神戸経営第一志望だけど成り行きで受験した早稲田社学に受かってしまった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:08:27.19ID:4VF3Ar5M
やっぱ早稲田に進学すべきなのかな…ちな地元は九州
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:09:53.69ID:1PfKl9Mv
7科目勉強したのは勿体ないけど早稲田やな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:10:16.84ID:4AxYuV7T
やっぱ神戸経営はすごいな
落として横国経営にした者だけど、社学なら神戸の方が絶対いいと思うぞ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:11:23.51ID:uObLBtbm
何が早稲田だよw
神戸受かって早慶行くとか馬鹿の極み
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:12:16.38ID:02Gp0bBo
早稲田に決まってる
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:12:20.19ID:Hw2CSgJs
早稲田政経商なら早稲田だが社学なら神戸経営だな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:13:26.05ID:7j6LWP/L
早稲田信者湧きすぎじゃねえか?
レベルがちげえよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:15:28.03ID:MRmdAwkF
これは早稲田一択
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:16:45.22ID:uObLBtbm
早慶法経済でも当然神戸だわ
ダブル合格でもそうなってるしな
ここはワタクサロンだから、明治が千葉横国あたり絡むように早慶ガイジが神戸に絡むようになるだろう
このスレはこれから早慶アゲのガイジに支配されるだろう
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:17:17.92ID:LAYScU3G
早慶のメジャーな学部>神戸>早慶のよく分からん学部
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:17:58.27ID:4AxYuV7T
>>11
経済なら流石に早稲田
それ以外なら確実に神戸
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:18:09.46ID:nL3CpogC
まぁ神戸の結果出てからかんがえなよ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:18:24.36ID:npSTIfbG
>>8
それ。国立受験の身から言わせてもらうと神戸経営ってかなり名門だよな
まあ早慶経済法とかだったら土地やネームバリューも考慮してそっち進むけど社学程度だったら神戸一択だわw
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:18:26.19ID:r8u1OXMf
悪いことは言わないから神戸大学に行きなさい。元々の第一志望でしょう?早稲田だろうが慶応だろうが、成り行きで受けたようなワタクに進学すると後々後悔するよ。本当に行きたい大学行くべき大学に行くのが一番。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:19:01.86ID:ImcBNX4n
いやいやどう考えても社学やろ
ザコク信者に騙されるな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:19:35.30ID:uObLBtbm
早慶ガイジは早慶商あたりを神戸や地底と並べるのが特徴
まさに今そうなってるな
「さすがに」神戸に受かって早慶に行くのは全学部でありえない
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:20:05.49ID:MRmdAwkF
神戸はザコク
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:20:55.97ID:uObLBtbm
そもそも神戸の片手間で受かるってことそのものが早慶文系の程度を表している
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:21:38.00ID:4AxYuV7T
>>20
これw
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:23:33.46ID:npSTIfbG
神戸ガイジといい早慶ガイジといい、両極端しかいないから早慶vs神戸は荒れる
まともに受験したなら両方レベル高いってこと分からんのかね
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:23:36.26ID:7j6LWP/L
さっき誰かが言ってたように神戸は相当の名門だよ。早稲田?そんな推薦のたまり場行かない方がいい。猿が多すぎて嫌になるよ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:23:52.45ID:QDu5misu
神戸がザコクは流石に頭おかしい
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:24:45.46ID:uObLBtbm
受験サロンは一橋と慶応の比較スレが伸びたり
京大人文系と早慶法経済の比較スレが伸びるという
狂いまくっている日本で一番ワタクアゲが激しい場所だから聞いても基本的に無駄
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:25:44.21ID:Cd2L6tGl
就職六大学
東一早慶東工大京大
絶対早稲田社学
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:27:39.55ID:r8u1OXMf
神戸大学は受サロで過小評価されてるだけでかなりの名門大学。たぶん沖縄のおじいちゃんが北海道大学の権威を知らないように、あまり受サロで知られていないだけ。君がこれから会うようなそれなりの大学を受験した人ならちゃんと知っている。  
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:28:02.73ID:YsjN45Vo
社学なら絶対神戸だろ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:29:15.20ID:4AxYuV7T
>>28
それな、文系で神戸知らんやつはワタク
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:30:59.49ID:MRmdAwkF
キモいのが沸いてるわwww
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:33:36.32ID:uObLBtbm
でもよく考えたら>>1のためのなるようなアドバイスをする義務があるわけでもないし
あえて血迷って早稲田を選ばせて後悔させるってのもおもしろいかもしれない

ワタクサロン的には早稲田に行って欲しいんだろうし
そそのかして詩文専願&推薦軍団の一味に陥れるのもおもしろいかも
名誉早大生になれるだろうしなw
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:34:28.81ID:PJKqOZEm
そそそそそそりゃ早稲田のが良いに決まってるやん!ね?決まり!
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:35:07.22ID:ZMaxO2C6
>>1
慶應に勝てないから低レベルなところと比較するコンプくん
ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ

ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:35:09.44ID:r8u1OXMf
あとお金のことも考えた方がいい。自分も九州出身だから分かるが、東京は家賃や物価がかなり高い。
さらに私立大学となれば国立大学より遥かに高額な学費もかかる。早稲田に行くことになれば、たぶん保護者としては口では応援するかもしれないが、だいぶ苦しい状況になると思う。 
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:35:34.89ID:6LQPjp4U
勉学に限らずどんなことでもそうだと思うんだけど、真面目に取り組もうとしてる時に、相対的にレベルの低い不真面目なヤツが混ざってると、やる気削がれる。

謎推薦枠の多い私立大は避けた方がいいと思う。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:35:47.34ID:1PfKl9Mv
たしかに神戸の方が良い気がしてきた
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:37:10.44ID:r8u1OXMf
「ワタクは国立大学の滑り止め」という大原則だけは忘れちゃダメ。これを無視出来るのは、特別な思い入れかお金があるワタク洗顔組だけ。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:39:24.28ID:7j6LWP/L
ワタクはゴミ
自覚しようぜ?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:42:08.85ID:uObLBtbm
>>23
両方高いが、神戸と早慶じゃまた早慶にと明治くらいの差がある
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:43:10.11ID:UUUbZSS6
ここで聞くよりちゃんとした人とちゃんとした資料をもとに決めたんがええぞ...
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:43:59.58ID:MRmdAwkF
>>38
原則だとよ
偉そうに
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:45:32.36ID:7j6LWP/L
>>42
ゴミがコメントしてて草
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:46:56.87ID:MRmdAwkF
>>43
バカは帰ってどうぞ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:49:34.63ID:7j6LWP/L
>>44
ワタクイライラで草
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:49:46.73ID:+05PUH6t
>>18
去年だが
後期神戸蹴り慶経がクラスにいたけど
見栄で国立も受かっておきたかっただけらしい
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:49:54.23ID:xZwYv9oy
>>20
過去問2年分しか解いてなかったわ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:50:43.31ID:MRmdAwkF
>>45
キモすぎる
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:51:47.45ID:knzOxOBJ
日程ずらして複数併願可能にしてセンター不要にして国数社3科目にすれば偏差値なんていくらでも跳ね上がる
国立が前期から後期にずれるだけでボーダーが5は上がる、さらに国数英を国英社に変えるだけで2.5〜5上がる(e.g.北大、首都大)のにこれ全部やっててさらにマーク式のワタクが国立前期日程でまともにセンター+国数英を課したらどうなるかなんて馬鹿でもわかるよね
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:51:58.55ID:7j6LWP/L
ワタクは生きる価値なしww
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:53:12.48ID:knzOxOBJ
国数社3科目になってたな、国英社だわ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:53:14.61ID:+05PUH6t
>>35
これポイントだと思う
イッチ家が余程裕福じゃない限り(失礼だったらごめんやで)
ワイは都民なんで条件が違うと思う
東京は家賃高いよ〜
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:54:11.48ID:+05PUH6t
>>50
キミ熱いね!
どこのザコク?
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:54:51.29ID:5xlbOQ8G
早稲田一択だろ神戸ソルジャー枠でしか採用されんぞ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:55:44.40ID:91YYTXJJ
学歴としては早稲田が上だし早稲田に進学する方が良いよ
多科目勉強したから勿体無いと思うかもしれないが損切りは大事
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:56:10.12ID:7j6LWP/L
>>53
自分から名乗ろうぜ?
どのゴミ箱から出てきたん?
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:59:17.55ID:5xlbOQ8G
神戸 ソルジャー
早稲田 幹部候補生
これが現実
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:04:17.75ID:0gk66quO
就職(採用)の権限を持っている年代に受けの良い神戸にすれば?
社学じゃなくて、政経なら早稲田も良いんだが。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:07:36.75ID:LVUEgnSF
早慶の方がブランド強いでしょ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:08:29.36ID:/3ph+tkp
国立でソルジャーってまずないよな
ワタクはほぼソルジャーだけど
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:10:48.73ID:9ADmXvDN
>>60
宮廷以外の国立はソルジャーだろう
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:13:14.45ID:LAYScU3G
>>61
お前は何を知ってるんや?
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:13:57.18ID:npSTIfbG
早稲田社学が幹部候補生は草
そもそも私大専願のゴミは色々難易度調べてから書き込もうな
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:14:00.21ID:9ADmXvDN
>>62
神戸がソルジャーだってことは知ってる
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:18:59.07ID:ib5eSXmy
政経なら早稲田一択
法ならどっちでも
社学なら神戸一択
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:21:29.29ID:dJQ+uvP8
普通にイッチがどこで就職したいかやろ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:23:11.46ID:5h0HGmdQ
早稲田社学っておさるさんが推薦で行くところだし、神戸の方が明らかに良い。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:25:14.73ID:Vr2ly8I1
早稲田とか言ってる奴は全員ネタだろw流石に神戸
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:26:23.86ID:dJQ+uvP8
普通に好きな方選べる差だろ
そんな細かいとこばっか見てんのここのやつだけだから
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:29:58.14ID:b+iAxApN
学費と、どこで就職するか、
学生生活で何を重視するかやな。

学費はもちろん神戸のがやすい。
家賃交通費も安いやろ。

就職は、関西圏なら神戸。それ以外ならやや早稲田有利か。

学生生活で勉強したいなら神戸
遊びたい楽しみたいなら早稲田
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:30:13.86ID:NXzSBklc
そもそも>>1は糞スレ立て逃げの常習犯
神戸大と早稲田をレスバトルさせたいだけのクズ
受サロ民はコイツの惨めで哀れな人生 唯一の生きがいを笑ってやれ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:30:19.01ID:iPHNK/Po
なお神戸っていってるやつはデータもエビデンスもゼロ
なにか得体のしれない意地みたいなものがあるだけ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:31:46.71ID:gQtRQEBl
神戸経営は普通に東大京大一橋阪大以外の経済経営より上だろ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:36:12.09ID:RWb7XTDZ
普通に神戸の方が上
ワタク信者キモすぎwww
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:40:50.69ID:r8u1OXMf
ここまでの書き込みを見て、イッチはどう思ってるの?
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:42:32.28ID:MRmdAwkF
わざわざスレたてする事かよ
どっちでも行きたい方に行きゃいいだろ
んなことも分からない年齢かよ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:45:59.67ID:P4Q21zCZ
流石に早稲田。神戸は確かに就職はいいが、早稲田にはかなわん
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:48:45.29ID:lpLjuoM5
経済経営法なら神戸
それ以外ならまあどっちでも
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:48:46.50ID:IxqjMo++
>>79

社学の就職先見てみろ
早慶が大好きな5大商社も神戸経営と早稲田社学じゃトリプルスコア
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:50:52.27ID:xZwYv9oy
>>78
7レスもしててよく言うわ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:51:46.05ID:qrqc8DLj
さすがに社学じゃ相手にならない
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:52:28.62ID:dJQ+uvP8
>>77
スレ立て逃げしてるで
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:54:35.29ID:Cl+0mQPf
>>1
余裕で神戸
政経ならちょっと悩むが早稲田
神戸自宅から通学可能なら政経でも神戸だが
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:55:06.50ID:MRmdAwkF
>>82
それで?
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 14:57:01.22ID:OHqGeOuX
東京住みならともかく、家九州なら神戸経営では?なんやかんや実家は勘当されたとかじゃはきゃできるだけ近い方がいいやろ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 15:00:18.20ID:1rsywGhS
いくら国立でも神戸はないわ
早稲田で
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 15:13:27.86ID:+05PUH6t
>>56
写真はらんが早慶
エアプ扱いしてもいいでw
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 15:26:25.89ID:IRwvaWPV
早慶信者さんさすがに厳しいだろw
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 15:34:22.31ID:Sj6T3+p5
神Bって西の横国でしょ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 15:37:55.64ID:Sj6T3+p5
神B大学=(横浜国立大学+千葉大学)/2
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 15:40:32.41ID:IRwvaWPV
神戸経営と早稲商なら悩む
それ以下なら普通に神戸だろ
早慶信者はなんとしてでも早慶にしたいみたいだけど
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 15:41:51.47ID:Xd+NnyQj
西の東大=京大
西の東工=阪大
西の一橋=神戸
西の筑波=広島
西の横国=大阪市立
西の千葉=金沢岡山

こんな対応関係
全体的に西の方がそれぞれレベルが落ちる
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 15:42:07.25ID:y+TNEA9J
>>1
早稲田が商なら早稲田もありだが迷う
慶応商なら慶応

社学はない、神戸一択
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 15:44:26.59ID:Xd+NnyQj
早稲田の政経だろうが法だろうが商だろうが神戸だよ
神戸を上げてるような法政経商と同格扱いしようとして神戸叩きがいるね
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 15:45:56.54ID:HQjb510v
神戸vs早慶というより関西土人vs都民だな
負けず嫌いの関西人が顔真っ赤にして自演してるだけ
神戸は関西でいう横国+早慶下位
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 16:00:08.06ID:Nh2wKosI
>>99
偉そうに言ってるけど君Sj6T3+p5とか自演だよね

あと上に貼ってる神戸ガイジって明らかにアンチじゃん
日本語読めないのかな
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 16:02:10.61ID:Sj6T3+p5
「一流大学」とは、

東大、京大、一橋大、東工大、阪大、

慶應、早稲田

である。

自身は、

最終受験校が前期:九州大学(不合格)、

後期:広島大学(合格)で、

いずれも上記一流大学には属さないが、

講師時代の教え子に

東大合格者は唸るほどいる。

自身ではやらなかった、出来なかったからこそ、

リベンジに燃え、教え子達を一流大学へと導いた。

http://www.geocities.jp/grand_father_21/profile.htm
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 16:02:55.05ID:y+TNEA9J
>>98
まあ神戸経営は名門だからね
ただそれは院の話で学部じゃ早慶に負けるかどっこいなのはしょうがないよ
なんなら院は京大経済経営より神戸経営だと思うけど、学部では仕方ない
東北や名古屋より神戸のが名門だが学部は旧帝大を選ぶのが受験生だから
でもって東北と慶応商で6割慶応、横国経営と慶応商で100%慶応に行くというデータがある。早稲田はなかなか見つからないが。

ただ、それも政経やら法やら経済やら商やら文やら理工やらまでの話だと思うけどね。社学ならイメージ的に神戸だろうさすがに。
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 16:04:22.06ID:Sj6T3+p5
早稲田社学or神戸経営

まさに、一流の下位か二流の上位かの選択だな…
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 16:04:30.81ID:MRmdAwkF
必死晒しするしか能のないバカが沸いてるわ
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 16:08:14.82ID:Sj6T3+p5
鶏口となるも牛後となるなかれ!

俺は、駅弁神戸を選ぶよ。
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 16:11:45.80ID:EuBaAwsq
早稲田に入れば早稲田卒の政治家とパイプが出来る
稲門、赤モン、白門、みたかいはやはり強いよ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 16:13:12.00ID:EuBaAwsq
稲門会のチカラは偉大
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 16:17:57.23ID:Sj6T3+p5
今の時代、夜郎自大な駅弁神戸こそ、輝くのだ!
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 16:21:46.77ID:Sj6T3+p5
何がスーパーグローバル大学だ!RU11だ!
そして、指定国立大学なんてクソ喰らえだ!

駅弁神戸にはそんなの関係ねぇ〜
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 16:24:19.35ID:+05PUH6t
>>105
がんばってくれ
わいは牛のケツのほうがいい
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 16:25:41.69ID:uObLBtbm
関東私文会の会員が大暴れだね
埼玉レベルなんだから何ランクも上の国立に絡むのをやめなさい
国立と私立の比較スレが伸びたら国立かまはるか上の証拠
レベルが拮抗している国立私立の比較スレは私文に都合が悪いから伸びない
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 17:26:53.37ID:uNiAnZ78
早慶コンプの神戸ガイジと、社学コンプのMARCH爺がコラボした強烈なスレだなw
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 18:29:03.79ID:C4PyK6Lz
早稲田に受かる学力があったのなら神戸ではなく京大阪大を受けるべきであった。

神戸では後悔するから早稲田にしとけ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 18:33:38.21ID:WDGkq+AZ
社学程度でイキり散らして草不可避なんだが
政経なら早稲田選ぶけど
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 18:35:23.04ID:DtDaQqgW
社学だろうが政経だろうが所詮は私文
誤差みたいなもの

お得意の英国歴3科目偏差値65未満多科目ガイジじゃ早慶の一般組でさえ総合学力は駅弁以下
推薦AO含めた全体の学力だととんでもないことになる

早慶一般組入学者の本当の偏差値

早稲田商 61.73
早稲田政経 政治 64.77
早稲田政経 経済 63.61
早稲田法 63.75
慶應経済A 64.13
慶應経済B 65.43
慶應法法 67.11
慶應法政 66.92
慶應商A 63.79
慶應商B 64.38

早慶各学部の入学辞退率を元に、合格者の下位から入学したと仮定して偏差値を算出
※ソース 早大塾・慶大塾
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 18:56:44.82ID:8+KCZ1Eq
なぜ神戸?九大は受けんかったか?
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 18:58:03.38ID:bomhv+lr
関西で働くなら神戸
関東で働くなら早稲田
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 19:25:07.02ID:ifAaX1R+
>>115
学内併願と東大落ちを知らないガイジ
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 20:17:18.09ID:n2kK/Ucg
>>1

これどうせネタでしょうに
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 21:04:02.62ID:GpjPIePM
政経だろうが社学だろうが人科だろうが早稲田だろ
神戸はないわ
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 21:08:28.52ID:DtDaQqgW
早慶のレベルは駅弁以下と確定しちゃってるからもうセンター8割近くの国立に絡んでるのはネタにしかならない

・入試科目の設定
ワタクはまず入試科目の設定の時点で需要と供給における需要を吸収するための受験生迎合を行っている
軽量入試の方が受験生人気が高まる(需要を吸収できる)ということは、
そもそも軽量入試という方式そのものが土俵からして多科目国立より負担が軽い下位の存在ということだ
これが、しばしばオリンピックとパラリンピックに例えられる国立とワタクの属性的上下関係だ

・偏差値
お得意の英国歴3科目が偏差値65未満他科目ガイジじゃ早慶の一般組でさえ総合学力は駅弁以下
65を少し超えてる慶応法経済は国語がない英歴偏差値であり、国語込だと早稲田と同程度になることは必至
一般組とおよそ同程度の人数がいる推薦AO含めた全体の学力だととんでもないことになる
さらにえぐいことに、偏差値が高めの法経済学部ほど一般率が低いというお笑い
早稲田政経や慶応法は一般率がなんと35%強程度という呆れる状況

早慶一般組入学者の本当の偏差値

早稲田商 61.73 英国+数or歴
早稲田政経 政治 64.77 英国+数or歴
早稲田政経 経済 63.61 英国+数or歴
早稲田法 63.75 英国歴
慶應経済A 64.13 英数
慶應経済B 65.43 英歴
慶應法法 67.11 英歴
慶應法政 66.92 英歴
慶應商A 63.79 英数地歴
慶應商B 64.38 英地歴

早慶各学部の入学辞退率を元に、合格者の下位から入学したと仮定して偏差値を算出
※ソース 早大塾・慶大塾

・学生数
早慶文系は1学年約1万1000人もおり、合格者の75%以上が関東出身者なわけだから
どう解釈しようが駅弁以下レベルの学力階層を取り込まないと成り立ちえない

・受験業界のプロの意見
武田塾「早慶は広島レベルの努力で入れる」
マナビズム「早慶の一段上の努力で神戸大学が見えてくる」
とつげき東北(元河合塾講師)「その成績じゃ今から千葉大とかも無理だろうけど科目数が少ない早慶なら十分に可能性はある」

・早慶生の意見
以下の動画でも、一般組が10人近く揃ってみんな数学や多科目が嫌だからワタク志望になったと言ってる
その他、数学がどうしようもなく出来なかったと告白している著名人(乙武洋匡・堺雅人等)も多く存在
■一浪早慶生による「なぜあなたは私立へ?」 ※youtube

このようにまったく別々の観点からアプローチしてもたどり着く結論は同じであり、
少なくとも学力に関して早慶文系が駅弁以下レベルなのは確定的であり、
当然早慶志望の人間は基本的に国立大学を諦めた層なのである
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 21:25:54.35ID:sw2bS6ae
東京住みでも無い限り看板同士の比較でも神戸優位なのに、社学で迷うってどんな判断だ
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 21:26:58.70ID:GpjPIePM
>>122
看板同士の比較で神戸優位ってどんな判断だ、お前の目は節穴か?
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 21:31:14.31ID:8eQBcckK
そもそも社学は既に早稲田の中でも相対的に上の学部なのだが
当然神戸よりは上
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 21:39:25.32ID:ymMnuM9Z
関西人は神戸いっとけよアホらし
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 21:41:16.59ID:nzDUlxga
兵庫県のカッペに早慶は似合わない

都落ち神戸行きは関東の負け組

要するに神戸なんか行くやつはカッペか敗者
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 21:43:48.68ID:x+CWaQGn
俺ならその二つなら六甲に住んでても早稲田だわ。
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 21:43:58.40ID:QRkVxQWH
そもそも早慶目指す関東の人間が神戸を志望校にすることはない。
こんな二択で悩むのは関西人のみ。
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 21:49:42.41ID:C4nZwi9T
兵庫県立 神戸高校 2018年進学者上位ベスト5

         進学者数

 1.京都大学    25
 2.大阪大学    34
 3.神戸大学    45
 4.同志社大    19
 5.立命館大    16
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 21:50:04.80ID:DtDaQqgW
早慶志望は上にもあるように、多科目や数学が嫌だという土台から国立の壁に弾かれた層だから
最初から受験が私文専願という世界観で完結している
数弱暗記猿は最初から神戸なんて手が届きようもない高嶺の花なんだから
国立には何の口出しもせず黙っていればいいんだぞ

所詮は神戸の片手間で合格されてる程度なんだから、ごちゃごちゃ言うな
0132名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 21:58:33.25ID:xMBvv1ll
コピペガイジしね
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 22:24:30.28ID:5KPZeRjQ
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 22:25:03.19ID:5xlbOQ8G
神戸は関東ならせいぜい明治と同格
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 22:57:34.88ID:ohKMyH/z
住友商事 歴代社長 早大0人 慶大1人  神戸1人
丸紅 歴代社長 早大0人 慶大2人  神戸2人
伊藤忠 歴代社長 早大0人 慶大0人  神戸1人
三菱商事 歴代社長 早大1人 慶大1人  神戸0人
三井物産 歴代社長 早大0人 慶大0人  神戸0人
http://hoshinokanata.net/sumitomocorp_ceo_gakureki/
http://hoshinokanata.net/marubeni_ceo_gakureki/
http://hoshinokanata.net/itochu_gakureki/
http://hoshinokanata.net/mitsubishi_corp_gakureki/
http://hoshinokanata.net/mitsuico_ceo_gakureki/

上記の資料でどちらがソルジャーなのかは明白だ思われ
0136名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 22:58:55.20ID:ohKMyH/z
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1東京大学83.35点
2京都大学83.24点
3一橋大学80.88点
4東京工大80.58点
5大阪大学79.45点
6名古屋大79.11点
7神戸大学78.51点 ☆
8東北大学78.06点
9横浜国大77.78点
10慶応大学77.65点
11農工大学77.04点
12京工繊大76.50点
13名工大学76.45点
14海洋大学76.35点
15九州大学76.02点
16名市大学75.94点
17早稲田大75.93点 ☆
18お茶女大75.90点
19千葉大学75.46点
20首都大学75.42点

ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)
の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです。
https://i.imgur.com/MSKGz4A.jpg

早大生の基礎学力は千葉大生とほぼ同レベル
0137名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 22:59:59.79ID:FcDg4cAH
>>135
お前がどんなにここで喚いても神戸がソルジャー採用なのは変わらないよこれが現実。
0138名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 23:03:10.53ID:UbgIyy8/
神戸大学卒の事務次官が歴代に一人もいない時点で神戸がソルジャーなのは明らかじゃん
0139名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 23:08:58.16ID:58xj4iKy
馬鹿田は埼玉大あたりにチャレンジしてろよ
なんでいつも何ランクも格上の国立に絡むの?
0140名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 23:27:17.32ID:hn/re+Pu
俺は神大経済と早稲田商に受かったが、迷いなく神大選んだよ。
落ちて後期市大なら早稲田選んだかもしれんが。
イッチは、神大経営受かってたら神大行くのがオススメ。就活は基本的には学内での枠を争う戦いやから、国立の方が楽。
早慶ほどは多くの人間と戦わなくて良い。

あと、東京本社企業でも普通に知名度あるから安心したらいい。
0141名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 00:09:41.31ID:qu5kSFk1
>>140
これ
結局就活は学内のパイの争いなんだよな有名な大学ほどね
0142名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 00:19:24.19ID:UWNOFD8c
そもそも神戸では学内争い以前に一人も採用されない場合すらあるんですがそれは
0143名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 00:19:56.56ID:24WROre3
これで社学選ぶやつって
頭の中が詩文洗顔で完結してる奴くらい。
0144名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 00:21:11.29ID:pZT65XQo
>>141
早稲田の方がそのパイの大きさ神戸の4.5倍大きくて(入ってから有利)
1人が食べれる大きさも1.4倍大きいって(入るとき有利)
普通の頭してたらわかるよね

主要企業数職率(2017年4月採用)

順位  大学名   284社就職者数    全就職者数    284社就職率
1  慶応義塾大学   2947人      5754人       51,2%
2  早稲田大学    3693人      8937人       41,3%
3  京都大学     1256人      3114人       40,3%
4  上智大学      904人      2263人       39,9%
5  大阪大学     1374人      3701人       37,1%
6  東京大学     1501人      4085人       36,7%
7  名古屋大学     829人      2270人       36,4%
8  同志社大学    1748人      5305人       33,0%
9  九州大学      963人      3029人       31,8%
10 立教大学     1196人      3903人       30,6%
11 青山学院大学   1013人      3344人       30,3%
12 神戸大学      821人      2793人       29,4%
13 関西学院大学   1345人      4693人       28,7%
14 明治大学     1594人      5565人       28,6%
15 東北大学      767人      2708人       28,3%
16 広島大学      621人      2252人       27,6%
17 北海道大学     675人      2577人       26,2%
18 中央大学     1187人      4819人       24,6%
19 立命館大学    1511人      6135人       24,6%
20 法政大学     1327人      5612人       23,6%
21 関西大学     1231人      5766人       21,3%
22 岡山大学      417人      2260人       18,5%

「首都圏・関西圏の総合大学」及び主要国立大学を抜粋
出典:2017有名77大学人気284社就職実績「サンデー毎日」2017,96(40),P、108−117
0145名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 00:24:14.89ID:vCm23dGG
早稲田の合格証上がってるのか
つか社学の前に政経法商の試験あっただろ、そっちは落ちたのか
マグレ合格を片手間とは烏滸がましいわ
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 00:27:15.07ID:DDdWWqL1
そもそも社学自体既に下位学部ではない
政経法商とまるで歴然とした差があるかのように語るのは社学コンプのおじさん

早稲田社学であれば企業は早稲田枠を設けて採用時優遇することが多いので就職には有利
逆に神戸であればそうした枠は早稲田ほど多くはなく自由枠になるので一人も採用されない年もある

こうした点を考えると早稲田社学>神戸経営
0148名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 00:27:22.87ID:JsQCNk6D
社学てのがまた微妙よな
オッサンオバサンには受けイマイチだし
0149名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 00:32:30.49ID:u7I6cCpB
そもそも学部の性質が違いすぎるんだからイッチが何を勉強したいかで決めればええんちゃうか?
どちらが高学歴かと言われたら社学やろな、社学と同じレベルの早慶商と神戸経営なら早慶商だろうし
0151名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 00:36:55.17ID:u7I6cCpB
>>150
旧帝の発表待ちだけど……
君は何?
0152名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 00:38:04.37ID:TOCKuWVp
神戸=筑波横国千葉
0153名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 00:41:50.82ID:24WROre3
>>151
社学と神戸比較して社学選ぶ
馬鹿が宮廷とか笑える。

既に宮廷とやらに
入学済ですが何か
0154名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 00:42:08.15ID:pZT65XQo
関西エリア特有の国立信者が自分の信仰と真逆の現実つきつけられて髪振り乱して闘い続けてる姿だな
0155名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 00:42:17.71ID:SEI87kX0
>>144
パイの意味まるで分かってなくて笑う。
イッチはこんな掃き溜めにいる奴らより、就職実績と偏差値をよく見て考えたらいいと思う。
0156名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 00:45:14.47ID:u7I6cCpB
>>153
詩文専願でもないしそれ以前にどうしてただ自分の意見述べただけでいちいち絡まれなきゃいけないんや?
だいたいどうして大学生なのに受サロにいるんや
0157名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 00:47:24.62ID:yxLA25g4
◆ LL7 = 京都・慶應・神戸・中央・東京・一橋・早稲田 ◆

“LL7”とは、7つの先導的法科大学院(Leading Law School)によるコンソーシアムです(幹事校:慶應)
http://ll7.jp/

新潟大学、5年一貫コースの導入に向け東北大・神戸大・中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院と連携
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40476980V20C19A1L21000/
熊本大学、法曹コース設置で九州大・神戸大・早稲田大・中央大の4法科大学院と連携
https://this.kiji.is/462029445294294113?c=92619697908483575
鹿児島大学、中央大・神戸大の法科大学院と協定締結
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/2019/01/post-1529.html
0158名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 00:52:28.97ID:pZT65XQo
>>155
だったらおまえが考えてる「パイの意味」
50字くらいで書いてみな
0160名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 01:07:07.57ID:pZT65XQo
なんだよただのあほかつまんね
0161名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 01:15:54.15ID:pZT65XQo
寝る
ごめんね言いすぎた
0162名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 01:17:06.26ID:KhSNk0Pb
こんなもん、
関東人 早稲田
関西人 神戸

で終了だろ、アホくさ
0163名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 01:39:05.71ID:TOCKuWVp
旧帝に対抗できるのは、駅帝神戸くらいだからな。

駅弁皇帝=神戸
駅弁王=横国
0164名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 01:49:07.24ID:TOCKuWVp
河合塾偏差値

70.0 早稲田社学
67.5
65.0 神戸経営
62.5
60.0 東北経済、九州経済
57.5 北海道経済
0165名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 05:55:08.86ID:l8WO7B+w
数学不要入試ワタク
0166名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 06:15:44.93ID:KlODqzyM
・神戸
「数」で偏差値60台前半+センターフルコース8割 推薦率2割以下
おまけに推薦でもセンターはしっかり8割以上取ってる
・早稲田
英国「歴」で偏差値60台前半 推薦率半分
おまけに推薦は学力ブラックボックス(報告によるととんでもな馬鹿も多くまぎれこんでる)

もうレベチすぎてお話にならないね
0167名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 06:16:56.35ID:KlODqzyM
・神戸
英国「数」で偏差値60台前半+センターフルコース8割 推薦率2割以下
おまけに推薦でもセンターはしっかり8割以上取ってる
・早稲田
英国「歴」で偏差値60台前半 推薦率半分
おまけに推薦は学力ブラックボックス(報告によるととんでもな馬鹿も多くまぎれこんでる)

もうレベチすぎてお話にならないね
0168名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 10:15:20.59ID:meidLBSM
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0169名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 10:28:17.79ID:meidLBSM
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0170名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 10:38:40.05ID:BYI+El71
>>164
ちなみに河合塾偏差値で
一橋大学社会67.5 経済67.5だけど君は一橋より早稲田社学の方が偏差値高いと思ってるの?笑
国立と私立の偏差値混ぜるな
0171名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 10:41:47.72ID:RP5GM4QH
社学卒弁護士
https://www.itojuku.co.jp/shiken/shihou/voice/shihou/2016/023.html
https://www.w-seminar.co.jp/shihou/shihou_kobetsu_shidou.html
https://www.vbest.jp/member/detail/19
http://www.hibiyapark.net/lawyer/taguchi.html
https://www.shirahama-lo.jp/member/tsuda/
http://www.city-yuwa.com/attorneys/HitomiImada.html
http://www.lwo.jp/profile.html
https://orangelaw.jp/lawyer/yoshikazu_tsubaki
http://www.hmlf.jp/members/
http://t-yamazaki-lawoffice.com/syoukai.html
http://www.law-maeken.jp/800/
https://www.hslo.jp/lawyers/tokyo_suzuki.html
https://www.yp-law.or.jp/lawyers/yasunobu-tanaka/
http://t3kyoudai-law.com/introduction/ozawashingo.html
http://rglo.gr.jp/profile/s_tawaraya/
http://www.mhmjapan.com/ja/people/staff/17543.html
https://www.keyaki-law.com/bengoshi/shibataryota/
http://www.tmi.gr.jp/staff/n_hashimoto.html
http://www.kitasenju-law.com/lawyer-ishii.html
https://k-tsubasalaw.com/lawyer/sakai_yasunori/
http://midori-lawoffice.jp/bengoshi.html
https://www.flex-law.gr.jp/lawyers/tomoko_furuse/
https://www.adire.jp/profile/matano_masanori/
http://www.bengoshikai.jp/search/detail.php?kai_code=4&;id=42570
https://www.niigata-bengo.or.jp/member/nakazawa-ryouichi/
0172名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 10:43:02.43ID:RP5GM4QH
http://www.central-law.jp/lawyer/tomizawa.html
http://hoshino-partners.com/home/lawyers/
https://www.atsugi-souzoku.com/lawyer/
http://www.souzoku.aoi-law.com/lawyers/
http://www.manga-koutsujiko.com/info/bengoshi.html
https://www.hikari-law.com/J/members/ishitani.php
http://www.makotolaw.com/firm/member.htm
http://www.10-ki.com/adire/bengoshi.html
http://www.m-akasaka-law.jp/profile.html
https://www.houjinryouma.jp/intro/
https://www.houjinryouma.jp/intro/
http://yoshimura-law.net/about
https://www.loi.gr.jp/lawyer/takagi/
http://tandkpartners.com/partner/okazaki/
http://www.azamino-law.com/
http://www.kasukabe-law.jp/lawyer/index.html
http://amane-law.com/lawer/
http://yokohama-lawyer.com/offices/intro
http://gklo.jp/category/cate_08.html
http://www.anshin-law.jp/
http://www.yaesutax.jp/profile_2.html
http://shikinokaze.jp/sekine.html
http://www.makinolaw.biz/information.html
https://ksogolaw.jp/lawyer_kashiwagi/
http://www.asahi-net.or.jp/~wj2h-sdu/gonda.html
https://www.inu-law.com/lawyer_umemiya.html
0173名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 11:07:31.26ID:ZtdPhiV4
>>170
偏差値は実際早稲田社学の方が高いだろ
一橋の早稲田併願ってボロボロ落ちてるし
ただ第一志望に設定して合格が難しいのは断然一橋ってだけで
0174名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 11:32:28.47ID:Pbjjc55u
学生時代遊びたいからやっぱ東京の早稲田だろjk
0175名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 12:22:59.62ID:FNhuJyuP
神戸なら同志社と悩むくらいだわ
0176名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 12:31:43.68ID:cTsSGDdS
>>173
合格者偏差値が高いだけだぞ。
一橋の偏差値とは別物。
0177名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 13:06:56.21ID:+w0RIlg9
>>138
民間の話してると思ってたらいつの間にか国家公務員の話になってるw
0179上智マン ◆ydckT5arvU
垢版 |
2019/03/06(水) 13:34:42.87ID:D+u7bc1r
また例の神戸大のバカがめちゃくちゃなプロパガンダやって暴れてるのか。

どうにかならないのかね?こういうの。
0180名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 13:45:31.65ID:zsNhMq0D
>>149
まず社学と慶応商はまったく比較にならないくらい慶応商がよい
早稲田商は偏差値下がり気味だが同じ商学部だから早慶商と並べて違和感はない
だが、早慶商と並べたところと社学が同じレベルなわけがない
社学だぞ?
早稲田商は慶応と戦えるが社学は全く相手にもならない
神戸経営にも社学ごときが喧嘩売れる相手じゃない
リアルで誰一人として相手にしないよ
0181名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 13:47:01.33ID:RDe4L+cU
これで早稲田って言ってるのはそもそも神戸経営を受けられない私文洗顔でしょ、身の程を知らなさ過ぎ
0182上智マン ◆ydckT5arvU
垢版 |
2019/03/06(水) 13:48:51.67ID:D+u7bc1r
>>180
言ってることが全て個人の主観で草。
0183名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 13:53:55.54ID:zsNhMq0D
>>182
w合格進学調査やら河合塾平均偏差値やら出そうと思えばいくらでもあるが、こんな真理をわざわざやっきになってソースコピペする意味もない

ちなみに俺からしたら社学は君が好きな上智とでも迷うイメージだよ
0184上智マン ◆ydckT5arvU
垢版 |
2019/03/06(水) 13:55:34.72ID:D+u7bc1r
>>183
なるほど。出せないんだね。

君がそうであって欲しいと。
0186上智マン ◆ydckT5arvU
垢版 |
2019/03/06(水) 14:08:31.45ID:D+u7bc1r
実際のところ、
阪大と早慶であれば絶対に早慶有利だよ。

阪大法80% 早稲田法20%
阪大法33% 慶應義塾商67%

私立に進学するつもりなら基本的に国立は受験しない、という大きすぎる国立優位のバイアスがあるにも関わらず、
早稲田法に二割、慶應には半分以上わざわざ受験して蹴られているね。
明らかに早慶商>阪大>神戸。
0188上智マン ◆ydckT5arvU
垢版 |
2019/03/06(水) 14:13:18.50ID:D+u7bc1r
実際のところ、
阪大と早慶であれば絶対に早慶優位だよ。

W合格進学先
阪大法80% 早稲田法20%
阪大法33% 慶應義塾商67%

私立に進学するつもりなら基本的に国立は受験しない、という大きすぎる国立優位のバイアスがあるにも関わらず、
早稲田法に二割、慶應には半分以上わざわざ受験して蹴られているね。

圧倒的に早慶>阪大。
実際の就職実績や社会的評価などもそうなっている。
この結論を受け入れられないのは君が重度のコンプか、ネット上のおかしな価値観に騙されているだけ。
0189名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 14:15:07.11ID:RDe4L+cU
>>186
その東進のデータの完全版

阪大経済 50-50 早稲田政経
阪大経済 100-0 早稲田法
阪大経済 100-0 早稲田商
阪大経済 100-0 早稲田社学
阪大経済 100-0 慶應経済
阪大法 80-20 早稲田法
阪大法 33.3-66.7 慶應商
阪大人科 100-0 早稲田文 
阪大人科 100-0 慶應文 
阪大理 100-0 早稲田先進理工
阪大理 50-50 早稲田基幹理工
阪大理 100-0 慶應薬
阪大工 100-0 早稲田先進理工
阪大工 100-0 早稲田創造理工
阪大工 100-0 早稲田基幹理工
阪大工 100-0 慶應理工
阪大基礎工 100-0 早稲田先進理工
0191上智マン ◆ydckT5arvU
垢版 |
2019/03/06(水) 14:26:33.83ID:D+u7bc1r
W合格進学先
阪大経済 50-50 早稲田政経
阪大経済 100-0 早稲田法
阪大経済 100-0 早稲田商
阪大経済 100-0 早稲田社学
阪大経済 100-0 慶應経済
阪大法 80-20 早稲田法
阪大法 33.3-66.7 慶應商
阪大人科 100-0 早稲田文 
阪大人科 100-0 慶應文 

単純平均 84.8-15.2

正しくはこうだね。
確かに互角ぐらいか。
0192名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 14:49:36.05ID:RDe4L+cU
>>191
慶應商、慶應文、早稲田法以外は合格発表が阪大の試験後だから
"私立に進学するつもりなら基本的に国立は受験しない"この言い訳は通用しないね
早稲田法も発表は試験前日で普通は大阪に着いてるころ、受かってたらその場でUターンってのもなかなかない
0193上智マン ◆ydckT5arvU
垢版 |
2019/03/06(水) 15:12:24.27ID:D+u7bc1r
>>192
発表時期だけでなく、わざわざ5教科8科目勉強して受験に行って合格してる時点で阪大寄りの母集団であることや、
そもそも学費や家賃水準などの経済的優位が阪大にあることも考慮しないとね。
0194名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 15:18:27.58ID:RDe4L+cU
"わざわざ5教科8科目勉強して"
これが詩文洗顔脳か…高校の範囲を勉強するのは「当たり前」ですw
そもそも多科目から尻尾巻いて逃げた集団はハナから選択権が無いんだから阪大寄りも早慶寄りもクソもないよね、両方受かる人の選択を見なきゃw
0195上智マン ◆ydckT5arvU
垢版 |
2019/03/06(水) 15:19:26.35ID:D+u7bc1r
>>194
救いようがないな。

頭の悪い人間とは話ができない。
0196名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 15:21:12.22ID:RDe4L+cU
>>195
お?反論できなくなってレッテル貼り出たねぇwww
ちなみに自分はセンター9割で阪大早慶両方受かってるけど君はどこの大学?
0197名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 15:23:20.77ID:PC3I9Y9B
>>196
ワイは阪大未満の国立なら早慶選ぶで
阪大なら迷う
0198名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 16:03:20.80ID:sqlLCbM/
所詮阪大
京大にすら負けるザコ
0199名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 16:08:26.88ID:KlODqzyM
・神戸
英国「数」で偏差値60台前半+センターフルコース8割 推薦率2割以下
おまけに推薦でもセンターはしっかり8割以上取ってる
・早稲田
英国「歴」で偏差値60台前半 推薦率半分
おまけに推薦は学力ブラックボックス(報告によるととんでもな馬鹿も多くまぎれこんでる)

もうレベチすぎてお話にならないね
0200名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 16:08:59.47ID:KlODqzyM
・入試科目の設定
ワタクはまず入試科目の設定の時点で需要と供給における需要を吸収するための受験生迎合を行っている
軽量入試の方が受験生人気が高まる(需要を吸収できる)ということは、
そもそも軽量入試という方式そのものが土俵からして多科目国立より負担が軽い下位の存在ということだ
これが、しばしばオリンピックとパラリンピックに例えられる国立とワタクの属性的上下関係だ

・偏差値
お得意の英国歴3科目が偏差値65未満他科目ガイジじゃ早慶の一般組でさえ総合学力は駅弁以下
65を少し超えてる慶応法経済は国語がない英歴偏差値であり、国語込だと早稲田と同程度になることは必至
一般組とおよそ同程度の人数がいる推薦AO含めた全体の学力だととんでもないことになる
さらにえぐいことに、偏差値が高めの法経済学部ほど一般率が低いというお笑い
早稲田政経や慶応法は一般率がなんと35%強程度という呆れる状況

早慶一般組入学者の本当の偏差値

早稲田商 61.73 英国+数or歴
早稲田政経 政治 64.77 英国+数or歴
早稲田政経 経済 63.61 英国+数or歴
早稲田法 63.75 英国歴
慶應経済A 64.13 英数
慶應経済B 65.43 英歴
慶應法法 67.11 英歴
慶應法政 66.92 英歴
慶應商A 63.79 英数地歴
慶應商B 64.38 英地歴

早慶各学部の入学辞退率を元に、合格者の下位から入学したと仮定して偏差値を算出
※ソース 早大塾・慶大塾

・学生数
早慶文系は1学年約1万1000人もおり、合格者の75%以上が関東出身者なわけだから
どう解釈しようが駅弁以下レベルの学力階層を取り込まないと成り立ちえない

・受験業界のプロの意見
武田塾「早慶は広島レベルの努力で入れる」
マナビズム「早慶の一段上の努力で神戸大学が見えてくる」
とつげき東北(元河合塾講師)「その成績じゃ今から千葉大とかも無理だろうけど科目数が少ない早慶なら十分に可能性はある」

・早慶生の意見
以下の動画でも、一般組が10人近く揃ってみんな数学や多科目が嫌だからワタク志望になったと言ってる
その他、数学がどうしようもなく出来なかったと告白している著名人(乙武洋匡・堺雅人等)も多く存在
■一浪早慶生による「なぜあなたは私立へ?」 ※youtube

このようにまったく別々の観点からアプローチしてもたどり着く結論は同じであり、
少なくとも学力に関して早慶文系が駅弁以下レベルなのは確定的であり、
当然早慶志望の人間は基本的に国立大学を諦めた層なのである
0201名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 16:15:52.47ID:KlODqzyM
■なぜワタクが頑張って偏差値操作をしても国立より馬鹿だと思われるのか?
ワタクって半分推薦AOだしわけわからん芸能人でもいっぱい入学してるし、
何学部でも乱れ打ちで受けられるし、数学もいらなし科目も少ないしマークばっかりで記述入試も少ないし辞退率もものすごい
なんだかんだ国立はほとんどが一般だし推薦でもセンター必要だし科目も多いし数学も必要だし
一回しか受けられないし合格した人がほとんど入学する
だから国立とワタクの偏差値は全然違うし、学力信用がないワタクと比べたら基本的に国立はやっぱりすごいよね
というベースのイメージが世間に定着しちゃってる

偏差値を操作して偏差値の数字は上がったが偏差値そのものの価値が暴落した
それがワタク
慶応環境情報の偏差値が70でも誰も東大の偏差値70と一緒だとは思わない

だからこうなる↓
https://i.imgur.com/VinB4e4.jpg
https://i.imgur.com/yye3j0D.jpg
https://i.imgur.com/OTyGRLG.jpg
https://i.imgur.com/UlQ4AMA.jpg
https://i.imgur.com/bXqTfqN.gif
0202名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 16:17:04.03ID:TOCKuWVp
>>200
捏造入学者偏差値、河合塾に通報しとくよ。
0203名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 16:32:56.51ID:MZhwnQTf
>>199
やめたれよw
0204名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 17:58:04.29ID:8PBGLfkP
>>189
またワタクが都合のいいデータだけ抜き取って印象操作かよ
上智マンキモすぎ
0205名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 18:39:25.33ID:TW9IQdtg
え?
早稲田蹴って地方国立の神戸って、そんな馬鹿な選択有り得るの?

関西人だとそんなもんなの?w
0207名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 19:14:08.75ID:iDBpwn9V
>>201
すき
0208名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 19:19:13.68ID:caACdlEr
こんな偏見とかコンプまみれの肥溜め受サロで聞かずに自分でみっちり考えるべき
0209名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 19:24:02.38ID:kmq5bEcn
神戸と早稲田でみっちり考えるとかありえない
A層的価値観を持って入れば自明
0210上智マン ◆ydckT5arvU
垢版 |
2019/03/06(水) 21:16:32.59ID:WhDmO1rA
>>204
データそのものが捏造である神戸よりはマシでは?

ていうか>>191で訂正している。
それでも結論は変わらないな。
0211上智マン ◆ydckT5arvU
垢版 |
2019/03/06(水) 21:21:02.69ID:WhDmO1rA
結局、
阪大と早稲田ならやや早稲田
神戸と早稲田なら普通は早稲田
東北と早稲田なら圧倒的に早稲田

これがある程度客観的な結論。
0212名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 21:43:57.63ID:aW0G7A9z
明治対千葉並みに荒れるスレ
0213名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 21:46:18.41ID:KlODqzyM
マンモスワタクを3〜4ランク格上の国立とぶつけると絶妙にスレが伸びる良い例
0214名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 21:48:30.90ID:OIc7eNhY
>>213
そんなに差がないから盛り上がるんだよ
上智vs神戸とかね
争いは似た者同士でしか起こらない法則
0215名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 21:51:10.97ID:KlODqzyM
■受サロで大勢を占める国公立大と私大の絡みの構図

この矢印(↑)の関係のスレが伸びやすい点に注目
マンモス私大の有象無象が数ランク格上の国公立大学に絡んで喚き散らすことで各スレが伸びる
事実上の私文サロンなので実際にレベルが拮抗している国公立と私大の比較スレは私文に都合が悪いから伸びない

早慶と地底神一工がぶつけられたり上智に筑横千がぶつけられたり
明治に金岡千広がぶつけられたりするスレが絶妙に伸びるのがよく分かるだろう
ようするにマンモス私大と2段以上格上の国立を争わせるスレがよく伸びるわけだ

高レベル

|東大
| 京大
| 阪一工
| ↑地底神外
| |↑↑筑横千・阪市
| 早慶|↑↑金岡広・首都
|    上理|↑↑埼玉
|       明同|↑他5S・駅弁
|      青中法関関立↑ 底辺駅弁
|           準難関私大↑
|                 ニッコマ
低レベル

■図の構造
A群    .|A群(4段以上格上):別格として棚上げ扱いし、ほぼ絡まない
 B群   .|B群(2〜3段格上):しつこく絡んで同格以上を主張する
 ↑C群  |C群(1段格上):しつこく絡むと格下イメージがつくため能動的に絡まない
私大 D群.|D群(ほぼ同格):同格以下のイメージをつけないよう絡まない
    E群|E群(格下):格下
0216名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 21:59:04.34ID:KlODqzyM
争いは似た者同士でしか起こらない
とか
馬鹿っていうほうが馬鹿
とか
二度あることは三度ある
とか
言っちゃう人間て根本的に物事を考える力がないんだろうな
0217名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 22:20:26.77ID:xlhxSOVc
>>216
いや、神戸ガイジさんよりは物事考える力はあると思うよ
キミほど馬鹿は珍しいから
0218名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/07(木) 00:38:29.03ID:MPehDXqS
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0219名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/07(木) 04:46:55.40ID:Zp8oD+6N
数学不要入試ワタク
0220名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/07(木) 11:03:47.15ID:Ru4Dyy1d
ワイと一緒に社学いこう
0221名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/07(木) 19:03:41.03ID:MPehDXqS
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0222名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/07(木) 20:27:32.03ID:Xbwamd04
>>210

>>196で尻尾巻いて逃げたのに戻って来るの早いな、恥知らずw
0223名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/08(金) 19:17:30.25ID:FguGigYA
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0224名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/09(土) 01:33:02.29ID:2eUNjZz2
上位国立大学 (MARCH以上早慶未満)

神戸大学、筑波大学、千葉大学、横浜国立大学、広島大学
0225名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/09(土) 01:38:38.24ID:ryGuMjJ2
早稲田って聞いただけで、三科目の頭が悪いイメージ。
0226名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/09(土) 03:34:42.54ID:ZyI/KYTF
酸っぱいブドウの法則というものがあります。
これはイソップ物語の「キツネと酸っぱいブドウ」という物語からつけられた、心理的法則。
キツネが木に実ったおいしそうなブドウを見つけ、食べようとして跳び上がります。
ブドウは高い所にあり何度跳んでも届きません。
キツネは怒りと悔しさで、「どうせこのブドウは、酸っぱくてまずいに決まっているさ」と、食べられなかったことを正当化するのです。
欲しいものが手に入らなかったときに「きっとそれは不幸をもたらすものだから、手に入らなくてよかった」と負け惜しみを言うことで、自分を守る。
でも本当は自分の能力が足りず手に入らなかったのは明白ですよね? キツネにもっとジャンプ力があれば、そのブドウには手が届いていたのですから。
でもそれを認めてしまうと、自分の弱点を痛感することになります。
だから、決して認めません…
0227名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/09(土) 03:39:39.48ID:qTnlLAWl
まーた対立煽りのガイジに乗せられてイライラしてる奴いるの?何回乗せられれば気が済むんだ?アホなの?学ぶという知能はないの?特にID真っ赤にしてる奴恥ずかしくないの?
0228名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/09(土) 03:41:40.65ID:5QKnC7H+
なにがワタクサロンだよ
一橋スレがアホみたいに伸びてるんだからここは一橋サロンだわ
0229名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/09(土) 19:33:22.09ID:6ESDuLIq
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0230名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/09(土) 19:33:56.31ID:ryGuMjJ2
早稲田は、
サワーグレープ王
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況