個人的な意見でいいのでここは良いとかここが駄目とかを教えてほしい
もし重問と同じくらいの難易度でもっと良い本があるならそれを教えてほしい
色々すまん
探検
物理と化学の重要問題集ってどうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2019/03/02(土) 19:22:15.87ID:g8oVijVk2名無しなのに合格
2019/03/02(土) 19:23:56.94ID:vsq7d1TG 立ち読みしてこい
3名無しなのに合格
2019/03/02(土) 19:30:08.60ID:g8oVijVk >>2
自分でももちろん確認するけどある程度情報は知っておきたい
自分でももちろん確認するけどある程度情報は知っておきたい
4名無しなのに合格
2019/03/02(土) 19:38:47.65ID:hw+EqxNA 化学すげーよかった
5名無しなのに合格
2019/03/02(土) 19:41:04.88ID:hw+EqxNA 良い所は入試の過去問から引っ張ってきてるから入試形式の問題に慣れることができる事とA(必) A(準) B…とかタイプ分けされてて何周目に解くべきか書いてあるからやりやすい
悪い所は解説の簡潔さやな 手元に参考書ないときつい
悪い所は解説の簡潔さやな 手元に参考書ないときつい
6名無しなのに合格
2019/03/02(土) 19:41:53.80ID:mfDeTSsc 良問の風。まあ使ってみて解説やら問題やらクソだったけど。重問の方が解説は昔は分かりにくかったらしいけど2019年版はわかりやすくなってたし良かったよ。
7名無しなのに合格
2019/03/02(土) 19:42:58.43ID:SGJd4/sV 私は物理の重問を名門と並行して使ってたな
名門を中心に進めて重問で類題演習する感じ
重問は物理化学共に結構いいよ
名門を中心に進めて重問で類題演習する感じ
重問は物理化学共に結構いいよ
8名無しなのに合格
2019/03/02(土) 19:44:35.31ID:komL7+vG おまいの受けるとこの"問題の"難易度考えてな
以外とオーバーワークな場合多いから
以外とオーバーワークな場合多いから
9名無しなのに合格
2019/03/02(土) 19:45:46.24ID:g8oVijVk10名無しなのに合格
2019/03/02(土) 19:46:09.11ID:g8oVijVk >>6
解説分かりやすいのか
解説分かりやすいのか
11名無しなのに合格
2019/03/02(土) 19:47:02.28ID:g8oVijVk12名無しなのに合格
2019/03/02(土) 19:47:26.03ID:g8oVijVk >>8
分かった
分かった
13名無しなのに合格
2019/03/02(土) 19:50:51.75ID:WZ4TLCzO 化学物理共に良い
化学はいきなり入っても良いだろうけど物理は簡単な問題集挟んだ方がいい気がする
得意不得意によるけど俺はいきなり物重やって苦労した
化学はいきなり入っても良いだろうけど物理は簡単な問題集挟んだ方がいい気がする
得意不得意によるけど俺はいきなり物重やって苦労した
14名無しなのに合格
2019/03/02(土) 19:51:44.53ID:SGJd4/sV >>11
それもあるし重問は問題集多過ぎて全部解き切れないかもしれないと思って、終わらなかった場合に最低限の量で網羅できるのは名門だったからだよ
それもあるし重問は問題集多過ぎて全部解き切れないかもしれないと思って、終わらなかった場合に最低限の量で網羅できるのは名門だったからだよ
15名無しなのに合格
2019/03/02(土) 19:52:25.84ID:g8oVijVk >>13
物理の方が難しいんだ
物理の方が難しいんだ
16名無しなのに合格
2019/03/02(土) 19:55:48.00ID:UTfalIRT どっちの重要問題集も網羅性が優れている。
ただ、いきなり重要問題集に入るのはきつい。
特に物理の重要問題集はエッセンスとさらにもう1冊をこなす必要があるほど敷居は高い
ただ、いきなり重要問題集に入るのはきつい。
特に物理の重要問題集はエッセンスとさらにもう1冊をこなす必要があるほど敷居は高い
17名無しなのに合格
2019/03/02(土) 19:55:56.78ID:hw+EqxNA18名無しなのに合格
2019/03/02(土) 19:58:28.87ID:g8oVijVk19名無しなのに合格
2019/03/02(土) 19:59:45.45ID:g8oVijVk >>16
結構レベル高いんだな
結構レベル高いんだな
20名無しなのに合格
2019/03/02(土) 20:00:53.97ID:g8oVijVk21名無しなのに合格
2019/03/02(土) 20:04:28.70ID:g5k/D4Gz 化学は結構スルスルいけるけど、物理はしんどかった
22名無しなのに合格
2019/03/02(土) 20:04:41.85ID:SGJd4/sV >>18
どのみち問題集は問題の出し方を把握するために使うものだと思ってる。だから短くても最低限わかれば良いと思うし。出題形式の把握を一通り済ませたら過去問演習で志望校に合わせると良いと思うよ。
どのみち問題集は問題の出し方を把握するために使うものだと思ってる。だから短くても最低限わかれば良いと思うし。出題形式の把握を一通り済ませたら過去問演習で志望校に合わせると良いと思うよ。
23名無しなのに合格
2019/03/02(土) 20:05:15.95ID:4sKVww1t 化学は初学からセンター満点まで行ける。ソースは俺
24名無しなのに合格
2019/03/02(土) 20:05:33.29ID:g8oVijVk >>17
全然大丈夫だよ
全然大丈夫だよ
25名無しなのに合格
2019/03/02(土) 20:06:28.16ID:SGJd4/sV >>20
名門だけでもよかったかもしれないけどある程度演習量積みたいなら両方やって損はないと思う
名門だけでもよかったかもしれないけどある程度演習量積みたいなら両方やって損はないと思う
26名無しなのに合格
2019/03/02(土) 20:07:44.49ID:g8oVijVk >>21
化学はそんなに難しくないみたいだな
化学はそんなに難しくないみたいだな
27名無しなのに合格
2019/03/02(土) 20:09:44.02ID:g8oVijVk28名無しなのに合格
2019/03/02(土) 20:11:31.34ID:T99Q29R7 ??「全部シュンカン、世界の常識」
29名無しなのに合格
2019/03/02(土) 20:12:19.55ID:SGJd4/sV >>27
勉強頑張ってね。一年勉強すれば少なくとも理科は完成する
勉強頑張ってね。一年勉強すれば少なくとも理科は完成する
30名無しなのに合格
2019/03/02(土) 21:26:24.54ID:YFJCsL2H 浪人の人には物理は標準問題精講がオススメ
31名無しなのに合格
2019/03/02(土) 21:44:08.66ID:i/AflCRx 物理についてのみだけど、絶対に名問良問より重問の方がいい
たしかに前者は河合出版ってこともあって変な問題は抜いてある(もしくは改正されている)から比較的学びやすい。しかし入試問題は実際そんなに綺麗に作られていない
。いきなり飛躍した問題が飛び出したり問題を読む気が失せるほど長い文章の問題もある。そういうのをそのまま載せたのが重問
。いつまでもこけるの恐れて補助輪を付けるな。転びながらでもいいから徐々に慣れろ。俺も重問の1周目
泣きそうになった。でもいつかはペダルの回し方が染み付いて普通なら転んでしまうような道でも走れるようになってるから
たしかに前者は河合出版ってこともあって変な問題は抜いてある(もしくは改正されている)から比較的学びやすい。しかし入試問題は実際そんなに綺麗に作られていない
。いきなり飛躍した問題が飛び出したり問題を読む気が失せるほど長い文章の問題もある。そういうのをそのまま載せたのが重問
。いつまでもこけるの恐れて補助輪を付けるな。転びながらでもいいから徐々に慣れろ。俺も重問の1周目
泣きそうになった。でもいつかはペダルの回し方が染み付いて普通なら転んでしまうような道でも走れるようになってるから
32名無しなのに合格
2019/03/03(日) 02:31:20.03ID:Wrz4y2vE 化学に関しては同じ出版社が出してる似たような難易度で薄めの入試問題集という方を勧める
33名無しなのに合格
2019/03/03(日) 06:21:59.06ID:d5TFsioT マジレスすると志望校によるかと
早慶以上狙ってるならやっといたほうがいい
ウチの学校では指定問題集に入ってる
早慶以上狙ってるならやっといたほうがいい
ウチの学校では指定問題集に入ってる
34名無しなのに合格
2019/03/03(日) 08:24:22.09ID:DKapJHtW 物理化学の標準問題精講って
重問終わったあとに追加的にやるもんちゃうの?
重問終わったあとに追加的にやるもんちゃうの?
35名無しなのに合格
2019/03/03(日) 15:09:05.03ID:oiMTiGVD 旧帝大以下なら重問だけでいい
ただ物理はいきなり入ると難しいかもしれんが
ただ物理はいきなり入ると難しいかもしれんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 国民玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視 ★2 [蚤の市★]
- 【ボクシング】井上尚弥にまさかの〝激辛評価〟「守備に欠陥」「フェザー級で活躍できない」 米メディア [冬月記者★]
- ゴールデンウィークの思い出を語るお🏡
- 【訃報】黒い三連星、ニャアンに殺される 原作キャラを踏み台にするのやめろよ…ガンダムへの冒涜だろ… [579392623]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【反省会】
- 「はっきり言おう」ジム・ロジャーズが「アベノミクスは失敗だった」と語る納得のワケ [803137891]
- 【朗報】陸上自衛隊の暗視ゴーグル、中抜きしすぎて一個2068万円になるwwwwwwwwww
- ジャニオタ・マスコミ「嵐は国民的アイドル!」 一般人「嵐の曲って知ってる?」「知らない…」 [808139444]