関係詞とかいう一番難しい文法www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2019/05/18(土) 21:55:10.32ID:giZPkC+o 自動詞か他動詞かで判断しろだの隠れてる前置詞で判断しろだの覚えること多すぎなんだがwww
2名無しなのに合格
2019/05/18(土) 21:57:19.57ID:bQkkDEXw ほんとに関係詞は場数踏んで帰納的に覚えるしかないぞ
人々が使っていく中でそういう言語体系になってるわけだし
人々が使っていく中でそういう言語体系になってるわけだし
3名無しなのに合格
2019/05/18(土) 22:16:00.22ID:L2GjZ9+z4名無しなのに合格
2019/05/18(土) 22:29:14.32ID:YCfKzqiS 隠れてる前置詞ってなんだよ
2019/05/18(土) 22:38:42.57ID:qwc7VIMV
時制の方が嫌い
6名無しなのに合格
2019/05/18(土) 22:39:20.26ID:C7J2MTCH ドイツでは関係代名詞ではなく接続法とよばれている
つまり関係代名詞は前の単語+接続詞なんだよ
関係代名詞が出たらその前で文を終わらせ、そして関係詞はーと訳せばいい
つまり関係代名詞は前の単語+接続詞なんだよ
関係代名詞が出たらその前で文を終わらせ、そして関係詞はーと訳せばいい
7名無しなのに合格
2019/05/18(土) 22:43:45.56ID:bQkkDEXw9名無しなのに合格
2019/05/18(土) 22:51:16.03ID:L2GjZ9+z10名無しなのに合格
2019/05/18(土) 23:02:53.98ID:L5XIqeVB つvintage
11名無しなのに合格
2019/05/18(土) 23:07:19.57ID:C7J2MTCH だから意味を接続詞として捉えれば形は後から決まる
関係代名詞以降は前の単語を追加説明するだけだと考えればいい
関係代名詞以降は前の単語を追加説明するだけだと考えればいい
12名無しなのに合格
2019/05/18(土) 23:10:18.08ID:C7J2MTCH 関係代名詞は接続詞と考えれば簡単
接続詞までキチンと読んで、頭に入れればいい
接続詞までキチンと読んで、頭に入れればいい
13名無しなのに合格
2019/05/18(土) 23:13:45.55ID:zI0MGdnG 僕の心に隠したリトル前置詞
14名無しなのに合格
2019/05/18(土) 23:24:42.75ID:aB2O6c+m 英語の関係詞ってわりと規則的だし覚えること少なくね
15名無しなのに合格
2019/05/18(土) 23:39:50.97ID:KLfH5ZJy 関係詞ほど暗記することが少なくて論理的思考力だけで解ける分野も珍しいけどな
何というか英文法なのに物理みたいな性質を持つ分野だよ。時制とかもそうだけど
まずは根本の理論を何個か押さえて、それらの法則を個々の具体例に当てはめるだけ
何というか英文法なのに物理みたいな性質を持つ分野だよ。時制とかもそうだけど
まずは根本の理論を何個か押さえて、それらの法則を個々の具体例に当てはめるだけ
16名無しなのに合格
2019/05/18(土) 23:43:55.46ID:KLfH5ZJy 初心者はwhichとwhereの場合分けで躓き、
中級者はwhateverやらwhereverやらの複合関係詞で問われる名詞節と副詞節の場合分けで躓くイメージ
じゃあ上級者は関係詞のどこらへんで躓くもんなの?
俺の予想だと長文の中でいきなり出てくる連鎖関係代名詞とか、あとはwhat little moneyなどの関係形容詞あたりじゃないかと思うけど
中級者はwhateverやらwhereverやらの複合関係詞で問われる名詞節と副詞節の場合分けで躓くイメージ
じゃあ上級者は関係詞のどこらへんで躓くもんなの?
俺の予想だと長文の中でいきなり出てくる連鎖関係代名詞とか、あとはwhat little moneyなどの関係形容詞あたりじゃないかと思うけど
17名無しなのに合格
2019/05/18(土) 23:49:23.72ID:C7J2MTCH 英文解釈教室新装版の関係詞の章の例文やれば簡単に分かるよ
18名無しなのに合格
2019/05/19(日) 00:10:45.17ID:j0d+nGQQ 形で覚えろ
19名無しなのに合格
2019/05/19(日) 06:44:47.72ID:KYXDKEc7 先行詞が何でどこに入るかを考えればわかる
関係代名詞or副詞だとか非制限or制限用法とかの用語はどうでもいいから使われ方だけ覚えろ
関係代名詞or副詞だとか非制限or制限用法とかの用語はどうでもいいから使われ方だけ覚えろ
20名無しなのに合格
2019/05/19(日) 06:51:02.72ID:+vkX6XHG 関係詞と仮定法が英語の文法の中で一番楽だぞ
一番辛いのは比較とか前置詞とか接続詞とか特殊構文
一番辛いのは比較とか前置詞とか接続詞とか特殊構文
21名無しなのに合格
2019/05/19(日) 06:58:03.67ID:lFSok5FW >>6
制限非制限の違いがあるんだから一概にそれじゃあかんぞ
制限非制限の違いがあるんだから一概にそれじゃあかんぞ
22名無しなのに合格
2019/05/19(日) 07:09:40.31ID:uPRiBJem 制限用法、非制限用法か…
意外な盲点なんだけど、
あれはそもそも英語の形容詞と日本語の形容詞との根本的な相違がわかれば
難なく腑に落ちる
意外な盲点なんだけど、
あれはそもそも英語の形容詞と日本語の形容詞との根本的な相違がわかれば
難なく腑に落ちる
23名無しなのに合格
2019/05/19(日) 18:55:42.66ID:DWTRqBD/ まあ大抵の大学は限定で訳せば許されるけどね
24名無しなのに合格
2019/05/19(日) 19:06:10.05ID:fEtkCDDr 英語を突き詰めていけば時制が1番難しいのが分かる
25名無しなのに合格
2019/05/19(日) 21:06:49.77ID:uPRiBJem 時制もそんな難しいかあ?
理詰めの解説書何冊も読むより実際の会話で
「そうか、この場面でこの時制使うのか」って意識していると感覚で判ってくるけど
理詰めの解説書何冊も読むより実際の会話で
「そうか、この場面でこの時制使うのか」って意識していると感覚で判ってくるけど
26名無しなのに合格
2019/05/19(日) 21:09:02.23ID:cUmyBDQd ネイティブの過去形使う率の高さ、◯◯完了形使う率の低さね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- 【長野】胸に七つの傷があるクマ、駆除される 4月に男女3人を襲った個体と見られる [シャチ★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★15 [ぐれ★]