探検
英検スコア 2200
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2019/03/05(火) 18:27:55.78ID:iYMFHpCX とるには英検二級か準一級どっちが簡単? ちなみに早稲田のやつ受けようと思ってる
2名無しなのに合格
2019/03/05(火) 18:29:18.39ID:J7hFYEVM 問題は二次の面接
3名無しなのに合格
2019/03/05(火) 18:39:10.74ID:iYMFHpCX >>2
というと? 今まで準一とらなあかんとずっと思ってたねんけど詳細は知らんのや 二次試験のどういうところか問題か教えてくれメンス
というと? 今まで準一とらなあかんとずっと思ってたねんけど詳細は知らんのや 二次試験のどういうところか問題か教えてくれメンス
4名無しなのに合格
2019/03/05(火) 18:41:03.31ID:47fCfX5t 準1のほうがいいんじゃね
2級でやるならほぼ満点目指さないと
2級でやるならほぼ満点目指さないと
5名無しなのに合格
2019/03/05(火) 18:44:53.33ID:iYMFHpCX >>4
調べたら85パーかつ各スコア500点越えらしい 英検受けたことないけどこれは難しいの?
調べたら85パーかつ各スコア500点越えらしい 英検受けたことないけどこれは難しいの?
6名無しなのに合格
2019/03/05(火) 18:46:00.14ID:J7hFYEVM CSEスコア2200(ただし不合格)でも良いの?
7名無しなのに合格
2019/03/05(火) 18:47:34.04ID:iYMFHpCX >>6
おそらく
おそらく
8名無しなのに合格
2019/03/05(火) 18:51:10.47ID:47fCfX5t >>5
今年文学部で3科目・4技能で受かったと前置きしておく
2級で2200とれるレベルなら準1めざせるしどうせ早稲田受験するなら準1の単語やっておいて損はないどころか得だよ
英検2級で2300以上取って一年たたないうちに準1受かった
今年文学部で3科目・4技能で受かったと前置きしておく
2級で2200とれるレベルなら準1めざせるしどうせ早稲田受験するなら準1の単語やっておいて損はないどころか得だよ
英検2級で2300以上取って一年たたないうちに準1受かった
9名無しなのに合格
2019/03/05(火) 19:03:40.29ID:iYMFHpCX >>8
パス単準一はそろそろ始めるつもり ただ5月の本番には間に合いそうもないし、準一と二級は差が数段あるって聞いたから二級受けた方がいいかなと思った
今日全統マークが返ってきて英語の偏差値64やったワイのスペック考慮すると準一か二級かそれとも英作文とリスニングする時間があれば入試に直接出るものに集中するかやったらどれがベスト?
パス単準一はそろそろ始めるつもり ただ5月の本番には間に合いそうもないし、準一と二級は差が数段あるって聞いたから二級受けた方がいいかなと思った
今日全統マークが返ってきて英語の偏差値64やったワイのスペック考慮すると準一か二級かそれとも英作文とリスニングする時間があれば入試に直接出るものに集中するかやったらどれがベスト?
11名無しなのに合格
2019/03/05(火) 19:13:48.61ID:dpUfQwT0 2年の時のセンター同日体験で150点位、且つ全統の英語偏差値65でリーディングとリスニングほぼ満点だったし、2200も平気で超えた。
難易度は準1級とはかなり壁がある。まあ2ヶ月あるなら準1級狙ってもいいかも
難易度は準1級とはかなり壁がある。まあ2ヶ月あるなら準1級狙ってもいいかも
12名無しなのに合格
2019/03/05(火) 19:19:06.80ID:iYMFHpCX >>10
すまんまだ過去問解いたことないんや ただ全統以外に参考資料をあげるとしたら進研マークで偏差値73 センターは8割から8割5
すまんまだ過去問解いたことないんや ただ全統以外に参考資料をあげるとしたら進研マークで偏差値73 センターは8割から8割5
13名無しなのに合格
2019/03/05(火) 19:21:59.86ID:iYMFHpCX14名無しなのに合格
2019/03/05(火) 19:28:28.40ID:47fCfX5t >>12
いまから解いてみてから考えたほうがいい
模試の偏差値と英検はあまり関係ない(全然というわけではないが)
それで単語・長文ほぼ満点とれるなら目指せると思う
ライティングは対策すればわりと簡単に満点だせる
あとリスニングは1回だけというのに慣れておいて80%前後取ればいいんじゃないか
一次でこれだけ取れれば二次ちょっとしくっても大丈夫だろう
いまから解いてみてから考えたほうがいい
模試の偏差値と英検はあまり関係ない(全然というわけではないが)
それで単語・長文ほぼ満点とれるなら目指せると思う
ライティングは対策すればわりと簡単に満点だせる
あとリスニングは1回だけというのに慣れておいて80%前後取ればいいんじゃないか
一次でこれだけ取れれば二次ちょっとしくっても大丈夫だろう
15名無しなのに合格
2019/03/05(火) 19:32:57.70ID:iYMFHpCX16名無しなのに合格
2019/03/05(火) 19:48:57.55ID:47fCfX5t >>15
最初は準1だと考えていた
国際教養学部だとスコア区別じゃなくて級区別らしいからね
でも英検初受験で単語を覚える時間がないこと考慮すると2級で余裕合格コースが妥当に思えてきた
簡単じゃないと思うがキチンと対策すれば絶対大丈夫だよ
それはさておき文・文構の4技能はもう穴場じゃなくなった
国・社で80%くらいないときつい気がする
これらは決して楽できるものではないから念頭に置いておいてくれ
最初は準1だと考えていた
国際教養学部だとスコア区別じゃなくて級区別らしいからね
でも英検初受験で単語を覚える時間がないこと考慮すると2級で余裕合格コースが妥当に思えてきた
簡単じゃないと思うがキチンと対策すれば絶対大丈夫だよ
それはさておき文・文構の4技能はもう穴場じゃなくなった
国・社で80%くらいないときつい気がする
これらは決して楽できるものではないから念頭に置いておいてくれ
17名無しなのに合格
2019/03/05(火) 19:57:20.02ID:iYMFHpCX■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 国民玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視 ★2 [蚤の市★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★15 [ぐれ★]
- ゴールデンウィークの思い出を語るお🏡
- 【訃報】黒い三連星、ニャアンに殺される 原作キャラを踏み台にするのやめろよ…ガンダムへの冒涜だろ… [579392623]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【反省会】
- Vtuber「大切なお知らせ」
- 「はっきり言おう」ジム・ロジャーズが「アベノミクスは失敗だった」と語る納得のワケ [803137891]
- ジャニオタ・マスコミ「嵐は国民的アイドル!」 一般人「嵐の曲って知ってる?」「知らない…」 [808139444]