X



学会でみかける大学 学会でみかけ菜大学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/25(火) 06:26:11.21ID:HBtELGlw
みかける  国立、早慶、理科大
みかけない MARCH、関関同立
2名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/25(火) 06:57:20.02ID:Mf8W0ljE
これは分野によると思う
オレの関係するところだと、旧帝東工が圧倒的な存在感
有力な教授が主宰する研究室が1つあるだけで発表件数が多くなるし、レベルも高く注目が集まる
他の大学はその関連分野の研究をしている教員が何人いるかによる
マーカンなどもいるけど、大学のレベルとは関係なく教員がいるかどうかの違い
2019/06/25(火) 07:42:31.03ID:NN0SqWui
日東駒専や産近甲龍は?
2019/06/25(火) 09:04:52.61ID:BX6AaykJ
早慶東京理科はむしろ見ない
駅弁とか無名ワタクが割と出てくる
5名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/25(火) 13:03:45.78ID:uYcAKmmT
医師会は慶應が強い
2019/06/25(火) 21:49:36.89ID:ZisR0zUq
慶応系の学会ではね
7名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/25(火) 22:58:35.98ID:09X8HYdY
EM学会
8名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/25(火) 23:11:56.59ID:ZhH0WArQ
創価大学はよく見かけるな
2019/06/26(水) 04:30:12.82ID:CJTncTym
>>4
うちは逆だな。

国立は旧帝+東工+筑波あたりはデフォ、あとはその地方の大手国立から。
私大は早慶理科が常連。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況