X



進研でC判だけど受かるかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 20:57:43.26ID:5Ddqbbks
ちな埼玉大教育志望
2名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 21:07:41.22ID:HgMT2slX
アリアリアリアリアリ 何でもあり
ボインなQUEEN とワイン
気分はハワイでサーフィン
波乗り波乗り波乗りジョニー
テキーラなみなみで始まる恋
いーね 真夏の女子
お財布は要らない 彼のおごり
イルミナティ どうでもいい
道端アンジェリカとチューしたい
ギャル多い方が空気がいい
けどダサ男ばっかなら中止らしい
みんな水着が好き
頭の中まだ中2だし
声かけるにも勇気がいる レゴ

MEMO 080-
僕のiPhone で彼女を逮捕
MEMO 080-
あたしのiPhone でイケメン逮捕
MEMO 080-
僕のiPhone に彼女の番号
MEMO 080-

真夏の間はギャルが無敵
飲めばエロくなる腰の動き
ビクともしない二三個のゴシップ
ラスタじゃなくてもヤーマンでいい
真夏の間はギャルが無敵
飲めばエロくなる腰の動き
ビクともしない二三個のゴシップ
ラスタじゃなくてもヤーマンでいい

デカイケツ追っかけるGO PRO
貯金は首にぶら下げたGOLD
一日限りのトークショー
僕なら消せる元彼のゴースト
海も太陽もオプション
君に一目惚れして I'm SOLD
ケツに火がついたロケット
明日から僕がベッドのテッド

夜はドレスアップでPARTY
彼女の耳で光るベルサーチ
チャラい男は嫌いな女神様も勝負下着
二個飲むペパリーゼ
インスタグラムでケツにいいね
お友達も呼んでおいで
3名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 21:29:13.74ID:abCZ1nAG
>>1
九州大学理系において1番入りやすい穴場学部は医学部 保健学科 放射線技術科学専攻です。

偏差値は52.5とダントツで低くなっています。

2番目に入りやすい学科は以下の7つです。

理学部 物理学科
理学部 数学学科
理学部 生物学科
工学部 機械航空工学科
芸術工学部 工業設計学科
芸術工学部 音響設計学科
農学部 生物資源環境学科

特に倍率が低くて穴場なのが、理学部 物理学科と理学部 数学学科です。

この2つの学科は倍率が例年2倍程度かそれ以下しかありません。

物理や数学は難しいイメージがあるし、就職があまりよくないので、人気がないのでしょう。

就職のことを考えると、工学部 機械航空工学科、芸術工学部 工業設計学科、芸術工学部 音響設計学科あたりが就職が良いのでおすすめですね。

九州大学理系学部の偏差値・倍率まとめ

偏差値 学部学科 2018倍率 2017倍率
67.5 医学部 医学科 2.8 3
62.5 薬学部 臨床薬学科 2.8 2.7
60 医学部 生命科学科 2.3 1.7
共創学部 共創学科 2.8 –
57.5 理学部 化学科 2.2 1.6
理学部 地球惑星科学科 2.4 2.1
医学部 保健学科−看護学 2.5 1.7
医学部 保健学科−検査技術科学 2.8 1.4
歯学部 歯学科 1.8 3.6
薬学部 創薬科学科 2 1.9
工学部 建築学科 2.6 2.7
工学部 電気情報工学科 2.7 2.6
工学部 物質科学工学科 1.8 2.2
工学部 地球環境工学科 1.7 1.3
工学部 エネルギー科学科 1.3 1.8
芸術工学部 環境設計学科 3.1 2.4
芸術工学部 画像設計学科 3.7 2.4
芸術工学部 芸術情報設計学科 3.4 2.4
55 理学部 物理学科 1.9 2.1
理学部 数学学科 1.6 2.1
理学部 生物学科 2 2.6
工学部 機械航空工学科 2.4 2.7
芸術工学部 工業設計学科 2.8 2.2
芸術工学部 音響設計学科 2.5 3
農学部 生物資源環境学科 2 2.1
52.5 医学部 保健学科−放射線技術科学 2.4 2.3
4名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 21:40:15.03ID:jAe933BX
どうせクソ雑魚進研マーク模試の判定だろ。埼大辺りなら全然浪人生もいるから河合の判定で基本判断しろよ。
ちな現役は進研C判定&センターリサーチA判で埼玉経済落ちたわ
5名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 21:42:23.97ID:Wwt8O7y7
>>4
埼玉文系に落ちるやついたんかw
6名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 21:50:16.13ID:jAe933BX
>>5
そりゃあ定員があるものには落ちる人がいるだろ
まぁまさか俺もA判だし落ちるとは思わんくて余裕ぶっこいてたからびびったわ
7名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 22:37:42.36ID:5Ddqbbks
>>4
今年は厳しかったらしいね
今までE判定ばかりだったからCが出て少し浮かれてた
気を引き締めて頑張ります
2019/06/24(月) 00:18:39.40ID:pj8MhYC5
進研の判定って別に河合と変わらんよ

浪人がいない分ボーダーの偏差値クソ高いし
9名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 15:05:23.82ID:/rWSmXf3
>>1
まだ6月だよ。これから夏休みがある。
夏休みで力をつけて秋からぐんと伸びる人がいる。
逆に伸びしろが尽きてズルズル落ちていく人もいる。
おマイはどちらかな?
まあ、今からあれこれ心配してないで勉強に打ち込むこと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況