【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
探検
☆●☆■ 2020年 私立大学最新ランキング ☆●☆■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2019/05/23(木) 14:31:05.53ID:TXX4kwXb2名無しなのに合格
2019/05/23(木) 14:49:00.24ID:aLGewDKu メェジwwwwwww
3名無しなのに合格
2019/05/23(木) 14:53:09.85ID:YnJi6pHk 明治政経偏差値60
4名無しなのに合格
2019/05/23(木) 14:55:28.44ID:nmNM9Dlj メェジは法政レベルまで落ちた現実を受け入れろ
5名無しなのに合格
2019/05/23(木) 15:51:46.61ID:7j9qyIme はい
【SA1グループ】超一流私大
早稲田
【SA2グループ】超一流私大
慶應
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 同志社 明治 上智
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
【SA1グループ】超一流私大
早稲田
【SA2グループ】超一流私大
慶應
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 同志社 明治 上智
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
6名無しなのに合格
2019/05/23(木) 15:54:33.16ID:r320bRKf 【SA1グループ】超一流私大
早稲田
【SA2グループ】超一流私大
慶應 上智
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 同志社 明治
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 國學院 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 駒澤 東洋 武蔵 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 獨協
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
早稲田
【SA2グループ】超一流私大
慶應 上智
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 同志社 明治
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 國學院 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 駒澤 東洋 武蔵 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 獨協
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
7名無しなのに合格
2019/05/23(木) 15:54:48.20ID:TXX4kwXb 【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大 できれば早慶明クラスに入ってもらいたい
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大 できれば早慶明クラスに入ってもらいたい
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
8名無しなのに合格
2019/05/23(木) 15:56:32.19ID:r320bRKf メェジキモいから死ねや
おめぇは成蹊レベルなんだよww
おめぇは成蹊レベルなんだよww
9名無しなのに合格
2019/05/23(木) 16:11:13.85ID:eND4oovq 67.5〜早稲田
65.0〜慶応
62.5〜上智
60.0〜理科立教明治青学中央法政
57.5〜学習院成蹊成城明治学院國學院
55.0〜日大東洋駒沢武蔵
52.5〜専修獨協
東京経済大とか立正大とかは知らないから省いたけどニッコマ以上ってこんな感じやろ
全国なら60.0のとこに同志社57.5のとこに関学関大立命館55.0のとこに南山西南52.5のとこに中京愛知近畿甲南龍谷ってとこか
65.0〜慶応
62.5〜上智
60.0〜理科立教明治青学中央法政
57.5〜学習院成蹊成城明治学院國學院
55.0〜日大東洋駒沢武蔵
52.5〜専修獨協
東京経済大とか立正大とかは知らないから省いたけどニッコマ以上ってこんな感じやろ
全国なら60.0のとこに同志社57.5のとこに関学関大立命館55.0のとこに南山西南52.5のとこに中京愛知近畿甲南龍谷ってとこか
10名無しなのに合格
2019/05/23(木) 16:13:26.48ID:IQhQ4xLH 河合塾2020最新偏差値【2019.5.22公表】
http://search.keinet.ne.jp/search/option
英国社3科目一般個別方式
【GMARCH法学部】
62.5 中央法 明治法 青学法 立教法 法政法
60.0 学習院法
【GMARCH経済学部】
62.5 青学経済 立教経済
60.0 中央経済 法政経済 明治政経 学習院経済
【GMARCH経営学部・商学部】
65.0 立教経営
62.5 明治商 明治経営 青学経営
60.0 中央商 法政経営 学習院経営
【GMARCH国際学部】
67.5 立教異文化
65.0 法政GIS
62.5 青学国政 青学地球 明治国日 中央国営 中央国情
60.0 学習院国社 法政国文
http://search.keinet.ne.jp/search/option
英国社3科目一般個別方式
【GMARCH法学部】
62.5 中央法 明治法 青学法 立教法 法政法
60.0 学習院法
【GMARCH経済学部】
62.5 青学経済 立教経済
60.0 中央経済 法政経済 明治政経 学習院経済
【GMARCH経営学部・商学部】
65.0 立教経営
62.5 明治商 明治経営 青学経営
60.0 中央商 法政経営 学習院経営
【GMARCH国際学部】
67.5 立教異文化
65.0 法政GIS
62.5 青学国政 青学地球 明治国日 中央国営 中央国情
60.0 学習院国社 法政国文
11名無しなのに合格
2019/05/23(木) 16:15:05.63ID:IQhQ4xLH 【SA1グループ】超一流私大
早稲田
【SA2グループ】超一流私大
慶應
【A1グループ】一流私大
上智 東京理科
【A2グループ】一流私大
明治 青山 立教 中央 法政 同志社
【Bグループ】 準一流私大
立命館 関西学院 関西 学習院
以下Fラン
早稲田
【SA2グループ】超一流私大
慶應
【A1グループ】一流私大
上智 東京理科
【A2グループ】一流私大
明治 青山 立教 中央 法政 同志社
【Bグループ】 準一流私大
立命館 関西学院 関西 学習院
以下Fラン
12名無しなのに合格
2019/05/23(木) 16:34:49.43ID:r320bRKf >>11
学習院、関大もFですよ!
学習院、関大もFですよ!
13名無しなのに合格
2019/05/23(木) 17:40:27.92ID:eND4oovq >>12
この辺Fにしちゃうと関学も危ない
この辺Fにしちゃうと関学も危ない
14名無しなのに合格
2019/05/23(木) 17:43:21.33ID:TurvzOip >>12
南山よ
2020年河合塾最新偏差値(一般方式、文系) 合格者数分布より
1位 早稲田大学 67.95
2位 慶應義塾大学 67.20
3位 上智大学 65.21
4位 明治大学 62.42
5位 青山学院大学 62.29
6位 同志社大学 62.20
7位 立教大学 61.98
8位 中央大学 60.32
9位 法政大学 59.98
10位 学習院大学 59.06
11位 関西学院大学 58.86
12位 関西大学 58.48
13位 立命館大学 57.88
南山よ
2020年河合塾最新偏差値(一般方式、文系) 合格者数分布より
1位 早稲田大学 67.95
2位 慶應義塾大学 67.20
3位 上智大学 65.21
4位 明治大学 62.42
5位 青山学院大学 62.29
6位 同志社大学 62.20
7位 立教大学 61.98
8位 中央大学 60.32
9位 法政大学 59.98
10位 学習院大学 59.06
11位 関西学院大学 58.86
12位 関西大学 58.48
13位 立命館大学 57.88
15名無しなのに合格
2019/05/23(木) 17:55:58.27ID:h7dsOGPa マーチ未満のFラン大学生って、学歴も無いのにそれを補う努力をしないやん。
まあ学歴厨ではないが、最低でもマーチには入るべきやな。マーチ未満だとガチで学歴フィルターにかかるらしい。
Fラン私大は多すぎるしレベルもやばいから結構マジでマーチ未満は潰していいと思う()
やっぱ世間の客観的事実に基づけばマーチ未満とマーチ以上でしかないんだよな
学歴重視しない(マーチ未満は脚切り)
学歴フィルターなんかあって当然の物だと思うけど、企業側がさも学歴フィルターなんか無いように振る舞うのが腹立つよね
ええやん、「ウチはマーチ未満は取りません」って明言しても
そっちの方が潔いし、客目線でみても信用できるわ
そもそもFラン大は取る気ないってことなんやろ
そうならそうと書けばええんや、マーチ未満お断りやってさ
マーチ未満のFラン大学は人権なさそうです
マーチ未満のFラン学生って受験生時代なにやってたんだろう
自分の子をMARCH以下のFランド底辺に育てたくないのは当たり前の話でしょw
俺の学歴パンチでMARCH以下は拳の風圧だけで死んでしまうらしい・・・
マーチ以下の大卒資格は無用の長物、ウッ
「うるせェ!
MARCH以下は発言するな!」どんっ!!
まあ学歴厨ではないが、最低でもマーチには入るべきやな。マーチ未満だとガチで学歴フィルターにかかるらしい。
Fラン私大は多すぎるしレベルもやばいから結構マジでマーチ未満は潰していいと思う()
やっぱ世間の客観的事実に基づけばマーチ未満とマーチ以上でしかないんだよな
学歴重視しない(マーチ未満は脚切り)
学歴フィルターなんかあって当然の物だと思うけど、企業側がさも学歴フィルターなんか無いように振る舞うのが腹立つよね
ええやん、「ウチはマーチ未満は取りません」って明言しても
そっちの方が潔いし、客目線でみても信用できるわ
そもそもFラン大は取る気ないってことなんやろ
そうならそうと書けばええんや、マーチ未満お断りやってさ
マーチ未満のFラン大学は人権なさそうです
マーチ未満のFラン学生って受験生時代なにやってたんだろう
自分の子をMARCH以下のFランド底辺に育てたくないのは当たり前の話でしょw
俺の学歴パンチでMARCH以下は拳の風圧だけで死んでしまうらしい・・・
マーチ以下の大卒資格は無用の長物、ウッ
「うるせェ!
MARCH以下は発言するな!」どんっ!!
16名無しなのに合格
2019/05/23(木) 18:53:17.37ID:b+Q3Qquc _,,.===-、,.-==、
_,.-'": : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: : : : : : 右ネ申グニコ: : : : : : : : : :ヽ←S価校卒
, ': : : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡: : : : : : : : : :ヽ
, ': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ミ:: : : : : : : : : : :ヽ
./: : : : : : ::/: : ::/: : : : :/: //7ヾ: : : : : : : : : : : i S価校に行っても キンマンコ先生には会えません
/: : : : : : ::/: : : :/: : : : : : ://////ヘ: : : : : : : : : : : : :l
./: : : : : : ::/: : : /: : : : :// //////ミヘ: : : : : : : : : : : : :l
/: : : : : : ::/: : :/: : : : : // ////;// _ : : : : : : : : : : : l キンマンコ先生の愚息は ちゃっかりK應卒です
/: : : : : : :/: : :/: : : : : // /////// ヽ、: : : : : : : : : : :l
/: : : : : : /: : :/: : : : : // /////.// ' ,: : : : : :',: : : :l
/: : : : : : /: : /: : : : : :// /////.// ',: : : : : :i: : : :l
l: : : : : : :l: : :l: : :三三ニ=、/// // ,.=ニ三三三 l: : : : : l: : : :',
l: : : : : : :l: : :l: :/ //_ /// .// _ _ l: : : : : l: : : : ',
.l: : : : : : ::l: : :l:/ィ´ (叨)ヽ // ィ (叨)`ヽ l: : : : : l: : : : :l 戒名付けて 密葬したい・・
l: : : : : : : l: : :l `¨ ¨ ` `¨ ¨´ ./イ: : : : l:: : : : :l
l: : : : : : : ',ヘヾ ::: l: : : : :l: : : : : l
l: : : : : : : :ヘ :::: /イ: : : :l: : : : : :l
l: : : : : : : : l ,' ', l: : : : l: : : : : :l
l: : : : : : : : :', ゝ- 、_,ノ- ' /: : : : l: : : : : l
.l: : : : : : : : : ', /: : : : : l:: : : : :l
l: : : : : : : : : :ヽ _二二二_ /: : : : : ::l: : : : :l
l:',: : : : : : : :',',: ヽ 、__,,. イ: : : : : : :l: : : : :l
l: :',: : : : : : : :',',: : ヽ、 / j: : : : : : ::l: : : : :l
l: : ;: : : : : : : : ',:',: :ヘ ヽ、 / j: : : : : : ::l:: : : : :l
l: : : : : : : : : : : : : :ヽ〉 ` ー----─'" /,=l: : : : : : : : : : : :l
l: : : : : : : : : : : : : :i/`ヽ、 ,.-'"´ l: : : : : : : : : : : :l
,': : : : : : : : : : : : : l \ / l: : : : : : : : : : : :l
/イ: : : : : : : : : : : : ::lヽ、 \,/ _,,.-‐'" l: : : : : : : : : : : :l @←真心の「1円財務」
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> < ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ / |工工| ヽ| |ヽ ム ヒ | | d⌒) ./| _ノ __ノ
/| / ヽ 三| | | ̄| ̄ 月 ヒ | | ---------------
| /_ノ \ 口 」 /| ノ \ ノ L_い o o 制作・著作 枝那乃★企画
_,.-'": : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: : : : : : 右ネ申グニコ: : : : : : : : : :ヽ←S価校卒
, ': : : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡: : : : : : : : : :ヽ
, ': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ミ:: : : : : : : : : : :ヽ
./: : : : : : ::/: : ::/: : : : :/: //7ヾ: : : : : : : : : : : i S価校に行っても キンマンコ先生には会えません
/: : : : : : ::/: : : :/: : : : : : ://////ヘ: : : : : : : : : : : : :l
./: : : : : : ::/: : : /: : : : :// //////ミヘ: : : : : : : : : : : : :l
/: : : : : : ::/: : :/: : : : : // ////;// _ : : : : : : : : : : : l キンマンコ先生の愚息は ちゃっかりK應卒です
/: : : : : : :/: : :/: : : : : // /////// ヽ、: : : : : : : : : : :l
/: : : : : : /: : :/: : : : : // /////.// ' ,: : : : : :',: : : :l
/: : : : : : /: : /: : : : : :// /////.// ',: : : : : :i: : : :l
l: : : : : : :l: : :l: : :三三ニ=、/// // ,.=ニ三三三 l: : : : : l: : : :',
l: : : : : : :l: : :l: :/ //_ /// .// _ _ l: : : : : l: : : : ',
.l: : : : : : ::l: : :l:/ィ´ (叨)ヽ // ィ (叨)`ヽ l: : : : : l: : : : :l 戒名付けて 密葬したい・・
l: : : : : : : l: : :l `¨ ¨ ` `¨ ¨´ ./イ: : : : l:: : : : :l
l: : : : : : : ',ヘヾ ::: l: : : : :l: : : : : l
l: : : : : : : :ヘ :::: /イ: : : :l: : : : : :l
l: : : : : : : : l ,' ', l: : : : l: : : : : :l
l: : : : : : : : :', ゝ- 、_,ノ- ' /: : : : l: : : : : l
.l: : : : : : : : : ', /: : : : : l:: : : : :l
l: : : : : : : : : :ヽ _二二二_ /: : : : : ::l: : : : :l
l:',: : : : : : : :',',: ヽ 、__,,. イ: : : : : : :l: : : : :l
l: :',: : : : : : : :',',: : ヽ、 / j: : : : : : ::l: : : : :l
l: : ;: : : : : : : : ',:',: :ヘ ヽ、 / j: : : : : : ::l:: : : : :l
l: : : : : : : : : : : : : :ヽ〉 ` ー----─'" /,=l: : : : : : : : : : : :l
l: : : : : : : : : : : : : :i/`ヽ、 ,.-'"´ l: : : : : : : : : : : :l
,': : : : : : : : : : : : : l \ / l: : : : : : : : : : : :l
/イ: : : : : : : : : : : : ::lヽ、 \,/ _,,.-‐'" l: : : : : : : : : : : :l @←真心の「1円財務」
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> < ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ / |工工| ヽ| |ヽ ム ヒ | | d⌒) ./| _ノ __ノ
/| / ヽ 三| | | ̄| ̄ 月 ヒ | | ---------------
| /_ノ \ 口 」 /| ノ \ ノ L_い o o 制作・著作 枝那乃★企画
17名無しなのに合格
2019/05/23(木) 19:50:38.56ID:6prysqWk ◆偏差値工作をしている主なブラック大学
東洋 ← ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
東京経済 ← 一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
立正 ← 一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
国士舘 ← 一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
明星 ← 英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
二松学舎 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
産業能率 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
聖心女子 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
東洋 ← ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
東京経済 ← 一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
立正 ← 一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
国士舘 ← 一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
明星 ← 英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
二松学舎 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
産業能率 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
聖心女子 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
18名無しなのに合格
2019/05/23(木) 20:13:46.13ID:OvfqWyo6 上智法 募集人数 法律学科 160人
中央法 募集人数 法律学科 882人
開成の学生は中央法に来ても上智には行かない。
上智は偏差値捏造してるだけ。勝負にならない。
河合塾 合格者平均偏差値(2018年入試結果) 全統記述模試
英語 国語 地公 総合 法律
71.4 66.9 69.1 70.2 早稲田
71.3 64.5 65.5 69.0 慶應義塾
67.5 64.3 65.0 66.7 中央
67.1 62.8 66.0 65.8 上智
中央法 募集人数 法律学科 882人
開成の学生は中央法に来ても上智には行かない。
上智は偏差値捏造してるだけ。勝負にならない。
河合塾 合格者平均偏差値(2018年入試結果) 全統記述模試
英語 国語 地公 総合 法律
71.4 66.9 69.1 70.2 早稲田
71.3 64.5 65.5 69.0 慶應義塾
67.5 64.3 65.0 66.7 中央
67.1 62.8 66.0 65.8 上智
19名無しなのに合格
2019/05/23(木) 20:50:50.83ID:EyuF6xGt 2020年河合塾最新偏差値(一般方式、文系) 合格者数分布
※方式は科目数問わず、ただし理系方式は除外
合計 .加重 72.5 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0
早稲田 7426 67.95 ---- 2360 4054 1012
慶應 5521 67.20 -687 -331 2126 2377
上智 3944 65.21 ---- -137 -667 2577 -545 ---- --12 ---6
明治 9531 62.42 ---- ---- ---- -870 7483 1178
青学 4541 62.29 ---- ---- -118 -620 3072 -387 -185 -159
同志社 7317 62.20 ---- ---- ---- 1104 3972 2043 -218
立教 5626 61.98 ---- ---- -105 -579 3107 1706 -129
中央 6522 60.32 ---- ---- ---- -105 1733 3683 -899 -102
法政 7982 59.98 ---- ---- ---- --65 1379 4975 1563
学習院 3281 59.06 ---- ---- ---- ---- ---- 2042 1239
関学 4766 58.86 ---- ---- --28 ---- -198 2249 2133 -158
関西 6731 58.48 ---- ---- ---- ---- -154 2715 3476 -386
立命館 7743 57.88 ---- --20 --24 ---- -277 1362 5122 -938
※方式は科目数問わず、ただし理系方式は除外
合計 .加重 72.5 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0
早稲田 7426 67.95 ---- 2360 4054 1012
慶應 5521 67.20 -687 -331 2126 2377
上智 3944 65.21 ---- -137 -667 2577 -545 ---- --12 ---6
明治 9531 62.42 ---- ---- ---- -870 7483 1178
青学 4541 62.29 ---- ---- -118 -620 3072 -387 -185 -159
同志社 7317 62.20 ---- ---- ---- 1104 3972 2043 -218
立教 5626 61.98 ---- ---- -105 -579 3107 1706 -129
中央 6522 60.32 ---- ---- ---- -105 1733 3683 -899 -102
法政 7982 59.98 ---- ---- ---- --65 1379 4975 1563
学習院 3281 59.06 ---- ---- ---- ---- ---- 2042 1239
関学 4766 58.86 ---- ---- --28 ---- -198 2249 2133 -158
関西 6731 58.48 ---- ---- ---- ---- -154 2715 3476 -386
立命館 7743 57.88 ---- --20 --24 ---- -277 1362 5122 -938
20名無しなのに合格
2019/05/23(木) 21:22:39.27ID:3s1v9l/k 青学は全く暴落してないが?
明治には抜かれたが同志社や立教の頭をキッチリ押さつけてる
コミュニティ55.0に惑わされてるだけ
2020年河合塾偏差値まとめ
・早稲田が慶應を抜いて首位奪回
・上智が難化しSMART瓦解
・明治が青学を抜き返しマーチ首位奪回
・同志社が復活の狼煙
・関大が躍進し遂にマーカン最下位を脱出
・立命館が遂にマーカン最下位へ
【確定】2020年河合塾最新偏差値(一般方式、文系)加重平均
※方式は科目数問わず、ただし理系方式は除外
1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.立命館大 57.88
明治には抜かれたが同志社や立教の頭をキッチリ押さつけてる
コミュニティ55.0に惑わされてるだけ
2020年河合塾偏差値まとめ
・早稲田が慶應を抜いて首位奪回
・上智が難化しSMART瓦解
・明治が青学を抜き返しマーチ首位奪回
・同志社が復活の狼煙
・関大が躍進し遂にマーカン最下位を脱出
・立命館が遂にマーカン最下位へ
【確定】2020年河合塾最新偏差値(一般方式、文系)加重平均
※方式は科目数問わず、ただし理系方式は除外
1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.立命館大 57.88
21名無しなのに合格
2019/05/23(木) 21:24:03.43ID:xHonE4Pa 渕野辺ゴミ学部は青山に移して2科目入試にしないとどうにもならんやろ
22名無しなのに合格
2019/05/23(木) 21:40:33.12ID:AwsXkbSB 2020年河合塾最新偏差値(一般方式、文系) 合格者数分布より
1位 早稲田大学 67.95
2位 慶應義塾大学 67.20
3位 上智大学 65.21
4位 明治大学 62.42
5位 青山学院大学 62.29
6位 同志社大学 62.20
7位 立教大学 61.98
8位 中央大学 60.32
9位 法政大学 59.98
10位 学習院大学 59.06
11位 関西学院大学 58.86
12位 関西大学 58.48
13位 立命館大学 57.88
1位 早稲田大学 67.95
2位 慶應義塾大学 67.20
3位 上智大学 65.21
4位 明治大学 62.42
5位 青山学院大学 62.29
6位 同志社大学 62.20
7位 立教大学 61.98
8位 中央大学 60.32
9位 法政大学 59.98
10位 学習院大学 59.06
11位 関西学院大学 58.86
12位 関西大学 58.48
13位 立命館大学 57.88
23名無しなのに合格
2019/05/23(木) 21:56:19.07ID:XUYFOh8l 同やんは青学に一見負けてるように見えるけど漢文込みでこの偏差値っていうのを考えたら余裕のマーカントップやろ
24名無しなのに合格
2019/05/23(木) 22:02:35.17ID:h7dsOGPa 明治学院大学の推薦のある高校
偏差値28 キリスト教愛真(島根)
↑クッソワロタwwwwwww
ヤンキー高校でももうちょい偏差値あるだろwwwwwwwww
明治学院も後期1科目入試とか全学入試とか内部推薦とかキリスト教推薦とかやってるから安心しろw
キリスト教推薦はひどいぞ。
高校入試もキリスト教推薦で入学した奴がさらにキリスト教推薦つかって大学に行こうとする。(偏差値28)
しかも明治学院はICU、上智、立教、青学、関学、同志社、南山が無理な奴が行くわけだしな!
シールズの馬鹿っぷりを見てると明治学院のレベルの低さがよくわかる。
SEALDsって東大とか早大の人間だと思ったら明治学院大学とかいう偏差値50程度の3流大学の生徒なのね
しかーも近年偏差値28でも入れることがバレて致命的で大草原
SEALDsのようなクズしか輩出できない明治学院(笑)
偏差値28の「キリスト教愛真高校」から入学できるんでしょ?
Fラン大だよね。
キリスト教愛真高校ってのは、かの有名なSEALDsの卒業高。
Q 最近、明治学院大学が偏差値28、明治のパチモンと馬鹿にされていますがそこまで馬鹿なのですか?
A 実際に偏差値28でも入学できるので馬鹿にされる事は当然でしょう。
なにせ、明治学院大ってのは、近年、国会前やら世間を騒がせた偏差値28の阿呆を受け入れてるFランク大学だ・・・と露見してしまいましたしね。明治と明治学院じゃ大違いだよ!全国の受験生諸君。
明治学院は偏差値が28でも入れることで超有名だけどなww
明治学院 偏差値で検索すると 明治学院 偏差値 28ってGoogleでサジェストされるか本当に面白いよん
syamu 岬高校 偏差値28 シールズ Fラン
偏差値28 キリスト教愛真(島根)
↑クッソワロタwwwwwww
ヤンキー高校でももうちょい偏差値あるだろwwwwwwwww
明治学院も後期1科目入試とか全学入試とか内部推薦とかキリスト教推薦とかやってるから安心しろw
キリスト教推薦はひどいぞ。
高校入試もキリスト教推薦で入学した奴がさらにキリスト教推薦つかって大学に行こうとする。(偏差値28)
しかも明治学院はICU、上智、立教、青学、関学、同志社、南山が無理な奴が行くわけだしな!
シールズの馬鹿っぷりを見てると明治学院のレベルの低さがよくわかる。
SEALDsって東大とか早大の人間だと思ったら明治学院大学とかいう偏差値50程度の3流大学の生徒なのね
しかーも近年偏差値28でも入れることがバレて致命的で大草原
SEALDsのようなクズしか輩出できない明治学院(笑)
偏差値28の「キリスト教愛真高校」から入学できるんでしょ?
Fラン大だよね。
キリスト教愛真高校ってのは、かの有名なSEALDsの卒業高。
Q 最近、明治学院大学が偏差値28、明治のパチモンと馬鹿にされていますがそこまで馬鹿なのですか?
A 実際に偏差値28でも入学できるので馬鹿にされる事は当然でしょう。
なにせ、明治学院大ってのは、近年、国会前やら世間を騒がせた偏差値28の阿呆を受け入れてるFランク大学だ・・・と露見してしまいましたしね。明治と明治学院じゃ大違いだよ!全国の受験生諸君。
明治学院は偏差値が28でも入れることで超有名だけどなww
明治学院 偏差値で検索すると 明治学院 偏差値 28ってGoogleでサジェストされるか本当に面白いよん
syamu 岬高校 偏差値28 シールズ Fラン
25名無しなのに合格
2019/05/24(金) 01:49:51.93ID:P0uhw7h8 ◆偏差値捏造犯人はブラック日ポン大学
他校の偏差値に粘着する日ポン大学の酷すぎる実態
日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
他校の偏差値に粘着する日ポン大学の酷すぎる実態
日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
26名無しなのに合格
2019/05/24(金) 02:43:24.03ID:P0uhw7h8 2019年度文系学部平均 偏差値発表
東洋大学 59.6
・・・・・・・・・・・・・・・・
日本大学 通称ポン 48.7
連日他校の偏差値・就職実績を捏造 して
悪意ある風評を撒いているポン大工作員
東洋大学 59.6
・・・・・・・・・・・・・・・・
日本大学 通称ポン 48.7
連日他校の偏差値・就職実績を捏造 して
悪意ある風評を撒いているポン大工作員
27名無しなのに合格
2019/05/24(金) 08:07:45.89ID:HQwgK34f なお、先程河合偏差値スレにて集計作業終了後、日大も終了宣言された模様
146 名無しなのに合格 2019/05/24(金) 01:16:11.12 ID:95X8pX9v
1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院大 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大學 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館アジア太平洋大学 55.0
20.東洋大学 54.8
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院大学 53.18
24.玉川大学 52.5
25.日本大学 52.2
26.獨協大学 50.90
27.神奈川大学 50.0
日大終わった
146 名無しなのに合格 2019/05/24(金) 01:16:11.12 ID:95X8pX9v
1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院大 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大學 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館アジア太平洋大学 55.0
20.東洋大学 54.8
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院大学 53.18
24.玉川大学 52.5
25.日本大学 52.2
26.獨協大学 50.90
27.神奈川大学 50.0
日大終わった
28名無しなのに合格
2019/05/24(金) 08:07:59.70ID:zCe/7ld2 ◆偏差値工作をしている主なブラック大学
東洋 ← ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
東京経済 ← 一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
立正 ← 一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
国士舘 ← 一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
明星 ← 英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
二松学舎 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
産業能率 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
聖心女子 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
東洋 ← ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
東京経済 ← 一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
立正 ← 一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
国士舘 ← 一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
明星 ← 英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
二松学舎 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
産業能率 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
聖心女子 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
29名無しなのに合格
2019/05/24(金) 09:13:28.49ID:pNo96HFP 加重平均だと立教異文化や経営など定員極小イリュージョンが無効になり、大学難易度の実態が露わになる
河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
私立文系決定版 25位まで
1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42 マーチ1位
5.青山学院 62.29 マーチ2位
6.同志社大 62.20 カンカン1位
7.立教大学 61.98 マーチ3位
8.中央大学 60.32 マーチ4位
9.法政大学 59.98 マーチ5位
10.学習院大 59.06 四大1位
11.関西学院 58.86 カンカン2位
12.関西大学 58.48 カンカン3位
13.成蹊大学 58.05 四大2位
13.立命館大 57.88 カンカン4位
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27 四大3位
16.武蔵大学 56.87 四大4位
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80 ニッコマ1位
21.専修大学 54.75 ニッコマ2位
22.駒澤大学 54.60 ニッコマ3位
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20 ニッコマ4位
河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
私立文系決定版 25位まで
1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42 マーチ1位
5.青山学院 62.29 マーチ2位
6.同志社大 62.20 カンカン1位
7.立教大学 61.98 マーチ3位
8.中央大学 60.32 マーチ4位
9.法政大学 59.98 マーチ5位
10.学習院大 59.06 四大1位
11.関西学院 58.86 カンカン2位
12.関西大学 58.48 カンカン3位
13.成蹊大学 58.05 四大2位
13.立命館大 57.88 カンカン4位
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27 四大3位
16.武蔵大学 56.87 四大4位
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80 ニッコマ1位
21.専修大学 54.75 ニッコマ2位
22.駒澤大学 54.60 ニッコマ3位
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20 ニッコマ4位
30名無しなのに合格
2019/05/24(金) 13:58:31.91ID:Q1ogezAn >>28
◆ブラック日ポン大学
他校の偏差値に粘着する日ポン大学の酷すぎる実態
日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
◆ブラック日ポン大学
他校の偏差値に粘着する日ポン大学の酷すぎる実態
日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
31名無しなのに合格
2019/05/24(金) 15:54:35.14ID:8g5s87or 【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
32名無しなのに合格
2019/05/24(金) 16:03:26.54ID:qJgGfRy/ 立教の経営はギリ学部として認めてもいいと思う
ただし、異文化はゼミに毛が生えた程度のキラキラだな 偏差値操作学部と見た方がいい
まあ予想はしていたが、加重出すと立教は落ちるよな
ただし、異文化はゼミに毛が生えた程度のキラキラだな 偏差値操作学部と見た方がいい
まあ予想はしていたが、加重出すと立教は落ちるよな
33名無しなのに合格
2019/05/24(金) 16:28:13.05ID:YcjCaW3X34名無しなのに合格
2019/05/24(金) 17:22:23.68ID:5+awPybZ 河合塾2020最新偏差値【2019.5.22公表】
http://search.keinet.ne.jp/search/option
英国社3科目一般個別方式
【GMARCH法学部】
62.5 中央法 明治法 青学法 立教法 法政法
60.0 学習院法
【GMARCH経済学部】
62.5 青学経済 立教経済
60.0 中央経済 法政経済 明治政経 学習院経済
【GMARCH経営学部・商学部】
65.0 立教経営
62.5 明治商 明治経営 青学経営
60.0 中央商 法政経営 学習院経営
【GMARCH国際系学部】
67.5 立教異文化
65.0 法政GIS
62.5 青学国政 青学地球 明治国日 中央国営 中央国情
60.0 学習院国社 法政国文
http://search.keinet.ne.jp/search/option
英国社3科目一般個別方式
【GMARCH法学部】
62.5 中央法 明治法 青学法 立教法 法政法
60.0 学習院法
【GMARCH経済学部】
62.5 青学経済 立教経済
60.0 中央経済 法政経済 明治政経 学習院経済
【GMARCH経営学部・商学部】
65.0 立教経営
62.5 明治商 明治経営 青学経営
60.0 中央商 法政経営 学習院経営
【GMARCH国際系学部】
67.5 立教異文化
65.0 法政GIS
62.5 青学国政 青学地球 明治国日 中央国営 中央国情
60.0 学習院国社 法政国文
35名無しなのに合格
2019/05/24(金) 17:50:34.78ID:Ub+QHD3G 明治学院大学の推薦のある高校
偏差値28 キリスト教愛真(島根)
↑クッソワロタwwwwwww
ヤンキー高校でももうちょい偏差値あるだろwwwwwwwww
明治学院も後期1科目入試とか全学入試とか内部推薦とかキリスト教推薦とかやってるから安心しろw
キリスト教推薦はひどいぞ。
高校入試もキリスト教推薦で入学した奴がさらにキリスト教推薦つかって大学に行こうとする。(偏差値28)
しかも明治学院はICU、上智、立教、青学、関学、同志社、南山が無理な奴が行くわけだしな!
シールズの馬鹿っぷりを見てると明治学院のレベルの低さがよくわかる。
SEALDsって東大とか早大の人間だと思ったら明治学院大学とかいう偏差値50程度の3流大学の生徒なのね
しかーも近年偏差値28でも入れることがバレて致命的で大草原
SEALDsのようなクズしか輩出できない明治学院(笑)
偏差値28の「キリスト教愛真高校」から入学できるんでしょ?
Fラン大だよね。
キリスト教愛真高校ってのは、かの有名なSEALDsの卒業高。
Q 最近、明治学院大学が偏差値28、明治のパチモンと馬鹿にされていますがそこまで馬鹿なのですか?
A 実際に偏差値28でも入学できるので馬鹿にされる事は当然でしょう。
なにせ、明治学院大ってのは、近年、国会前やら世間を騒がせた偏差値28の阿呆を受け入れてるFランク大学だ・・・と露見してしまいましたしね。明治と明治学院じゃ大違いだよ!全国の受験生諸君。
明治学院は偏差値が28でも入れることで超有名だけどなww
明治学院 偏差値で検索すると 明治学院 偏差値 28ってGoogleでサジェストされるか本当に面白いよん
syamu 岬高校 偏差値28 シールズ Fラン
偏差値28 キリスト教愛真(島根)
↑クッソワロタwwwwwww
ヤンキー高校でももうちょい偏差値あるだろwwwwwwwww
明治学院も後期1科目入試とか全学入試とか内部推薦とかキリスト教推薦とかやってるから安心しろw
キリスト教推薦はひどいぞ。
高校入試もキリスト教推薦で入学した奴がさらにキリスト教推薦つかって大学に行こうとする。(偏差値28)
しかも明治学院はICU、上智、立教、青学、関学、同志社、南山が無理な奴が行くわけだしな!
シールズの馬鹿っぷりを見てると明治学院のレベルの低さがよくわかる。
SEALDsって東大とか早大の人間だと思ったら明治学院大学とかいう偏差値50程度の3流大学の生徒なのね
しかーも近年偏差値28でも入れることがバレて致命的で大草原
SEALDsのようなクズしか輩出できない明治学院(笑)
偏差値28の「キリスト教愛真高校」から入学できるんでしょ?
Fラン大だよね。
キリスト教愛真高校ってのは、かの有名なSEALDsの卒業高。
Q 最近、明治学院大学が偏差値28、明治のパチモンと馬鹿にされていますがそこまで馬鹿なのですか?
A 実際に偏差値28でも入学できるので馬鹿にされる事は当然でしょう。
なにせ、明治学院大ってのは、近年、国会前やら世間を騒がせた偏差値28の阿呆を受け入れてるFランク大学だ・・・と露見してしまいましたしね。明治と明治学院じゃ大違いだよ!全国の受験生諸君。
明治学院は偏差値が28でも入れることで超有名だけどなww
明治学院 偏差値で検索すると 明治学院 偏差値 28ってGoogleでサジェストされるか本当に面白いよん
syamu 岬高校 偏差値28 シールズ Fラン
36名無しなのに合格
2019/05/24(金) 23:27:57.49ID:jSGcp/ty ◆偏差値工作をしている主なブラック大学
東洋 ← ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
東京経済 ← 一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
立正 ← 一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
国士舘 ← 一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
明星 ← 英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
二松学舎 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
産業能率 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
聖心女子 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
東洋 ← ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
東京経済 ← 一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
立正 ← 一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
国士舘 ← 一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
明星 ← 英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
二松学舎 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
産業能率 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
聖心女子 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
37名無しなのに合格
2019/05/24(金) 23:38:01.61ID:Ey5CdA/X 日大は転落確定
38名無しなのに合格
2019/05/25(土) 03:51:37.07ID:EN+PyrKN >>36
◆しつこいブラック日ポン大学
他校の偏差値に粘着する日ポン大学の酷すぎる実態
日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
◆しつこいブラック日ポン大学
他校の偏差値に粘着する日ポン大学の酷すぎる実態
日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
39名無しなのに合格
2019/05/26(日) 12:53:16.34ID:u3PlnpyN 【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
40名無しなのに合格
2019/05/27(月) 15:38:02.58ID:Uqi3oqVP 東大生理科二類
併願先 人数
●慶応理工 756
●早稲田先進 288
●慶応薬学 110
●東京理科理工 105
●早稲田基幹 97
●早稲田政経 84
●防衛医科大 61
●明治理工 58
●早稲田創造 54
●東京理科薬 52
●東京理科工 42
●明治農学部 38
併願先 人数
●慶応理工 756
●早稲田先進 288
●慶応薬学 110
●東京理科理工 105
●早稲田基幹 97
●早稲田政経 84
●防衛医科大 61
●明治理工 58
●早稲田創造 54
●東京理科薬 52
●東京理科工 42
●明治農学部 38
41名無しなのに合格
2019/05/28(火) 15:19:03.59ID:FpZ4zsXs 【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
42名無しなのに合格
2019/05/28(火) 21:54:57.42ID:qd6UQICl ◆偏差値工作をしている主なブラック大学
【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
43名無しなのに合格
2019/05/28(火) 23:59:31.51ID:Y2XIHWx6 関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
44名無しなのに合格
2019/05/29(水) 10:17:40.03ID:R5QmVW+W 【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
45名無しなのに合格
2019/05/29(水) 10:43:14.83ID:R5QmVW+W ■■ 2019年 東大合格者数上位10校 ■■
サンデー毎日2019.4.21より
東大 明治
開成 187 83
筑駒 118 17
麻布 100 71
聖光 93 48
灘 74 7
渋幕張 72 94
桜蔭 66 46
駒東 61 93
栄光 54 43
久留付 50 13
サンデー毎日2019.4.21より
東大 明治
開成 187 83
筑駒 118 17
麻布 100 71
聖光 93 48
灘 74 7
渋幕張 72 94
桜蔭 66 46
駒東 61 93
栄光 54 43
久留付 50 13
46名無しなのに合格
2019/05/29(水) 15:42:31.02ID:jN/w3jz9 駿台最新偏差値(2019.5.28)
慶應 63.6 文64 法66 経64 商63 総61
早稲田 62.3 文62 法65 経65.5商63 国64 社62 教60.5構61 人57.5
上智 60.9 文59 法62.5経61 外61 総61 人61
同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治 57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教 56.1 文55.5法58 経56 営57.5異58 社57 観55 福52 心55.5
学習院 55.3 文54.5法56.5経55 国55
中央 55.1 文54.5法60.5経53.5商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関学 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青学 53.9 文54.5法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政 53.1 文53.5法53.5経52 営52 国56 社52 養55 人53 福52 キャ52
西南学 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
南山 52.8 文52.5法54 経53 営52 国54 外53 総51
関西 51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
成蹊 51.3 文51.5法51.5経51 営51
慶應 63.6 文64 法66 経64 商63 総61
早稲田 62.3 文62 法65 経65.5商63 国64 社62 教60.5構61 人57.5
上智 60.9 文59 法62.5経61 外61 総61 人61
同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治 57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教 56.1 文55.5法58 経56 営57.5異58 社57 観55 福52 心55.5
学習院 55.3 文54.5法56.5経55 国55
中央 55.1 文54.5法60.5経53.5商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関学 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青学 53.9 文54.5法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政 53.1 文53.5法53.5経52 営52 国56 社52 養55 人53 福52 キャ52
西南学 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
南山 52.8 文52.5法54 経53 営52 国54 外53 総51
関西 51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
成蹊 51.3 文51.5法51.5経51 営51
47名無しなのに合格
2019/05/29(水) 15:55:20.23ID:XMxt7Sbb どうせネタならなんで早慶明にしないんだよ
そいうところが明治のクソなところ
「韓国海」とせず「東海」とか言っちゃう某半島そっくり なんもかも中途半端
そいうところが明治のクソなところ
「韓国海」とせず「東海」とか言っちゃう某半島そっくり なんもかも中途半端
48名無しなのに合格
2019/05/29(水) 16:02:37.94ID:DzwsKTSh 【決定版】河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
私立文系一般方式 偏差値50以上 小数点第二位四捨五入
68 早稲田68.0
67 慶應67.2
66
65 上智65.2
64
63
62 明治62.4 青学62.3 同志社62.2 立教62.0
61
60 中央60.3 法政60.0
59 学習院59.1
58 関学58.9 関大58.5 成蹊58.0
57 立命館57.9 明治学院57.3 成城57.3
56 武蔵56.9
55 國學院55.7 南山55.3 立命館アジア55.0
54 東洋54.8 専修54.8 駒澤54.6
53 西南学院53.2
52 玉川52.5 日大52.2
51
50 獨協50.9 神奈川50.0
大学入学者の一般入試入学者率 (2018年度入学者)
https://tanuki-no-su...01811/article_3.html
147位:○明治大学(69.7)
198位:○成蹊大学(62.9)
219位:○法政大学(61.5)
230位:○成城大学(60.8)
233位:○立命館大学(60.6)
243位:○青山学院大学(60.0)
255位:○立教大学(57.8)
266位:○國學院大學(56.8)
273位:○早稲田大学(56.0)
274位:○慶應義塾大学(56.0)
277位:○同志社大学(55.7)
298位:○関西大学(53.0)
309位:○中央大学(52.0)
340位:○学習院大学(49.6)
341位:○武蔵大学(49.5)
344位:○明治学院大学(48.9)
376位:○上智大学(45.8)
430位:○関西学院大学(41.4)
私立文系一般方式 偏差値50以上 小数点第二位四捨五入
68 早稲田68.0
67 慶應67.2
66
65 上智65.2
64
63
62 明治62.4 青学62.3 同志社62.2 立教62.0
61
60 中央60.3 法政60.0
59 学習院59.1
58 関学58.9 関大58.5 成蹊58.0
57 立命館57.9 明治学院57.3 成城57.3
56 武蔵56.9
55 國學院55.7 南山55.3 立命館アジア55.0
54 東洋54.8 専修54.8 駒澤54.6
53 西南学院53.2
52 玉川52.5 日大52.2
51
50 獨協50.9 神奈川50.0
大学入学者の一般入試入学者率 (2018年度入学者)
https://tanuki-no-su...01811/article_3.html
147位:○明治大学(69.7)
198位:○成蹊大学(62.9)
219位:○法政大学(61.5)
230位:○成城大学(60.8)
233位:○立命館大学(60.6)
243位:○青山学院大学(60.0)
255位:○立教大学(57.8)
266位:○國學院大學(56.8)
273位:○早稲田大学(56.0)
274位:○慶應義塾大学(56.0)
277位:○同志社大学(55.7)
298位:○関西大学(53.0)
309位:○中央大学(52.0)
340位:○学習院大学(49.6)
341位:○武蔵大学(49.5)
344位:○明治学院大学(48.9)
376位:○上智大学(45.8)
430位:○関西学院大学(41.4)
49名無しなのに合格
2019/05/29(水) 16:38:48.63ID:0GK1qDAE50名無しなのに合格
2019/05/29(水) 16:43:16.16ID:U0Ahcs+b ◆偏差値工作をしている主なブラック大学
【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
51名無しなのに合格
2019/05/29(水) 16:48:18.88ID:0GK1qDAE ↑
日大のおまえが東洋大学にケンカうってる偏差値コンプの貼り付け飽きたぞ。
日大が東洋大を羨ましいと思ってる証拠になるぞ。
日大の恥だからいい加減やめたら?
日大のおまえが東洋大学にケンカうってる偏差値コンプの貼り付け飽きたぞ。
日大が東洋大を羨ましいと思ってる証拠になるぞ。
日大の恥だからいい加減やめたら?
52名無しなのに合格
2019/05/29(水) 17:17:31.09ID:mkM1SVpx >>47
ヤケクソ感www
ヤケクソ感www
53名無しなのに合格
2019/05/29(水) 21:39:02.14ID:DzwsKTSh 今日のid:cnGptrLG、cSR9RQ0a、wwGcVwT8、KHe2y5zS その他多数
夜中から大暴れ、俺も青学行きたかった
【キチガイ】受サロ学歴板を荒らす不気味な老人、中卒キチガイ学習院ジジイとは(蔑称:中卒、横市爺)【バカ】
65歳前後の独身で都内在住、中卒だが横市大商学部卒と学歴詐称
中卒65歳の学歴コンプで、毎日のように朝から夜まで受サロ、学歴板荒らしを続ける
荒らしの対象となったスレを占拠し、連続40レス以上のゴミデータのコピペとバカな書き込みでスレを破壊する
知能学力は非常に低い。国語、英語は中学1年並、算数は小学校低学年並、受サロの誤字脱字記録を更新中
異常なほど学習院贔屓で、スレで学習院の名を見つけると異常な学習院上げを続ける
一方、青学、明治、法政には乱暴な言いがかり誹謗中傷を行い、特に青学への誹謗中傷は凄まじい
悪質な荒らしで愉快犯、かまってちゃんなので、決して相手にしないこと
キチガイ学習院が発狂して、受験生の立てたスレを破壊した1例
0021 名無しなのに合格 2019/02/06 18:23:01
学習院vs中央vs青学
スレでも立てるか
ID:ce09wdKk(11/13)
0022 名無しなのに合格 2019/02/06 18:24:32
荒らすなら立ててくれよそれでいいわ頼む
ID:awSjtdf0(4/5)
0024 名無しなのに合格 2019/02/06 18:32:12
荒らさなければ、青学工作員に荒らされる
返信 ID:ce09wdKk(13/13)
俺も青学行きたかった、ギリギリまで絞っているのにニッコマと並んでしまった
青学法全学 65.0 >>> 学習院法 60.0 = 東洋法 60.0
青学文全学 65.0 >>> 学習院文 57.5 = 東洋文 57.5
大学入学者の一般入試入学者率 (2018年度入学者)
https://tanuki-no-su...01811/article_3.html
309位:○中央大学(52.0)
340位:○学習院大学(49.6)
341位:○武蔵大学(49.5)
344位:○明治学院大学(48.9)
376位:○上智大学(45.8)
430位:○関西学院大学(41.4)
夜中から大暴れ、俺も青学行きたかった
【キチガイ】受サロ学歴板を荒らす不気味な老人、中卒キチガイ学習院ジジイとは(蔑称:中卒、横市爺)【バカ】
65歳前後の独身で都内在住、中卒だが横市大商学部卒と学歴詐称
中卒65歳の学歴コンプで、毎日のように朝から夜まで受サロ、学歴板荒らしを続ける
荒らしの対象となったスレを占拠し、連続40レス以上のゴミデータのコピペとバカな書き込みでスレを破壊する
知能学力は非常に低い。国語、英語は中学1年並、算数は小学校低学年並、受サロの誤字脱字記録を更新中
異常なほど学習院贔屓で、スレで学習院の名を見つけると異常な学習院上げを続ける
一方、青学、明治、法政には乱暴な言いがかり誹謗中傷を行い、特に青学への誹謗中傷は凄まじい
悪質な荒らしで愉快犯、かまってちゃんなので、決して相手にしないこと
キチガイ学習院が発狂して、受験生の立てたスレを破壊した1例
0021 名無しなのに合格 2019/02/06 18:23:01
学習院vs中央vs青学
スレでも立てるか
ID:ce09wdKk(11/13)
0022 名無しなのに合格 2019/02/06 18:24:32
荒らすなら立ててくれよそれでいいわ頼む
ID:awSjtdf0(4/5)
0024 名無しなのに合格 2019/02/06 18:32:12
荒らさなければ、青学工作員に荒らされる
返信 ID:ce09wdKk(13/13)
俺も青学行きたかった、ギリギリまで絞っているのにニッコマと並んでしまった
青学法全学 65.0 >>> 学習院法 60.0 = 東洋法 60.0
青学文全学 65.0 >>> 学習院文 57.5 = 東洋文 57.5
大学入学者の一般入試入学者率 (2018年度入学者)
https://tanuki-no-su...01811/article_3.html
309位:○中央大学(52.0)
340位:○学習院大学(49.6)
341位:○武蔵大学(49.5)
344位:○明治学院大学(48.9)
376位:○上智大学(45.8)
430位:○関西学院大学(41.4)
54名無しなのに合格
2019/05/30(木) 00:52:31.39ID:vhuHKCZ0 東洋が巻き添えか
それだけは辞めて
それだけは辞めて
55名無しなのに合格
2019/05/30(木) 08:53:41.77ID:9pbkNOKP 【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大 できれば早慶明クラスに入ってもらいたい
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大 できれば早慶明クラスに入ってもらいたい
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
56名無しなのに合格
2019/05/30(木) 09:40:36.72ID:YipbHUgu57名無しなのに合格
2019/05/30(木) 11:41:12.64ID:/zMHM7cf 信頼度ナンバー1の河合塾偏差値が全て
【決定版】河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
私立文系一般方式 偏差値50以上 小数点第二位四捨五入
68 早稲田68.0
67 慶應67.2
66
65 上智65.2
64
63
62 明治62.4 青学62.3 同志社62.2 立教62.0
61
60 中央60.3 法政60.0
59 学習院59.1
58 関学58.9 関大58.5 成蹊58.0
57 立命館57.9 明治学院57.3 成城57.3
56 武蔵56.9
55 國學院55.7 南山55.3 立命館アジア55.0
54 東洋54.8 専修54.8 駒澤54.6
53 西南学院53.2
52 玉川52.5 日大52.2
51
50 獨協50.9 神奈川50.0
大学入学者の一般入試入学者率 (2018年度入学者)
https://tanuki-no-su...01811/article_3.html
147位:○明治大学(69.7)
198位:○成蹊大学(62.9)
219位:○法政大学(61.5)
230位:○成城大学(60.8)
233位:○立命館大学(60.6)
243位:○青山学院大学(60.0)
255位:○立教大学(57.8)
266位:○國學院大學(56.8)
273位:○早稲田大学(56.0)
274位:○慶應義塾大学(56.0)
277位:○同志社大学(55.7)
298位:○関西大学(53.0)
309位:○中央大学(52.0)
340位:○学習院大学(49.6)
341位:○武蔵大学(49.5)
344位:○明治学院大学(48.9)
376位:○上智大学(45.8)
430位:○関西学院大学(41.4)
【決定版】河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
私立文系一般方式 偏差値50以上 小数点第二位四捨五入
68 早稲田68.0
67 慶應67.2
66
65 上智65.2
64
63
62 明治62.4 青学62.3 同志社62.2 立教62.0
61
60 中央60.3 法政60.0
59 学習院59.1
58 関学58.9 関大58.5 成蹊58.0
57 立命館57.9 明治学院57.3 成城57.3
56 武蔵56.9
55 國學院55.7 南山55.3 立命館アジア55.0
54 東洋54.8 専修54.8 駒澤54.6
53 西南学院53.2
52 玉川52.5 日大52.2
51
50 獨協50.9 神奈川50.0
大学入学者の一般入試入学者率 (2018年度入学者)
https://tanuki-no-su...01811/article_3.html
147位:○明治大学(69.7)
198位:○成蹊大学(62.9)
219位:○法政大学(61.5)
230位:○成城大学(60.8)
233位:○立命館大学(60.6)
243位:○青山学院大学(60.0)
255位:○立教大学(57.8)
266位:○國學院大學(56.8)
273位:○早稲田大学(56.0)
274位:○慶應義塾大学(56.0)
277位:○同志社大学(55.7)
298位:○関西大学(53.0)
309位:○中央大学(52.0)
340位:○学習院大学(49.6)
341位:○武蔵大学(49.5)
344位:○明治学院大学(48.9)
376位:○上智大学(45.8)
430位:○関西学院大学(41.4)
58名無しなのに合格
2019/05/30(木) 20:24:00.31ID:cWlLD81r ◆偏差値工作をしている主なブラック大学
【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
59名無しなのに合格
2019/06/02(日) 09:04:54.31ID:TCOZs7bI 【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
60名無しなのに合格
2019/06/02(日) 09:26:45.32ID:TCOZs7bI ★キャンパスをリニューアル=東京都市大学★
東京都市大学
https://www.comm.tcu.ac.jp/nyushi/exam/restructuring/2020-2/
https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2019-390/
★理工学部
★建築都市デザイン学部
★情報工学部
★環境学部
★メディア情報学部
★都市生活学部
★人間科学部
https://www.tcu.ac.jp/news/all/20190530-22639/
★「東京都市大学キャンパス再整備事業」を実施
世田谷キャンパスの約3分の1をリニューアル
2019〜23年度にかけて、本学のメインキャンパスである世田谷キャンパスにおいて
敷地面積の約3分の1をリニューアルする
★等々力キャンパスと総合研究所を世田谷キャンパスに移設する
都市生活学部、人間科学部も世田谷キャンパスへ
東京都市大学
https://www.comm.tcu.ac.jp/nyushi/exam/restructuring/2020-2/
https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2019-390/
★理工学部
★建築都市デザイン学部
★情報工学部
★環境学部
★メディア情報学部
★都市生活学部
★人間科学部
https://www.tcu.ac.jp/news/all/20190530-22639/
★「東京都市大学キャンパス再整備事業」を実施
世田谷キャンパスの約3分の1をリニューアル
2019〜23年度にかけて、本学のメインキャンパスである世田谷キャンパスにおいて
敷地面積の約3分の1をリニューアルする
★等々力キャンパスと総合研究所を世田谷キャンパスに移設する
都市生活学部、人間科学部も世田谷キャンパスへ
61名無しなのに合格
2019/06/02(日) 12:28:55.84ID:bPIYTiX+ 2020年度用河合塾偏差値 共通学科
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
早稲田 67.5 70.0 70.0 70.0 67.5 --.- 69.0
慶應 70.0 67.5 67.5 65.0 65.0 --.- 67.0 2教科
上智 67.5 --.- 65.0 65.0 65.0 62.5 65.0
青学 62.5 62.5 62.5 62.5 62.5 62.5 62.5 国政
明治 62.5 62.5 60.0 62.5 62.5 62.5 62.1
立教 62.5 62.5 62.5 65.0 60.0 60.0 62.1
同志社 62.5 60.0 62.5 65.0 60.0 62.5 62.1
法政 62.5 60.0 60.0 60.0 62.5 60.0 60.8
中央 62.5 60.0 60.0 60.0 57.5 60.0 60.0
学習院 60.0 60.0 60.0 60.0 57.5 57.5 59.2
関西 57.5 --.- 57.5 60.0 60.0 --.- 58.8
関学 57.5 57.5 60.0 60.0 57.5 60.0 58.8
東洋 60.0 57.5 60.0 57.5 55.0 60.0 58.7
成蹊 60.0 57.5 60.0 60.0 55.0 57.5 58.3
立命館 60.0 --.- 57.5 57.5 57.5 57.5 58.0
國學院 60.0 57.5 57.5 57.5 57.5 57.5 57.9
武蔵 --.- --.- 57.5 57.5 57.5 57.5 57.5
成城 57.5 --.- 57.5 57.5 55.0 57.5 57.0
明学 57.5 52.5 57.5 60.0 57.5 --.- 57.0
南山 55.0 --.- 55.0 55.0 60.0 --.- 56.3 外英
近畿 57.5 --.- 57.5 55.0 55.0 55.0 56.0 言語文
専修 57.5 57.5 52.5 55.0 55.0 55.0 55.4
駒澤 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0
中京 55.0 --.- 50.0 52.5 55.0 55.0 53.5 国際-英米
甲南 52.5 --.- 52.5 55.0 55.0 52.5 53.5
龍谷 52.5 --.- 52.5 55.0 52.5 52.5 53.0
京産 52.5 --.- 50.0 50.0 52.5 --.- 51.3 外英
日本 50.5 47.5 52.5 52.5 47.5 52.5 50.0
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
早稲田 67.5 70.0 70.0 70.0 67.5 --.- 69.0
慶應 70.0 67.5 67.5 65.0 65.0 --.- 67.0 2教科
上智 67.5 --.- 65.0 65.0 65.0 62.5 65.0
青学 62.5 62.5 62.5 62.5 62.5 62.5 62.5 国政
明治 62.5 62.5 60.0 62.5 62.5 62.5 62.1
立教 62.5 62.5 62.5 65.0 60.0 60.0 62.1
同志社 62.5 60.0 62.5 65.0 60.0 62.5 62.1
法政 62.5 60.0 60.0 60.0 62.5 60.0 60.8
中央 62.5 60.0 60.0 60.0 57.5 60.0 60.0
学習院 60.0 60.0 60.0 60.0 57.5 57.5 59.2
関西 57.5 --.- 57.5 60.0 60.0 --.- 58.8
関学 57.5 57.5 60.0 60.0 57.5 60.0 58.8
東洋 60.0 57.5 60.0 57.5 55.0 60.0 58.7
成蹊 60.0 57.5 60.0 60.0 55.0 57.5 58.3
立命館 60.0 --.- 57.5 57.5 57.5 57.5 58.0
國學院 60.0 57.5 57.5 57.5 57.5 57.5 57.9
武蔵 --.- --.- 57.5 57.5 57.5 57.5 57.5
成城 57.5 --.- 57.5 57.5 55.0 57.5 57.0
明学 57.5 52.5 57.5 60.0 57.5 --.- 57.0
南山 55.0 --.- 55.0 55.0 60.0 --.- 56.3 外英
近畿 57.5 --.- 57.5 55.0 55.0 55.0 56.0 言語文
専修 57.5 57.5 52.5 55.0 55.0 55.0 55.4
駒澤 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0
中京 55.0 --.- 50.0 52.5 55.0 55.0 53.5 国際-英米
甲南 52.5 --.- 52.5 55.0 55.0 52.5 53.5
龍谷 52.5 --.- 52.5 55.0 52.5 52.5 53.0
京産 52.5 --.- 50.0 50.0 52.5 --.- 51.3 外英
日本 50.5 47.5 52.5 52.5 47.5 52.5 50.0
62名無しなのに合格
2019/06/03(月) 06:55:11.46ID:UgI52RXQ 正式版 私大序列
早慶
上理
MAR同
CH
G関関立
早慶
上理
MAR同
CH
G関関立
63名無しなのに合格
2019/06/03(月) 08:31:37.61ID:UgI52RXQ 2020年河合塾最新偏差値(一般方式、文系) 合格者数分布
合計 .加重 72.5 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0
01.早稲田 7426 67.95 ---- 2360 4054 1012
02.慶應大 5521 67.20 -687 -331 2126 2377
03.上智大 3944 65.21 ---- -137 -667 2577 -545 ---- --12 ---6
04.明治大 9531 62.42 ---- ---- ---- -870 7483 1178
05.青学大 4541 62.29 ---- ---- -118 -620 3072 -387 -185 -159
06.同志社 7317 62.20 ---- ---- ---- 1104 3972 2043 -218
07.立教大 5626 61.98 ---- ---- -105 -579 3107 1706 -129
----------------------------------------------差異1.66 早慶SMART
08.中央大 6522 60.32 ---- ---- ---- -105 1733 3683 -899 -102
09.法政大 7982 59.98 ---- ---- ---- --65 1379 4975 1563
----------------------------------------------差異0.92
10.学習院 3281 59.06 ---- ---- ---- ---- ---- 2042 1239
11.関学大 4766 58.86 ---- ---- --28 ---- -198 2249 2133 -158
12.関西大 6731 58.48 ---- ---- ---- ---- -154 2715 3476 -386
13.立命館 7743 57.88 ---- --20 --24 ---- -277 1362 5122 -938
合計 .加重 72.5 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0
01.早稲田 7426 67.95 ---- 2360 4054 1012
02.慶應大 5521 67.20 -687 -331 2126 2377
03.上智大 3944 65.21 ---- -137 -667 2577 -545 ---- --12 ---6
04.明治大 9531 62.42 ---- ---- ---- -870 7483 1178
05.青学大 4541 62.29 ---- ---- -118 -620 3072 -387 -185 -159
06.同志社 7317 62.20 ---- ---- ---- 1104 3972 2043 -218
07.立教大 5626 61.98 ---- ---- -105 -579 3107 1706 -129
----------------------------------------------差異1.66 早慶SMART
08.中央大 6522 60.32 ---- ---- ---- -105 1733 3683 -899 -102
09.法政大 7982 59.98 ---- ---- ---- --65 1379 4975 1563
----------------------------------------------差異0.92
10.学習院 3281 59.06 ---- ---- ---- ---- ---- 2042 1239
11.関学大 4766 58.86 ---- ---- --28 ---- -198 2249 2133 -158
12.関西大 6731 58.48 ---- ---- ---- ---- -154 2715 3476 -386
13.立命館 7743 57.88 ---- --20 --24 ---- -277 1362 5122 -938
64名無しなのに合格
2019/06/03(月) 20:23:05.99ID:yRMFFBHk ◆偏差値工作をしている主なブラック大学
【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
65名無しなのに合格
2019/06/04(火) 04:22:51.85ID:xuToWSlw >>64
◆しつこいブラック日ポン大学
他校の偏差値に粘着する日ポン大学の酷すぎる実態
日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
◆しつこいブラック日ポン大学
他校の偏差値に粘着する日ポン大学の酷すぎる実態
日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
66名無しなのに合格
2019/06/04(火) 13:05:39.63ID:9QzNvsxI 【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
67名無しなのに合格
2019/06/05(水) 11:06:59.93ID:HBpxzJiK 【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
68名無しなのに合格
2019/06/05(水) 20:32:43.40ID:N1opyCWS 正式版 私大序列
早慶
SMART同
CH
G関関立
2020年河合塾最新偏差値(一般方式、文系) 合格者数分布
合計 .加重 72.5 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0
01.早稲田 7426 67.95 ---- 2360 4054 1012
02.慶應大 5521 67.20 -687 -331 2126 2377
----------------------------------------------差異1.99 早慶
03.上智大 3944 65.21 ---- -137 -667 2577 -545 ---- --12 ---6
04.明治大 9531 62.42 ---- ---- ---- -870 7483 1178
05.青学大 4541 62.29 ---- ---- -118 -620 3072 -387 -185 -159
06.同志社 7317 62.20 ---- ---- ---- 1104 3972 2043 -218
07.立教大 5626 61.98 ---- ---- -105 -579 3107 1706 -129
----------------------------------------------差異1.66 SMART
08.中央大 6522 60.32 ---- ---- ---- -105 1733 3683 -899 -102
09.法政大 7982 59.98 ---- ---- ---- --65 1379 4975 1563
----------------------------------------------差異0.92 CH
10.学習院 3281 59.06 ---- ---- ---- ---- ---- 2042 1239
11.関学大 4766 58.86 ---- ---- --28 ---- -198 2249 2133 -158
12.関西大 6731 58.48 ---- ---- ---- ---- -154 2715 3476 -386
13.立命館 7743 57.88 ---- --20 --24 ---- -277 1362 5122 -938
主要大学入学辞退率(低い順)%
https://resemom.jp/article/2017/07/06/39062.html
https://resemom.jp/article/img/2017/07/25/39400/175347.html
01位 慶應義塾 58.14
02位 青山学院 63.27
03位 早稲田大 65.15
04位 上智大学 70.43
05位 関西学院 72.89
06位 中央大学 73.19
07位 立教大学 74.01
08位 同志社大 78.45
09位 関西大学 79.16
10位 法政大学 79.22
11位 明治大学 79.59
12位 東京理科 81.57
早慶
SMART同
CH
G関関立
2020年河合塾最新偏差値(一般方式、文系) 合格者数分布
合計 .加重 72.5 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0
01.早稲田 7426 67.95 ---- 2360 4054 1012
02.慶應大 5521 67.20 -687 -331 2126 2377
----------------------------------------------差異1.99 早慶
03.上智大 3944 65.21 ---- -137 -667 2577 -545 ---- --12 ---6
04.明治大 9531 62.42 ---- ---- ---- -870 7483 1178
05.青学大 4541 62.29 ---- ---- -118 -620 3072 -387 -185 -159
06.同志社 7317 62.20 ---- ---- ---- 1104 3972 2043 -218
07.立教大 5626 61.98 ---- ---- -105 -579 3107 1706 -129
----------------------------------------------差異1.66 SMART
08.中央大 6522 60.32 ---- ---- ---- -105 1733 3683 -899 -102
09.法政大 7982 59.98 ---- ---- ---- --65 1379 4975 1563
----------------------------------------------差異0.92 CH
10.学習院 3281 59.06 ---- ---- ---- ---- ---- 2042 1239
11.関学大 4766 58.86 ---- ---- --28 ---- -198 2249 2133 -158
12.関西大 6731 58.48 ---- ---- ---- ---- -154 2715 3476 -386
13.立命館 7743 57.88 ---- --20 --24 ---- -277 1362 5122 -938
主要大学入学辞退率(低い順)%
https://resemom.jp/article/2017/07/06/39062.html
https://resemom.jp/article/img/2017/07/25/39400/175347.html
01位 慶應義塾 58.14
02位 青山学院 63.27
03位 早稲田大 65.15
04位 上智大学 70.43
05位 関西学院 72.89
06位 中央大学 73.19
07位 立教大学 74.01
08位 同志社大 78.45
09位 関西大学 79.16
10位 法政大学 79.22
11位 明治大学 79.59
12位 東京理科 81.57
69名無しなのに合格
2019/06/05(水) 20:33:06.64ID:N1opyCWS 【決定版】河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
私立文系一般方式 偏差値50以上 小数点第二位四捨五入
68 早稲田68.0
67 慶應67.2
66
65 上智65.2
64
63
62 明治62.4 青学62.3 同志社62.2 立教62.0
61
60 中央60.3 法政60.0
59 学習院59.1
58 関学58.9 関大58.5 成蹊58.0
57 立命館57.9 明治学院57.3 成城57.3
56 武蔵56.9
55 國學院55.7 南山55.3 立命館アジア55.0
54 東洋54.8 専修54.8 駒澤54.6
53 西南学院53.2
52 玉川52.5 日大52.2
51
50 獨協50.9 神奈川50.0
大学入学者の一般入試入学者率 (2018年度入学者)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201811/article_3.html
147位:○明治大学(69.7)
198位:○成蹊大学(62.9)
219位:○法政大学(61.5)
230位:○成城大学(60.8)
233位:○立命館大学(60.6)
243位:○青山学院大学(60.0)
255位:○立教大学(57.8)
266位:○國學院大學(56.8)
273位:○早稲田大学(56.0)
274位:○慶應義塾大学(56.0)
277位:○同志社大学(55.7)
298位:○関西大学(53.0)
309位:○中央大学(52.0)
340位:○学習院大学(49.6)
341位:○武蔵大学(49.5)
344位:○明治学院大学(48.9)
376位:○上智大学(45.8)
430位:○関西学院大学(41.4)
私立文系一般方式 偏差値50以上 小数点第二位四捨五入
68 早稲田68.0
67 慶應67.2
66
65 上智65.2
64
63
62 明治62.4 青学62.3 同志社62.2 立教62.0
61
60 中央60.3 法政60.0
59 学習院59.1
58 関学58.9 関大58.5 成蹊58.0
57 立命館57.9 明治学院57.3 成城57.3
56 武蔵56.9
55 國學院55.7 南山55.3 立命館アジア55.0
54 東洋54.8 専修54.8 駒澤54.6
53 西南学院53.2
52 玉川52.5 日大52.2
51
50 獨協50.9 神奈川50.0
大学入学者の一般入試入学者率 (2018年度入学者)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201811/article_3.html
147位:○明治大学(69.7)
198位:○成蹊大学(62.9)
219位:○法政大学(61.5)
230位:○成城大学(60.8)
233位:○立命館大学(60.6)
243位:○青山学院大学(60.0)
255位:○立教大学(57.8)
266位:○國學院大學(56.8)
273位:○早稲田大学(56.0)
274位:○慶應義塾大学(56.0)
277位:○同志社大学(55.7)
298位:○関西大学(53.0)
309位:○中央大学(52.0)
340位:○学習院大学(49.6)
341位:○武蔵大学(49.5)
344位:○明治学院大学(48.9)
376位:○上智大学(45.8)
430位:○関西学院大学(41.4)
70名無しなのに合格
2019/06/06(木) 00:51:20.15ID:klxC5wA7 ◆偏差値工作をしている主なブラック大学
【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
71名無しなのに合格
2019/06/06(木) 02:47:10.82ID:gr4y8swA >>70
◆無差別偏差値殺人のブラック日ポン大学ポン
毎日他校の偏差値に粘着する日ポン大学ポンの酷すぎる実態 。今度はストーカー犯罪で他校を妨害するポン!
日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
◆無差別偏差値殺人のブラック日ポン大学ポン
毎日他校の偏差値に粘着する日ポン大学ポンの酷すぎる実態 。今度はストーカー犯罪で他校を妨害するポン!
日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
72名無しなのに合格
2019/06/06(木) 17:58:52.41ID:6Xiw5mbk 【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
73名無しなのに合格
2019/06/07(金) 09:18:00.72ID:eqnztDKh 最新ベネッセ
明治>同志社>立教>青学
明治 青学 立教 同志社
文 78 75 74 76
法 76 72 74 75
経済 76 71 74 74
国際 75 75 78 78
理工 66 64 65 66
明治>同志社>立教>青学
明治 青学 立教 同志社
文 78 75 74 76
法 76 72 74 75
経済 76 71 74 74
国際 75 75 78 78
理工 66 64 65 66
74名無しなのに合格
2019/06/07(金) 09:30:55.33ID:G4rDxPhx 2000年ベネッセ入試偏差値表一覧
http://www.geocities...idata/benesse00.html
71: 慶應法、早稲田法、早稲田政治
70: 慶應経済、慶應文、早稲田経済、上智法
69: 国際基督教
68: 上智文、上智外国語、早稲田商、早稲田一文
67: 青学国際政治、慶應商、上智経済
66: 中央法
65: 青学法、青学国際経済、青学文、明治文、立教法、立教文
64: 青学経済、青学経営、学習院法、中央文、明治法、明治政経、明治商、法政法、立教経済
63: 学習院経済、学習院文、明治経営
62: 法政経済、法政文
61: 中央経済、法政経営
60:
59: 中央商
http://www.geocities...idata/benesse00.html
71: 慶應法、早稲田法、早稲田政治
70: 慶應経済、慶應文、早稲田経済、上智法
69: 国際基督教
68: 上智文、上智外国語、早稲田商、早稲田一文
67: 青学国際政治、慶應商、上智経済
66: 中央法
65: 青学法、青学国際経済、青学文、明治文、立教法、立教文
64: 青学経済、青学経営、学習院法、中央文、明治法、明治政経、明治商、法政法、立教経済
63: 学習院経済、学習院文、明治経営
62: 法政経済、法政文
61: 中央経済、法政経営
60:
59: 中央商
75名無しなのに合格
2019/06/07(金) 09:31:26.41ID:G4rDxPhx 正式版 私大序列
早慶
SMART同
CH
G関関立
2020年河合塾最新偏差値(一般方式、文系) 合格者数分布
合計 .加重 72.5 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0
01.早稲田 7426 67.95 ---- 2360 4054 1012
02.慶應大 5521 67.20 -687 -331 2126 2377
----------------------------------------------差異1.99 早慶
03.上智大 3944 65.21 ---- -137 -667 2577 -545 ---- --12 ---6
04.明治大 9531 62.42 ---- ---- ---- -870 7483 1178
05.青学大 4541 62.29 ---- ---- -118 -620 3072 -387 -185 -159
06.同志社 7317 62.20 ---- ---- ---- 1104 3972 2043 -218
07.立教大 5626 61.98 ---- ---- -105 -579 3107 1706 -129
----------------------------------------------差異1.66 SMART
08.中央大 6522 60.32 ---- ---- ---- -105 1733 3683 -899 -102
09.法政大 7982 59.98 ---- ---- ---- --65 1379 4975 1563
----------------------------------------------差異0.92 CH
10.学習院 3281 59.06 ---- ---- ---- ---- ---- 2042 1239
11.関学大 4766 58.86 ---- ---- --28 ---- -198 2249 2133 -158
12.関西大 6731 58.48 ---- ---- ---- ---- -154 2715 3476 -386
13.立命館 7743 57.88 ---- --20 --24 ---- -277 1362 5122 -938
主要大学入学辞退率(低い順)%
https://resemom.jp/a...017/07/06/39062.html
https://resemom.jp/a...25/39400/175347.html
01位 慶應義塾 58.14
02位 青山学院 63.27
03位 早稲田大 65.15
04位 上智大学 70.43
05位 関西学院 72.89
06位 中央大学 73.19
07位 立教大学 74.01
08位 同志社大 78.45
09位 関西大学 79.16
10位 法政大学 79.22
11位 明治大学 79.59
12位 東京理科 81.57
早慶
SMART同
CH
G関関立
2020年河合塾最新偏差値(一般方式、文系) 合格者数分布
合計 .加重 72.5 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0
01.早稲田 7426 67.95 ---- 2360 4054 1012
02.慶應大 5521 67.20 -687 -331 2126 2377
----------------------------------------------差異1.99 早慶
03.上智大 3944 65.21 ---- -137 -667 2577 -545 ---- --12 ---6
04.明治大 9531 62.42 ---- ---- ---- -870 7483 1178
05.青学大 4541 62.29 ---- ---- -118 -620 3072 -387 -185 -159
06.同志社 7317 62.20 ---- ---- ---- 1104 3972 2043 -218
07.立教大 5626 61.98 ---- ---- -105 -579 3107 1706 -129
----------------------------------------------差異1.66 SMART
08.中央大 6522 60.32 ---- ---- ---- -105 1733 3683 -899 -102
09.法政大 7982 59.98 ---- ---- ---- --65 1379 4975 1563
----------------------------------------------差異0.92 CH
10.学習院 3281 59.06 ---- ---- ---- ---- ---- 2042 1239
11.関学大 4766 58.86 ---- ---- --28 ---- -198 2249 2133 -158
12.関西大 6731 58.48 ---- ---- ---- ---- -154 2715 3476 -386
13.立命館 7743 57.88 ---- --20 --24 ---- -277 1362 5122 -938
主要大学入学辞退率(低い順)%
https://resemom.jp/a...017/07/06/39062.html
https://resemom.jp/a...25/39400/175347.html
01位 慶應義塾 58.14
02位 青山学院 63.27
03位 早稲田大 65.15
04位 上智大学 70.43
05位 関西学院 72.89
06位 中央大学 73.19
07位 立教大学 74.01
08位 同志社大 78.45
09位 関西大学 79.16
10位 法政大学 79.22
11位 明治大学 79.59
12位 東京理科 81.57
76名無しなのに合格
2019/06/07(金) 09:31:58.65ID:G4rDxPhx 【決定版】河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
私立文系一般方式 偏差値50以上 小数点第二位四捨五入
68 早稲田68.0
67 慶應67.2
66
65 上智65.2
64
63
62 明治62.4 青学62.3 同志社62.2 立教62.0
61
60 中央60.3 法政60.0
59 学習院59.1
58 関学58.9 関大58.5 成蹊58.0
57 立命館57.9 明治学院57.3 成城57.3
56 武蔵56.9
55 國學院55.7 南山55.3 立命館アジア55.0
54 東洋54.8 専修54.8 駒澤54.6
53 西南学院53.2
52 玉川52.5 日大52.2
51
50 獨協50.9 神奈川50.0
大学入学者の一般入試入学者率 (2018年度入学者)
https://tanuki-no-su...01811/article_3.html
147位:○明治大学(69.7)
198位:○成蹊大学(62.9)
219位:○法政大学(61.5)
230位:○成城大学(60.8)
233位:○立命館大学(60.6)
243位:○青山学院大学(60.0)
255位:○立教大学(57.8)
266位:○國學院大學(56.8)
273位:○早稲田大学(56.0)
274位:○慶應義塾大学(56.0)
277位:○同志社大学(55.7)
298位:○関西大学(53.0)
309位:○中央大学(52.0)
340位:○学習院大学(49.6)
341位:○武蔵大学(49.5)
344位:○明治学院大学(48.9)
376位:○上智大学(45.8)
430位:○関西学院大学(41.4)
私立文系一般方式 偏差値50以上 小数点第二位四捨五入
68 早稲田68.0
67 慶應67.2
66
65 上智65.2
64
63
62 明治62.4 青学62.3 同志社62.2 立教62.0
61
60 中央60.3 法政60.0
59 学習院59.1
58 関学58.9 関大58.5 成蹊58.0
57 立命館57.9 明治学院57.3 成城57.3
56 武蔵56.9
55 國學院55.7 南山55.3 立命館アジア55.0
54 東洋54.8 専修54.8 駒澤54.6
53 西南学院53.2
52 玉川52.5 日大52.2
51
50 獨協50.9 神奈川50.0
大学入学者の一般入試入学者率 (2018年度入学者)
https://tanuki-no-su...01811/article_3.html
147位:○明治大学(69.7)
198位:○成蹊大学(62.9)
219位:○法政大学(61.5)
230位:○成城大学(60.8)
233位:○立命館大学(60.6)
243位:○青山学院大学(60.0)
255位:○立教大学(57.8)
266位:○國學院大學(56.8)
273位:○早稲田大学(56.0)
274位:○慶應義塾大学(56.0)
277位:○同志社大学(55.7)
298位:○関西大学(53.0)
309位:○中央大学(52.0)
340位:○学習院大学(49.6)
341位:○武蔵大学(49.5)
344位:○明治学院大学(48.9)
376位:○上智大学(45.8)
430位:○関西学院大学(41.4)
77名無しなのに合格
2019/06/07(金) 09:38:20.31ID:nXZNxWTz ◆偏差値工作をしている主なブラック大学
【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
78名無しなのに合格
2019/06/08(土) 09:48:26.07ID:rnWwuEK9 マーカン首位争い
明治>青山学院>同志社
明治大学(2019河合塾)
67.5 経営(全学 英語)国際(全学)【3方式】
65.0 英文(全学)文芸(全学)日本史(全学)地理(全学)心理(全学)社会(一般 全学)商(全学)政治(全学)情報(全学)
経営(一般)【11方式】
62.5 日文(一般 全学)仏文(全学)演劇(全学)文芸(一般)日本史(一般)アジア史(一般 全学)西洋史(一般 全学)
考古学(全学)地理(一般)心理(一般)哲学(一般 全学)法(一般 全学)商(一般 英語)政治(一般)
経済(全学)地域(一般)英文(一般)国際(一般)情報(一般)【25方式】
60.0 独文(一般 全学)仏文(一般)演劇(一般)考古学(一般)経済(一般)地域(全学)【7方式】
57.5 【0方式】
55.0 【0方式】
青山学院大学(2019河合塾)
67.5 国際(全学)【1方式】
65.0 英文(全学)総合(一般)国際コミ(全学)法(全学)経済(全学)経済デザ(全学)【6方式】
62.5 英文(一般)日文(一般 全学)史学(全学)比較(一般 全学)教育(一般 全学)心理(一般 全学)
総合(全学)地域(一般 全学)国際(一般)国際コミ(一般)法(一般)経済(一般)経済デザ(一般)経営(一般 全学)
マーケティング(一般 全学)社会(全学)【23方式】
60.0 仏文(全学)史学(一般)人間(一般 全学)社会(一般)【5方式】
57.5 仏文(一般)【1方式】
55.0 人間(一般)【1方式】
同志社大学(2019河合塾)
67.5 【0方式】
65.0 商(一般 全学)政治(全学)グロ英(一般 全学)グロ欧(全学)社会(一般 全学)【8方式】
62.5 文化史(一般 全学)国文(一般 全学)法(一般 全学)商フレ(一般 全学)政治(一般)経済(一般 全学)
教育(一般 全学)メディア(一般 全学)グロ欧(一般)グロ亜(一般 全学)グロ米(全学)心理(一般 全学)
文情(全学)【22方式】
60.0 英文(一般 全学)哲学(一般 全学)美学(一般 全学)政策(一般 全学)産業(全学)福祉(一般 全学)
グロ米(一般)グロ中(一般 全学)神(一般 全学)スポ(全学)文情(一般)【18方式】
57.5 産業(一般)スポ(一般)【2方式】
55.0 【0方式】
https://www.keinet.ne.jp/dnj/result/19bunseki_04.html (3教科のみ)
明治>青山学院>同志社
明治大学(2019河合塾)
67.5 経営(全学 英語)国際(全学)【3方式】
65.0 英文(全学)文芸(全学)日本史(全学)地理(全学)心理(全学)社会(一般 全学)商(全学)政治(全学)情報(全学)
経営(一般)【11方式】
62.5 日文(一般 全学)仏文(全学)演劇(全学)文芸(一般)日本史(一般)アジア史(一般 全学)西洋史(一般 全学)
考古学(全学)地理(一般)心理(一般)哲学(一般 全学)法(一般 全学)商(一般 英語)政治(一般)
経済(全学)地域(一般)英文(一般)国際(一般)情報(一般)【25方式】
60.0 独文(一般 全学)仏文(一般)演劇(一般)考古学(一般)経済(一般)地域(全学)【7方式】
57.5 【0方式】
55.0 【0方式】
青山学院大学(2019河合塾)
67.5 国際(全学)【1方式】
65.0 英文(全学)総合(一般)国際コミ(全学)法(全学)経済(全学)経済デザ(全学)【6方式】
62.5 英文(一般)日文(一般 全学)史学(全学)比較(一般 全学)教育(一般 全学)心理(一般 全学)
総合(全学)地域(一般 全学)国際(一般)国際コミ(一般)法(一般)経済(一般)経済デザ(一般)経営(一般 全学)
マーケティング(一般 全学)社会(全学)【23方式】
60.0 仏文(全学)史学(一般)人間(一般 全学)社会(一般)【5方式】
57.5 仏文(一般)【1方式】
55.0 人間(一般)【1方式】
同志社大学(2019河合塾)
67.5 【0方式】
65.0 商(一般 全学)政治(全学)グロ英(一般 全学)グロ欧(全学)社会(一般 全学)【8方式】
62.5 文化史(一般 全学)国文(一般 全学)法(一般 全学)商フレ(一般 全学)政治(一般)経済(一般 全学)
教育(一般 全学)メディア(一般 全学)グロ欧(一般)グロ亜(一般 全学)グロ米(全学)心理(一般 全学)
文情(全学)【22方式】
60.0 英文(一般 全学)哲学(一般 全学)美学(一般 全学)政策(一般 全学)産業(全学)福祉(一般 全学)
グロ米(一般)グロ中(一般 全学)神(一般 全学)スポ(全学)文情(一般)【18方式】
57.5 産業(一般)スポ(一般)【2方式】
55.0 【0方式】
https://www.keinet.ne.jp/dnj/result/19bunseki_04.html (3教科のみ)
79名無しなのに合格
2019/06/09(日) 06:03:46.59ID:JHV+Xsn3 >>77
【中堅私大の栄光と地獄】
東洋大学 総合 58.7ポイント
にっポ〜ん大学 総合 49.5ポイント
恣意的な偏差値をのせるのはポ〜ンの根性が腐っている証拠
無差別偏差値殺人のブラックにっポ〜ん大学
毎日他校の偏差値に粘着するにっポ〜ン大学ポンの酷すぎる実態をいまここで暴いてやろう。
2020年度用河合塾偏差値 共通学科
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
東洋 60.0 57.5 60.0 57.5 55.0 60.0 58.7
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本 49.5 47.5 52.5 52.5 47.5 52.5 49.5
【中堅私大の栄光と地獄】
東洋大学 総合 58.7ポイント
にっポ〜ん大学 総合 49.5ポイント
恣意的な偏差値をのせるのはポ〜ンの根性が腐っている証拠
無差別偏差値殺人のブラックにっポ〜ん大学
毎日他校の偏差値に粘着するにっポ〜ン大学ポンの酷すぎる実態をいまここで暴いてやろう。
2020年度用河合塾偏差値 共通学科
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
東洋 60.0 57.5 60.0 57.5 55.0 60.0 58.7
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本 49.5 47.5 52.5 52.5 47.5 52.5 49.5
80名無しなのに合格
2019/06/09(日) 08:28:30.46ID:6o9dkiP6 国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
81名無しなのに合格
2019/06/09(日) 14:00:27.01ID:8SLWxkc4 【地方私立名門】東西南北の魅力
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559342620/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559342620/
82名無しなのに合格
2019/06/09(日) 17:43:12.46ID:32/wgOPj 【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
83名無しなのに合格
2019/06/09(日) 17:44:09.43ID:Z+I/aZsK 明治スレで草
84名無しなのに合格
2019/06/09(日) 19:01:29.14ID:2/6Ah0ou ◆偏差値工作をしている主なブラック大学
【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
85名無しなのに合格
2019/06/11(火) 09:55:13.54ID:FxFT9s/a 【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
86名無しなのに合格
2019/06/12(水) 10:12:11.92ID:9uKzRhR4 【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
87名無しなのに合格
2019/06/12(水) 22:11:59.65ID:yPKXVLse 最新ではこのようになってるらしい
2019年入試結果分析より 合格者分布表(文系3教科入試 ※慶應は2教科以上)
https://www.keinet.ne.jp/dnj/result/19bunseki_04.html
2019年 合格 .加重 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0
早稲田 7271 68.02 2360 4054 -857
慶應 4834 66.44 -331 2126 2377
上智 3156 65.08 ---- -564 2155 -425 ---- --12
明治 9488 62.78 ---- -248 1822 6172 1246
青学 4183 62.27 ---- --20 -607 2941 -349 -107 -159
立教 5363 62.15 ---- --95 -518 3407 1232 -111
同志社 7317 62.12 ---- ---- 1156 4122 1821 -218
中央 4981 60.23 ---- ---- -105 1050 3022 -804
法政 6396 59.54 ---- ---- ---- -844 3524 2028
関学 4410 58.17 ---- ---- ---- -118 1233 2764 -295
関西 6423 58.16 ---- ---- ---- ---- 2177 3773 -473
立命館 7678 57.86 ---- ---- --31 -255 1348 5200 -844
2019年入試結果分析より 合格者分布表(文系3教科入試 ※慶應は2教科以上)
https://www.keinet.ne.jp/dnj/result/19bunseki_04.html
2019年 合格 .加重 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0
早稲田 7271 68.02 2360 4054 -857
慶應 4834 66.44 -331 2126 2377
上智 3156 65.08 ---- -564 2155 -425 ---- --12
明治 9488 62.78 ---- -248 1822 6172 1246
青学 4183 62.27 ---- --20 -607 2941 -349 -107 -159
立教 5363 62.15 ---- --95 -518 3407 1232 -111
同志社 7317 62.12 ---- ---- 1156 4122 1821 -218
中央 4981 60.23 ---- ---- -105 1050 3022 -804
法政 6396 59.54 ---- ---- ---- -844 3524 2028
関学 4410 58.17 ---- ---- ---- -118 1233 2764 -295
関西 6423 58.16 ---- ---- ---- ---- 2177 3773 -473
立命館 7678 57.86 ---- ---- --31 -255 1348 5200 -844
88名無しなのに合格
2019/06/14(金) 11:17:59.00ID:e8O/iaZG 【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
89名無しなのに合格
2019/06/15(土) 05:28:06.22ID:1ch0nPCo 変態ストーカー日ポン大工作員
ポン大を日本の全女子大生は許さない。
■■■バカポン大学(通称日本大学)の犯罪多数■■■
日本大学イベントサークルの恐喝事件 女子大生へ30万円恐喝
恐喝容疑の悪質大学サークル会長
日大の学生を詐欺容疑で逮捕 高齢女性の銀行カード詐取
「正規の手順」日大で不適切入試の指摘
日大医学部、OB親族を優遇 不適切入試3年間で18人 日本大学の医学部も不適切な入試を実施 一部の受験生を優遇
日大水泳部リンチ 両手を拘束し放置 日大水泳部のOBが証言
日大水泳部に違法薬物の使用疑惑 LINEで「シンナー、マリファナ」
日大水泳部の1年生が女子更衣室で首吊り自殺 部外秘で公にされず
日本大学フェニックス反則タックル問題 悪質タックル問題の日大監督らを事情聴取 傷害罪
学生守るとの文書を見て大学に被害訴えるも チア部のパワハラ事件
太田光が日本大学芸術学部へ裏口入学
日大の田中英壽理事長が約500万円の印税未払い
女子高生にタックルしわいせつ行為 日本大学4年生の男を逮捕
日大助教を逮捕 LINEで児童買春
ポン大を日本の全女子大生は許さない。
■■■バカポン大学(通称日本大学)の犯罪多数■■■
日本大学イベントサークルの恐喝事件 女子大生へ30万円恐喝
恐喝容疑の悪質大学サークル会長
日大の学生を詐欺容疑で逮捕 高齢女性の銀行カード詐取
「正規の手順」日大で不適切入試の指摘
日大医学部、OB親族を優遇 不適切入試3年間で18人 日本大学の医学部も不適切な入試を実施 一部の受験生を優遇
日大水泳部リンチ 両手を拘束し放置 日大水泳部のOBが証言
日大水泳部に違法薬物の使用疑惑 LINEで「シンナー、マリファナ」
日大水泳部の1年生が女子更衣室で首吊り自殺 部外秘で公にされず
日本大学フェニックス反則タックル問題 悪質タックル問題の日大監督らを事情聴取 傷害罪
学生守るとの文書を見て大学に被害訴えるも チア部のパワハラ事件
太田光が日本大学芸術学部へ裏口入学
日大の田中英壽理事長が約500万円の印税未払い
女子高生にタックルしわいせつ行為 日本大学4年生の男を逮捕
日大助教を逮捕 LINEで児童買春
90名無しなのに合格
2019/06/15(土) 14:06:14.88ID:d5NcUnQp ◆偏差値工作をしている主なブラック大学
【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
91名無しなのに合格
2019/06/16(日) 00:48:58.31ID:ZY7GQCDu >>90
◆無差別偏差値殺人のブラック日ポン大学ポン
毎日他校の偏差値に粘着する日ポン大学ポンの酷すぎる実態 。今度はストーカー犯罪で他校を妨害しているポン!
日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
◆無差別偏差値殺人のブラック日ポン大学ポン
毎日他校の偏差値に粘着する日ポン大学ポンの酷すぎる実態 。今度はストーカー犯罪で他校を妨害しているポン!
日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
92名無しなのに合格
2019/06/17(月) 09:18:12.88ID:jdlphj2S 【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
93名無しなのに合格
2019/06/17(月) 16:51:47.98ID:jdlphj2S ■■■明大、38年ぶり6度目の大学日本一!■■■
報知新聞社後援 第68回全日本大学野球選手権大会最終日
▽決勝 明大6―1佛教大(17日・神宮球場)
明大は快進撃をみせてきた佛教大を下し、1981年に優勝して以来、
38年ぶり6回目の優勝を果たした。
先発した今秋ドラフト1位候補の森下暢仁(4年)が9回7安打1失点、
10奪三振の快投でチームを勝利に導いた。
報知新聞社後援 第68回全日本大学野球選手権大会最終日
▽決勝 明大6―1佛教大(17日・神宮球場)
明大は快進撃をみせてきた佛教大を下し、1981年に優勝して以来、
38年ぶり6回目の優勝を果たした。
先発した今秋ドラフト1位候補の森下暢仁(4年)が9回7安打1失点、
10奪三振の快投でチームを勝利に導いた。
94名無しなのに合格
2019/06/17(月) 18:51:36.01ID:PuJvphVW 一ヶ月に一回開かれる「MARCH会議」にて
明治「中央法政、お前らはクビだ」
法政「は?」
中央「へ?」
青学「お前ら如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
中央法政「おいおい、待ってくれよ…」
立教「悪いですね、そういうことです」
中央法政「じゃあ、俺たちの代わりはどうすんだよ!!」
明治「彼らに入ってもらうことになった」
上智「よろしく、上智です。趣味は英語です」
東京理科「よろしく、東京理科です。趣味は鉄道です」
中央法政「そ、そんな…」
青学「今日から俺たちは“SMART”として生まれ変わる」
中央法政「どう読むんだよ!」
明治「うるせぇ!さっさと出て行け!!」
法政「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」
中央「このままですむと思うなよ!」
明治「中央法政、お前らはクビだ」
法政「は?」
中央「へ?」
青学「お前ら如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
中央法政「おいおい、待ってくれよ…」
立教「悪いですね、そういうことです」
中央法政「じゃあ、俺たちの代わりはどうすんだよ!!」
明治「彼らに入ってもらうことになった」
上智「よろしく、上智です。趣味は英語です」
東京理科「よろしく、東京理科です。趣味は鉄道です」
中央法政「そ、そんな…」
青学「今日から俺たちは“SMART”として生まれ変わる」
中央法政「どう読むんだよ!」
明治「うるせぇ!さっさと出て行け!!」
法政「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」
中央「このままですむと思うなよ!」
95名無しなのに合格
2019/06/20(木) 02:49:32.74ID:zB/hgw86 ポンが発狂して受サロストーカーになった背景を明かそう。
東洋「ポン、お前はクビだ」
ポン「は?」
専修「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
ポン「おいおい、待ってくれよ…」
駒沢「悪いですね、そういうことです」
ポン「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
東洋「彼らに入ってもらうことになった」
明学「よろしく、明学です。趣味はお祈りです」
中央「よろしく、中央です。趣味は登山です」
法政「よろしく、法政です。趣味はナンパです」
ポン「そ、そんな…」
専修「今日から俺たちは“明東駒専CH”として生まれ変わる」
ポン「どう読むんだよ!」
東洋「うるせぇ!さっさと出て行け!!」
ポン「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」
東洋「ポン、お前はクビだ」
ポン「は?」
専修「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
ポン「おいおい、待ってくれよ…」
駒沢「悪いですね、そういうことです」
ポン「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
東洋「彼らに入ってもらうことになった」
明学「よろしく、明学です。趣味はお祈りです」
中央「よろしく、中央です。趣味は登山です」
法政「よろしく、法政です。趣味はナンパです」
ポン「そ、そんな…」
専修「今日から俺たちは“明東駒専CH”として生まれ変わる」
ポン「どう読むんだよ!」
東洋「うるせぇ!さっさと出て行け!!」
ポン「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」
96名無しなのに合格
2019/06/20(木) 03:56:45.92ID:sRvhdr1v 2020年度用 河合塾最新偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く
<文系>
1早稲田 68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
2上智 65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
3明治 63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
4東京理科 62.50 営62.5
5立教 62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
6青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
7同志社 61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
8中央 60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
9法政 59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院 59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0
慶應義塾 ※文系は殆どが1〜2教科のため、対象外です。
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く
<文系>
1早稲田 68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
2上智 65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
3明治 63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
4東京理科 62.50 営62.5
5立教 62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
6青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
7同志社 61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
8中央 60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
9法政 59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院 59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0
慶應義塾 ※文系は殆どが1〜2教科のため、対象外です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★2 [首都圏の虎★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★14 [ぐれ★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- ▶VTuberの王、「宝鐘マリン」さん←この人について知っていること
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【最終日】
- 【トランプ関税】貿易赤字20兆円に達す!単月では過去最大に。アメリカ [219241683]
- 中国人富豪さん、5億円の車で大久保に現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】公務員、なんと7%の賃上げを要求 ⇐こんなことが許されていいの?税金から給料もらってるのに [872395959]