今年の受験生は安全志向 「早慶上理」難関私大志望減る
2019年1月17日13時45分
https://www.asahi.com/articles/ASM195K21M19UTIL02T.html?iref=comtop_8_01
19日から大学入試センター試験が始まり、大学入試シーズンが本格的に始まる。
文部科学省から「入学定員管理の厳格化」を求められている大手私立大が合格者を絞り込む傾向を受けて、
今年は受験生の「安全志向」が高まるとみられる。
一方、昨年に不祥事が発覚した大学などが不人気となっている。
「難関私大の合格者絞り込みで弱気になり、
国公立も私立も安全なレベルまで志望を下げる受験生が多い」。
駿台教育研究所の石原賢一部長は、
今年の入試の傾向をこう分析する。
安全志向が高まっている最大の理由は、大学側が合格者を絞っていることだ。
大都市圏に大学生が集中する状況を改め、
地方を活性化するため、文科省は入学者が一定の基準以上になると
国から支払われる私学助成金がゼロになるルールを、2016年度から次第に厳しくしている。
16年度は定員の1・17倍だったが、17年度は1・14倍、18年度は1・10倍となり、
19年度も1・10倍が維持される。
大学によっては助成金が年間で数十億円にもなり、失いたくない。
このため、18年度は前の年と比べて早稲田大が9%、法政大が17%、立命館大が11%も合格者を減らすなどして、定員を超えないようにした。
最初は少なめに合格者を出し、
入学手続きの動きを見ながら徐々に追加合格を発表する大学も多い。
合格が難しくなり、浪人する受…
残り:921文字/全文:1476文字
探検
★今年の受験生は安全志向『早慶上理』難関私大志望減る 【デジタル朝日】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2019/01/17(木) 15:20:24.24ID:r5P0GNrc2名無しなのに合格
2019/01/17(木) 15:43:24.24ID:6TMRH9ca 黙れ。今勉強中なんだ
3名無しなのに合格
2019/01/17(木) 16:39:36.92ID:r5P0GNrc あげ
4名無しなのに合格
2019/01/17(木) 17:15:41.87ID:lTwpQpGI >>2
なんで書き込んでだよ
なんで書き込んでだよ
5名無しなのに合格
2019/01/17(木) 17:20:18.48ID:wpGsaoet 志望者確定していないのに予想なのか?
2019/01/17(木) 20:23:34.58ID:ynhTKBMQ
全文寄越せ
7名無しなのに合格
2019/01/18(金) 04:34:39.83ID:fscbyVKb つーかD〜E判定で突っ込むのが減っただけなので実質変わらんやろ
8名無しなのに合格
2019/01/18(金) 05:24:31.76ID:K2boolDd ワタクで「難関」なのは慶應医のみ定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★15 [ぐれ★]
- 【長野】胸に七つの傷があるクマ、駆除される 4月に男女3人を襲った個体と見られる [シャチ★]
- 【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も ★2 [ぐれ★]