学力寄りの私見になるけど
東大
京大
阪大 早稲田
慶応(非医)
名大 東北大
北大
九大
〜(越えられない明確な壁)〜
明治 立教 青学
って事でしょ?
研究力なら私立が一段ずつ下がって就職力なら逆
MARが北大九大レベルとかほざいてる奴がいるけど冗談だよね?
軽量の上にあんなの中高一貫じゃ「あっ(察し)」って思われるトコよ?勘違いしてるガキ多くない?
ついでに阪大と早慶は上だ下だとか言ってるけど凋落した慶応はともかくやや栄進した早稲田は阪大と同格でしょ?
早稲田が阪大より下ってのは推薦含めてって意味であって学力ならそう変わりはないものな?
なぜに上記の事を素直に認められない馬鹿が増えたの?新参のクソガキ増え過ぎでは?
探検
結局宮廷上位>早慶>宮廷下位>>MARでしょ?なんで新参のクソガキどもが調子乗ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2019/07/02(火) 06:19:23.60ID:sfSr0EMT2名無しなのに合格
2019/07/02(火) 06:25:24.22ID:6TePAbHx だから東大早慶、一橋、京大、東工大が六大学
次がその他宮廷
次がその他宮廷
3名無しなのに合格
2019/07/02(火) 06:26:47.93ID:6TePAbHx4名無しなのに合格
2019/07/02(火) 06:37:30.71ID:eQWhmWkY まあ、順当だと思う。
しかし、受サロは下位の奴等が現実逃避するための場になってしまったから何言っても無駄w
カスが「自分はカスです」とか認める訳がないw
しかし、受サロは下位の奴等が現実逃避するための場になってしまったから何言っても無駄w
カスが「自分はカスです」とか認める訳がないw
2019/07/02(火) 06:39:11.22ID:oqXPP/Mt
このスレ荒れるで
そもそも地域性とか家庭事情によって選ぶ大学が違ってくるから格付けとかどうなん?て感じもするけどね
ちな阪大生やけどボロカスに言われることに慣れてきたとこw
そもそも地域性とか家庭事情によって選ぶ大学が違ってくるから格付けとかどうなん?て感じもするけどね
ちな阪大生やけどボロカスに言われることに慣れてきたとこw
6名無しなのに合格
2019/07/02(火) 06:40:43.70ID:+d9Uq3MU 順当というか当然なんだけどね
昔は寧ろ北大九大レベルが調子に乗り過ぎて早慶を過小評価し過ぎていたよね
今はある意味正当な評価とは言えるけれど阪大云々の事を言い出した辺りから怪しくなった
名大は超えてると思うよ? でも一工や京阪を越えてはいないでしょ…
昔は寧ろ北大九大レベルが調子に乗り過ぎて早慶を過小評価し過ぎていたよね
今はある意味正当な評価とは言えるけれど阪大云々の事を言い出した辺りから怪しくなった
名大は超えてると思うよ? でも一工や京阪を越えてはいないでしょ…
7名無しなのに合格
2019/07/02(火) 07:02:42.16ID:G8YHh7ak 2017〜2018年のネットの学歴観が異常だった。その頃は早慶は問答無用で北大九大より下の扱いだったからな
8名無しなのに合格
2019/07/02(火) 07:11:52.40ID:6TePAbHx 息を吐くように嘘を吐く
9名無しなのに合格
2019/07/02(火) 07:37:46.08ID:lRlh0ZW9 早稲田は出口カスのくせに慶應に並ぼうとするな
10名無しなのに合格
2019/07/02(火) 07:38:47.41ID:lRlh0ZW9 だいたい早慶って括り自体おかしいし私立は慶應の一強で早上な
11名無しなのに合格
2019/07/02(火) 07:44:43.78ID:H7bEX4R3 地底が明確に強いのは田舎の工場内だけだからな
あとは、私大勢強いよ
まあ正確には、学歴よりも自身の能力ってことになるんだろうけど
しかし、私大はネットワークが充実してるからそれを自身の能力に加味できる
あとは、私大勢強いよ
まあ正確には、学歴よりも自身の能力ってことになるんだろうけど
しかし、私大はネットワークが充実してるからそれを自身の能力に加味できる
12名無しなのに合格
2019/07/02(火) 07:47:14.01ID:oEiqfayX 就活板で馬鹿にされてる一留くんかな
13名無しなのに合格
2019/07/02(火) 07:47:59.44ID:vTKRQyjc マーチ以下の人は、まず初めに「やり切れない自分」を認知したほうが良いと思います。
だって、(細かい事情を除いて)「受験」という戦争で天井まで努力すれば早慶マーチとかには行けたはずだから。
どこかで甘えや不足があった訳ですよ。
就活で同じ轍を踏まないためにも、しっかり受け入れるべき。
ほんで、もっと酷いのは
マーチ以下に通っとるひとの
典型的なパターン
「楽しいし、高卒よりもマシかぁ」
って思いながら、
何にも考えずに生きてる笑
高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
まあよくよく考えてみたらマーチ未満のFラン大学に通う人には人権とかないよね。
マーチ未満のFラン行ってる人ってとりあえずFラン大学行ってるって感じなの?
???「発達障害は全員MARCH以下!!」
むしろMARCH以下のFラン大学に行かせないで高卒の方がよっぽど人生で有利だと思う
Fラン大学卒は高卒未満の価値しか無いぜ
だって、(細かい事情を除いて)「受験」という戦争で天井まで努力すれば早慶マーチとかには行けたはずだから。
どこかで甘えや不足があった訳ですよ。
就活で同じ轍を踏まないためにも、しっかり受け入れるべき。
ほんで、もっと酷いのは
マーチ以下に通っとるひとの
典型的なパターン
「楽しいし、高卒よりもマシかぁ」
って思いながら、
何にも考えずに生きてる笑
高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
まあよくよく考えてみたらマーチ未満のFラン大学に通う人には人権とかないよね。
マーチ未満のFラン行ってる人ってとりあえずFラン大学行ってるって感じなの?
???「発達障害は全員MARCH以下!!」
むしろMARCH以下のFラン大学に行かせないで高卒の方がよっぽど人生で有利だと思う
Fラン大学卒は高卒未満の価値しか無いぜ
15名無しなのに合格
2019/07/02(火) 09:05:05.32ID:jHZw+QSa 地底とかもうゴミやん
田舎に残ってろカス
田舎に残ってろカス
16名無しなのに合格
2019/07/02(火) 09:32:39.20ID:TDErfU7R 国家総合職2019
1東大
2京大
3早稲田
4北大
5慶應 東北
7九大
ーーーーーーーー難関の壁ーーーーーーーー
8中央
9阪大
10岡山
11理科
12千葉
13神戸
14一橋
15広島
ーーーーーーーー準難関の壁ーーーーーーー
東工←センター関係ない
1東大
2京大
3早稲田
4北大
5慶應 東北
7九大
ーーーーーーーー難関の壁ーーーーーーーー
8中央
9阪大
10岡山
11理科
12千葉
13神戸
14一橋
15広島
ーーーーーーーー準難関の壁ーーーーーーー
東工←センター関係ない
17名無しなのに合格
2019/07/02(火) 09:57:49.41ID:ENKmpM6t18名無しなのに合格
2019/07/02(火) 11:59:19.89ID:N+6d0rKT19名無しなのに合格
2019/07/02(火) 14:25:36.15ID:BhOiI3RS Times Higher Education World University Rankings 2019
指定国立大学
1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大学
◆QSランキング2019
国内順位
1位「東京大学」
2位「京都大学」
3位「大阪大学」
4位「東京工業大学」
5位「東北大学」
6位「名古屋大学」
7位「北海道大学」
8位「九州大学」
指定国立大学
1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大学
◆QSランキング2019
国内順位
1位「東京大学」
2位「京都大学」
3位「大阪大学」
4位「東京工業大学」
5位「東北大学」
6位「名古屋大学」
7位「北海道大学」
8位「九州大学」
20名無しなのに合格
2019/07/02(火) 19:27:36.04ID:8Dw5c1pz >>1
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ 学生数が多いから騙されてる
学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。
偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
早稲田VS慶應義塾
法 06−94法
政経26−74法
商 04−96経済
商 25−75商
文 46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ 学生数が多いから騙されてる
学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。
偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
早稲田VS慶應義塾
法 06−94法
政経26−74法
商 04−96経済
商 25−75商
文 46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★15 [ぐれ★]
- 【長野】胸に七つの傷があるクマ、駆除される 4月に男女3人を襲った個体と見られる [シャチ★]
- 【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も ★2 [ぐれ★]