探検
早稲田文学部だけど質問して
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2019/01/17(木) 01:21:30.29ID:6V6M+1GU 煽りでもいい
2名無しなのに合格
2019/01/17(木) 01:26:49.84ID:lR7QIZM/ どれくらい点とったらいけた?
3名無しなのに合格
2019/01/17(木) 01:30:50.22ID:iniGwgxb 文構について
4名無しなのに合格
2019/01/17(木) 01:36:52.31ID:4fgrzbme 旧帝各校と慶應の印象
2019/01/17(木) 01:52:15.20ID:qHFVXTGy
>>1
ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ
ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ
早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ
少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。
偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
早稲田VS慶應義塾
法 06−94法
政経26−74法
商 04−96経済
商 25−75商
文 46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ
ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ
早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ
少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。
偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
早稲田VS慶應義塾
法 06−94法
政経26−74法
商 04−96経済
商 25−75商
文 46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
6名無しなのに合格
2019/01/17(木) 02:02:31.73ID:6V6M+1GU7名無しなのに合格
2019/01/17(木) 02:03:15.67ID:6V6M+1GU >>3
文構色々学べるみたいで面白そう
文構色々学べるみたいで面白そう
8名無しなのに合格
2019/01/17(木) 02:05:05.61ID:6V6M+1GU9名無しなのに合格
2019/01/17(木) 02:07:31.18ID:lR7QIZM/10名無しなのに合格
2019/01/17(木) 02:09:11.41ID:6V6M+1GU11名無しなのに合格
2019/01/17(木) 02:12:37.63ID:6V6M+1GU >>9
俺の入学した年、つまり2017年なんだが英語の平均点が5割くらいだったような気がする
そのため標準化でもそんなに点数下がらない、むしろ数点上がったのかもしれない
一年は第二外国語を週四で勉強したり必修基礎演習とかいう論文の書き方学ぶやつがある
俺の入学した年、つまり2017年なんだが英語の平均点が5割くらいだったような気がする
そのため標準化でもそんなに点数下がらない、むしろ数点上がったのかもしれない
一年は第二外国語を週四で勉強したり必修基礎演習とかいう論文の書き方学ぶやつがある
12名無しなのに合格
2019/01/17(木) 02:14:47.49ID:MVUBubep 羨ましいンゴねぇ
13名無しなのに合格
2019/01/17(木) 02:21:43.78ID:6V6M+1GU 2年は各コースに分かれてそれぞれの勉強
14名無しなのに合格
2019/01/17(木) 02:26:31.61ID:6V6M+1GU >>12
早稲田志望なのか?
早稲田志望なのか?
15名無しなのに合格
2019/01/17(木) 02:28:49.94ID:C4/C1mmS ワイ明治文、羨望の眼差し
2外アラビア語学んでみたかった...
2外アラビア語学んでみたかった...
16名無しなのに合格
2019/01/17(木) 02:30:44.04ID:6V6M+1GU17名無しなのに合格
2019/01/17(木) 02:32:34.28ID:C4/C1mmS18名無しなのに合格
2019/01/17(木) 02:45:22.78ID:lR7QIZM/ 文構と文どっちも受けるけど何が違うの?
19名無しなのに合格
2019/01/17(木) 02:52:40.55ID:GjXxIVAy 早稲田楽しい?
20名無しなのに合格
2019/01/17(木) 02:52:42.57ID:6V6M+1GU21名無しなのに合格
2019/01/17(木) 02:59:19.60ID:6V6M+1GU22名無しなのに合格
2019/01/17(木) 03:00:29.72ID:6V6M+1GU23名無しなのに合格
2019/01/17(木) 03:02:09.89ID:C4/C1mmS >>20
シラバスみてレベルに合いそうだったら受けてみるつもり
シラバスみてレベルに合いそうだったら受けてみるつもり
24名無しなのに合格
2019/01/17(木) 03:06:55.10ID:6V6M+1GU >>2アラビア語難しいらしいがもし受けるなら頑張れ!
26名無しなのに合格
2019/01/17(木) 03:28:46.19ID:C4/C1mmS >>24
ありがとう!お互い頑張ろう!
ありがとう!お互い頑張ろう!
27名無しなのに合格
2019/01/17(木) 03:36:08.96ID:cnHDa/67 二浪早稲田志望ワイ、今年こそ
28名無しなのに合格
2019/01/17(木) 04:10:22.50ID:7fbDv30m ブンガクブじゃたいしたことない
しかも今のワセダだしな
しかも今のワセダだしな
29名無しなのに合格
2019/01/17(木) 04:26:40.08ID:UxWrK2l2 妖怪とか超常現象の講義があるって本当?
30名無しなのに合格
2019/01/17(木) 06:23:15.38ID:X0dUOnLg 文学部志望のワイに英語の要約のコツと演劇映像の雰囲気教えて
31名無しなのに合格
2019/01/17(木) 08:53:53.55ID:BZxR6gqW 英語の要約なにした?
32名無しなのに合格
2019/01/17(木) 09:30:56.21ID:ViQzSgQG 【ヘイト】60代男がブログで在日コリアンの川崎市の男子中学生にヘイトスピーチ 侮辱罪で略式命令★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547678317/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547678317/
33名無しなのに合格
2019/01/17(木) 09:36:14.89ID:v4dMQVSv 英語の大問1と会話文が安定しないんですけど解くときに意識した事とかありますか
34名無しなのに合格
2019/01/17(木) 09:36:20.54ID:2PcEFZ9V 慶應女が入っても違和感ないインカレある?
35名無しなのに合格
2019/01/17(木) 12:15:23.15ID:6V6M+1GU36名無しなのに合格
2019/01/17(木) 12:16:04.92ID:96u4WsFJ 文構ってゼミ入らなくてもええの?
37名無しなのに合格
2019/01/17(木) 12:16:30.40ID:6V6M+1GU >>28
やっぱり就活とかになると厳しいよね?民間入れるのかなあ
やっぱり就活とかになると厳しいよね?民間入れるのかなあ
38名無しなのに合格
2019/01/17(木) 12:18:23.53ID:6V6M+1GU >>29
俺は受けてないけどそんなのがあるとは聞いたことある
俺は受けてないけどそんなのがあるとは聞いたことある
39名無しなのに合格
2019/01/17(木) 12:25:31.39ID:RxKT7nx+ スレ立ててる暇があったら
中韓政府の反日工作活動な拠点
とにかく早稲田にある
孔子学院と韓国学研究所
を何とかしてくれ
資金も教員も中韓政府のコントロール下
にある危険な機関なんだよ
中韓政府の反日工作活動な拠点
とにかく早稲田にある
孔子学院と韓国学研究所
を何とかしてくれ
資金も教員も中韓政府のコントロール下
にある危険な機関なんだよ
40名無しなのに合格
2019/01/17(木) 12:29:13.83ID:6V6M+1GU >>30
要約は勉強してないならなんともいえんが文章中の重要そうなところをピックアップして適当に繋げた
でも要約はおそらくそんな配点高くないから白紙で出さなければ大ダメージを受けることは無い
演劇映像コースじゃないからわからんが早稲田のホームページ読むところによると授業では演劇などの歴史を学んだりするそうだ
別に授業で演劇映像を作る訳では無いらしい
わからないばかりでごめんね
要約は勉強してないならなんともいえんが文章中の重要そうなところをピックアップして適当に繋げた
でも要約はおそらくそんな配点高くないから白紙で出さなければ大ダメージを受けることは無い
演劇映像コースじゃないからわからんが早稲田のホームページ読むところによると授業では演劇などの歴史を学んだりするそうだ
別に授業で演劇映像を作る訳では無いらしい
わからないばかりでごめんね
41名無しなのに合格
2019/01/17(木) 12:40:27.83ID:BZxR6gqW 文志望なんだけど国語の時間配分どうしてた?
42名無しなのに合格
2019/01/17(木) 12:41:24.42ID:6V6M+1GU >>33
大問1って空所補充だっけ?私は結構語彙はあったから何も考えず解いてた
英会話はあ、これ無理だと思ってたのでVintageに載ってた問題は覚えてあとは対策なし
今になって思うと文学部以外の早稲田の英語会話文の過去問解いておくと得点上がったかもしれない
解く時に意識してたという点でアドバイスできなくてごめんなさい
大問1って空所補充だっけ?私は結構語彙はあったから何も考えず解いてた
英会話はあ、これ無理だと思ってたのでVintageに載ってた問題は覚えてあとは対策なし
今になって思うと文学部以外の早稲田の英語会話文の過去問解いておくと得点上がったかもしれない
解く時に意識してたという点でアドバイスできなくてごめんなさい
44名無しなのに合格
2019/01/17(木) 12:42:33.27ID:4ouENST4 専攻は何にしますか?
45名無しなのに合格
2019/01/17(木) 12:53:24.91ID:6V6M+1GU >>41
古文15分くらい
漢文20分くらい
評論余った時間
古文は得意だったからまあそのくらいで漢文はあまり勉強してなくて半分とれればいいやって気持ちで望んでた
評論は時間かければ点数とれるから多めに時間作った
古文15分くらい
漢文20分くらい
評論余った時間
古文は得意だったからまあそのくらいで漢文はあまり勉強してなくて半分とれればいいやって気持ちで望んでた
評論は時間かければ点数とれるから多めに時間作った
46名無しなのに合格
2019/01/17(木) 12:54:20.30ID:6V6M+1GU >>34
すまんインカレ詳しくないんだ
すまんインカレ詳しくないんだ
47名無しなのに合格
2019/01/17(木) 12:54:56.15ID:0B2YQ4vU 雰囲気どう?
48名無しなのに合格
2019/01/17(木) 12:55:05.39ID:6V6M+1GU >>36
3年から入るんだった気がする
3年から入るんだった気がする
49名無しなのに合格
2019/01/17(木) 12:56:47.82ID:pG+lbxhX 戦績教えてくれ
50名無しなのに合格
2019/01/17(木) 12:57:18.18ID:6V6M+1GU >>44
もう2年だから専攻決まってるんよ
もう2年だから専攻決まってるんよ
51名無しなのに合格
2019/01/17(木) 12:58:54.52ID:BZxR6gqW ありがとうございます!
52名無しなのに合格
2019/01/17(木) 13:00:02.42ID:6V6M+1GU53名無しなのに合格
2019/01/17(木) 13:02:45.34ID:6V6M+1GU54名無しなのに合格
2019/01/17(木) 13:03:49.29ID:6V6M+1GU55名無しなのに合格
2019/01/17(木) 13:07:06.89ID:6V6M+1GU あと日本史と世界史両方勉強してたのでその二つの勉強法の質問にも多少答えられます
56名無しなのに合格
2019/01/17(木) 13:08:07.55ID:pG+lbxhX57名無しなのに合格
2019/01/17(木) 13:15:01.56ID:6V6M+1GU58名無しなのに合格
2019/01/17(木) 13:35:17.43ID:BZxR6gqW59名無しなのに合格
2019/01/17(木) 13:41:10.54ID:6V6M+1GU60名無しなのに合格
2019/01/17(木) 13:44:55.77ID:+LU9hmiy 一人称安定しないな
61名無しなのに合格
2019/01/17(木) 13:52:59.09ID:6V6M+1GU62名無しなのに合格
2019/01/17(木) 15:18:36.17ID:m2XWO9Sy 文補充できねンだが
63名無しなのに合格
2019/01/17(木) 16:23:09.15ID:6V6M+1GU64名無しなのに合格
2019/01/17(木) 16:57:52.12ID:X0dUOnLg >>40
サンクス 後輩になれるよう頑張る
サンクス 後輩になれるよう頑張る
65名無しなのに合格
2019/01/17(木) 17:23:10.40ID:fW0TGebv センター英国社どれくらいとれた?
66名無しなのに合格
2019/01/17(木) 17:30:15.88ID:AjaUmA24 俺も文補充めっちゃ苦手なんだけど、文の繋がりとか話の展開、冠詞・固有名詞に注意するしかない?
67名無しなのに合格
2019/01/17(木) 17:35:53.82ID:BZxR6gqW >>59
ありがとうございます!
ありがとうございます!
68名無しなのに合格
2019/01/17(木) 17:42:06.26ID:dxuP+lZI69名無しなのに合格
2019/01/17(木) 19:04:10.26ID:/5m9Yjg870名無しなのに合格
2019/01/17(木) 19:14:03.07ID:6V6M+1GU71名無しなのに合格
2019/01/17(木) 19:16:01.60ID:6V6M+1GU72名無しなのに合格
2019/01/17(木) 19:31:54.41ID:6V6M+1GU73名無しなのに合格
2019/01/17(木) 19:36:06.07ID:6V6M+1GU74名無しなのに合格
2019/01/17(木) 19:37:28.96ID:6V6M+1GU75名無しなのに合格
2019/01/17(木) 19:40:18.23ID:6V6M+1GU76名無しなのに合格
2019/01/17(木) 19:40:34.54ID:reZBs3VQ 現代文の評論って先に選択肢見てましたか?センターです
77名無しなのに合格
2019/01/17(木) 19:45:11.72ID:/5m9Yjg878名無しなのに合格
2019/01/17(木) 19:47:13.42ID:6V6M+1GU79名無しなのに合格
2019/01/17(木) 19:47:21.10ID:hcjLw8p/ アラビア語選択のワイ参上
来週試験で、教授によると今日試験内容について生徒と相談してから試験を作成する手はずだったらしいが休講で暗雲
来週試験で、教授によると今日試験内容について生徒と相談してから試験を作成する手はずだったらしいが休講で暗雲
80名無しなのに合格
2019/01/17(木) 20:01:56.33ID:6V6M+1GU81名無しなのに合格
2019/01/17(木) 20:03:35.44ID:6V6M+1GU82名無しなのに合格
2019/01/17(木) 23:00:46.98ID:s0nzS+As 文補充は()にどんな内容が入るかを先に予想するんだぞ。
で、それに一番近い選択肢選ぶ。
で、それに一番近い選択肢選ぶ。
84名無しなのに合格
2019/01/17(木) 23:09:24.59ID:6V6M+1GU >>82
まあ色々なやり方あるよね
まあ色々なやり方あるよね
85名無しなのに合格
2019/01/18(金) 00:05:26.59ID:IPaEtWLr どの専攻がどれくらい人気なのか気になる
行きたい専攻行けなかったら残りの大学生活詰み?
行きたい専攻行けなかったら残りの大学生活詰み?
86名無しなのに合格
2019/01/18(金) 00:23:28.96ID:gUom2IPk87名無しなのに合格
2019/01/18(金) 01:25:51.05ID:3Ae4G4FK 企業就職に強いのが社会学、心理学コースで後は男子だとほぼ死亡って聞いたんだけどマジ?
88名無しなのに合格
2019/01/18(金) 02:00:26.73ID:0vk/yMbt アスペルガーの特別枠入試はありますか?
89名無しなのに合格
2019/01/18(金) 10:23:31.01ID:gUom2IPk >>87
俺はそういうの聞いたことなかったから早稲田のホームページ軽く見てみたけどコース別の進学実績は見当たらなかった
男が就職死亡ってのも知らんな
そもそも就職死亡って言うのが大手企業に入れないことを指すのか全落ちすることを指すのかがわからないからなんとも言えない
俺はそういうの聞いたことなかったから早稲田のホームページ軽く見てみたけどコース別の進学実績は見当たらなかった
男が就職死亡ってのも知らんな
そもそも就職死亡って言うのが大手企業に入れないことを指すのか全落ちすることを指すのかがわからないからなんとも言えない
90名無しなのに合格
2019/01/18(金) 10:52:42.64ID:gUom2IPk >>88
ないんじゃね
ないんじゃね
91名無しなのに合格
2019/01/18(金) 11:43:47.86ID:PpFoyZez 4科目ってそれ明治のセンリ使ったの?
92名無しなのに合格
2019/01/18(金) 11:46:24.58ID:gUom2IPk93名無しなのに合格
2019/01/18(金) 12:22:31.99ID:TsovVccf フロイト心理学は学べますか?
94名無しなのに合格
2019/01/18(金) 13:22:02.72ID:YfRsniB195名無しなのに合格
2019/01/18(金) 14:41:31.31ID:gUom2IPk >>93
残念だけど学べないと思うよ
残念だけど学べないと思うよ
96名無しなのに合格
2019/01/19(土) 01:38:14.44ID:ewp2t92K 関東の大学のローカル化がやばいな
2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教 36.9 17.2 11.8 13.9 5.4 85.1 14.9
○上智 43.8 19.3 10.0. 8.2 3.7 85.0 15.0 ※特別入試を含む
○法政 31.2 18.1 11.3 12.3 6.0 78.9 21.1
○青学 33.4 24.5 7.6 7.5 5.1 78.1 21.9
○明治 32.7 20.0 8.7. 10.1 5.7 77.2 22.8
○慶應 41.3 18.1 7.2 6.0 4.1 76.6 23.4
○早稲田 37.9 17.2 9.0 8.2 4.2 76.5 23.5
●農工 48.6 9.2 3.3 11.0 3.8 75.8 24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工 35.5 18.6 9.8 6.1 3.1 73.2 26.8
●一橋 37.8 13.6 10.1. 7.1 3.4 72.0 28.0 ※入学者
○東理科 28.9 12.1 10.8 10.4 7.8 69.9 30.1
○中央 29.9 16.7 6.3 9.6 6.5 69.0 31.0
▲首都 34.5 18.3 2.2 6.3 6.8 68.1 31.9
●千葉 17.5 4.3 28.8 6.5 7.9 65.0 35.0 ※入学者
●横国 19.1 29.0 3.4 5.5 5.2 62.1 37.9
●埼玉 12.8 2.2 4.9. 29.1 12.3 61.4 38.6 ※入学者
●東大 35.9 10.2 4.8 3.1 3.5 57.4 42.6 ※↓
※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教 36.9 17.2 11.8 13.9 5.4 85.1 14.9
○上智 43.8 19.3 10.0. 8.2 3.7 85.0 15.0 ※特別入試を含む
○法政 31.2 18.1 11.3 12.3 6.0 78.9 21.1
○青学 33.4 24.5 7.6 7.5 5.1 78.1 21.9
○明治 32.7 20.0 8.7. 10.1 5.7 77.2 22.8
○慶應 41.3 18.1 7.2 6.0 4.1 76.6 23.4
○早稲田 37.9 17.2 9.0 8.2 4.2 76.5 23.5
●農工 48.6 9.2 3.3 11.0 3.8 75.8 24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工 35.5 18.6 9.8 6.1 3.1 73.2 26.8
●一橋 37.8 13.6 10.1. 7.1 3.4 72.0 28.0 ※入学者
○東理科 28.9 12.1 10.8 10.4 7.8 69.9 30.1
○中央 29.9 16.7 6.3 9.6 6.5 69.0 31.0
▲首都 34.5 18.3 2.2 6.3 6.8 68.1 31.9
●千葉 17.5 4.3 28.8 6.5 7.9 65.0 35.0 ※入学者
●横国 19.1 29.0 3.4 5.5 5.2 62.1 37.9
●埼玉 12.8 2.2 4.9. 29.1 12.3 61.4 38.6 ※入学者
●東大 35.9 10.2 4.8 3.1 3.5 57.4 42.6 ※↓
※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★15 [ぐれ★]
- 【長野】胸に七つの傷があるクマ、駆除される 4月に男女3人を襲った個体と見られる [シャチ★]
- 【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も ★2 [ぐれ★]