54:29.06ID:m+LkqsrL 知能だけなら騙しもしなければ嘘をついたりもしないような…
知能って何?ってところが先かもだけど
役目を奪われるって意味なら
今の世の中の仕組みのままなら失業しちゃうから怖いね
知能って何?ってところが先かもだけど
役目を奪われるって意味なら
今の世の中の仕組みのままなら失業しちゃうから怖いね
6名無しなのに合格
2019/08/17(土) 22:05:30.14ID:7Rh0hGG2 >>5失業したら人間が生きる意義がなくなっちゃうよね…未来の人間の生きる意義って何なんだろうとも思ってしまった
7名無しなのに合格
2019/08/17(土) 22:10:37.11ID:m+LkqsrL 世の中の仕組み次第じゃない?
8名無しなのに合格
2019/08/17(土) 22:12:40.10ID:7Rh0hGG2 >>7なるほど
9名無しなのに合格
2019/08/17(土) 22:15:06.16ID:m+LkqsrL 地球上でずっと人間が生きていける環境が維持されるかもわからないのだから
現実的な生活を成り立たせる部分はAIにまかせつつ
そういうことへの探求に注力するとか
現実的な生活を成り立たせる部分はAIにまかせつつ
そういうことへの探求に注力するとか
10名無しなのに合格
2019/08/17(土) 22:17:15.62ID:7Rh0hGG2 >>4に書いてある通り意思を持ったら確かに厄介になりそうだね。人間とAIの戦争が起こりそう
11名無しなのに合格
2019/08/17(土) 22:20:10.29ID:4kKjOzDd ターミネーターの世界だな
スカイネット
AIがが自分で仲間のAIロボットを製造して人間を駆逐する世界
スカイネット
AIがが自分で仲間のAIロボットを製造して人間を駆逐する世界
12名無しなのに合格
2019/08/17(土) 22:20:54.34ID:7Rh0hGG2 なんとかAIと人間がそういう風に共存していけるならいいけどね。
13名無しなのに合格
2019/08/17(土) 22:22:20.75ID:m+LkqsrL 本当に意思を持つ何かを作ったとしたら
もうそれは新しい形で子孫を残したようなもので
戦争になったらなったで人間同士が戦争しているのとあまり変わらないんじゃない?
新型の子孫と従来型の子孫のどっちが生存力が強いかって感じ?
まあ仲良くやるかもしれないし
もうそれは新しい形で子孫を残したようなもので
戦争になったらなったで人間同士が戦争しているのとあまり変わらないんじゃない?
新型の子孫と従来型の子孫のどっちが生存力が強いかって感じ?
まあ仲良くやるかもしれないし
14名無しなのに合格
2019/08/17(土) 22:33:50.66ID:fcsMLc5x 情報系大学生だけど人工知能の理論とかは学ぶけど倫理的な面はあまりやらない
用途は文系のお偉いさん達が決めるんだろうね
用途は文系のお偉いさん達が決めるんだろうね
15名無しなのに合格
2019/08/17(土) 22:36:10.97ID:m+LkqsrL AIが意思を待つようになる前の段階で
AIを制御できる人間の意志が何を考えるかじゃない?
AIを制御できる人間の意志が何を考えるかじゃない?
16名無しなのに合格
2019/08/17(土) 22:40:02.51ID:7Rh0hGG2 どうだろうなぁ…人間の好奇心っていうのは時に理性を失い正常な判断が出来なくなるから…犯罪者の心理とかその状態に似てると思う
17名無しなのに合格
2019/08/17(土) 22:41:00.35ID:m+LkqsrL 自分がそういうものに手が届く存在であれるといいよね?
18名無しなのに合格
2019/08/17(土) 22:45:54.45ID:7Rh0hGG2 そうだね!でも自分が研究者だったら好奇心に負けちゃうかも(笑)
19名無しなのに合格
2019/08/17(土) 22:47:49.03ID:4kKjOzDd 意思を持つってことは、自律的に(命令を受けずに自分で)物事を選択し決められる、判断できるってことだろ
じゃあその選択のアルゴリズムはどうすんだ
何を志向して決める?何を原理とする?
自己利益か?同族の繁殖か?世界の調和か?
それは人間がプログラミングできるならいい
ただ、その志向や原理すらも自分で思考し選択するようになったら、もう人間のプログラミング(事前的な規定)から手が離れる
機会がAIがどのような思想を持つのか、だれも予測できない
じゃあその選択のアルゴリズムはどうすんだ
何を志向して決める?何を原理とする?
自己利益か?同族の繁殖か?世界の調和か?
それは人間がプログラミングできるならいい
ただ、その志向や原理すらも自分で思考し選択するようになったら、もう人間のプログラミング(事前的な規定)から手が離れる
機会がAIがどのような思想を持つのか、だれも予測できない
20名無しなのに合格
2019/08/17(土) 22:49:31.38ID:3ffbhaYW >>6
AIとBI(ベーシックインカム)を組み合わせて人間達を暇にせよ!
そうしたら古代ギリシア哲学のように学問も発達する!(暇=スコレーはスクールの語源だったっけ)
みたいな事も考えたりする
多分ガバガバ理論だけど
でもこういう妄想が楽しい😊
AIとBI(ベーシックインカム)を組み合わせて人間達を暇にせよ!
そうしたら古代ギリシア哲学のように学問も発達する!(暇=スコレーはスクールの語源だったっけ)
みたいな事も考えたりする
多分ガバガバ理論だけど
でもこういう妄想が楽しい😊
21名無しなのに合格
2019/08/17(土) 22:51:56.27ID:m+LkqsrL 人間の意志が
発生しているのか
インストールされているのか
みたいなことにもよるんじゃない?
発生しているのか
インストールされているのか
みたいなことにもよるんじゃない?
22名無しなのに合格
2019/08/17(土) 23:39:58.89ID:AlNa858e23名無しなのに合格
2019/08/18(日) 00:01:24.08ID:M3h5blc8 システムを完全にするために邪魔なのは人間の感情や意思
これらを排除すれば、、、
これらを排除すれば、、、
24名無しなのに合格
2019/08/18(日) 08:19:06.02ID:gWZAHa2r >>22
凡人は残らなくなるって言っても一応食べてはいけるから良いんじゃね?
凡人は残らなくなるって言っても一応食べてはいけるから良いんじゃね?
25名無しなのに合格
2019/08/20(火) 19:57:57.90ID:PBtN9ERj 最近性欲つよすぎてAVにみえた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- 【テレビ】テレ東『大食い王』に批判殺到、手掴み食いに生煮え肉…汚すぎる食べ方に視聴者「食欲失せた」 [ネギうどん★]
- トランプ大統領、貿易の条件は自分が決める…交渉の重要性を否定 [おっさん友の会★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★4 [首都圏の虎★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★16 [ぐれ★]
- 他責思考日本人さん「レトルトカレー開封したら中身が飛び散って壁紙が汚れた😡!メーカーは弁償しろ😤!!」 [441660812]
- 大阪万博は「並ばない万博」と言いながら、実際は日本独自の「待つ文化」「並ぶ文化」について改めて世界が注目する機会になっている [616817505]
- 暇空茜はじめてのしゅっていにありがちなこと [382895459]
- 大阪万博+57000 [931948549]
- 【悲報】三浦瑠麗「夫の逮捕は私に関係ないことだとは思いませんが彼自身の課題だ🤩」 [616817505]
- アルゼンチン、税金を6種に減らし徴税コストの9割削減に成功、経済成長が急回復の兆し [249548894]