X

理科大経営のレベル何?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 13:13:11.54ID:73o8oRJR
マーチレベルならどこ?
2名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 13:13:32.04ID:E3gJIZ02
明治
3名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 13:14:18.18ID:73o8oRJR
>>2
やっぱ普通に高いな
4名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 13:15:05.91ID:hp+DwKdi
マーチ以上上智未満
5名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 13:16:29.54ID:73o8oRJR
>>4
ひぃい
たけえな
2019/03/02(土) 13:25:41.90ID:lOeWyoIU
偏差値65やぞ、今や穴場ではない
7名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 13:26:55.73ID:E3gJIZ02
>>6
経営経営は62.5
経営ビジエコは60やで
2019/03/02(土) 13:28:12.25ID:4vD5adta
スマン、素で間違えた
9名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 13:38:29.35ID:MUnMG+nQ
法政くらいやろ
10名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 13:46:55.37ID:73o8oRJR
>>6
そっか
この春頑張るわ
2019/03/02(土) 14:03:12.69ID:AAJ+EEAV
立地の悪さは中央越える
12名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:05:35.03ID:wwbup1gg
>>9
世界史といてこいks
13名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:07:11.18ID:E3gJIZ02
>>12
なお現代文
14名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:38:42.05ID:73o8oRJR
理科大は世界史難しくて現文簡単なんだね?
じゃあ英語はどのレベル?
15名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:44:05.07ID:E3gJIZ02
>>14
MARCH中位レベル
16名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:49:29.62ID:73o8oRJR
>>15
なるほど
なんか思ってたより簡単そうで安心した
17名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 16:49:14.80ID:3hys+kT0
現代文簡単なの?問題文センターよりめっちゃ長いんだけど
18名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 07:26:30.90ID:ghr3/szL
10年前まで52.5でニッコマ中位レベル

今は60.0位だがそれでも法政未満だろ
19名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 07:34:55.74ID:N7mFX3S4
>>18
いや、さすがに法政と同じか、少し上とは思うけどな。

中央と法制の間くらいな感じがしないでもない。
20名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 09:25:46.44ID:ghr3/szL
>>19
埼玉のど田舎から神楽坂に移転して偏差値は劇的に上がった
しかしいかんせん歴史が浅いし理科大における文系学部の価値はマーチにとっての理系学部と同程度の価値だろう

従ってマーチ経営学部よりは下だと思う
加えて明治、青学、立教、法政の方が学生生活が充実する

ただし、通学の関係でマーチ経営・商の中で唯一田舎にある中央商を蹴って神楽坂にある理科大経営を選ぶという選択はあるかもな
21名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 10:08:36.04ID:1cJ5gQy6
>>20
マーチより余裕で理科大
名前が欲しいに決まってるだろ
22名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 10:16:03.73ID:gAPGNrwL
>>11
ID:AAJ+EEAV
理科大経営が神楽坂に移転したことをしらないだろ
だいぶ前だぞ
23名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 12:10:41.08ID:IFbuYs2H
受験難易度はマーチと比べてどう?
24名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 12:11:30.86ID:IFbuYs2H
就職はマーチより数段上らしいけど
25名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 12:12:54.07ID:IFbuYs2H
あげ
26名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 12:13:11.56ID:IFbuYs2H
あげ
27名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 12:13:25.45ID:IFbuYs2H
あげ
28名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 12:15:10.64ID:J3TuPd1H
>>21
大学内では相当見下されるよ
とくに経営科は
29名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 12:34:16.06ID:IFbuYs2H
>>28
そっか
まあ就職いいから四年我慢できるわ
30名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 12:39:01.42ID:uJckxaFE
理科大で経営って医科大なのに医学部じゃないみたいなかんじ。
2019/03/03(日) 12:48:33.44ID:DDIpas5N
独自路線でいいんだよ。
比べられるの嫌ならそもそも早慶目指せと
32名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 14:30:43.36ID:wHVerRKQ
>>28
それはないよ。
変質的な奴ならともかく大多数は見下したりしない。
33名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 15:29:03.98ID:p0UpTVlE
神楽坂て場所もいいよな。東西線だと早稲田の前なので届かなかった感じを4年間味わうが
34名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 16:31:07.94ID:Q4lGlAgB
理科大経営は文系の為じゃなくて理系受験生の為のものだろ
マーチ文系との比較はあまり意味がないと思うが
35名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 19:58:09.55ID:Lp3kmK46
経営学、経済学は理系の学問というのは世界基準。
(理系文系という枠がなかったとしても)
早稲田政経も数学必須になるし、日本でも理系っぽくなると思う。
36名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 20:08:31.40ID:EOcbH15M
>>35
京大経済には理系枠がそこそこあるしね。
上智にすら5人の理系枠がある。
37名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 20:10:32.33ID:SZsN7nSL
法政未満
38名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 20:35:27.61ID:IFbuYs2H
てか今年経営学部クソ増えてない?
来年もっと増えそうで怖いんやが
39名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 20:36:07.35ID:IFbuYs2H
>>37
マジで?
でも合格最低点8割こえてるぞ?
2019/03/03(日) 21:33:47.06ID:DDIpas5N
理系崩れ文転型が多いのは事実やね。
早稲田とかになると数学受験は東大滑り止め達と競うからそれに勝てない人が多い
41名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/04(月) 13:16:34.76ID:Y4mtIfbh
国立と理科大の理系学部に落ちた受験生が最後にたどり着くのが理科大経営
理系なんだから経営学科よりビジエコの方が嬉しい
42名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/04(月) 14:47:32.30ID:8KgV5LmL
>>35
それはない
ビジネス系はソーシャルサイエンスの枠内だから海外でもネイチャーサイエンスに含まれることなどない
43名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/04(月) 15:19:02.77ID:pbd5LSOi
明治経営と同じくらい
44名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/04(月) 18:11:00.95ID:CJ9mxpvF
結局ここにお世話になることになった。
経営だけど、数学不安。
まあ、よろしく。
45名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/04(月) 19:12:12.60ID:PWjt1qYS
>>44
色々質問していいかな
英単語はシス単、単語王
熟語は解体英熟語
だけでいい?パス単準一もやるべき?
あと現文選択だったならなにやったか教えて欲しい
46名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/04(月) 20:34:14.26ID:CJ9mxpvF
>>45
英語はそれで十分だよ。
そのあと過去問といて足りないところを補った感じ。
早慶目指すならもう少し長文対策したほうがいいかも。
国語はどうやって対策立てるのかね?w
最初過去問見たとき、呆れたw
でも読んでみて、問題解くとそれほど難しくない。
早稲田とかの方が問題レベルは難しい。
市販のやや難しめの問題集でそのあと過去問だった。
ちなみに自分の河合偏差値は英63〜65国62〜64世65〜68ぐらいだったよ。
47名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/04(月) 21:13:58.92ID:PWjt1qYS
>>46
ありがとう
長文対策はやっておきたい→技術100→ポレポレやるつもり
ちなみにあなたは参考書なに使ってた?
48名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/04(月) 21:38:08.83ID:QhQcOGPA
偏差値52.5の時アホが推薦で大量に入ってたわ
49名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/04(月) 22:58:54.72ID:PWjt1qYS
>>48
理科大って推薦少ないイメージだっただけにそれは意外だな
50名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 18:23:23.46ID:KvT7+xFg
>>47
46だけど今さらでごめん。
受験終わってちょっと受験サロから離れてた。
また何だかんだで(遊び)で忙しくなってるよw
英語はキムタツ長文(難関)、東進レベル別長文(難関)、過去問という感じだった。
単語もそれほどあなたと変わらない。英検準一の単語集をやったかな(早慶対策で)
2019/03/05(火) 21:13:50.88ID:8I35qCPs
辛うじて理科大と言う括りでみられるけどMARCHと比べてもあんま意味無いかもな。逆に昔はニッコマレベルとか言われるならニッコマ程度と謙遜しておけば寧ろ良し。

先行きは暗くないと思うけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況