探検
早稲田政経だけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2019/05/18(土) 00:30:08.24ID:EJaUakLJ ちな一浪私文
2名無しなのに合格
2019/05/18(土) 00:31:22.71ID:EjyYTMHo 童貞ですか?
3名無しなのに合格
2019/05/18(土) 00:32:17.00ID:wzjXwcPj ザコクはどこから?
5名無しなのに合格
2019/05/18(土) 00:38:35.65ID:hIbVFVTE 早稲田のどこ受かった?
6名無しなのに合格
2019/05/18(土) 00:39:07.12ID:3QCeUEB4 現役時の戦績
7名無しなのに合格
2019/05/18(土) 00:48:05.35ID:DCxfniRb 早慶文系学部を上だと思う順に並べてみて。
8名無しなのに合格
2019/05/18(土) 00:49:22.29ID:EJaUakLJ 戦績
現役時
立教 法…×
明治 政経,商…×
早稲田 政経,商,文化構想…×
浪人時
中央 法…○
明治 政経…○
早稲田 政経,教育…○
早稲田 商,文化構想…×
慶應 法…○
現役時
立教 法…×
明治 政経,商…×
早稲田 政経,商,文化構想…×
浪人時
中央 法…○
明治 政経…○
早稲田 政経,教育…○
早稲田 商,文化構想…×
慶應 法…○
9名無しなのに合格
2019/05/18(土) 00:50:23.09ID:hIbVFVTE すげえ
センリは?
センリは?
10名無しなのに合格
2019/05/18(土) 00:54:10.99ID:EJaUakLJ11名無しなのに合格
2019/05/18(土) 00:56:45.29ID:EJaUakLJ12名無しなのに合格
2019/05/18(土) 00:57:23.26ID:EJaUakLJ 書き込み少ないね
立てる時間間違えたわ
立てる時間間違えたわ
13名無しなのに合格
2019/05/18(土) 00:59:04.75ID:mYZYqFqj 高三政経志望やけど単語帳シス単リンガ速読上級パス単準一ってオーバーワーク?
14名無しなのに合格
2019/05/18(土) 01:00:43.81ID:hJT90c4G 予備校の有無と有りならどこいってたか
15名無しなのに合格
2019/05/18(土) 01:03:56.98ID:EJaUakLJ >>13
そんなにやる必要はないよ
基本的に単語帳は一冊やればいいと思う
リンガ、シス単、速単のうちどれか一つを集中的にやって物足りなかったらパス単やってもいいかも
俺はずっと単語王やってて最後の方でパス単に手出しだけど全然身につかなかったw
そんなにやる必要はないよ
基本的に単語帳は一冊やればいいと思う
リンガ、シス単、速単のうちどれか一つを集中的にやって物足りなかったらパス単やってもいいかも
俺はずっと単語王やってて最後の方でパス単に手出しだけど全然身につかなかったw
16名無しなのに合格
2019/05/18(土) 01:04:34.14ID:EJaUakLJ17名無しなのに合格
2019/05/18(土) 01:04:41.96ID:JAWmTP+6 なんで慶應法にしなかったの?
18名無しなのに合格
2019/05/18(土) 01:05:57.73ID:hJT90c4G >>16
ふーん 河合塾の後輩だわ 授業きった?
ふーん 河合塾の後輩だわ 授業きった?
19名無しなのに合格
2019/05/18(土) 01:10:01.53ID:EJaUakLJ20名無しなのに合格
2019/05/18(土) 01:11:17.90ID:EJaUakLJ21名無しなのに合格
2019/05/18(土) 01:12:28.96ID:hJT90c4G >>20
ありがとう それと本当にテキストだけでええんよな 落ちた不安で死にそうになるわ
ありがとう それと本当にテキストだけでええんよな 落ちた不安で死にそうになるわ
22名無しなのに合格
2019/05/18(土) 01:15:48.85ID:cdsFEyKI 何年生?
23名無しなのに合格
2019/05/18(土) 01:20:51.60ID:EJaUakLJ25名無しなのに合格
2019/05/18(土) 01:21:35.19ID:EJaUakLJ >>22
いちねんせいです
いちねんせいです
26名無しなのに合格
2019/05/18(土) 01:22:56.98ID:fSwsDbJE 現役早稲田落ち明治政経のワイ、素直に羨ましい
27名無しなのに合格
2019/05/18(土) 01:24:51.18ID:fSwsDbJE 高校偏差値いくつ?
28名無しなのに合格
2019/05/18(土) 01:27:10.88ID:hJT90c4G >>24
参考程度になにやってただけおしえてください 現代文若干弱めだけど授業が合わない
参考程度になにやってただけおしえてください 現代文若干弱めだけど授業が合わない
29名無しなのに合格
2019/05/18(土) 01:27:44.88ID:EJaUakLJ >>26
嫌味に聞こえるかもしれないけど俺は現役の時はマーチも受かってないから現役明治政経は凄いと思う
嫌味に聞こえるかもしれないけど俺は現役の時はマーチも受かってないから現役明治政経は凄いと思う
30名無しなのに合格
2019/05/18(土) 01:28:35.84ID:EJaUakLJ >>27
72くらいのところ
72くらいのところ
31名無しなのに合格
2019/05/18(土) 01:30:32.86ID:xNTa1Wbw 浪人時の記述模試の偏差値推移教えてもらえます?
32名無しなのに合格
2019/05/18(土) 01:30:40.90ID:EJaUakLJ33名無しなのに合格
2019/05/18(土) 01:32:50.42ID:EJaUakLJ34名無しなのに合格
2019/05/18(土) 01:35:15.33ID:IHDSNJtM 青学の国語クソ簡単って聞いて解いたら全然出来なかった
やばい?
やばい?
35名無しなのに合格
2019/05/18(土) 01:39:54.76ID:cdsFEyKI >>10
多分、並べてる順だとは思うけど、同じ枠だと左に行く程レベルが高い?
多分、並べてる順だとは思うけど、同じ枠だと左に行く程レベルが高い?
36名無しなのに合格
2019/05/18(土) 01:39:55.73ID:EJaUakLJ37名無しなのに合格
2019/05/18(土) 01:45:50.96ID:fSwsDbJE >>29
てかぶっちゃけあなたが現役でマーチ受かってたら行ってただろうから結果的に現役で落ちててよかったやんけ
てかぶっちゃけあなたが現役でマーチ受かってたら行ってただろうから結果的に現役で落ちててよかったやんけ
39名無しなのに合格
2019/05/18(土) 02:06:00.70ID:3QCeUEB4 選択科目は?
40名無しなのに合格
2019/05/18(土) 02:10:07.27ID:F7+STtzj 政治、経済、国際政経の優秀と思う順。
41名無しなのに合格
2019/05/18(土) 03:08:07.41ID:LxoHCYRx >>16
早稲田商志望宅浪n=1なんだが、夏期講習とったか?
早稲田商志望宅浪n=1なんだが、夏期講習とったか?
42名無しなのに合格
2019/05/18(土) 08:02:40.39ID:Z8Kocbel スレ主さんの学科は?政治学科もマグロ経済や数学必須になって私文殺しとなり経済学科とほぼ同じになったというのはマジですか?
43名無しなのに合格
2019/05/18(土) 09:31:38.17ID:+yD6Mu2K44名無しなのに合格
2019/05/18(土) 09:32:16.84ID:+yD6Mu2K ID変わったけど>>1です
45名無しなのに合格
2019/05/18(土) 10:12:56.98ID:/L7yCVRE 国際政経が学科ではトップという話は本当っぽいな
国際政経ってどういう点が良いの?
国際政経ってどういう点が良いの?
46名無しなのに合格
2019/05/18(土) 10:37:59.62ID:d5vkECyx >>1
ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ
ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ
早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ
少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。
偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
早稲田VS慶應義塾
法 06−94法
政経26−74法
商 04−96経済
商 25−75商
文 46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ
ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ
早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ
少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。
偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
早稲田VS慶應義塾
法 06−94法
政経26−74法
商 04−96経済
商 25−75商
文 46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
47名無しなのに合格
2019/05/18(土) 10:43:50.60ID:Qb4Y99f6 >>1
夏休み河合塾行くんだけど何の講座とった?
夏休み河合塾行くんだけど何の講座とった?
48名無しなのに合格
2019/05/18(土) 11:04:28.74ID:Z8Kocbel49名無しなのに合格
2019/05/18(土) 11:09:19.25ID:b1R2H6xf50名無しなのに合格
2019/05/18(土) 11:13:14.28ID:F7+STtzj 一般、センター、内部(学院・本庄・実業)、指定校を優秀な順に並べると?
51名無しなのに合格
2019/05/18(土) 11:18:06.03ID:Mr9N7QH4 慶應法蹴りみたいなパターンって割といるの?
52名無しなのに合格
2019/05/18(土) 11:48:09.35ID:OrDMEjUi こういう国立にかすりもしない
詩文洗顔が「東大ギリ不合格、地底なんて目じゃない」とか言ってんだから
間抜けな話だな。
現役時にマーチ全滅でも一浪で
受かる程度の大学
詩文洗顔が「東大ギリ不合格、地底なんて目じゃない」とか言ってんだから
間抜けな話だな。
現役時にマーチ全滅でも一浪で
受かる程度の大学
53名無しなのに合格
2019/05/18(土) 12:29:03.33ID:+yD6Mu2K54名無しなのに合格
2019/05/18(土) 12:31:06.07ID:+yD6Mu2K55名無しなのに合格
2019/05/18(土) 12:32:47.21ID:+yD6Mu2K56名無しなのに合格
2019/05/18(土) 12:32:59.62ID:y5hXO+IS 早稲田商と文構落ちた敗因は?
57名無しなのに合格
2019/05/18(土) 12:34:05.39ID:7WkW7CI7 明治政経とかって何割取れば受かるの?
あと早稲田文とかも
あと早稲田文とかも
58名無しなのに合格
2019/05/18(土) 12:34:14.14ID:+yD6Mu2K >>51
まだ見たことないな
まだ見たことないな
59名無しなのに合格
2019/05/18(土) 12:40:21.07ID:+yD6Mu2K60名無しなのに合格
2019/05/18(土) 12:42:18.09ID:GXY9/uBa 早稲田って7割でも落ちるんでしょ
61名無しなのに合格
2019/05/18(土) 13:06:06.27ID:q6SL/bMh >>57>>60
学部によって差はあるけど大体75%取れれば受かると思う
学部によって差はあるけど大体75%取れれば受かると思う
62名無しなのに合格
2019/05/18(土) 13:54:27.47ID:b1R2H6xf63名無しなのに合格
2019/05/18(土) 14:16:13.46ID:/l/5pbci 今年の文構英語しんどかったのワイだけじゃなかったんやな
64名無しなのに合格
2019/05/18(土) 14:21:16.03ID:Qb4Y99f665名無しなのに合格
2019/05/18(土) 20:06:50.72ID:M/gFZ6yI 100ハイ
66名無しなのに合格
2019/05/18(土) 22:01:35.32ID:VGXcYZm2 予備校の授業の予習と復習はどのタイミングでやってた?
あと、予備校は朝から晩までいた?
あと、予備校は朝から晩までいた?
67名無しなのに合格
2019/05/18(土) 22:09:58.06ID:ICg1iTMR 予備校は河合塾に通っていたと言っていますが、河合塾の予備校講師の中でもオススメ講師、あるいは思い出に残る講師は誰ですか?
69名無しなのに合格
2019/05/18(土) 22:48:16.44ID:DUllXYZA >>10
法と社学が一緒なわけないだろクソガイジ
法と社学が一緒なわけないだろクソガイジ
70名無しなのに合格
2019/05/18(土) 22:48:36.26ID:WQiMT640 >>68
どう難しかったの?単語とか熟語?
どう難しかったの?単語とか熟語?
71名無しなのに合格
2019/05/18(土) 22:54:23.03ID:EJaUakLJ >>64
国語に関しては政経も商も時間に余裕はできる問題だから正確な読みができるようにすることかな
英語はどっちも長文中心の問題だから毎日長文一題くらいは解いた方がいいかも
速読ばかり気にしがちだけど精読の練習の方が大事だよ
解いた長文問題は一つづつ丁寧に復讐した方がいい
音読おススメ
当たり前だけど夏まではずっと基礎で
文法とか単語熟語詰めておけると後で楽
国語に関しては政経も商も時間に余裕はできる問題だから正確な読みができるようにすることかな
英語はどっちも長文中心の問題だから毎日長文一題くらいは解いた方がいいかも
速読ばかり気にしがちだけど精読の練習の方が大事だよ
解いた長文問題は一つづつ丁寧に復讐した方がいい
音読おススメ
当たり前だけど夏まではずっと基礎で
文法とか単語熟語詰めておけると後で楽
72名無しなのに合格
2019/05/18(土) 23:05:59.37ID:EJaUakLJ73名無しなのに合格
2019/05/18(土) 23:14:01.53ID:EJaUakLJ >>70
大門3の文挿入が何言ってるのか全然分からなかった
大門3の文挿入が何言ってるのか全然分からなかった
74名無しなのに合格
2019/05/18(土) 23:14:49.73ID:VGXcYZm2 今日は予備校行きたくなああああああい!って日あった?
75名無しなのに合格
2019/05/18(土) 23:20:15.06ID:EJaUakLJ76名無しなのに合格
2019/05/18(土) 23:25:15.85ID:VGXcYZm2 >>75
それで早稲田受かるとかどうなってんねん
それで早稲田受かるとかどうなってんねん
77名無しなのに合格
2019/05/18(土) 23:34:52.27ID:EJaUakLJ78名無しなのに合格
2019/05/18(土) 23:49:53.97ID:5aLRyyZK 早稲田生は自分が地帝より上だと思ってるってマジ?
79名無しなのに合格
2019/05/19(日) 00:02:33.17ID:AE8SqBYD ビジネスエリートなら早慶やろ
80名無しなのに合格
2019/05/19(日) 00:11:52.78ID:d3UejkN7 >>79
東京にいるからね〜人脈形成などの機会には恵まれるでしょう。
東京にいるからね〜人脈形成などの機会には恵まれるでしょう。
81名無しなのに合格
2019/05/19(日) 00:16:43.76ID:sxxMym7/ 浪人中の楽しみとか心の支えとかあった?
82名無しなのに合格
2019/05/19(日) 00:55:46.90ID:o7Fdrsy0 今年までギリ政経数学なしでも受験できるよね?でも入学したあと数学できないときつい?
ちな政治学科志望
ちな政治学科志望
83名無しなのに合格
2019/05/19(日) 01:01:06.51ID:BKK8KLA+ 数多ある早稲田政経OBの中で、誇れる政経OBを3人だけ挙げるとしたら誰?
84名無しなのに合格
2019/05/19(日) 15:54:01.29ID:SYDxJdkk >>78
逆に地底ごときが早稲田より明確に上って思ってる方が痛い
逆に地底ごときが早稲田より明確に上って思ってる方が痛い
85名無しなのに合格
2019/05/19(日) 15:54:33.59ID:SYDxJdkk >>83
イケダハヤトイケダハヤトイケダハヤト
イケダハヤトイケダハヤトイケダハヤト
86名無しなのに合格
2019/05/19(日) 16:01:20.07ID:EvpA+Tkp 首都圏文系
東大>一橋>早慶>横国上智>筑波千葉明治 くらいですか
東大>一橋>早慶>横国上智>筑波千葉明治 くらいですか
87名無しなのに合格
2019/05/19(日) 16:05:36.22ID:kbFuGYqo >>78
逆に地底は早稲田より上とマジで思ってるのか?
ブッチギリ問答無用
内閣総理大臣 早稲田 石橋湛山 竹下 登 海部 俊樹 小渕 恵三 森 喜朗 福田 康夫 野田 佳彦 阪大0人
外務大臣 早稲田 三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣 早稲田 石橋湛山 竹下登 海部俊樹 三塚博 額賀福志郎 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎 石橋湛山 阪大0人
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 志賀 健次郎 山崎拓 石川要三 玉澤徳一郎 衛藤征士郎
額賀福志郎 北澤 俊美 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅 阪大0人
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
三菱商事社長 早稲田 佐々木 幹夫 阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0人
財務事務次官 早稲田 勝栄二郎 阪大0人
NHK会長 早稲田 海老沢勝二 阪大0人
NHK副会長 早稲田 堂元光 阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
最高検察庁次長検事 早稲田 伊丹俊彦 阪大0人
最高検察庁刑事部長 早稲田 櫻井正史 阪大0人
逆に地底は早稲田より上とマジで思ってるのか?
ブッチギリ問答無用
内閣総理大臣 早稲田 石橋湛山 竹下 登 海部 俊樹 小渕 恵三 森 喜朗 福田 康夫 野田 佳彦 阪大0人
外務大臣 早稲田 三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣 早稲田 石橋湛山 竹下登 海部俊樹 三塚博 額賀福志郎 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎 石橋湛山 阪大0人
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 志賀 健次郎 山崎拓 石川要三 玉澤徳一郎 衛藤征士郎
額賀福志郎 北澤 俊美 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅 阪大0人
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
三菱商事社長 早稲田 佐々木 幹夫 阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0人
財務事務次官 早稲田 勝栄二郎 阪大0人
NHK会長 早稲田 海老沢勝二 阪大0人
NHK副会長 早稲田 堂元光 阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
最高検察庁次長検事 早稲田 伊丹俊彦 阪大0人
最高検察庁刑事部長 早稲田 櫻井正史 阪大0人
88名無しなのに合格
2019/05/19(日) 18:08:31.60ID:dG7OxXK889名無しなのに合格
2019/05/19(日) 18:51:55.77ID:LP0kpi8Z >>83
選べない。
福田康夫
野田佳彦
橋下徹
筑紫哲也
久米宏
出井伸之
河野洋平
海老沢勝二
柳井正
竹俣紅
乙武洋匡
村上太一
音喜多駿
堤康次郎
浅沼稲次郎
世耕弘成
露木茂
亀山千広
夏野剛
岡田武史
宿沢広朗
奥克彦
原健三郎
鹿内信隆
江戸川乱歩
緒方竹虎
角川歴彦
内野聖陽
市川紗椰
羽鳥慎一
吉田照美
浅井慎平
寺島実郎
姜尚中
渡辺喜美
若田部昌澄
田中愛治
選べない。
福田康夫
野田佳彦
橋下徹
筑紫哲也
久米宏
出井伸之
河野洋平
海老沢勝二
柳井正
竹俣紅
乙武洋匡
村上太一
音喜多駿
堤康次郎
浅沼稲次郎
世耕弘成
露木茂
亀山千広
夏野剛
岡田武史
宿沢広朗
奥克彦
原健三郎
鹿内信隆
江戸川乱歩
緒方竹虎
角川歴彦
内野聖陽
市川紗椰
羽鳥慎一
吉田照美
浅井慎平
寺島実郎
姜尚中
渡辺喜美
若田部昌澄
田中愛治
90名無しなのに合格
2019/05/19(日) 18:58:11.18ID:nasVrNG1 >>88
政治学科もミクロマクロ入門と統計学が必修だから、必要な数学知識は殆ど経済学科と同じだと思うが?
政治学科もミクロマクロ入門と統計学が必修だから、必要な数学知識は殆ど経済学科と同じだと思うが?
91名無しなのに合格
2019/05/19(日) 19:01:38.82ID:qsfvBqZE92名無しなのに合格
2019/05/19(日) 19:15:07.55ID:lagHL3// 入学してるのに全く大学来てない奴っていない?
93名無しなのに合格
2019/05/19(日) 19:22:03.96ID:dG7OxXK894名無しなのに合格
2019/05/19(日) 19:23:30.87ID:dG7OxXK8 >>92
居るには居るのかもしれないけどそういう人とはまず合わないから分からないよ
居るには居るのかもしれないけどそういう人とはまず合わないから分からないよ
95名無しなのに合格
2019/05/19(日) 19:30:43.67ID:EvpA+Tkp >>86
この序列でいいすか
この序列でいいすか
96名無しなのに合格
2019/05/19(日) 19:51:56.46ID:S6P4NM1x97名無しなのに合格
2019/05/19(日) 19:55:39.51ID:S6P4NM1x NHK会長も東ガス会長もJR東日本社長、メガ頭取、各省庁事務次官等、キラ星のごとく輩出してるぜ〜♪
98名無しなのに合格
2019/05/19(日) 20:27:04.88ID:nasVrNG1 早稲田は50代60代の学生もいますが、そんな超年上の人とはどう接してますか?逆にそういうおじさんは溶け込んでいるのですか?
以前、サークルに参加していきなり、俺が最年長だから幹事長を交代しろ!と言った人がいるらしいですが…
以前、サークルに参加していきなり、俺が最年長だから幹事長を交代しろ!と言った人がいるらしいですが…
99名無しなのに合格
2019/05/19(日) 20:28:05.55ID:nasVrNG1 >>93
入門も偏微分バンバン使うと聞いてたけど、大丈夫なのですね
入門も偏微分バンバン使うと聞いてたけど、大丈夫なのですね
100名無しなのに合格
2019/05/19(日) 20:48:15.16ID:z8aUjYu3 浪人どんくらいおるん??二浪とか三浪
101名無しなのに合格
2019/05/19(日) 22:30:04.34ID:QPOAwyNr 世界史の対策を詳しく
102名無しなのに合格
2019/05/19(日) 22:30:23.02ID:QPOAwyNr あと1日の勉強時間
103名無しなのに合格
2019/05/19(日) 22:34:07.96ID:sxxMym7/ スマホとかネット節制してた?
あと1日どれぐらいいじってた?
あと1日どれぐらいいじってた?
104名無しなのに合格
2019/05/19(日) 23:30:15.46ID:DN0wB8C3105名無しなのに合格
2019/05/19(日) 23:31:51.62ID:omWG0phU 就職強いって聞くけどどう?
106名無しなのに合格
2019/05/19(日) 23:31:57.29ID:dG7OxXK8107名無しなのに合格
2019/05/19(日) 23:33:01.67ID:dG7OxXK8108名無しなのに合格
2019/05/19(日) 23:36:30.40ID:dG7OxXK8109名無しなのに合格
2019/05/19(日) 23:38:29.43ID:dG7OxXK8 >>105
まだ就職のことはよく分からないけどやっぱり結構強いみたいだね
まだ就職のことはよく分からないけどやっぱり結構強いみたいだね
110名無しなのに合格
2019/05/19(日) 23:43:44.39ID:ggyX9cyU 現役でニッコマ落ちた奴が一浪で早稲田受かると思う?
111名無しなのに合格
2019/05/19(日) 23:50:08.55ID:QPOAwyNr113名無しなのに合格
2019/05/20(月) 00:11:23.80ID:fJKTaZXf >>111
見飽きて嫌になるくらいは周回したよ
過去問は本格的には10月くらいからかな
ただ夏前に受けようと思ってるところは一通り問題を見ておくべきだと思う
復習に関しては間違えた問題と正解してても曖昧なところの確認をしてたよ
復習を重視しすぎて時間をかけすぎないように気をつけたほうがいいかも
見飽きて嫌になるくらいは周回したよ
過去問は本格的には10月くらいからかな
ただ夏前に受けようと思ってるところは一通り問題を見ておくべきだと思う
復習に関しては間違えた問題と正解してても曖昧なところの確認をしてたよ
復習を重視しすぎて時間をかけすぎないように気をつけたほうがいいかも
114名無しなのに合格
2019/05/20(月) 03:09:55.02ID:B6UOqr+L 昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
115名無しなのに合格
2019/05/20(月) 18:05:23.62ID:dEhhuZjV >>106政経は指定校多いらしいね
116名無しなのに合格
2019/05/20(月) 18:48:56.10ID:hfnEfUsC117名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:27:12.61ID:KDOMB8T8 漢文何やった?
118名無しなのに合格
2019/05/22(水) 11:13:01.04ID:xDanY1ac 早稲田政経はすでにオワコン
こいつ選択失敗したな
こいつ選択失敗したな
119名無しなのに合格
2019/05/22(水) 11:25:00.96ID:e6baFeik 早稲田だと文化構想学部の問題が1番簡単そうに見えるのですが(スポ科と人科はのぞく)、そうでもないのでしょうか?
イチさんは早稲田政経や慶應法に合格してるのに、早稲田文化構想はダメだったってことはやっぱり問題の相性とかもあるのでしょうかね?
イチさんは早稲田政経や慶應法に合格してるのに、早稲田文化構想はダメだったってことはやっぱり問題の相性とかもあるのでしょうかね?
120名無しなのに合格
2019/05/22(水) 11:41:43.48ID:wcktCzy8 >>119
スポ科は別として早稲田の学部間の合否なんて問題の相性や当日の調子で変わるぐらいの差でしかないよ
スポ科は別として早稲田の学部間の合否なんて問題の相性や当日の調子で変わるぐらいの差でしかないよ
121名無しなのに合格
2019/05/22(水) 11:52:28.75ID:e6baFeik 使用した英語の参考書でオススメのものを教えてくださるとありがたいです
122名無しなのに合格
2019/05/22(水) 12:05:08.22ID:pnP3UlbT 長文問題集教えてください
123名無しなのに合格
2019/05/22(水) 12:46:19.27ID:3RkXTIKU 人科を...舐めてると...潰れるぞ
124名無しなのに合格
2019/05/24(金) 17:26:23.45ID:Ua5y4J1a125名無しなのに合格
2019/05/24(金) 18:13:46.00ID:CCXPytqc■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 嵐の解散発表でファン大混乱…X上で『待って』のワードが大量に書き込まれ「時間止まりそうな勢いで日本中に衝撃が走ってる」 [muffin★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- 【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も [ぐれ★]
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- 年金だけじゃ暮らせない パートに深夜バイトで体は悲鳴…60代シングル女性の絶望「枠から外れた私は死んでもいいと思われているみたい」 [ぐれ★]
- 素人が作った大阪万博の非公式マップ、うっかり200円の公式マップに勝ってしまうwwwwwww🤣 [931948549]
- 【悲報】大阪万博、いきなり大雨降られてGW最後の夜を彩る🥹 [616817505]
- 👊🏿😎👊🏿🌿🏡
- 💩🏡クソ濡れのお🏡💩
- にゃんぱすー
- 【悲報】弱者男性さんのGW、あまりに惨めで大炎上してしまう…弱者男性「孤独は辛い…結婚しないと地獄が待ってるぞ…」8万いいね [257926174]