探検
商学部、経済学部に求められる数学力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2019/01/14(月) 20:31:41.78ID:ACJX9nAu どれぐらいのレベルなん?高校数学全くできなかったらアウト?
2名無しなのに合格
2019/01/14(月) 20:33:42.02ID:2GzDHYyx ぶっちゃけ数式とか概念の意味が理解できたら計算はできなくてもいい
3名無しなのに合格
2019/01/14(月) 20:34:11.41ID:L+Gz0T7q 商学部は数学力なくても全然大丈夫、経済学部はマクロ経済とやり出すと数学ガンガンに入ってくるよ
4名無しなのに合格
2019/01/14(月) 20:37:57.90ID:ACJX9nAu てか商学部経済学部おもろいん?第一志望学部は落ちたが一応他学部は受かってるから仕方なく行くみたいなことになってつみそう。ちな文学部志望
5名無しなのに合格
2019/01/14(月) 20:38:42.61ID:L+Gz0T7q マーチの商、経なら私立専願の人ばっかだから大した問題無いんだけど、早稲田の政経とか慶應経済になってくると宮廷一橋落ちの数学ちゃんと勉強して来た人の割合も高まってくるからできないと辛いかもしれない
6名無しなのに合格
2019/01/14(月) 20:40:23.07ID:L+Gz0T7q >>4
商、経済に行きたい人はその大学でその学問が学びたいんじゃなくて就職に有利だからとか男だからとしか考えてないんじゃないか?
商、経済に行きたい人はその大学でその学問が学びたいんじゃなくて就職に有利だからとか男だからとしか考えてないんじゃないか?
7名無しなのに合格
2019/01/14(月) 20:40:26.33ID:vYOKfKV6 >>4
日経新聞読めるようになるのは楽しいぞ
日経新聞読めるようになるのは楽しいぞ
8名無しなのに合格
2019/01/14(月) 20:41:41.82ID:ACJX9nAu >>6
確かにそうやな。文学部は就職に不利ってよく言われるけどこれマ?
確かにそうやな。文学部は就職に不利ってよく言われるけどこれマ?
9名無しなのに合格
2019/01/14(月) 20:42:18.18ID:vYOKfKV610名無しなのに合格
2019/01/14(月) 20:44:22.33ID:U0FNA9DV 商学部は簿記をやっとけばいいが、経済学部は数学が難しい。
11名無しなのに合格
2019/01/14(月) 21:06:10.25ID:iFxot3Tn 中堅大の経済なら高2くらいまでの数学の基礎があれば問題ない
商や経営は数学よりも会計方面を重視
単位取るだけでいいなら高1数学+微分と統計が理解できてりゃなんとかなる
商や経営は数学よりも会計方面を重視
単位取るだけでいいなら高1数学+微分と統計が理解できてりゃなんとかなる
12名無しなのに合格
2019/01/14(月) 21:44:27.15ID:Q3bc5/PK 慶應経済だけど
∫[0→1](1/x)dx
対数尤度関数l(p)=ylogp+(n-y)log(1-p)を最大にするp
シュミットの正規直交化法
行列を用いた最小二乗法
この辺が出来れば2年生になれる
∫[0→1](1/x)dx
対数尤度関数l(p)=ylogp+(n-y)log(1-p)を最大にするp
シュミットの正規直交化法
行列を用いた最小二乗法
この辺が出来れば2年生になれる
13名無しなのに合格
2019/01/14(月) 21:48:03.08ID:eZ/tbMkC 2018年公認会計士大学別合格者数ランキング
@慶應 144
A早稲田 115
B中央 77
B明治 77
D東京 43
E京都 39
E立命館 39
G一橋 37
H関西学院 34
I立教 32
立命館>関西学院>同志社
@慶應 144
A早稲田 115
B中央 77
B明治 77
D東京 43
E京都 39
E立命館 39
G一橋 37
H関西学院 34
I立教 32
立命館>関西学院>同志社
15名無しなのに合格
2019/01/14(月) 22:29:18.81ID:0/hKFSJm あまり詳しくないけど、
経済って微積分必要じゃないの?
経済って微積分必要じゃないの?
16名無しなのに合格
2019/01/14(月) 23:10:46.83ID:iyYUmZGU 高校数学赤点ばかりやったけど大学ではゼミで数量経済分析、計量経済、統計計算実習取った
理由はゼミの就活実績が良かったから
心配せんでもちょっと勉強したらいける
苦手を克服のも大学ならではや
理由はゼミの就活実績が良かったから
心配せんでもちょっと勉強したらいける
苦手を克服のも大学ならではや
17名無しなのに合格
2019/01/14(月) 23:13:13.57ID:iyYUmZGU >>8
文学部は地帝はもとより東大でも苦戦するぞマジで
文学部は地帝はもとより東大でも苦戦するぞマジで
18名無しなのに合格
2019/01/14(月) 23:57:37.88ID:DDCfDNow 地底とか早稲田以下ならできなくてもおkだけど
慶應一橋京大東大になってくると出来ないとまずい
慶應一橋京大東大になってくると出来ないとまずい
19名無しなのに合格
2019/01/15(火) 07:01:12.79ID:/SQm4jCu 今から入学までに高校の教科書と薄い参考書1冊見直すだけでなんとかなる
底辺校出身や余程のアホでなけりゃ
底辺校出身や余程のアホでなけりゃ
20名無しなのに合格
2019/01/17(木) 03:36:53.20ID:PscDX72h 大学によるだろ
一橋とかなら、ガンガン数学やるだろうし
私大なら、相応のカリキュラムになっているだろう
一橋とかなら、ガンガン数学やるだろうし
私大なら、相応のカリキュラムになっているだろう
21名無しなのに合格
2019/01/17(木) 14:03:24.14ID:yNBjUsNQ そもそも数学苦手なら経済系統は受けるなよ
文系なら法、政治、文とかいくらでも数学いらんとこあるやんけ
文系なら法、政治、文とかいくらでも数学いらんとこあるやんけ
22名無しなのに合格
2019/01/17(木) 14:08:37.26ID:CEf0F5LT >>21
そもそも、数学なくてもおっけー入試やっている私大の経済・商学部さんサイドが悪い
そもそも、数学なくてもおっけー入試やっている私大の経済・商学部さんサイドが悪い
23名無しなのに合格
2019/01/17(木) 14:18:10.01ID:lTwpQpGI 白チャートをしっかりやれば問題ない。
24名無しなのに合格
2019/01/17(木) 15:16:37.21ID:jrNzd57+ 数学使わずに入学したとしても周りの連中も似たようなのが集まってくるんだぞ
特に気にするようなことでもない
特に気にするようなことでもない
25名無しなのに合格
2019/01/17(木) 22:40:21.22ID:WSUnq9Wb 偏差値60以上の高校で数学の評点3以上取れてりゃ何とかなる
旧帝や早慶は知らんが
旧帝や早慶は知らんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 国民玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視 ★2 [蚤の市★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★15 [ぐれ★]
- ゴールデンウィークの思い出を語るお🏡
- 【訃報】黒い三連星、ニャアンに殺される 原作キャラを踏み台にするのやめろよ…ガンダムへの冒涜だろ… [579392623]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【反省会】
- Vtuber「大切なお知らせ」
- 「はっきり言おう」ジム・ロジャーズが「アベノミクスは失敗だった」と語る納得のワケ [803137891]
- ジャニオタ・マスコミ「嵐は国民的アイドル!」 一般人「嵐の曲って知ってる?」「知らない…」 [808139444]