中学レベルの数学すらままならい奴とか、ひどいのだと小学校で習う算数すらできないのが大学生になるのは如何なものかと思うわ
早慶への補助金は100億円で、1番予算の少ない国立大学の30倍の税金が投入されている
これほどの税金をもらっているのだから、センター5教科必須にすべきだと思う
探検
補助金もらっているワタクはセンター5教科義務付けてみてはどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2019/07/23(火) 15:48:36.94ID:t0SPAHAo2名無しなのに合格
2019/07/23(火) 16:11:49.57ID:t0SPAHAo これ、皆んなどう感じてるの?
ワタクは自分らのお金だけで大学を運営しているわけじゃないんやで
ワタクは自分らのお金だけで大学を運営しているわけじゃないんやで
3名無しなのに合格
2019/07/23(火) 16:21:47.69ID:ZqxSyHmQ 数学できない金持ちがいないと成り立たないビジネスたくさんあるからなぁ…
4名無しなのに合格
2019/07/23(火) 16:22:37.56ID:kGGpoLpy 必要悪、黒野博士
5名無しなのに合格
2019/07/23(火) 16:40:06.34ID:t0SPAHAo これやれないなら、もう共通一次なんてやめた方が良い
明らかに不平等
国立は税金が〜とか言う奴いるけど、早慶とか一部私大はなみの国立大学以上の税金投入されとるぞw
明らかに不平等
国立は税金が〜とか言う奴いるけど、早慶とか一部私大はなみの国立大学以上の税金投入されとるぞw
6名無しなのに合格
2019/07/23(火) 16:44:45.63ID:xWGgOStd これは正論
7名無しなのに合格
2019/07/23(火) 16:44:53.50ID:ZDfrTs6r8名無しなのに合格
2019/07/23(火) 16:48:37.22ID:t0SPAHAo9名無しなのに合格
2019/07/23(火) 16:54:57.70ID:ZDfrTs6r そもそも国立に5教科義務付けてないんだが
勝手に各大学が5教科がいいと思ってるだけだろ
勝手に各大学が5教科がいいと思ってるだけだろ
10名無しなのに合格
2019/07/23(火) 16:55:51.70ID:t0SPAHAo >>9
センターは義務じゃないの?
センターは義務じゃないの?
11名無しなのに合格
2019/07/23(火) 17:00:18.67ID:t0SPAHAo センターが義務である以上
センター試験で受験先を変える受験生を見込んで周りに合わせるのでは?
東大→京大→一工→阪大→省略→琉球
みたいな感じで連鎖するし
いっそのことセンター廃止にして
東大が5教科8科目やりたいなら個別に8科目やれば良いと思うわ
センター試験で受験先を変える受験生を見込んで周りに合わせるのでは?
東大→京大→一工→阪大→省略→琉球
みたいな感じで連鎖するし
いっそのことセンター廃止にして
東大が5教科8科目やりたいなら個別に8科目やれば良いと思うわ
12名無しなのに合格
2019/07/23(火) 17:01:50.28ID:ZDfrTs6r センター5教科は義務じゃないが
センター必須かというのは知らん
別に東工のように実質無いようなもんにできるし
センター必須かというのは知らん
別に東工のように実質無いようなもんにできるし
13名無しなのに合格
2019/07/23(火) 17:04:16.88ID:8TQsklAz 1は頭ワルワルwww
14名無しなのに合格
2019/07/23(火) 17:10:36.91ID:t0SPAHAo >>12
だとしても、足切りあるイメージだけど
極端な話、東大もセンター7割とかでも受かるけど足切りがある
例えば、国語、社会無勉強で50点、二次試験の国語10点とかでも英数理で高得点なら受かるだろうけど足切りがあるから
だから結局対策をしなきゃいけなくなる
だとしても、足切りあるイメージだけど
極端な話、東大もセンター7割とかでも受かるけど足切りがある
例えば、国語、社会無勉強で50点、二次試験の国語10点とかでも英数理で高得点なら受かるだろうけど足切りがあるから
だから結局対策をしなきゃいけなくなる
15名無しなのに合格
2019/07/23(火) 17:11:48.02ID:t0SPAHAo16名無しなのに合格
2019/07/23(火) 17:15:26.28ID:sIbwxYlY 昔は官僚も企業のトップも国立の牙城だった
しかし戦後は早慶にとって代わられた。官僚も早慶卒が2割を占めるようになった。胡座かいてた国立大卒のせい
しかし戦後は早慶にとって代わられた。官僚も早慶卒が2割を占めるようになった。胡座かいてた国立大卒のせい
17名無しなのに合格
2019/07/23(火) 17:20:35.87ID:ZDfrTs6r センター3教科、2次もその3教科のうち2教科とか勝手にやればいい
地底や駅弁文系より早慶や国際教養大のほうが結果出してるんだから
無理に5教科やらせることはない
それでも5教科課すのは各大学の勝手だ
地底や駅弁文系より早慶や国際教養大のほうが結果出してるんだから
無理に5教科やらせることはない
それでも5教科課すのは各大学の勝手だ
18名無しなのに合格
2019/07/23(火) 17:23:07.94ID:t0SPAHAo19名無しなのに合格
2019/07/23(火) 17:27:17.22ID:t0SPAHAo 東大や京大のような最難関以外は
理系 センター英数理
文系 センター英社国
とかで良いよ
間違いなく偏差値が上がるから
理系 センター英数理
文系 センター英社国
とかで良いよ
間違いなく偏差値が上がるから
20名無しなのに合格
2019/07/23(火) 17:37:56.57ID:t0SPAHAo >>17
結果出しているのは、それだけ偏差値で偏見を持つ人間が多いからだと思う
この謎の偏差値信仰やめて欲しいわ
国立大学が求める人材と偏差値信仰にあった人材が乖離しているのはわかるけど、社会は偏差値信仰で、大学の偏差値で偏見を持つ
社会に出てからのことを考えたら、労力が報われる仕組みにした方が良い
仮に東大が3教科入試になったら、偏差値70が75になる程度の話だから誤差だけど。
中堅国立以下だと偏差値が10以上あがり、世間の味方が変わる可能性がある。
偏差値50が60になるのは3ヶ月あれば十分可能
でも偏差値60を70以上にあげるのは至難の業
偏差値70に凄い壁がある
結果出しているのは、それだけ偏差値で偏見を持つ人間が多いからだと思う
この謎の偏差値信仰やめて欲しいわ
国立大学が求める人材と偏差値信仰にあった人材が乖離しているのはわかるけど、社会は偏差値信仰で、大学の偏差値で偏見を持つ
社会に出てからのことを考えたら、労力が報われる仕組みにした方が良い
仮に東大が3教科入試になったら、偏差値70が75になる程度の話だから誤差だけど。
中堅国立以下だと偏差値が10以上あがり、世間の味方が変わる可能性がある。
偏差値50が60になるのは3ヶ月あれば十分可能
でも偏差値60を70以上にあげるのは至難の業
偏差値70に凄い壁がある
21名無しなのに合格
2019/07/23(火) 17:40:11.26ID:t0SPAHAo だから科目負担が減って一番恩恵があるのは偏差値60以下の国立大学だと思っている
無駄な数学や理科の勉強をした時間を英語や社会についやすだけで、大きく変わるよ
無駄な数学や理科の勉強をした時間を英語や社会についやすだけで、大きく変わるよ
22名無しなのに合格
2019/07/23(火) 17:43:01.27ID:BP9cT8B6 外大はどうなるの
23名無しなのに合格
2019/07/23(火) 17:47:43.22ID:t0SPAHAo 勉強で大変なのは小学校レベルの学習もままならない偏差値測定不能を偏差値50にするのと、偏差値60を偏差値70にするのがニ大関門
だから偏差値50→偏差値60は美味し過ぎる
偏差値測定不能の算数すらまるっきりわからないやつが数学捨てて偏差値50の英語や社会をやれば偏差値60なんてあっというまだよ
だから偏差値50→偏差値60は美味し過ぎる
偏差値測定不能の算数すらまるっきりわからないやつが数学捨てて偏差値50の英語や社会をやれば偏差値60なんてあっというまだよ
24名無しなのに合格
2019/07/23(火) 18:02:10.27ID:cQt8EuKZ このスレ何か臭い
25名無しなのに合格
2019/07/23(火) 18:06:23.01ID:L85ZOBDO 補助金全カットでいいぞ
26名無しなのに合格
2019/07/23(火) 18:11:18.87ID:AKZ92aVh 地方国立大学とは
国立大の名と授業料の安さで地方に若者が集められ、地方衰退の防波堤として
単なる道具とされてるだけ。国策。
北陸や山陰や四国、九州の田舎の衰退を食い止めるため、屯田兵として頑張ること
が役割。
この流れがなくならないように、ワタクを見下すということしかモチベを保つことしかできない哀れな犠牲者。
実質は私大のほうが有意義な人生を送ることとなる。
国立大の名と授業料の安さで地方に若者が集められ、地方衰退の防波堤として
単なる道具とされてるだけ。国策。
北陸や山陰や四国、九州の田舎の衰退を食い止めるため、屯田兵として頑張ること
が役割。
この流れがなくならないように、ワタクを見下すということしかモチベを保つことしかできない哀れな犠牲者。
実質は私大のほうが有意義な人生を送ることとなる。
27名無しなのに合格
2019/07/24(水) 08:13:02.56ID:DzZxl+C3 >>24
付属や係属から上がれなくなって親が泣き喚くな
付属や係属から上がれなくなって親が泣き喚くな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- インド軍が係争地のパキスタン側に攻撃 26人犠牲テロへの報復 [七波羅探題★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 若年層も注意「人や物の名前が出てこない」もしかしたらスマホ認知症かも…原因は「スマホの使い過ぎ」 [七波羅探題★]
- アイヌに対する差別偏見“見聞きしたことある”回答の1割 政府 [香味焙煎★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★4 [首都圏の虎★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 インテル×バルセロナ [久太郎★]
- 「45歳だけど、大学に行って勉強し直そうと思う」 なぜかこれが日本だと笑われる件。おかしくないか?この国 [377388547]
- 【動画】日本さん、ゾンビが発生したら銃がないので確実に詰むことが証明されてしまう これ銃ないと絶対無理だろ、、、 [689851879]
- ダブパンマン出禁の🏡
- マチュ「キラキラだぁ」「シュウジ♥」「ニャァン💢」👈逆にこいつに共感できるやついるの? [606757419]
- 漫画家「この糸目のキャラは🤔…関西弁だな😃💡」
- 【悲報】あの政党さん、人気ないのがバレてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]