2019年 難関国立大 早慶併願成功率発表 阪大2割 京大4割
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2019/07/13(土) 16:53:45.25ID:gADsWYMo254名無しなのに合格
2019/07/14(日) 07:57:44.35ID:fExeMEix 神戸大学なんて受験でも早慶に負けたら後何が残るんだよw
255名無しなのに合格
2019/07/14(日) 08:03:30.91ID:h4yMpQpj 総計の辞退率から、辞退者数を算出すると凄い人数が国立大に流れているのがわかる。
256名無しなのに合格
2019/07/14(日) 08:04:09.83ID:l/tCvLKC 地方衰退ハンパないなぁ
京大ですら理系も含めて3割とか…
京大ですら理系も含めて3割とか…
257名無しなのに合格
2019/07/14(日) 08:08:53.37ID:VMA799gv そもそも早慶って学内併願成功率が5割切るからな
早稲田政経合格者が早稲田法学部を受けたら半分落ちる
逆もしかり
ボーダー付近がすごい人数になるから
わずかな点差でひっくり返る
結局、マークシートだと運ゲーの要素が出てくるからな
早稲田政経合格者が早稲田法学部を受けたら半分落ちる
逆もしかり
ボーダー付近がすごい人数になるから
わずかな点差でひっくり返る
結局、マークシートだと運ゲーの要素が出てくるからな
258名無しなのに合格
2019/07/14(日) 08:11:16.88ID:K/OcJJru 流石詩文サロンって感じだな
259名無しなのに合格
2019/07/14(日) 08:17:30.42ID:fExeMEix 阪大合格圏内の受験生でも合格率2割程度。やっぱりそんな頭良くないやんw
260名無しなのに合格
2019/07/14(日) 08:18:24.64ID:sicvTopb それに比べ番狂わせが少ないのが国立大入試(特に理系)
この前貼られた麻布の内部資料でもきれいに学内模試できれいに東大合格のボーダーが出て
例外は数人程度だったからな
この前貼られた麻布の内部資料でもきれいに学内模試できれいに東大合格のボーダーが出て
例外は数人程度だったからな
261名無しなのに合格
2019/07/14(日) 08:18:32.80ID:fExeMEix 受験時でも負けてその4年後の就職でも負けるのは草
262名無しなのに合格
2019/07/14(日) 08:19:38.81ID:ILsWNi1x つっても東大入試も入試やり直せば50%は入れ替わるって言われてるくらいだしな
263名無しなのに合格
2019/07/14(日) 08:20:08.68ID:fExeMEix ワタク早慶合格者が2割にも満たない母集団での争いとかレベル低すぎて草
264名無しなのに合格
2019/07/14(日) 08:21:10.20ID:4SP4lbVz でもSPIでは圧勝
SPI大学別ランキング
1位:東京大学
2位:京都大学
3位:一橋大学
4位:東京工業大学
5位:大阪大学
6位:名古屋大学
7位:神戸大学
8位:東北大学
9位:横浜国立大学
10位:慶応義塾大学 ←私大トップ
11位:東京農工大学 ←国立理系単科大
12位:京都工芸繊維大学 ←国立理系単科大
13位:名古屋工業大学 ←国立理系単科大
14位:東京海洋大学 ←国立理系単科大
15位:九州大学
16位:名古屋市立大学
17位:早稲田大学 ←私大トップ
18位:お茶の水女子大学
19位:千葉大学
20位:首都大学東京
SPI大学別ランキング
1位:東京大学
2位:京都大学
3位:一橋大学
4位:東京工業大学
5位:大阪大学
6位:名古屋大学
7位:神戸大学
8位:東北大学
9位:横浜国立大学
10位:慶応義塾大学 ←私大トップ
11位:東京農工大学 ←国立理系単科大
12位:京都工芸繊維大学 ←国立理系単科大
13位:名古屋工業大学 ←国立理系単科大
14位:東京海洋大学 ←国立理系単科大
15位:九州大学
16位:名古屋市立大学
17位:早稲田大学 ←私大トップ
18位:お茶の水女子大学
19位:千葉大学
20位:首都大学東京
265名無しなのに合格
2019/07/14(日) 08:21:22.24ID:57OP4b/M 今までアホのくせに地の利を活かして
就職一流と揶揄されてきたのがやや正常になりつつあるのかな。ザコクより
就職一流と揶揄されてきたのがやや正常になりつつあるのかな。ザコクより
266名無しなのに合格
2019/07/14(日) 08:25:30.38ID:0k/6c/PU 早慶に勝てるのは東京一工だけ
他はゴミ
他はゴミ
267名無しなのに合格
2019/07/14(日) 08:26:42.12ID:RYWEHV0T268名無しなのに合格
2019/07/14(日) 08:27:15.31ID:fExeMEix >>264
これ推薦猿抱えた慶応と知の神戸が1点しか変わらないやつやんけwワタクと変わらないってさすが神戸ってかんじやw
これ推薦猿抱えた慶応と知の神戸が1点しか変わらないやつやんけwワタクと変わらないってさすが神戸ってかんじやw
269名無しなのに合格
2019/07/14(日) 08:28:13.09ID:swm6WZMR >>267
それ2001年のデータと書いてあるぞ。今もあまり変わらないのかどうか知らんけど。
それ2001年のデータと書いてあるぞ。今もあまり変わらないのかどうか知らんけど。
270名無しなのに合格
2019/07/14(日) 08:30:40.84ID:fExeMEix プライドだがのに頭良くないとか企業が採用したくないのも当然だな
神戸大学の不都合な真実
★慶応の下位互換大学★
大企業就職率・就職者数 慶応>神戸
https://toyokeizai.net/articles/-/187597
商社就職率を見てみよう
慶応法 57/1049=5.4%
慶応経済 42/1032=4.1%
神戸大法 1/129=0.8%
神戸大経済 2/251=0.8%
世界大学ランキング総合 慶応>>神戸
https://www.topunive...ersity-rankings/2019
世界大学ランキング就職分野 慶応>>>神戸
https://www.topunive...bility-rankings/2019
世界大学ランキング理系研究分野 慶応>神戸
https://www.topunive...ubject-rankings/2019
世界大学ランキング文系研究分野 慶応>>神戸
https://www.topunive...ubject-rankings/2019
国家公務員総合職試験・採用率 慶応>>神戸
3大難関資格公認会計士合格実績 慶応>神戸
司法試験合格実績 慶応>神戸
大企業役員輩出数・率 慶応>>>神戸
弁理士試験合格実績 慶応>神戸
http://ranking100.web.fc2.com
その他外資系就職・年収出世・スポーツ分野も慶応が完勝
スーパーグローバル大学トップ型 慶応
スーパーグローバル大学落選 神戸
関西圏での評価 慶応>神戸
https://toyokeizai.n...es/amp/182368?page=5
学生起業家数 慶応>>>神戸
https://www.google.c...ournal.jp/25706/amp/
世界イノベーション大学ランキング 慶応>>神戸
https://newswitch.jp/p/2056
東京の大企業の見解
関西でいえば京大、大阪大だろうね。神戸大もあるが、中には東京に本社のある会社は関西なら京大、阪大しか相手にしない、神戸大はあまり採っていないという話も聞くし、数が足りないから神戸大を採るか、という感じだろうね。
https://president.jp...ticles/-/2949?page=2
今の時代の神戸大学はオワコンだな
神戸大学の不都合な真実
★慶応の下位互換大学★
大企業就職率・就職者数 慶応>神戸
https://toyokeizai.net/articles/-/187597
商社就職率を見てみよう
慶応法 57/1049=5.4%
慶応経済 42/1032=4.1%
神戸大法 1/129=0.8%
神戸大経済 2/251=0.8%
世界大学ランキング総合 慶応>>神戸
https://www.topunive...ersity-rankings/2019
世界大学ランキング就職分野 慶応>>>神戸
https://www.topunive...bility-rankings/2019
世界大学ランキング理系研究分野 慶応>神戸
https://www.topunive...ubject-rankings/2019
世界大学ランキング文系研究分野 慶応>>神戸
https://www.topunive...ubject-rankings/2019
国家公務員総合職試験・採用率 慶応>>神戸
3大難関資格公認会計士合格実績 慶応>神戸
司法試験合格実績 慶応>神戸
大企業役員輩出数・率 慶応>>>神戸
弁理士試験合格実績 慶応>神戸
http://ranking100.web.fc2.com
その他外資系就職・年収出世・スポーツ分野も慶応が完勝
スーパーグローバル大学トップ型 慶応
スーパーグローバル大学落選 神戸
関西圏での評価 慶応>神戸
https://toyokeizai.n...es/amp/182368?page=5
学生起業家数 慶応>>>神戸
https://www.google.c...ournal.jp/25706/amp/
世界イノベーション大学ランキング 慶応>>神戸
https://newswitch.jp/p/2056
東京の大企業の見解
関西でいえば京大、大阪大だろうね。神戸大もあるが、中には東京に本社のある会社は関西なら京大、阪大しか相手にしない、神戸大はあまり採っていないという話も聞くし、数が足りないから神戸大を採るか、という感じだろうね。
https://president.jp...ticles/-/2949?page=2
今の時代の神戸大学はオワコンだな
271名無しなのに合格
2019/07/14(日) 08:31:21.22ID:fExeMEix プライド高いのに頭良くないなんて企業が採用したくないのも当然だなw
神戸大学の不都合な真実
★慶応の下位互換大学★
大企業就職率・就職者数 慶応>神戸
https://toyokeizai.net/articles/-/187597
商社就職率を見てみよう
慶応法 57/1049=5.4%
慶応経済 42/1032=4.1%
神戸大法 1/129=0.8%
神戸大経済 2/251=0.8%
世界大学ランキング総合 慶応>>神戸
https://www.topunive...ersity-rankings/2019
世界大学ランキング就職分野 慶応>>>神戸
https://www.topunive...bility-rankings/2019
世界大学ランキング理系研究分野 慶応>神戸
https://www.topunive...ubject-rankings/2019
世界大学ランキング文系研究分野 慶応>>神戸
https://www.topunive...ubject-rankings/2019
国家公務員総合職試験・採用率 慶応>>神戸
3大難関資格公認会計士合格実績 慶応>神戸
司法試験合格実績 慶応>神戸
大企業役員輩出数・率 慶応>>>神戸
弁理士試験合格実績 慶応>神戸
http://ranking100.web.fc2.com
その他外資系就職・年収出世・スポーツ分野も慶応が完勝
スーパーグローバル大学トップ型 慶応
スーパーグローバル大学落選 神戸
関西圏での評価 慶応>神戸
https://toyokeizai.n...es/amp/182368?page=5
学生起業家数 慶応>>>神戸
https://www.google.c...ournal.jp/25706/amp/
世界イノベーション大学ランキング 慶応>>神戸
https://newswitch.jp/p/2056
東京の大企業の見解
関西でいえば京大、大阪大だろうね。神戸大もあるが、中には東京に本社のある会社は関西なら京大、阪大しか相手にしない、神戸大はあまり採っていないという話も聞くし、数が足りないから神戸大を採るか、という感じだろうね。
https://president.jp...ticles/-/2949?page=2
今の時代の神戸大学はオワコンだな
神戸大学の不都合な真実
★慶応の下位互換大学★
大企業就職率・就職者数 慶応>神戸
https://toyokeizai.net/articles/-/187597
商社就職率を見てみよう
慶応法 57/1049=5.4%
慶応経済 42/1032=4.1%
神戸大法 1/129=0.8%
神戸大経済 2/251=0.8%
世界大学ランキング総合 慶応>>神戸
https://www.topunive...ersity-rankings/2019
世界大学ランキング就職分野 慶応>>>神戸
https://www.topunive...bility-rankings/2019
世界大学ランキング理系研究分野 慶応>神戸
https://www.topunive...ubject-rankings/2019
世界大学ランキング文系研究分野 慶応>>神戸
https://www.topunive...ubject-rankings/2019
国家公務員総合職試験・採用率 慶応>>神戸
3大難関資格公認会計士合格実績 慶応>神戸
司法試験合格実績 慶応>神戸
大企業役員輩出数・率 慶応>>>神戸
弁理士試験合格実績 慶応>神戸
http://ranking100.web.fc2.com
その他外資系就職・年収出世・スポーツ分野も慶応が完勝
スーパーグローバル大学トップ型 慶応
スーパーグローバル大学落選 神戸
関西圏での評価 慶応>神戸
https://toyokeizai.n...es/amp/182368?page=5
学生起業家数 慶応>>>神戸
https://www.google.c...ournal.jp/25706/amp/
世界イノベーション大学ランキング 慶応>>神戸
https://newswitch.jp/p/2056
東京の大企業の見解
関西でいえば京大、大阪大だろうね。神戸大もあるが、中には東京に本社のある会社は関西なら京大、阪大しか相手にしない、神戸大はあまり採っていないという話も聞くし、数が足りないから神戸大を採るか、という感じだろうね。
https://president.jp...ticles/-/2949?page=2
今の時代の神戸大学はオワコンだな
272名無しなのに合格
2019/07/14(日) 08:35:04.31ID:48y5uWJC273名無しなのに合格
2019/07/14(日) 08:35:43.46ID:48y5uWJC >>143
市川はもはや県立千葉と同等レベルまで上がってきてる
市川はもはや県立千葉と同等レベルまで上がってきてる
274名無しなのに合格
2019/07/14(日) 08:37:04.05ID:8n20w0eR 俺が行ってた予備校のチューターに同志社落ち京大がいた
受験なんか運だわ
受験なんか運だわ
275名無しなのに合格
2019/07/14(日) 08:39:48.38ID:B8oJ2cGy276名無しなのに合格
2019/07/14(日) 08:59:16.46ID:B8oJ2cGy 大阪大学受験生の各大学合格率
早稲田20%慶應26%阪大43%(2018)同志社53%関学60%
早稲田20%慶應26%阪大43%(2018)同志社53%関学60%
277名無しなのに合格
2019/07/14(日) 09:01:37.79ID:B8oJ2cGy 阪大は早慶と同志社の間位の難易度なんだな
278名無しなのに合格
2019/07/14(日) 09:03:58.62ID:GaRsHwFY 富山大学経済学部ですが今年の入試で慶應経済に合格してスコーンと蹴りましたw
280名無しなのに合格
2019/07/14(日) 09:08:07.60ID:pjEg0U9v 学力はセンター>一般>>>指定校推薦な
https://www.oyawaza.com/backnumber/img/image20160603-1.png
https://www.oyawaza.com/backnumber/img/image20160603-1.png
281名無しなのに合格
2019/07/14(日) 09:08:47.33ID:fExeMEix >>278やるやん
282名無しなのに合格
2019/07/14(日) 09:14:08.18ID:B8oJ2cGy >>278
富山大学で実際にそれ言ったらどれくらいの人が信じてくれるの?
富山大学で実際にそれ言ったらどれくらいの人が信じてくれるの?
284名無しなのに合格
2019/07/14(日) 11:05:18.27ID:qO0rPN5Q >>278
金なかったのか?
金なかったのか?
286名無しなのに合格
2019/07/14(日) 11:10:23.60ID:R9OhggTK 理1不合格者平均はセンター86.9%な
287名無しなのに合格
2019/07/14(日) 11:19:37.47ID:R9OhggTK 記念受験みたいなやつ全部ひっくるめて86.9%
慶応理の併願成功率は京大合格者>東大不合格者じゃないかというアホがいるが
併願成功率は各大学どの層が併願するかによって変わるから
慶応理の併願成功率は京大合格者>東大不合格者じゃないかというアホがいるが
併願成功率は各大学どの層が併願するかによって変わるから
288名無しなのに合格
2019/07/14(日) 11:31:42.26ID:DSaDiS+6 >>1
■創業者の出身大学
東大→リクルート、ミクシィ、すき家、マネックス証券、ライブドア
京大→ヤクルト、ニコニコ動画
東工→ぐるなび、コインチェック
一橋→楽天、松井証券
阪大→ソニー、日本触媒、公文教育研究会
東北大→ワコム
名大→ニチコン
九大→Synnex
千葉大→代々木アニメーション学院
早稲田→ソニー、サムスン、ユニクロ、任天堂、西武、ロッテ、イオン、TDK、ANA、ベネッセ、ポーラ、伊藤園、メルカリ
慶應→派遣型風俗店「ゆるめろでぃ」、ドンキホーテ、sbi証券、クックパッド
青学→サイバーエージェント
法政→マルハン
日大→グリー、光通信
中央→大塚商会
明治→ワタミ、RIZAP
同志社→TSUTAYA
関西大学→オービック
■創業者の出身大学
東大→リクルート、ミクシィ、すき家、マネックス証券、ライブドア
京大→ヤクルト、ニコニコ動画
東工→ぐるなび、コインチェック
一橋→楽天、松井証券
阪大→ソニー、日本触媒、公文教育研究会
東北大→ワコム
名大→ニチコン
九大→Synnex
千葉大→代々木アニメーション学院
早稲田→ソニー、サムスン、ユニクロ、任天堂、西武、ロッテ、イオン、TDK、ANA、ベネッセ、ポーラ、伊藤園、メルカリ
慶應→派遣型風俗店「ゆるめろでぃ」、ドンキホーテ、sbi証券、クックパッド
青学→サイバーエージェント
法政→マルハン
日大→グリー、光通信
中央→大塚商会
明治→ワタミ、RIZAP
同志社→TSUTAYA
関西大学→オービック
289名無しなのに合格
2019/07/14(日) 11:31:42.55ID:DSaDiS+6 >>1
■創業者の出身大学
東大→リクルート、ミクシィ、すき家、マネックス証券、ライブドア
京大→ヤクルト、ニコニコ動画
東工→ぐるなび、コインチェック
一橋→楽天、松井証券
阪大→ソニー、日本触媒、公文教育研究会
東北大→ワコム
名大→ニチコン
九大→Synnex
千葉大→代々木アニメーション学院
早稲田→ソニー、サムスン、ユニクロ、任天堂、西武、ロッテ、イオン、TDK、ANA、ベネッセ、ポーラ、伊藤園、メルカリ
慶應→派遣型風俗店「ゆるめろでぃ」、ドンキホーテ、sbi証券、クックパッド
青学→サイバーエージェント
法政→マルハン
日大→グリー、光通信
中央→大塚商会
明治→ワタミ、RIZAP
同志社→TSUTAYA
関西大学→オービック
■創業者の出身大学
東大→リクルート、ミクシィ、すき家、マネックス証券、ライブドア
京大→ヤクルト、ニコニコ動画
東工→ぐるなび、コインチェック
一橋→楽天、松井証券
阪大→ソニー、日本触媒、公文教育研究会
東北大→ワコム
名大→ニチコン
九大→Synnex
千葉大→代々木アニメーション学院
早稲田→ソニー、サムスン、ユニクロ、任天堂、西武、ロッテ、イオン、TDK、ANA、ベネッセ、ポーラ、伊藤園、メルカリ
慶應→派遣型風俗店「ゆるめろでぃ」、ドンキホーテ、sbi証券、クックパッド
青学→サイバーエージェント
法政→マルハン
日大→グリー、光通信
中央→大塚商会
明治→ワタミ、RIZAP
同志社→TSUTAYA
関西大学→オービック
290名無しなのに合格
2019/07/14(日) 11:57:16.92ID:/hP0A1yH 早稲田の慶応併願成功率とか慶応の早稲田併願成功率だしたらこれより低くなりそう
291名無しなのに合格
2019/07/14(日) 12:05:50.70ID:0o2ETEcp お前ら「MARCH未満はFラン、ゴミ」中高生「勉強しなきゃ‥(使命感)」
【悲報】大企業のインターン、GMARCH未満は大学フィルターによって門前払いされていた
MARCH未満の私大って存在価値無いだろwwwwwwwwwwwww
Fランは潰せよwwwwwwwwwwwww
MARCH未満のゴミ私大通ってる奴って何が目的なの????
MARCH未満の大学なんて履歴書に書くの恥ずかしくないの?私アホでーすって言ってるようなもんだよね
ツイッターのプロフに大学書いてる人いるけどMARCH未満でよく書けるなあって感心する。自分低脳ですって紹介普通しないよね?大東亜帝国とかやば。
今Twitterタイムラインに「MARCH以上の方優先の合同選考会」のプロモーションが表示されてて、ワロタ
あとさすがにMARCH未満のところしか受からなかったら浪人します
March未満の大学って廃止した方が良いよな
何で大学に行くのか不明だし
お前ら「MARCH未満はFラン、ゴミ」中高生「勉強しなきゃ‥(使命感)」
お前らのおかげでfランガイジ減ってるぞ
よかったな
【悲報】大企業のインターン、GMARCH未満は大学フィルターによって門前払いされていた
MARCH未満の私大って存在価値無いだろwwwwwwwwwwwww
Fランは潰せよwwwwwwwwwwwww
MARCH未満のゴミ私大通ってる奴って何が目的なの????
MARCH未満の私立大学は全て潰すべき
国公立と早慶MARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分
今は馬鹿が大学に行き過ぎ
【悲報】大企業のインターン、GMARCH未満は大学フィルターによって門前払いされていた
MARCH未満の私大って存在価値無いだろwwwwwwwwwwwww
Fランは潰せよwwwwwwwwwwwww
MARCH未満のゴミ私大通ってる奴って何が目的なの????
MARCH未満の大学なんて履歴書に書くの恥ずかしくないの?私アホでーすって言ってるようなもんだよね
ツイッターのプロフに大学書いてる人いるけどMARCH未満でよく書けるなあって感心する。自分低脳ですって紹介普通しないよね?大東亜帝国とかやば。
今Twitterタイムラインに「MARCH以上の方優先の合同選考会」のプロモーションが表示されてて、ワロタ
あとさすがにMARCH未満のところしか受からなかったら浪人します
March未満の大学って廃止した方が良いよな
何で大学に行くのか不明だし
お前ら「MARCH未満はFラン、ゴミ」中高生「勉強しなきゃ‥(使命感)」
お前らのおかげでfランガイジ減ってるぞ
よかったな
【悲報】大企業のインターン、GMARCH未満は大学フィルターによって門前払いされていた
MARCH未満の私大って存在価値無いだろwwwwwwwwwwwww
Fランは潰せよwwwwwwwwwwwww
MARCH未満のゴミ私大通ってる奴って何が目的なの????
MARCH未満の私立大学は全て潰すべき
国公立と早慶MARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分
今は馬鹿が大学に行き過ぎ
292名無しなのに合格
2019/07/14(日) 12:13:08.52ID:3mTFaM5d これ合格者じゃなくて受験者じゃん
両方落ちてる学力論外の奴が大半を占めてるでしょ
両方落ちてる学力論外の奴が大半を占めてるでしょ
294名無しなのに合格
2019/07/14(日) 12:34:09.00ID:RYWEHV0T >>286
何が言いたい?
何が言いたい?
295名無しなのに合格
2019/07/14(日) 12:37:43.84ID:Ut/nCW5l こういうスレとかヤフー記事は早慶などの国立落ち組の挽回自校宣伝がほとんど。
296名無しなのに合格
2019/07/14(日) 12:43:13.16ID:RYWEHV0T >>287
86.9%は素点だろ?京大のは英国社だけの傾斜配点だろ、素点なら平均上がるわ
86.9%は素点だろ?京大のは英国社だけの傾斜配点だろ、素点なら平均上がるわ
297名無しなのに合格
2019/07/14(日) 12:48:03.53ID:R9OhggTK 東大不合格者が京大・東工合格者より学力高い件
で検索してみな
で検索してみな
299名無しなのに合格
2019/07/14(日) 13:01:28.52ID:B8oJ2cGy まあ大体のところで、京大合格者平均偏差値と東大不合格者平均偏差値が同じくらいという認識でいいんじゃないか。
301名無しなのに合格
2019/07/14(日) 13:03:57.64ID:R9OhggTK 東工の慶応理工併願成功率が高いなら上位が併願している事と
東大受験者よりはるかに対策してるからだろうな
3教科なら対策する余裕もある
東大受験者よりはるかに対策してるからだろうな
3教科なら対策する余裕もある
302名無しなのに合格
2019/07/14(日) 13:06:44.48ID:JPNatOz2 そもそも早慶の理工って相当素直な問題が出るから英語以外なんて普通に特別な対策なんていらないぞ
それで落ちるということはやはり学力がないということでは
それで落ちるということはやはり学力がないということでは
303名無しなのに合格
2019/07/14(日) 13:07:40.78ID:mFEQzhCn >>293
内部の掛持ちに考えが至らないおまぬけ
内部の掛持ちに考えが至らないおまぬけ
304名無しなのに合格
2019/07/14(日) 13:07:44.87ID:UHLLMbsH でもその東大不合格者の最大の進学先は東大だからな
一浪して翌年東大に合格する
京大合格者平均偏差値=東大不合格者平均偏差値というのは
概ね現役京大=一浪東大ということ
一浪して翌年東大に合格する
京大合格者平均偏差値=東大不合格者平均偏差値というのは
概ね現役京大=一浪東大ということ
306名無しなのに合格
2019/07/14(日) 13:12:36.23ID:WgKe9REB >>305
平均で考えてるんだから大体当たってるんじゃね?
平均で考えてるんだから大体当たってるんじゃね?
307名無しなのに合格
2019/07/14(日) 13:15:23.79ID:m8wuMOQS308名無しなのに合格
2019/07/14(日) 13:15:27.09ID:AER/dXoE 東大落ちで早慶に行く奴はすごく少ないのは
筑駒や開成の進学実績見れば分かるんだよなー
こういうところは一浪東大進学者数>早慶進学者数だから
要するに一浪したら収まるところに収まるということ
一浪して東大に受からん奴は受験生の下の方で
もともと合格が無理な層
筑駒や開成の進学実績見れば分かるんだよなー
こういうところは一浪東大進学者数>早慶進学者数だから
要するに一浪したら収まるところに収まるということ
一浪して東大に受からん奴は受験生の下の方で
もともと合格が無理な層
309名無しなのに合格
2019/07/14(日) 13:18:11.13ID:AER/dXoE >>307
その1/3がまさにギリ落ちだろ
受験するだけなら誰にも出きるだろ
それでも京大合格者平均偏差値より高いというなら
東大じゃなくて京一工受ければ良かっただけ
要するに身の程知らずで貴重な国立大受験の機会を
ドブに捨てたということだ
その1/3がまさにギリ落ちだろ
受験するだけなら誰にも出きるだろ
それでも京大合格者平均偏差値より高いというなら
東大じゃなくて京一工受ければ良かっただけ
要するに身の程知らずで貴重な国立大受験の機会を
ドブに捨てたということだ
310名無しなのに合格
2019/07/14(日) 13:29:17.16ID:B8oJ2cGy311名無しなのに合格
2019/07/14(日) 13:31:44.52ID:YVhZOTD0 >>308
そこの出身者でもないのに偉そうだよなこういうやつ
そこの出身者でもないのに偉そうだよなこういうやつ
312名無しなのに合格
2019/07/14(日) 13:36:50.42ID:3sZ141jp >>310
まぐれ合格が少ないのが難関国立大の特徴
それはこの板に貼られている東大寺やら開成やら麻布の内部データを見れば明らか
ほぼ学校内順位通りに東大に合格している
逆に言えばこういう高校から早慶進学者が少ないのは
精度の高い情報があって自分のポジションがよく分かるから東大無理なら
京一工や駅弁医に切り替えるから
まぐれ合格が少ないのが難関国立大の特徴
それはこの板に貼られている東大寺やら開成やら麻布の内部データを見れば明らか
ほぼ学校内順位通りに東大に合格している
逆に言えばこういう高校から早慶進学者が少ないのは
精度の高い情報があって自分のポジションがよく分かるから東大無理なら
京一工や駅弁医に切り替えるから
313名無しなのに合格
2019/07/14(日) 13:52:45.57ID:WgKe9REB 早稲田は一般の数を減らしてAO推薦の数を増やしている
一番の狙いが偏差値操作
この板にいるような奴が踊らされる
一番の狙いが偏差値操作
この板にいるような奴が踊らされる
314名無しなのに合格
2019/07/14(日) 13:57:49.06ID:rqJx5Bqc 妄想ばかり垂れ流しているID:R9OhggTK君
かわいそうに、東大落ちたんだろうな
かわいそうに、東大落ちたんだろうな
315名無しなのに合格
2019/07/14(日) 13:59:49.44ID:R9OhggTK ん?俺?
何が妄想か話したいんでじっくりやろうか?
何が妄想か話したいんでじっくりやろうか?
316名無しなのに合格
2019/07/14(日) 14:02:15.47ID:R9OhggTK まずどの部分が妄想か指摘していただける?
286 名無しなのに合格 ▼ New! 2019/07/14(日) 11:10:23.60 ID:R9OhggTK [1回目]
理1不合格者平均はセンター86.9%な
287 名無しなのに合格 ▼ New! 2019/07/14(日) 11:19:37.47 ID:R9OhggTK [2回目]
記念受験みたいなやつ全部ひっくるめて86.9%
慶応理の併願成功率は京大合格者>東大不合格者じゃないかというアホがいるが
併願成功率は各大学どの層が併願するかによって変わるから
297 名無しなのに合格 ▼ New! 2019/07/14(日) 12:48:03.53 ID:R9OhggTK [3回目]
東大不合格者が京大・東工合格者より学力高い件
で検索してみな
301 名無しなのに合格 ▼ New! 2019/07/14(日) 13:03:57.64 ID:R9OhggTK [4回目]
東工の慶応理工併願成功率が高いなら上位が併願している事と
東大受験者よりはるかに対策してるからだろうな
3教科なら対策する余裕もある
286 名無しなのに合格 ▼ New! 2019/07/14(日) 11:10:23.60 ID:R9OhggTK [1回目]
理1不合格者平均はセンター86.9%な
287 名無しなのに合格 ▼ New! 2019/07/14(日) 11:19:37.47 ID:R9OhggTK [2回目]
記念受験みたいなやつ全部ひっくるめて86.9%
慶応理の併願成功率は京大合格者>東大不合格者じゃないかというアホがいるが
併願成功率は各大学どの層が併願するかによって変わるから
297 名無しなのに合格 ▼ New! 2019/07/14(日) 12:48:03.53 ID:R9OhggTK [3回目]
東大不合格者が京大・東工合格者より学力高い件
で検索してみな
301 名無しなのに合格 ▼ New! 2019/07/14(日) 13:03:57.64 ID:R9OhggTK [4回目]
東工の慶応理工併願成功率が高いなら上位が併願している事と
東大受験者よりはるかに対策してるからだろうな
3教科なら対策する余裕もある
317名無しなのに合格
2019/07/14(日) 14:05:50.24ID:Z33Qz5N6 概ね間違ってないぞ
京大と東大の差は相当に大きいというだけ
京大と東大の差は相当に大きいというだけ
319名無しなのに合格
2019/07/14(日) 14:09:16.30ID:R9OhggTK 東大と京大の合格者平均が5差
慶応の合格者不合格者の差は7
東大のほうが合格者不合格者に差はないだろう
慶応の合格者不合格者の差は7
東大のほうが合格者不合格者に差はないだろう
320名無しなのに合格
2019/07/14(日) 14:10:10.49ID:R9OhggTK321名無しなのに合格
2019/07/14(日) 14:11:54.62ID:WOz5Xk+s 東大理一 72.2
東大理二 71.2
京大薬学 70.8
京大応生 69.8
京大理学 69.5
京大物工 69.0
京大総人 69.0
【東大ボーダー67.5】
東工一類 65.0
東工二類 65.4
東工三類 65.8
東工四類 66.1
東工五類 65.4
東工六類 65.5
【京大ボーダー65.0】
東大理二 71.2
京大薬学 70.8
京大応生 69.8
京大理学 69.5
京大物工 69.0
京大総人 69.0
【東大ボーダー67.5】
東工一類 65.0
東工二類 65.4
東工三類 65.8
東工四類 66.1
東工五類 65.4
東工六類 65.5
【京大ボーダー65.0】
322名無しなのに合格
2019/07/14(日) 14:12:41.94ID:GpnR1IgH 東大落ちが京大うけても合格4割
東工うけても合格5割だろね
東工うけても合格5割だろね
323名無しなのに合格
2019/07/14(日) 14:15:45.86ID:R9OhggTK324名無しなのに合格
2019/07/14(日) 14:17:03.75ID:V8P9sIfI ID:R9OhggTKは東大生じゃないんだろうけどどこからこんな情熱が湧いてくるんだろう
東大生だったらそれこそやばいけども
東大生だったらそれこそやばいけども
325名無しなのに合格
2019/07/14(日) 14:18:02.04ID:R9OhggTK >>324
君はさっきからIDコロコロしてるの?
君はさっきからIDコロコロしてるの?
326名無しなのに合格
2019/07/14(日) 14:21:36.88ID:GpnR1IgH327名無しなのに合格
2019/07/14(日) 14:22:32.82ID:Z33Qz5N6 そして理科大へw
328名無しなのに合格
2019/07/14(日) 14:24:25.72ID:mqQnf4yb >>324
本物の東大生がここまで必死になってたらある意味すごいわw
本物の東大生がここまで必死になってたらある意味すごいわw
329名無しなのに合格
2019/07/14(日) 14:26:22.36ID:vrv0BWSj 東大に落ちるとこうなる
330名無しなのに合格
2019/07/14(日) 14:26:26.28ID:GpnR1IgH R9OhggTKは東大落ちワタクだろね
331名無しなのに合格
2019/07/14(日) 14:35:49.70ID:R9OhggTK >>321程度の東工が慶応理工併願成功率60%出してたら理由は
301 名無しなのに合格 ▼ New! 2019/07/14(日) 13:03:57.64 ID:R9OhggTK [4回目]
東工の慶応理工併願成功率が高いなら上位が併願している事と
東大受験者よりはるかに対策してるからだろうな
3教科なら対策する余裕もある
だろ?
301 名無しなのに合格 ▼ New! 2019/07/14(日) 13:03:57.64 ID:R9OhggTK [4回目]
東工の慶応理工併願成功率が高いなら上位が併願している事と
東大受験者よりはるかに対策してるからだろうな
3教科なら対策する余裕もある
だろ?
332名無しなのに合格
2019/07/14(日) 14:40:46.69ID:fGHzBTlQ >>251
富山大学の入学定員見ると前期後期合わせた医学部医学科と薬学部で全定員の12%ぐらい
国立は定員より少し多くしか合格出さないから大体このくらいで見ると12%より上は医学科薬学部以外の普通の学科で合格者いてもおかしくないな
富山大学の入学定員見ると前期後期合わせた医学部医学科と薬学部で全定員の12%ぐらい
国立は定員より少し多くしか合格出さないから大体このくらいで見ると12%より上は医学科薬学部以外の普通の学科で合格者いてもおかしくないな
333名無しなのに合格
2019/07/14(日) 14:42:41.09ID:R9OhggTK334名無しなのに合格
2019/07/14(日) 14:43:42.71ID:R9OhggTK >>332
併願率じゃないぞ
併願率じゃないぞ
335名無しなのに合格
2019/07/14(日) 14:48:57.07ID:t1zY+rbb336名無しなのに合格
2019/07/14(日) 16:12:30.12ID:B8oJ2cGy >>322
東大落ちの早慶合格率もそんなもんだよ
東大落ちの早慶合格率もそんなもんだよ
337名無しなのに合格
2019/07/14(日) 18:38:05.51ID:NlrGSMFO Times Higher Education World University Rankings 2019
指定国立大学
1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大学
Natureによる2017日本研究機関ランキング
01位:東京大学
02位:京都大学
03位:大阪大学
04位:東北大学
05位:理化学研究所
06位:東京工業大学
07位:名古屋大学
08位:九州大学
09位:北海道大学
10位:物質・材料研究機構
Nature Index 2017 Innovationランキング
01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」
◆QSアジア大学ランキング2019
国内順位
1位「東京大学」
2位「京都大学」
3位「大阪大学」
4位「東京工業大学」
5位「東北大学」
指定国立大学
1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大学
Natureによる2017日本研究機関ランキング
01位:東京大学
02位:京都大学
03位:大阪大学
04位:東北大学
05位:理化学研究所
06位:東京工業大学
07位:名古屋大学
08位:九州大学
09位:北海道大学
10位:物質・材料研究機構
Nature Index 2017 Innovationランキング
01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」
◆QSアジア大学ランキング2019
国内順位
1位「東京大学」
2位「京都大学」
3位「大阪大学」
4位「東京工業大学」
5位「東北大学」
338名無しなのに合格
2019/07/14(日) 19:52:52.05ID:B8oJ2cGy >>332
数字に弱いタイプ?
数字に弱いタイプ?
339名無しなのに合格
2019/07/14(日) 20:00:52.87ID:fExeMEix どうでも良く草
340名無しなのに合格
2019/07/14(日) 20:30:05.45ID:aiXEwKlP341名無しなのに合格
2019/07/14(日) 21:00:48.09ID:gSvKhyak そもそも早慶受験生の明治併願成功率が5割切ってるんだぞ
342名無しなのに合格
2019/07/14(日) 21:09:49.43ID:jMMRmcl4 2014年のデータから京大受験者、合格者の慶應合格率出してみた
京大文-慶應文
受験者59.1% 合格者75%
京大経済-慶應経済
受験者29% 合格者75%
京大法-慶應法
受験者31% 合格者50%
京大経済-慶應商
受験者71% 合格者86%
慶應理工-京大工
受験者40% 合格者67%
計
受験者 43.9% 合格者68.4%
受験者の合格率が52%なら合格者の合格率は75%〜80%ってとこだろうね
京大文-慶應文
受験者59.1% 合格者75%
京大経済-慶應経済
受験者29% 合格者75%
京大法-慶應法
受験者31% 合格者50%
京大経済-慶應商
受験者71% 合格者86%
慶應理工-京大工
受験者40% 合格者67%
計
受験者 43.9% 合格者68.4%
受験者の合格率が52%なら合格者の合格率は75%〜80%ってとこだろうね
343名無しなのに合格
2019/07/14(日) 22:09:13.78ID:B8oJ2cGy 2018年の京大の倍率は2.8倍、京大受験生の京大合格率は約36%.年度は違うが毎年この程度の倍率
京大と慶應上位学部(法学部経済学部理工学部)の難易度は阪大よりも近接してる
京大と慶應上位学部(法学部経済学部理工学部)の難易度は阪大よりも近接してる
344名無しなのに合格
2019/07/14(日) 22:13:28.83ID:mngJ1pNA >>341
さすがに記念受験が山ほどいる私立同士の併願成功率はあてにならない
さすがに記念受験が山ほどいる私立同士の併願成功率はあてにならない
345名無しなのに合格
2019/07/14(日) 22:19:28.39ID:+Up1advW >>343
京大に限らないが地方は人口が減ってきてるせいで倍率が下がってきてるよ
日本全体の衰退と同じ
そのほかの地底も以前はレベルが高かったが確実に競争が緩くなってるのは事実
昔は阪大が東工一橋と同レベルだったのに沈下した
人口減少してるからどうしようもない
京大に限らないが地方は人口が減ってきてるせいで倍率が下がってきてるよ
日本全体の衰退と同じ
そのほかの地底も以前はレベルが高かったが確実に競争が緩くなってるのは事実
昔は阪大が東工一橋と同レベルだったのに沈下した
人口減少してるからどうしようもない
346名無しなのに合格
2019/07/14(日) 22:21:22.82ID:mngJ1pNA 京大に出して同志社すら落ちるとかただのガイジやんw
黙って専願にしとけやカスw
黙って専願にしとけやカスw
347名無しなのに合格
2019/07/14(日) 22:24:10.21ID:GoTozO+B >>343
2科目さんがなんか言ってるwww
2科目さんがなんか言ってるwww
348名無しなのに合格
2019/07/14(日) 22:33:24.95ID:0lccV6Dq 国立はab判定のところに出せ
落ちて国立コンプは迷惑
落ちて国立コンプは迷惑
350名無しなのに合格
2019/07/14(日) 22:36:04.90ID:0lccV6Dq 私立はいくらでも出願できる 入学難度は天と地
351名無しなのに合格
2019/07/14(日) 22:41:00.68ID:Zhy7j2Qd ちなみに早稲田受験生の早稲田合格率は13%だよ
352名無しなのに合格
2019/07/14(日) 22:45:40.10ID:2gbfmIqF353名無しなのに合格
2019/07/14(日) 22:45:42.59ID:Ezgxi1nz いや昔からこんなもんだよ
東大・京大・早慶工阪
理系とか科目もほぼ一緒で露骨やん
センター利用も早稲田は90%とかだし
文系は3科目ー3〜4=5教科って定説やぞ
国立が早慶と戦えるのはW合格したときに選ばれるから
関門は慶應はともかく早稲田はまじできつい
東大・京大・早慶工阪
理系とか科目もほぼ一緒で露骨やん
センター利用も早稲田は90%とかだし
文系は3科目ー3〜4=5教科って定説やぞ
国立が早慶と戦えるのはW合格したときに選ばれるから
関門は慶應はともかく早稲田はまじできつい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています