これ意味ある?
今日せずに行ったら立たされたんだが。
探検
学校の英語長文の授業で全訳せんといけんのんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2019/07/16(火) 21:48:40.47ID:JcNKvS2R2名無しなのに合格
2019/07/16(火) 21:49:53.13ID:kE0YgbmZ 意味ない、最悪の勉強法と思うが、よくやらされることでもある。
自称進学校で実は進学校でない所で良く行われる課題。
自称進学校で実は進学校でない所で良く行われる課題。
3名無しなのに合格
2019/07/16(火) 21:56:13.95ID:cVJYkOMi そうやって英語を読めるようにしていくでしょ
まあ授業だったら設問の解説の方をしっかりやって欲しいがな
まあ授業だったら設問の解説の方をしっかりやって欲しいがな
4名無しなのに合格
2019/07/16(火) 21:56:18.57ID:LzwgwMm3 そんな勉強させるから生徒は日本語なしで英語読めないし読むの遅くなるのに
頭悪いんじゃないの
頭悪いんじゃないの
5名無しなのに合格
2019/07/16(火) 21:59:46.61ID:kE0YgbmZ >>4
そんなんだよな、逐語訳だと、重要でない所はサッと斜め読みで飛ばして
重要な個所に集中して、全体の大意を把握するとかの力が育まれず
変な癖が付いてしまう。
時間もかかる。
何よりも意味ない苦行のために勉強が苦痛になって自発的に勉強しようという
気持ちが無くなる。無くならせるひじょうに悪い勉強法だが先生には
逆らえないのかな?
そんなんだよな、逐語訳だと、重要でない所はサッと斜め読みで飛ばして
重要な個所に集中して、全体の大意を把握するとかの力が育まれず
変な癖が付いてしまう。
時間もかかる。
何よりも意味ない苦行のために勉強が苦痛になって自発的に勉強しようという
気持ちが無くなる。無くならせるひじょうに悪い勉強法だが先生には
逆らえないのかな?
6名無しなのに合格
2019/07/16(火) 22:05:28.26ID:LSKabv5S 俺は全文訳は毎長文すべきだと思うが
全部ノートに書けってのはアホだけど
全部ノートに書けってのはアホだけど
7名無しなのに合格
2019/07/16(火) 22:27:03.17ID:D5wXYdFx 学期末の授業アンケートとかないの?
そこになぜ全訳がダメかーとか書きまくったらいい
そこになぜ全訳がダメかーとか書きまくったらいい
8名無しなのに合格
2019/07/16(火) 22:46:36.35ID:bAcJHf/7 全訳は効率悪すぎ、構文取れたらそれで十分
9名無しなのに合格
2019/07/16(火) 23:17:43.52ID:f8aR5K2b わい東大100オーバー
いい勉強法だと思う
速読と精読は分けて考えるべき
ちゃんと訳せないやつは結構読めてないやつが多い
いい勉強法だと思う
速読と精読は分けて考えるべき
ちゃんと訳せないやつは結構読めてないやつが多い
10名無しなのに合格
2019/07/16(火) 23:19:51.11ID:1aoa8weD 精読だからといって全部訳す必要なんてない
一文ずつ読んで構造把握して文意が取れればOK
日本語を介在させるのは無駄
一文ずつ読んで構造把握して文意が取れればOK
日本語を介在させるのは無駄
11名無しなのに合格
2019/07/16(火) 23:20:58.38ID:f8aR5K2b >>10
最初からそれは無理でしょ
最初からそれは無理でしょ
12名無しなのに合格
2019/07/16(火) 23:25:25.28ID:QWAf/iZQ そりゃ重要な構文や文法事項を含んだところなら訳を書かせるのもありだか。
13名無しなのに合格
2019/07/16(火) 23:29:30.48ID:QWAf/iZQ よほどできる教師ならもっとよい指導法をすると思うが、当たった教師がたまたまハズレだったとあきらめるべし。
14名無しなのに合格
2019/07/16(火) 23:37:25.06ID:JcNKvS2R >>13
学校全体でこのやり方なんや
学校全体でこのやり方なんや
15名無しなのに合格
2019/07/16(火) 23:40:56.78ID:F11kR6ob 必ずノートに全訳しないといけないってのはどうかと思うが
頭の中で訳してきたので答えます!くらい言うて全部答えてやりゃよかったのに
頭の中で訳してきたので答えます!くらい言うて全部答えてやりゃよかったのに
16名無しなのに合格
2019/07/16(火) 23:45:29.18ID:TFSELZo2 入試で訳せという問題、あるいはそれに類する問題は普通にあるだろ
少なくとも意味が無いなんてことはない
っかそんなんチャッチャと終わらせろや アホなだけちゃうんか
少なくとも意味が無いなんてことはない
っかそんなんチャッチャと終わらせろや アホなだけちゃうんか
17名無しなのに合格
2019/07/16(火) 23:47:41.17ID:f8aR5K2b 訳さなくていい派はどうやって生徒が読めていること確認するの?
ワタクみたいなマーク問題解かせるの?
あれ読めてなくても結構点行くでしょ?
ワタクみたいなマーク問題解かせるの?
あれ読めてなくても結構点行くでしょ?
18名無しなのに合格
2019/07/16(火) 23:49:36.89ID:JsSvi9aI 文法訳読法だな
古き良き授業
実際に和訳してノートに書く作業をすると思わぬ所でうまく日本語に直せず詰まったりする
時間をかけて和訳を考えるのも楽しい
英文をじっくり味わうには持ってこいの授業なんだがな
古き良き授業
実際に和訳してノートに書く作業をすると思わぬ所でうまく日本語に直せず詰まったりする
時間をかけて和訳を考えるのも楽しい
英文をじっくり味わうには持ってこいの授業なんだがな
19名無しなのに合格
2019/07/16(火) 23:53:36.59ID:+NZGDkoY 語学を勉強するのならば良いかもしれんが受験勉強として効率良いとは言えない
20名無しなのに合格
2019/07/16(火) 23:55:01.51ID:LSKabv5S つーか嫌なら立っとけばいいやん
俺も意味無い予習だなと思った時はやらずに立たされてたよ
質問答えたらすぐ座れるし
俺も意味無い予習だなと思った時はやらずに立たされてたよ
質問答えたらすぐ座れるし
21名無しなのに合格
2019/07/16(火) 23:57:03.92ID:QWAf/iZQ >>14 そこのところはあきらめるしかないな。教師敵に回しても何もいいことはないし。
22名無しなのに合格
2019/07/17(水) 00:00:15.67ID:DUf3L+Sj 最近の高校ではこういう英語を和訳させる授業は少なくなってきてるらしいけどな
お前らの学校の英語はどんな授業なの
お前らの学校の英語はどんな授業なの
23名無しなのに合格
2019/07/17(水) 00:03:09.21ID:FE0LMTXv >>15 確かに中には英語ができる生徒ならこの程度の文は訳を書くに値しないという奴もいるだろし、物分かりのいい先生ならそれで納得してくれる場合もあるが。それでもしなければならないのが学校というもので。体育の授業でもみんな同じことやるだろそれと同じだよ。
24名無しなのに合格
2019/07/17(水) 00:06:12.44ID:FE0LMTXv >>20 割とよくあるパターンの授業スタイルなんだか立たれたら後ろの人黒板見えづらくて迷惑なんだよな。
25名無しなのに合格
2019/07/17(水) 00:10:17.73ID:CDXXW9Tp 意味がわかっていれば当然に全訳できる
意味が分かってないやつは全訳できない
もちろん書くのが面倒くさいというのは分からんでもないのでパソコンで印刷しても差し支えない
意味が分かってないやつは全訳できない
もちろん書くのが面倒くさいというのは分からんでもないのでパソコンで印刷しても差し支えない
26名無しなのに合格
2019/07/17(水) 00:10:40.99ID:GPZCeDvB 意味ないと思うならいくらでも回避方法あるやん
友達のを写すのも良し、なんならアマゾン探せば普通のルートじゃ買えない傍用の解答だって買えることもある(ワイはこれで乗り切った)
てか全文訳ってまだ楽な部類だろ
英検1級レベルの語彙マラソンとかやらされてみ?あまりの意味のなさに死にたくなるで
友達のを写すのも良し、なんならアマゾン探せば普通のルートじゃ買えない傍用の解答だって買えることもある(ワイはこれで乗り切った)
てか全文訳ってまだ楽な部類だろ
英検1級レベルの語彙マラソンとかやらされてみ?あまりの意味のなさに死にたくなるで
27名無しなのに合格
2019/07/17(水) 00:26:58.86ID:F/N7eshM ノートに書いてくる事を強制されるの? ウチは英文読んで訳を言えればOKだったから分からん単語だけ事前に調べてその場で適当に訳してた。 ちょっとふざけて訳せば友達が笑ってくれるからそれに流れて多少のミスは見逃される。 参考にどうぞw
28名無しなのに合格
2019/07/17(水) 00:53:10.73ID:FE0LMTXv >>26それって教師用のやつだよな
29名無しなのに合格
2019/07/17(水) 00:56:17.87ID:GPZCeDvB30名無しなのに合格
2019/07/17(水) 01:15:21.74ID:MfzWDBk+ 和訳できなきゃ読めてないという考えがおかしい
なんで英語と日本語が1対1に対応してるという前提なのか
こんな教育してるから日本の英語教育はポンコツなんだよ
なんで英語と日本語が1対1に対応してるという前提なのか
こんな教育してるから日本の英語教育はポンコツなんだよ
31名無しなのに合格
2019/07/17(水) 01:19:35.54ID:19A6J2al >>30
これでザコクとかワタクだったら笑えるよね
これでザコクとかワタクだったら笑えるよね
32名無しなのに合格
2019/07/17(水) 01:42:57.41ID:lVPN+YSG ???
その勉強の仕方で英語が英語のまま読めなくなるっていう理屈がわからん
俺はノートこそ書かなかったけど同じようなことして読めるようになったけど
その勉強の仕方で英語が英語のまま読めなくなるっていう理屈がわからん
俺はノートこそ書かなかったけど同じようなことして読めるようになったけど
33名無しなのに合格
2019/07/17(水) 01:45:45.56ID:19A6J2al >>32
よくいる読めた気になっているけど全然読めてないやつだぞ
よくいる読めた気になっているけど全然読めてないやつだぞ
34名無しなのに合格
2019/07/17(水) 01:53:54.50ID:FE0LMTXv 2年までそのやり方で確実に英語の構造をマスターした上で3年になってから訳を書かないでガンガン長文を読むというならありだが3年になってまだ全訳書かせるような授業があるなら不幸なことだ
35名無しなのに合格
2019/07/17(水) 02:43:25.85ID:IniVYKln せいぜい30行ぐらいで英文解釈のエッセンスが詰まった素材を全訳するなら意味あると思うけど、最近の入試問題みたいな素材を全訳するのは無駄が多い
普通の長文で全訳するぐらいなら、設問と内容面の学習中心で、もし和訳の練習するとしても教師が和訳する箇所を支持するべき
普通の長文で全訳するぐらいなら、設問と内容面の学習中心で、もし和訳の練習するとしても教師が和訳する箇所を支持するべき
36名無しなのに合格
2019/07/17(水) 03:05:29.50ID:+ufixaDJ その宿題やる時間を世界史の用語暗記に回したいとかならわかるが、
どうせエロ動画だの5chだろ
だったらやっときゃいいじゃんか 何がしの発見や学びがあるかもしれん
どうせエロ動画だの5chだろ
だったらやっときゃいいじゃんか 何がしの発見や学びがあるかもしれん
37名無しなのに合格
2019/07/17(水) 03:05:47.87ID:FE0LMTXv いっそ教師に直訴してみたら
38名無しなのに合格
2019/07/17(水) 05:13:38.73ID:YsLlgO8a 英文の写真を貼ったら訳してやんよ
39名無しなのに合格
2019/07/17(水) 05:17:37.61ID:YsLlgO8a 試験ならともかく課題ならそんな厳密な訳にしなくてもいいと思う
単語の意味とか文法とか一つ一つ対応させなくても、この英文はこういうことを言ってるってのを
日本語で表現すればいいと思う
単語の意味とか文法とか一つ一つ対応させなくても、この英文はこういうことを言ってるってのを
日本語で表現すればいいと思う
40名無しなのに合格
2019/07/17(水) 08:23:30.02ID:jIJ9pG6K 1やが、長文が結構長いんや。700語くらいあったりもする。
設問の解説とかはほとんどなしで訳を確認するだけの授業で教科書とかも全訳するんや。
設問の解説とかはほとんどなしで訳を確認するだけの授業で教科書とかも全訳するんや。
41名無しなのに合格
2019/07/17(水) 08:25:45.25ID:jIJ9pG6K >>27
絶対に書かんといけんのんや。当てられんとバレんけど当てられたらバレて毎回立たされる。1年の頃から立たされてたんやがそろそろめんどい。
絶対に書かんといけんのんや。当てられんとバレんけど当てられたらバレて毎回立たされる。1年の頃から立たされてたんやがそろそろめんどい。
42名無しなのに合格
2019/07/17(水) 08:35:20.37ID:OCiaH5yq 無意味で草
成績がいいなら先生に直訴してみたら?
成績がいいなら先生に直訴してみたら?
43名無しなのに合格
2019/07/17(水) 10:44:28.42ID:uYZ17sXG44名無しなのに合格
2019/07/17(水) 10:47:57.89ID:19A6J2al こういうスレって発言者の学力が欲しいよな
マーチとかザコクとかが偉そうに発言してたらマジ笑えるよね
発現していいのは京大以上だよ?
マーチとかザコクとかが偉そうに発言してたらマジ笑えるよね
発現していいのは京大以上だよ?
45名無しなのに合格
2019/07/17(水) 12:07:53.69ID:mBVRGbsq >>43
訳せる必要はないだろ。入試問題は全部訳せなんていってない。問題が解ければそれでいいんだ。
訳せる必要はないだろ。入試問題は全部訳せなんていってない。問題が解ければそれでいいんだ。
46名無しなのに合格
2019/07/17(水) 12:42:28.53ID:GPZCeDvB >>44
じゃ学生証はよ
じゃ学生証はよ
47名無しなのに合格
2019/07/17(水) 15:23:19.29ID:g0Wj0K7K せっかく結構いいアドバイス出てるのに一切聞かず、やりたくねーの一点張り
だったら一生立たされてりゃいいじゃん アホくさ
だったら一生立たされてりゃいいじゃん アホくさ
48名無しなのに合格
2019/07/17(水) 16:13:25.69ID:P9Vwyvlv 高1・2ならアリ。むしろ推奨
受験学年ならお察し
受験学年ならお察し
49名無しなのに合格
2019/07/17(水) 16:28:30.78ID:t3UXUYxn50名無しなのに合格
2019/07/17(水) 18:40:03.76ID:mBVRGbsq >>49
全訳できるとかできんとかの話じゃなくて、するのがムダって話。
そもそもどんなに簡単なテストでも問題が解ければいいわけで全てを読む必要ないし、全訳する必要もない。
あと、訳せるから読めるんじゃなくて、読めてるから必要な時には訳せるんやぞ。
全訳できるとかできんとかの話じゃなくて、するのがムダって話。
そもそもどんなに簡単なテストでも問題が解ければいいわけで全てを読む必要ないし、全訳する必要もない。
あと、訳せるから読めるんじゃなくて、読めてるから必要な時には訳せるんやぞ。
51名無しなのに合格
2019/07/17(水) 18:43:15.81ID:F5JreO0A 英語もしゃべれないくせに偉そうなこと言うよな糞教師
52名無しなのに合格
2019/07/17(水) 19:13:58.56ID:FE0LMTXv 結局は教える側に力量がないからそういう授業しかできないんだよな。少なくとも大手の予備校や灘のような名門校の教師はもっといい教え方をするだろな。
53名無しなのに合格
2019/07/17(水) 19:23:01.78ID:EqcjsFz954名無しなのに合格
2019/07/17(水) 21:45:07.13ID:6MiGK9he 全訳って一回読んでわからん単語とか構文があるのを見つけるためにするもんでしょ
55名無しなのに合格
2019/07/18(木) 06:29:06.48ID:GzW4a0v657名無しなのに合格
2019/07/18(木) 09:15:23.72ID:CZqXv2qe58名無しなのに合格
2019/07/18(木) 14:01:56.48ID:RFPQ7akW >>57
君みたいなアホには分からないだろうな
君みたいなアホには分からないだろうな
59名無しなのに合格
2019/07/18(木) 14:51:51.27ID:MO4UZYOG60名無しなのに合格
2019/07/18(木) 16:42:23.98ID:zOMNJgVC 大学生になってもやらされるわ
いい勉強法なんだろうか?
いい勉強法なんだろうか?
61名無しなのに合格
2019/07/18(木) 17:06:40.76ID:Oz+WK5FE 日本語に訳す行為自体が、英語を頭から理解するのを阻害してる間違った教育法だよ
そいつはダメ教師だな
そいつはダメ教師だな
62名無しなのに合格
2019/07/18(木) 17:15:16.99ID:07l0idGP 数学20点未満で東大英語8割強で受かった人のブログ見たけど
高1くらいからこなした英語の参考書の数がやばいかったからなあ
同じ東大志望でも真似できないし、ましてやもっと下位の受験生ならなおさらだ
とある教科で東大上位の人のアドバイスでも参考になるかならないかはまた別の話だ
高1くらいからこなした英語の参考書の数がやばいかったからなあ
同じ東大志望でも真似できないし、ましてやもっと下位の受験生ならなおさらだ
とある教科で東大上位の人のアドバイスでも参考になるかならないかはまた別の話だ
63名無しなのに合格
2019/07/19(金) 22:46:31.33ID:R5LrlYaV 効率は良くないが和訳能力はつくぞ
最近の問題は文法が難しい文章の和訳というより日本語にし難い文章の和訳をよく見るし
最近の問題は文法が難しい文章の和訳というより日本語にし難い文章の和訳をよく見るし
64名無しなのに合格
2019/07/21(日) 19:29:17.79ID:sc8tsv7L こういうところで
私は東大生だとか言う人は
学生証と本スレに出るIDを書いた紙を
顔横にかざして自撮りして載せてほしいわ。
どうせ嘘だろ。
なんとでも言えるがな。
学生証だけ載せる奴もいるけど
他人から借りただけだろ。
私は東大生だとか言う人は
学生証と本スレに出るIDを書いた紙を
顔横にかざして自撮りして載せてほしいわ。
どうせ嘘だろ。
なんとでも言えるがな。
学生証だけ載せる奴もいるけど
他人から借りただけだろ。
65名無しなのに合格
2019/07/21(日) 19:38:31.78ID:Di354+n6 翻訳して他の人に適切に伝えられる能力は大切だろ。
66名無しなのに合格
2019/07/21(日) 20:47:11.09ID:Va0QhkYm 純ジャパは和訳しないほうがいい。
大阪なおみがアニメで白人のように描かれた問題の本人コメントが
真逆の意味で訳されてYahooトップにまで載った。
正式に訂正されるまで数日かかった。
幼少のときから2言語やってた奴に任せたほうがいい。
大阪なおみがアニメで白人のように描かれた問題の本人コメントが
真逆の意味で訳されてYahooトップにまで載った。
正式に訂正されるまで数日かかった。
幼少のときから2言語やってた奴に任せたほうがいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★15 [ぐれ★]
- 【長野】胸に七つの傷があるクマ、駆除される 4月に男女3人を襲った個体と見られる [シャチ★]
- 【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も ★2 [ぐれ★]