X

保健学部男子って医学部のことどう思ってんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/18(月) 17:45:06.01ID:ASMHgj1s
嫉妬してる?
2名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/18(月) 17:53:54.36ID:gj6gvhFw
コンプレックスの塊だろうな。学生時代も辛いが、就職してからもコンプで辛いと思う
3名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/18(月) 21:41:32.99ID:ra6PvMex
そんなことはないと思う。俺の友達の保健男子は7割位が宮廷に入りたいけど保健以外では受かりそうになかったやつで、2割が医学諦め、1割が元々保健狙い。
その2割も大学通ってるうちに医学への夢吹っ切れたって言ってたよ。
4名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/18(月) 22:00:49.84ID:4nj3uCXV
医学部諦めなんか歯学部か薬学部やろ たまに看護
5名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/18(月) 22:21:14.20ID:ra6PvMex
>>4
諦めるやつはセンターしくってるから薬は出せないでしょ。あと医学部目指す連中は歯学部は医学じゃないって考えてる人多いからあんま行かない印象。
6名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/18(月) 22:25:31.06ID:4nj3uCXV
>>5そうなん?
7名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/18(月) 22:26:59.85ID:ra6PvMex
>>6
少なくとも俺の回りで医学部諦めで歯学部は一人もいなかったよ。
8名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/18(月) 22:29:20.88ID:4nj3uCXV
志願者自体、薬学部とかより遥かに少ない
9名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/18(月) 22:41:29.35ID:PJ5DHGU9
センターミスっても私立薬学部の特待生は取れるはずだよ
まあ国公立医学部医学科志望にとってのセンター失敗は720点(8割程度)だろうし国公立薬学部は受かってくれないと困るレベルだと思うんだが、、、
10名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/18(月) 22:56:44.58ID:UY9Z+Gn8
医学部諦めで他の医療系に行くやつってなんなんや
どの学部であれ医療系にいる以上医者の手下みたいなもんやから医療と全く関係ない業界行った方がコンプ感じなくて済むやろ
11名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/18(月) 23:01:39.63ID:4nj3uCXV
歯医者は医者扱いだよ
12名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/18(月) 23:05:16.53ID:ra6PvMex
>>9
まぁ、ちょっと状況は片寄ってるかも。高校の近くに宮廷があるから皆そこに行くの前提なのよ。だから8割じゃまず受からない。
13名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/19(火) 09:45:58.62ID:a8q2YCnm
>>1
歯科、薬剤師以上に何とも思わない
14名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/19(火) 11:23:53.79ID:NYlNnvDs
獣医やが医学部落ち1人いるわ
15名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/19(火) 11:42:53.59ID:BV/vTHhJ
俺のまわりだけでも、国医落ち→私立薬、前期国医落ち→後期国歯を知ってるわ
てか、浪人できない家庭とかなら、医学部諦め薬学部も全然ありえるだろ
センター8割前半くらいの出来なら
16名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/19(火) 11:46:33.23ID:JaAUp1ZF
>>15
理科大薬、慶應薬?
>>5
興味ないか、眼中にない もしくはスルーが殆ど
2019/03/19(火) 11:50:02.82ID:Z7m40zmu
浪人できないのに私立薬行ける家庭ってなんだ浪人は絶対ダメスタイルなのか?
18名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/19(火) 11:54:29.68ID:BV/vTHhJ
>>16
理科大
19名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/19(火) 11:55:25.39ID:mCbjiF0i
歯学部はなぁ…
親が歯科医師で病院持ちじゃない限りリスキーすぎるわ
20名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/19(火) 11:57:01.49ID:BV/vTHhJ
>>17
国医落ち→私立薬と国医諦め→国薬は別の話
21名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/19(火) 12:11:28.18ID:nTIxhE85
一応、私立薬学部は留年しなければ奨学金で行けるからねぇ
特待生なら尚更
22名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/19(火) 12:26:22.32ID:lxDYRqpO
>>3
>大学通ってるうちに医学への夢吹っ切れたって言ってたよ。
そう言って自己弁護しているだけのこと。
医療の世界は資格制。医師と看護師では業務が違う。
それらが明確に定められている。
診断して治療するのは医師。処方箋書くのは医師。死亡診断書書くのも医師。
一般社会では有能なバイトが正社員に、さらには役員、中には社長になった
例も絶無ではない。
医療の世界ではどれほど優秀な看護師でも医者にはなれない。
医療の世界は身分制なのだよ。
>>11
オマイが勝手にそう思っているだけ。
2019/03/19(火) 12:58:23.09ID:Z7m40zmu
>>20
理解した
24名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/19(火) 17:54:19.18ID:RD9SEz9a
>>10
手下が嫌とか思ってる時点で医療従事者に向いてないよw

医療現場で主に相手するのは患者であって、会社のような上司などではない
医師はその分責任も重いし、ドヤ顔する余裕もないほど忙しい

身の程を知ってるからコンプもない
偏差値で上とか下とか考えてる受サロの連中には分からない感覚だな
25名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/19(火) 18:31:29.03ID:mCbjiF0i
街の内科開業医とか忙しそうに見えねーけどな
26名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/19(火) 18:32:28.58ID:cAvDzXaS
>>25
爺さんが年寄り相手しているからね
27名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/19(火) 19:51:25.03ID:sPNcEM3I
レベル違いすぎて嫉妬もくそもないだろ
28名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/21(木) 15:37:02.51ID:NQmiXKOR
受験のレベル(難易度 駿台ベネッセ)

 秋田医≒ 京大人間健康 ≒福井医>佐賀医・香川医
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/kokkoritsudai_index.html

看護学校の社会人入試には、「短期で取れる資格」求め高学歴の男性受験者も結構多い

そもそも大学は実務に関係あることあまりやらんし、既卒の専門学校入り直しが人気
しかし高学歴の高得点でも、男は看護学校に落とされる

看護学校は三教科満点でも、男性は極めて厳しい?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7043588.html

> 私は都内にある高校の国立高校出身であり、大学はK應のK学部ですが、
> 留学経験もあります。(アメリカのテ○サス大学オー○ティン校を卒業しています)
---
> 東京都立看護専門学校の社会人入試お疲れ様でした。
> そもそも、どんなに立派な小論文を作成しようとも、男は受入れません。 」

都立看護専門学校 一般入試&社会人入試 part31
  http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1518013849/963
 ■H30年度、都立看護専門学校社会人入試 男女別合格者数/男女別倍率 ※( )書きは男子
 ・広尾   受験者数:75(5)  合格者数:22(0)  男子全滅
 ・荏原   受験者数:79(9)  合格者数:21(0)  男子全滅
 ・府中   受験者数:76(4)  合格者数:17(1)
 ・北多摩  受験者数:87(16) 合格者数:20(1)
 ・青梅   受験者数:65(16) 合格者数:17(3)
 ・南多摩  受験者数:63(8)  合格者数:21(2)
 ・板橋   受験者数:78(7)  合格者数:13(0) 男子全滅

 女子受験生合計:458名 女子合格者合計:124名 都立看護女子倍率:3.69倍
 男子受験生合計:65名 男子合格者合計:7名 都立看護男子倍率:9.3倍

 【合格倍率: 男子9・3倍>>女子3.69倍】
29名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/21(木) 19:56:36.16ID:NQmiXKOR
>>4 慶應の学部間併願だと
http://keidai.kawai-juku.ac.jp/exam/additionally.php
 慶應医との併願が多いのは 理工>経済>薬 の順
30名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/21(木) 20:01:09.07ID:1djkdvoO
医学部志望だけど、歯薬なんてありえないな
ダメだったら旧帝理学部行くわ
31名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/21(木) 20:24:17.10ID:pqpcLDk8
薬は知らんけど歯は実家もしくは親戚が開業歯科医でもない限りリスキーすぎる
32名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/21(木) 21:01:23.89ID:20nvxlRZ
歯学部は跡継ぎが行くところ
33名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/21(木) 21:25:11.62ID:QxhxU94p
正直難関大の名前が欲しいだけで普通に文系就活したりするし、医学部に嫉妬とかそういうのはあまり無い。

男子の医学部崩れは医療系にはあまり行かない事実。スパッと諦めて別分野に行く。歯学部とかは居るけど。
34名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/21(木) 22:02:15.90ID:SzCevbuB
>>33いるよな
親の内科の隣に歯科とか
35名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/21(木) 22:10:56.33ID:OfNCh0jN
>>33
男子の場合薬学部行っても化学系(医学とあまり関係のない)の分野行くのが多い。
医療と近い分野は女子や医学部志望でなかった男子が行く印象。
36名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/21(木) 22:15:15.68ID:nRzxQ1rI
医学部諦め薬学部なんてたくさんいるけどなぁ
37名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/21(木) 22:17:41.12ID:SzCevbuB
>>36そうなん?
38名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/21(木) 22:24:57.52ID:nRzxQ1rI
>>37
国公立薬学部だと医学部志望の仮面浪人もいるよw
医者の息子で医学部行けないなら私立薬学部のパターンもある
裕福じゃない家庭の人で県外国公立行くなら地元の国立獣医とか、最悪医学部保健の放射線医療技師とか
民間企業行くより安定した医療系を選ぶ人が多い印象がある
39名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/21(木) 22:44:39.35ID:vCE1uQlD
医者の息子は歯科じゃないんか?開業医限定かな
勤務医とかだと薬学部多いんかな?親戚は親が開業医で私立薬で薬剤師だが男女共に
40名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/21(木) 23:46:30.14ID:vCE1uQlD
>>1
41名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/22(金) 08:00:19.30ID:dUMYXY80
>>1
2019/03/22(金) 10:39:21.12ID:2d1lKiEd
>>32
そう。
歯科医は業務自体がブラックなのに、さらに開業資金5000万いるし倒産だらけでリスク多すぎ。
親が開業医以外は意地でも医学部目指すか逃げても薬学まで。
43名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/22(金) 15:26:59.68ID:gbgV69YS
中高時代に宮廷医学部に現役で受かる奴等の頭の良さを散々見せつけられてんだから嫉妬なんかしないだろ
44名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/22(金) 16:03:29.92ID:gcf3gPR+
>>42
年収300万もいるが平均年収1280万 バブル以前は2000万やぞ
45名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/22(金) 23:55:37.81ID:pUVjwKRi
資格目的で
既卒の社会人男性も看護学校を受けるが、高得点でも厳しいようだ

 ≫ おっさんがどんなに試験でいい点を取っても落ちまくる、という話をしばしば聞くのだ。

男性看護師 30歳超の志望者にとって極めて狭き門という現実
 https://www.news-postseven.com/archives/20150511_321540.html?PAGE=2

 > 社会人枠が設けられていたとしても
 > 女性優先、男なら20代までが選考対象、という暗黙のルールがまかり通っているようなのだ。
46名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/23(土) 08:09:24.12ID:6uoN9cBD
文系卒とかいる
47名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/23(土) 08:10:12.48ID:6uoN9cBD
>>45そうでもないやろ 新人看護師に38歳ぐらいっぽい それ以上も
48名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/23(土) 08:10:58.62ID:6uoN9cBD
>>34,>>39
49名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/23(土) 09:03:40.75ID:QH46mbWI
>>
50名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/24(日) 21:56:11.94ID:DrdXYycN
旧帝大の場合、旧帝卒となるため保健学科行くのはあると思うけど。
51名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/25(月) 15:31:20.30ID:CelMRcY9
将来上司になる人って感じじゃね
院内薬剤師だって医者には頭上がらんだろ
52名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/25(月) 15:34:18.23ID:HwYR7Vii
>>50
そんなもん働いてしまえば糞の役にも立たんぞ
受サロは予備校に洗脳されたガキしかおらんな
53名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/25(月) 15:36:38.27ID:CelMRcY9
国公立、私立、専門、高卒で大雑把に区分されて終わりだろ
たぶん大卒の時点で賢い方の扱いをされる職場だろうな
54名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/25(月) 15:41:52.67ID:I4A8WW/Z
>>52
今日のニュースにあったフジの新人女子アナも東大の医学部健康保健学科。

ぶっちゃけ医療系現場に就職するケースが少ない。一流大手の総合職になってる人も多いよ。フィルターは余裕で通過するし。

あと資格あるからたとえリストラされても繋ぎで医療系で働けるのは強いよな。
55名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/25(月) 15:43:49.60ID:CelMRcY9
東大の保健学科は理2だからな
センター7割で入れる地底保健とは全然違う
56名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/25(月) 15:46:34.60ID:HwYR7Vii
>>54
そいつはハナからそれが狙いだった気がする
楽に入って東大というブランドがほしいだけ
東大とかはそういう不純な動機の連中が多い気がする

医療人として軽蔑するわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況