X



偏差値が60以下なのに進学実績がめちゃくちゃ良い高校wwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 19:15:07.42ID:DN6V8VhU
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2067/

鳥栖高等学校 偏差値58
京大 1人
旧帝大一工 26人
早慶上理icu 4人
GMARCH 2人
関関同立 21人
2名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 19:15:34.48ID:DN6V8VhU
凄すぎる
2019/05/21(火) 19:25:32.48ID:LX3PzPIG
伊勢高校のことか
4名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 19:36:10.47ID:DN6V8VhU
>>3
調べたらすごいな
実績は間違いなく偏差値70以上の高校に匹敵するわ
5名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 19:38:37.35ID:DN6V8VhU
伊勢高校 偏差値57-60

東大 3人
京大 5人
旧帝一工 20人
医学部 11人
早慶上理icu 11人
GMARCH 17人
関関同立 144人
2019/05/21(火) 19:42:50.55ID:3UxtLiiD
兵庫県立小野高校も偏差値がそこまで高くない割に東大1、京大6
7名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 21:08:35.94ID:jbTqCqIB
偏差値・特進58・普通50

https://www.soei.ed....nior/graduatecourse/
横浜創英高校 平成31年4月1日 現在 現役生のみ
【国公立大現役合格者】
東京1・千葉1・首都2・神奈川県立保健福祉3・秋田県立1・諏訪東京理科大1

【早慶上智理科マーチ・関関同立現役合格者】
早稲田10・慶應義塾1・上智2.東京理科3・明治15・青山学院9・立教19・中央9・法政21・同志社1・立命館2

【成成明国・芝浦工大・工学院・東京都市・東京農業・東京電機現役合格者】
成城3・成蹊1・明治学院23・國學院15・芝浦工大3・工学院3・東京都市21・東京農業5・東京電機4

【日東駒専・大東亜帝国拓現役合格者】
日本34・東洋16・駒澤10・専修19・大東文化3・東海18・亜細亜3・帝京20・帝京科学4・帝京平成3・国士館11・拓殖2

【その他主要大学現役合格者】
北里9・東邦2・神奈川43・武蔵野4・東京経済3・文教6・大正1・立正6・玉川5・桜美林10・産業能率8・関東学院19

【女子大現役合格者】
津田塾1・東京女子1・日本女子2・大妻女子3・学習院女子2・鎌倉女子8・共立女子1・駒澤女子7・相模女子20・実践女子6
恵泉女子学園1・昭和女子4・白百合女子1・聖心女子1・清泉女子1・東京女子体育1・東洋英和女子6・フェリス女学院5

【音大関係現役合格者】
国立音大2・昭和音楽3・洗足学園音楽7
8名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 21:12:14.54ID:f8Bcl3Ii
なんじゃほりゃ!

素晴らしすぎる。
9名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 21:13:15.87ID:jbTqCqIB
三浦学苑高校
偏差値・特進52・進学48・総合44・工業38

https://miura.ed.jp/.../uploads/2019/05/H30年度進路実績HP用%EF%BC%89.pdf
浪人は除く 現役実合格者数・4年制大学現役進学者数228名・短大11名・専門119名・就職53名・浪人その他23名

【国公立大現役合格数】
東京外語1・横浜国大2・横浜市大3・神奈川県立保健福祉1・防衛1

【早慶上智理科マーチ・関関同立現役合格者】
慶應義塾3・早稲田2・明治6・青山学院3・立教1・中央2・法政6・立命館1

【成成明国武・芝浦工大現役合格者】
成蹊2・成城1・明治学院3・國學院3・武蔵3・芝浦工大1

【日東駒専・産近甲龍・東京都市・工学院・大東亜帝国拓現役合格者】
日本15・東洋11・駒澤4・専修9・龍谷1・東京都市6・工学院1・東海6・帝京7・帝京平成13・国士館3・拓殖6

【その他、主要私大現役合格者】
神奈川30・玉川3・二松学舎3・東邦1・東京薬科1・武蔵野1・創価1・文教4・大正2・立正1・桜美林5・関東学院31・産業能率2・東京電機1

【女子大現役合格者】
鎌倉女子5・相模女子2・共立女子2・東洋英和1・フェリス女学院1・恵泉女学園1・清泉女子1・聖心女子1・跡見学園女子1・東京家政1・日本女子体育1

【音大関係現役合格者】
洗足学園音楽4・昭和音楽2・国立音楽1・東京音楽1
10名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 21:27:38.81ID:7kwA0QKr
素直にすげえなw
2019/05/21(火) 21:35:10.80ID:fSzW+yX6
やっぱ公立も時代は中高一貫の特別クラス編成か
マンモス私立の勉強部隊じゃないのは評価するけど
2019/05/21(火) 22:04:55.99ID:vALQdEcT
マーチ未満のFラン大学生って、学歴も無いのにそれを補う努力をしないやん。

まあ学歴厨ではないが、最低でもマーチには入るべきやな。マーチ未満だとガチで学歴フィルターにかかるらしい。

Fラン私大は多すぎるしレベルもやばいから結構マジでマーチ未満は潰していいと思う()

やっぱ世間の客観的事実に基づけばマーチ未満とマーチ以上でしかないんだよな

学歴重視しない(マーチ未満は脚切り)

学歴フィルターなんかあって当然の物だと思うけど、企業側がさも学歴フィルターなんか無いように振る舞うのが腹立つよね

ええやん、「ウチはマーチ未満は取りません」って明言しても
そっちの方が潔いし、客目線でみても信用できるわ

そもそもFラン大は取る気ないってことなんやろ

そうならそうと書けばええんや、マーチ未満お断りやってさ

マーチ未満のFラン大学は人権なさそうです

マーチ未満のFラン学生って受験生時代なにやってたんだろう

自分の子をMARCH以下のFランド底辺に育てたくないのは当たり前の話でしょw

俺の学歴パンチでMARCH以下は拳の風圧だけで死んでしまうらしい・・・

マーチ以下の大卒資格は無用の長物、ウッ

「うるせェ!
MARCH以下は発言するな!」どんっ!!
13名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 23:20:33.50ID:DN6V8VhU
すごいね
14名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 23:38:00.09ID:6ErTfemM
こういう地理的によそに通えない学校を細かく輪切りされる大都市圏の偏差値と同列に考えるのってどんだけバカなの?
15名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 23:42:56.48ID:eceTDV/g
伊勢高校でセンター85%越えてたけど三重大非医行った奴知ってるぞ
もちろん三重大しか受験してない
16名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 23:49:52.37ID:E+KVPq+q
大阪の咲くやこの花とかもこんな感じよな
あそこも中学からいる勢が頑張ってる
17名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 23:51:37.56ID:jbTqCqIB
>>16
興国高校は?
18名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 23:52:23.98ID:JAKzCiu4
やべえな
隣が久留米だから高専や附設落ちが多そう
19名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 23:56:03.73ID:yYuR9Vw2
佐賀か熊本の偏差値50ちょいの公立から離散出た年あったろ
20名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 23:56:11.71ID:JAKzCiu4
>>14
いうて鳥栖って福岡県扱いされるくらいの江別、岩沼、呉みたいな都市近郊圏だし
福岡市方面にバカ高なんかいくらでもあるぞ
21名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 00:33:08.85ID:fQMBh75b
>>16
2019年春結果
咲くやこの花高等学校【卒業生218】
京都4・大阪3・神戸1・筑波2・大阪教育3・大阪府立2・大阪市立3・兵庫県立1
東京理科1・立教1・中央1・法政1・関西10・関西学院2・同志社7・立命館10
京都産業1・近畿2・甲南5・龍谷2・大阪経済1・大阪産業1・関西外語3・帝塚山4
同志社女子2・神戸女学院1・武庫川女子2
2019/05/22(水) 00:54:48.31ID:aHJwZQ6U
マーチ未満のFラン大学生って、学歴も無いのにそれを補う努力をしないやん。

まあ学歴厨ではないが、最低でもマーチには入るべきやな。マーチ未満だとガチで学歴フィルターにかかるらしい。

Fラン私大は多すぎるしレベルもやばいから結構マジでマーチ未満は潰していいと思う()

やっぱ世間の客観的事実に基づけばマーチ未満とマーチ以上でしかないんだよな

学歴重視しない(マーチ未満は脚切り)

学歴フィルターなんかあって当然の物だと思うけど、企業側がさも学歴フィルターなんか無いように振る舞うのが腹立つよね

ええやん、「ウチはマーチ未満は取りません」って明言しても
そっちの方が潔いし、客目線でみても信用できるわ

そもそもFラン大は取る気ないってことなんやろ

そうならそうと書けばええんや、マーチ未満お断りやってさ

マーチ未満のFラン大学は人権なさそうです

マーチ未満のFラン学生って受験生時代なにやってたんだろう

自分の子をMARCH以下のFランド底辺に育てたくないのは当たり前の話でしょw

俺の学歴パンチでMARCH以下は拳の風圧だけで死んでしまうらしい・・・

マーチ以下の大卒資格は無用の長物、ウッ

「うるせェ!
MARCH以下は発言するな!」どんっ!!
23名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 01:11:19.33ID:Y6IUvqwt
咲くやこの花高校ってそんなすごいんか
昔から高校野球の速報でみて名前だけは知ってたけど、、、
24名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 08:11:18.59ID:tv3dyRbP
すげ
25名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 08:14:06.13ID:USLXE8pl
倍率が低い高校入試では
高校偏差値=下位入学者の偏差値になる。

学区人口が沢山おり、選択できる高校の多い都市部は
偏差値60の高校なら志願者の上から下まで偏差値60前後の生徒しか来ない。
しかも、この偏差値60は中受で秀才グループが抜けた二番煎じグループ内の偏差値である。
結果的に大学入試でも国立大や早慶は少なく、良くて洗顔のマーチやニッコマ、大東亜などになる。

学区人口が少ない過疎地区で、高校が限られるような地方県のエリアトップ校の場合、偏差値60なら志願者の下こそ都市部のような60の生徒だが、上は都市部なら中受組だったり、偏差値75以上の高校に入っているような生徒も志願し入学するのだ。
結果的にこの偏差値60の高校偏差値を大幅にオーバーキルして入学してきた生徒によって、東大京大国医を始めとする難関どころに多数の合格者を生み出す傾向があり、国立大志向も高いため都内の遥かに偏差値の高い高校と並ぶ実績を出すことになる。

一般に同じ高校偏差値であれば地方の方が進学実績が良くなるのはこのような理由によるものである。
26名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 14:16:19.27ID:I/xdSa5Z
>>21
学校の名前からして凄い
27名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 14:34:58.06ID:sPOOyTYP
>>19
八代高校やな
>>25
地方だとオーバーキルが基本やもんな
28名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 15:24:04.23ID:w1D6C5O1
>>25
都市部にある県トップ校を1時間以上かけて通学するなら最寄りの高校行ったほうがいいもんね
時間も確保できるし心身ともに疲労しないし
今の時代通信講座あるし長時間かけて通学するメリットあまりない気がする
2019/05/22(水) 17:23:47.24ID:k1IVQYfx
マーチ未満の学生って、学歴も無いのにそれを補う努力をしないやん。

まあ学歴厨ではないが、最低でもマーチには入るべきやな。マーチ未満だとガチで学歴フィルターにかかるらしい。

私大は多すぎるしレベルもやばいから結構マジでマーチ未満は潰していいと思う()

やっぱ世間の客観的事実に基づけばマーチ未満とマーチ以上でしかないんだよな

学歴重視しない(マーチ未満は脚切り)

学歴フィルターなんかあって当然の物だと思うけど、企業側がさも学歴フィルターなんか無いように振る舞うのが腹立つよね

ええやん、「ウチはマーチ未満は取りません」って明言しても
そっちの方が潔いし、客目線でみても信用できるわ

そもそもFラン大は取る気ないってことなんやろ

そうならそうと書けばええんや、マーチ未満お断りやってさ

マーチ未満の大学は人権なさそうです

マーチ未満の学生って受験生時代なにやってたんだろう

マーチ以下は普通に授業中に手マンしてそう

「ウェイ,マーチ以下,童貞」

の3コンボ揃えてる人って「歩くネタキャラ」って感じでキモくて嫌い
30名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 22:21:49.57ID:/Ccib6X2
どゆこと???
31名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 22:42:55.40ID:Cgrp/lqT
そもそも、田舎は高校選びに偏差値を使わないからな
だいたい、学年でこれくらいの順位だったらこの高校みたいに分かるから模試すら受けない
自分の高校の偏差値を知って、ギャーギャー言える時点でそれなりの都会住みだよ
32名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/23(木) 01:16:21.53ID:k6LICBx3
>>4
いや、それはみん高のミスだから。
更新される前の年は66-71だったから全然順当。三重の県立トップ3です。
33名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/23(木) 12:38:19.45ID:XCPHlPj1
偏差値60の高校=偏差値60前後の生徒がいる、というのが成り立つのは都会だけ
田舎は偏差値60の高校に偏差値70超えから40台までいる
34名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/25(土) 15:42:26.64ID:hFc5Dwwg
そうだ
35名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/26(日) 06:33:19.40ID:5obOiobJ
田舎の高校は偏差値60でも偏差値70がいる→田舎駅弁は偏差値50でも早慶を蹴るレベルがいる→田舎は地元市役所でも大手企業で通用するレベルがいる

田舎はこう言ってればプライドが保てるからいいよね
2019/05/26(日) 08:46:33.23ID:bSylSzvX
高校の偏差値を全国比較に使う奴は
バカって相場決まってる。
37名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/26(日) 10:37:52.78ID:duXxSqq4
高校の偏差値を高校の学力比較に使う奴はバカ
38名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/26(日) 18:02:53.54ID:QUoK1dnx
まあザコクは触れられたくないよな
何しろバカ校出身ばかりなんだから
39名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/28(火) 23:22:30.82ID:Y2XIHWx6
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。