一橋が京大と並びたがってて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2019/07/02(火) 00:06:36.10ID:FZE5v1ua お前らは阪大と同レベルやしその内阪大に抜かされる笑笑
2019/07/02(火) 00:07:18.49ID:4UUiNtzm
就職じゃ一橋>>>阪大定期
3名無しなのに合格
2019/07/02(火) 00:07:38.09ID:4UUiNtzm もちろん就職で一橋>京大
4名無しなのに合格
2019/07/02(火) 00:07:45.18ID:rjK9KfdS 阪大がまた暴れてる
2019/07/02(火) 00:09:42.72ID:U0ZBCxnA
京大>阪大>名大>一橋(笑)
2019/07/02(火) 00:10:24.03ID:sgvjf3Zk
センター得点率で阪大に負けている芋橋さんw
2019/07/02(火) 00:12:42.83ID:VKc/YCSP
一橋は真面目に味噌大にすら負けてる可能性もあるんじゃないか
東大や京大はおろか阪大にも勝てないでしょ
東大や京大はおろか阪大にも勝てないでしょ
8名無しなのに合格
2019/07/02(火) 00:17:33.04ID:FZE5v1ua >>3
国総、任官、外資、5大商社、メガバンどれを取っても京大の方が上なんだよなーw一橋は就職しても出世できないしwそれに京大は総人や文、教育を中心に何が何でも大手という大手病は少ない。現実見てこ
国総、任官、外資、5大商社、メガバンどれを取っても京大の方が上なんだよなーw一橋は就職しても出世できないしwそれに京大は総人や文、教育を中心に何が何でも大手という大手病は少ない。現実見てこ
2019/07/02(火) 00:17:48.77ID:AolSaEzu
三科目のザコクだろww
阪大や名大は
阪大や名大は
10名無しなのに合格
2019/07/02(火) 00:21:09.70ID:hTxflfJ+ 一橋はソルジャー枠でしょ早稲田政経にも就職や出世で勝てないしね
11名無しなのに合格
2019/07/02(火) 00:36:21.91ID:da9F8Iut 東大>>>京大>>>一工>>>>地底総計
12名無しなのに合格
2019/07/02(火) 00:56:13.86ID:3AcTlWkq 現・国総だけど、事務系で京大の約半分しか採用者がいない芋橋
しかも東北大にまで負けている(爆笑)
↓
国家公務員T種 大学・学部等別採用者内訳(平成23年度)
http://blog.goo.ne.jp/la_old_september/e/9ad4bff798cc1881dc80495eaabb892e
@東京大学*******合計207、事務系122、技術系*85
A京都大学*******合計*55、事務系*27、技術系*28★
B早稲田大学*****合計*28、事務系*20、技術系**8
C慶應義塾大学***合計*24、事務系*22、技術系**2
D東北大学*******合計*20、事務系*15、技術系**5■
E九州大学*******合計*17、事務系**6、技術系*11
F一橋大学*******合計*14、事務系*14、技術系**0▼
G北海道大学*****合計*13、事務系**4、技術系**9
H大阪大学*******合計*12、事務系**4、技術系**8
I東京工業大学***合計*11、事務系**1、技術系*10
しかも東北大にまで負けている(爆笑)
↓
国家公務員T種 大学・学部等別採用者内訳(平成23年度)
http://blog.goo.ne.jp/la_old_september/e/9ad4bff798cc1881dc80495eaabb892e
@東京大学*******合計207、事務系122、技術系*85
A京都大学*******合計*55、事務系*27、技術系*28★
B早稲田大学*****合計*28、事務系*20、技術系**8
C慶應義塾大学***合計*24、事務系*22、技術系**2
D東北大学*******合計*20、事務系*15、技術系**5■
E九州大学*******合計*17、事務系**6、技術系*11
F一橋大学*******合計*14、事務系*14、技術系**0▼
G北海道大学*****合計*13、事務系**4、技術系**9
H大阪大学*******合計*12、事務系**4、技術系**8
I東京工業大学***合計*11、事務系**1、技術系*10
13名無しなのに合格
2019/07/02(火) 01:19:05.20ID:U7v+tMus14名無しなのに合格
2019/07/02(火) 01:28:03.20ID:kmNeRejI15名無しなのに合格
2019/07/02(火) 01:58:09.79ID:9UISSGpm16名無しなのに合格
2019/07/02(火) 02:11:29.11ID:Y7M1c7QS 阪大とかいう雑魚は明確に京大にも行けない負け組っていう刻印押されんじゃん。一橋は東大という絶対的強者に行けない負け組だけど阪大よりはマシだし京大くらいなら余裕で受かるしな
阪大とかワンチャン利き手じゃない方の手で解いても受かりそう
阪大とかワンチャン利き手じゃない方の手で解いても受かりそう
17名無しなのに合格
2019/07/02(火) 02:19:08.28ID:sgvjf3Zk 一橋は阪大にセンター得点率負けてるからなあ
無理だろw
無理だろw
19名無しなのに合格
2019/07/02(火) 04:46:48.52ID:QH5t5pTD 経済系B判定ライン
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/hantei/hantei_kijyun/index.html
東大92.2>京大91.2>>>>>阪大86.7>一橋85.7←www
単科のゴミは未だに身分差を弁えられない模様(笑)
文系単カタワ芋蟲と二択が成立するのは辛うじて阪大という現実
B判定ライン
東大文一 825
京大法 800
一橋法 780
阪大法 770
東大文二 820
京大経済 805
一橋経済 765 ←阪大未満なんですけど・・・w
一橋商 780
阪大経済 780
東大文三 815
京大文 805
阪大文 770
データネット2018(難関大学動向→度数分布ダウンロードより)
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/nankan/index.html
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/hantei/hantei_kijyun/index.html
東大92.2>京大91.2>>>>>阪大86.7>一橋85.7←www
単科のゴミは未だに身分差を弁えられない模様(笑)
文系単カタワ芋蟲と二択が成立するのは辛うじて阪大という現実
B判定ライン
東大文一 825
京大法 800
一橋法 780
阪大法 770
東大文二 820
京大経済 805
一橋経済 765 ←阪大未満なんですけど・・・w
一橋商 780
阪大経済 780
東大文三 815
京大文 805
阪大文 770
データネット2018(難関大学動向→度数分布ダウンロードより)
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/nankan/index.html
20名無しなのに合格
2019/07/02(火) 04:58:42.11ID:3AcTlWkq 日本国の文系最高峰且つ最難関の地位最高裁判所長官
同じ三権の長といっても、小学校卒の田中角栄が就任した総理大臣や、
アホワタク卒でも就ける衆参議長とは求められる頭脳の次元が違う
戦後74年間で東大法学部、京大法学部以外の卒業生は皆無
一橋など姿形も無い
歴代最高裁判所長官
初代--三淵忠彦----1947/08/04〜1950/03/02--京都大学★
2代---田中耕太郎--1950/03/03〜1960/10/24--東京大学
3代---横田喜三郎--1960/10/25〜1966/08/05--東京大学
4代---横田正俊----1966/08/06〜1969/01/10--東京大学
5代---石田和外----1969/01/11〜1973/05/19--東京大学
6代---村上朝一----1973/05/21〜1976/05/24--東京大学
7代---藤林益三----1976/05/25〜1977/08/25--東京大学
8代---岡原昌男----1977/08/26〜1979/03/31--東京大学
9代---服部高顯----1979/04/02〜1982/09/30--東京大学
10代--寺田治郎----1982/10/01〜1985/11/03--東京大学
11代--矢口洪一----1985/11/05〜1990/02/19--京都大学★
12代--草場良八----1990/02/20〜1995/11/07--東京大学
13代--三好達------1995/11/07〜1997/10/30--東京大学
14代--山口繁------1997/10/31〜2002/11/03--京都大学★
15代--町田顕------2002/11/06〜2006/10/15--東京大学
16代--島田仁郎----2006/10/15〜2008/11/21--東京大学
17代--竹崎博允----2008/11/25〜2014/03/31--東京大学
18代--寺田逸郎----2014/04/01〜2014/01/08--東京大学
19代--大谷直人----2014/01/09〜現職--------東京大学
同じ三権の長といっても、小学校卒の田中角栄が就任した総理大臣や、
アホワタク卒でも就ける衆参議長とは求められる頭脳の次元が違う
戦後74年間で東大法学部、京大法学部以外の卒業生は皆無
一橋など姿形も無い
歴代最高裁判所長官
初代--三淵忠彦----1947/08/04〜1950/03/02--京都大学★
2代---田中耕太郎--1950/03/03〜1960/10/24--東京大学
3代---横田喜三郎--1960/10/25〜1966/08/05--東京大学
4代---横田正俊----1966/08/06〜1969/01/10--東京大学
5代---石田和外----1969/01/11〜1973/05/19--東京大学
6代---村上朝一----1973/05/21〜1976/05/24--東京大学
7代---藤林益三----1976/05/25〜1977/08/25--東京大学
8代---岡原昌男----1977/08/26〜1979/03/31--東京大学
9代---服部高顯----1979/04/02〜1982/09/30--東京大学
10代--寺田治郎----1982/10/01〜1985/11/03--東京大学
11代--矢口洪一----1985/11/05〜1990/02/19--京都大学★
12代--草場良八----1990/02/20〜1995/11/07--東京大学
13代--三好達------1995/11/07〜1997/10/30--東京大学
14代--山口繁------1997/10/31〜2002/11/03--京都大学★
15代--町田顕------2002/11/06〜2006/10/15--東京大学
16代--島田仁郎----2006/10/15〜2008/11/21--東京大学
17代--竹崎博允----2008/11/25〜2014/03/31--東京大学
18代--寺田逸郎----2014/04/01〜2014/01/08--東京大学
19代--大谷直人----2014/01/09〜現職--------東京大学
21名無しなのに合格
2019/07/02(火) 11:48:48.44ID:OAOuacXB 現時点では京大より普通に下だけど、関東一極集中でいずれは並ぶだろうな
関東の進学校だと、地方行きたがらない人多いし、関西でも勢いのある西大和が東大志向にシフトした結果、引きずられて東大寺や洛南が東大志向にならざるおえない状況になってしまって、相対的に京大が沈下してるというのが真相だと思う
関東の進学校だと、地方行きたがらない人多いし、関西でも勢いのある西大和が東大志向にシフトした結果、引きずられて東大寺や洛南が東大志向にならざるおえない状況になってしまって、相対的に京大が沈下してるというのが真相だと思う
22名無しなのに合格
2019/07/02(火) 11:50:28.66ID:vln++FNw インターンで就活が決まるようになると首都圏の大学が有利になる
23名無しなのに合格
2019/07/02(火) 12:44:19.86ID:TXn5zVJw 就職予備校として見ると一橋は優秀だけど、文系単科大学では大学の格をこれ以上あげようがない。
とりあえず、文学部でも作ったら?
とりあえず、文学部でも作ったら?
24名無しなのに合格
2019/07/02(火) 12:46:57.88ID:QH5t5pTD >関西でも勢いのある西大和が東大志向にシフトした結果、引きずられて東大寺や洛南が東大志向にならざるおえない状況になってしまって
おえないwww
これが文系単カタワ芋蟲クオリティ
おえないwww
これが文系単カタワ芋蟲クオリティ
25名無しなのに合格
2019/07/02(火) 13:43:13.45ID:od5GGbeP26名無しなのに合格
2019/07/02(火) 14:27:55.69ID:qGRnyROS 西大和よりずっと前から洛南・東大寺は東大志向だよ
東大合格レベルが京大非医を避けるという意味では
京大のレベルは別に落ちてないし一工のレベルも上がってない
というのは、もうずっと前から東大一極集中だから
東大合格レベルが京大非医を避けるという意味では
京大のレベルは別に落ちてないし一工のレベルも上がってない
というのは、もうずっと前から東大一極集中だから
27名無しなのに合格
2019/07/02(火) 14:39:22.85ID:3AcTlWkq >>24
せやな(爆笑)
一橋の素晴らしさを受験生にアピールするスレ
1 :如水会:2012/07/28(土) 09:43:43.32 ID:ITeT/0z6
教授陣の実績・教育の質では一橋>京大文系は明白。
ただし、入学時の学力で一橋=京大文系と言うのが精一杯。
このスレで一橋の素晴らしさを受験生にアピールし、優秀な受験生
を呼び込もうと言う建設的なスレッドです。
139 :baba:2012/08/12(日) 05:43:56.95 ID:H1uBHsUM
10年前と違い 一橋と東大との差は僅差になった
この勢いでいけば 最優秀の受験生が東大から一橋へ流れていくだろう
10年後は一橋>東大が現実になる
↑
このスレ主の『如水会』や低能汚物猿『baba』のレスから7年後の現在、
一体どうなっているのだろうか?
【冷酷な現実】
×一橋>京大文系
×一橋>東大
◎一橋=阪大
せやな(爆笑)
一橋の素晴らしさを受験生にアピールするスレ
1 :如水会:2012/07/28(土) 09:43:43.32 ID:ITeT/0z6
教授陣の実績・教育の質では一橋>京大文系は明白。
ただし、入学時の学力で一橋=京大文系と言うのが精一杯。
このスレで一橋の素晴らしさを受験生にアピールし、優秀な受験生
を呼び込もうと言う建設的なスレッドです。
139 :baba:2012/08/12(日) 05:43:56.95 ID:H1uBHsUM
10年前と違い 一橋と東大との差は僅差になった
この勢いでいけば 最優秀の受験生が東大から一橋へ流れていくだろう
10年後は一橋>東大が現実になる
↑
このスレ主の『如水会』や低能汚物猿『baba』のレスから7年後の現在、
一体どうなっているのだろうか?
【冷酷な現実】
×一橋>京大文系
×一橋>東大
◎一橋=阪大
28名無しなのに合格
2019/07/02(火) 14:41:39.89ID:qGRnyROS 開成筑駒レベだと一工は東大惜敗早稲田政経より下もあり得るんじゃないか?(あくまでこの2校での扱いは)
前期で進学するやつ少なすぎるだろ
あのガン無視ぶりを見ると灘から京大非医なんてまだマシなんだなって思える
前期で進学するやつ少なすぎるだろ
あのガン無視ぶりを見ると灘から京大非医なんてまだマシなんだなって思える
29名無しなのに合格
2019/07/02(火) 15:09:25.39ID:z9SRaFn0 まあ人の好き好きでしょ
東工は今後並ぶ可能性あるかもね
一橋はまあ…阪大よりはたぶん上だぜ!
だから、落ち込むなよ!
東工は今後並ぶ可能性あるかもね
一橋はまあ…阪大よりはたぶん上だぜ!
だから、落ち込むなよ!
30名無しなのに合格
2019/07/02(火) 16:14:54.43ID:3AcTlWkq 55年前の前回東京五輪年実施の旺文社模試
高度成長期で東京に人が吸い寄せられていた時代だが、
京大>一橋
団塊世代の大学受験情報
旺文社模試難易ランキング ★1964(昭和39)年11月実施(★全国で24万人が受験)
『蛍雪時代』★1965年(昭和40年)5月号の第1付録「学部・学科選択ガイドブック−大学では何を学ぶか−」で発表された難易ランキング
国公立大学文系(法・経・商系統)
@は国立大学1期校、Aは国立大学2期校、公は公立大学を示す
(英・国・数B・理・社型)各科100点、計500点満点、※のみ400点満点
282団塊世代の大学受験情報−akamac book review−はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/akamac/20100104/1262616164
順位--大学、学部、学科等--------合格者平均点--不合格者平均点--受験者平均点
-1----東京(文科U類)--------@------360------------310------------327
-2----東京(文科T類)--------@------365------------298------------325
-3----京都(経済)------------@------336------------286------------310
-4----京都(法)--------------@------335------------293------------307
-5----一橋(商)--------------@------326------------274------------286
------一橋(経済)------------@------329------------270------------284
-6----一橋(社会)------------@------325------------269------------279
-7----神戸(経営)------------@------313------------269------------286
-8----大阪(法)--------------@------312------------263------------278
------一橋(法)--------------@------319------------263------------270
------神戸(経済)------------@------306------------263------------282
------九州(法)--------------@------305------------262------------284
------東北(法)--------------@------308------------262------------278
-9----九州(経済)------------@------306------------257------------277
------名古屋(法)------------@------291------------269------------278
10----名古屋(経済)----------@------303------------257------------273
------横浜国立(経済)--------A------192------------150------------154※
------東北(経済)------------@------305------------255------------268
------大阪(経済)------------@------292------------264------------270
11----神戸(法)--------------@------296------------250------------263
高度成長期で東京に人が吸い寄せられていた時代だが、
京大>一橋
団塊世代の大学受験情報
旺文社模試難易ランキング ★1964(昭和39)年11月実施(★全国で24万人が受験)
『蛍雪時代』★1965年(昭和40年)5月号の第1付録「学部・学科選択ガイドブック−大学では何を学ぶか−」で発表された難易ランキング
国公立大学文系(法・経・商系統)
@は国立大学1期校、Aは国立大学2期校、公は公立大学を示す
(英・国・数B・理・社型)各科100点、計500点満点、※のみ400点満点
282団塊世代の大学受験情報−akamac book review−はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/akamac/20100104/1262616164
順位--大学、学部、学科等--------合格者平均点--不合格者平均点--受験者平均点
-1----東京(文科U類)--------@------360------------310------------327
-2----東京(文科T類)--------@------365------------298------------325
-3----京都(経済)------------@------336------------286------------310
-4----京都(法)--------------@------335------------293------------307
-5----一橋(商)--------------@------326------------274------------286
------一橋(経済)------------@------329------------270------------284
-6----一橋(社会)------------@------325------------269------------279
-7----神戸(経営)------------@------313------------269------------286
-8----大阪(法)--------------@------312------------263------------278
------一橋(法)--------------@------319------------263------------270
------神戸(経済)------------@------306------------263------------282
------九州(法)--------------@------305------------262------------284
------東北(法)--------------@------308------------262------------278
-9----九州(経済)------------@------306------------257------------277
------名古屋(法)------------@------291------------269------------278
10----名古屋(経済)----------@------303------------257------------273
------横浜国立(経済)--------A------192------------150------------154※
------東北(経済)------------@------305------------255------------268
------大阪(経済)------------@------292------------264------------270
11----神戸(法)--------------@------296------------250------------263
31名無しなのに合格
2019/07/02(火) 16:24:00.71ID:3AcTlWkq 44年前の旺文社模試
第一次石油危機(1973年)で低成長期に突入した時代
やはり京大>一橋
昭和50年(1975年)旺文社模試の偏差値 国公立大学文系(法、経済、経営、商)
※●東京大学(文科T類、文科U類)、★京都大学(法、経済)、■大阪大学(法、経済)、▲一橋大学(法、経済、商)、◆その他大学
Aは国立大学2期校を示す
72.3●東京(文科T類)
72.1●東京(文科U類)
70.4★京都(法)
69.0★京都(経済)
68.8▲一橋(法)
68.0◆横浜国立(経済・経済)A
67.4▲一橋(経済)
67.1▲一橋(商)
66.8◆横浜国立(経営・経営)A
66.6■大阪(法)
66.3◆横浜国立(経済・貿易)A
65.8◆横浜国立(経営・管理)A
65.2■大阪(経済・経済)
64.8◆東北(法)
64.4◆名古屋(法)
64.2■大阪(経済・経営)
63.8◆九州(法)
63.6◆神戸(法)
63.4◆神戸(経済)
第一次石油危機(1973年)で低成長期に突入した時代
やはり京大>一橋
昭和50年(1975年)旺文社模試の偏差値 国公立大学文系(法、経済、経営、商)
※●東京大学(文科T類、文科U類)、★京都大学(法、経済)、■大阪大学(法、経済)、▲一橋大学(法、経済、商)、◆その他大学
Aは国立大学2期校を示す
72.3●東京(文科T類)
72.1●東京(文科U類)
70.4★京都(法)
69.0★京都(経済)
68.8▲一橋(法)
68.0◆横浜国立(経済・経済)A
67.4▲一橋(経済)
67.1▲一橋(商)
66.8◆横浜国立(経営・経営)A
66.6■大阪(法)
66.3◆横浜国立(経済・貿易)A
65.8◆横浜国立(経営・管理)A
65.2■大阪(経済・経済)
64.8◆東北(法)
64.4◆名古屋(法)
64.2■大阪(経済・経営)
63.8◆九州(法)
63.6◆神戸(法)
63.4◆神戸(経済)
32名無しなのに合格
2019/07/02(火) 21:36:36.85ID:ke7dm/HI33名無しなのに合格
2019/07/03(水) 06:19:09.86ID:zwefGv+434名無しなのに合格
2019/07/03(水) 19:36:46.45ID:QQHvyon1 阪大の経済のセンターが高いのってセンター特化で受験できるからなのに
普通に一橋>>早慶上位>=阪大
普通に一橋>>早慶上位>=阪大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★15 [ぐれ★]
- 【長野】胸に七つの傷があるクマ、駆除される 4月に男女3人を襲った個体と見られる [シャチ★]
- __下院議員、ボンディ司法長官とパテルFBI長官がエプスタインのファイルをおそらく破棄と発言 [827565401]
- __英国とインド、英国で臨時任務に就くインド人労働者の国民保険料の支払いを最長3年間免除する貿易協定 [827565401]
- 【訃報】黒い三連星、ニャアンに殺される 原作キャラを踏み台にするのやめろよ…ガンダムへの冒涜だろ… [579392623]
- ゴールデンウィークの思い出を語るお🏡
- ものに例えるなら俺はパーツクリーナーです
- ゆるゆりで一番なムカつくキャラ