X



マイナー出版社の参考書や問題集って

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/13(日) 06:08:54.36ID:zHjz2WmK
レイアウトが簡素だよな

メジャーな出版社のでも初版がだいぶ前の奴は表紙やレイアウトが古臭い
2019/01/13(日) 06:10:29.53ID:WU0ML1wc
日栄社の本結構良いよ
3名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/13(日) 06:12:05.90ID:zHjz2WmK
>2
あそこの漢文の奴、大問1題分の解答がまるまる抜けてて驚いたわ
2019/01/13(日) 06:33:12.90ID:WU0ML1wc
>>3
まじで?漢文の発展30日完成使うつもりなんだが
5名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/13(日) 06:39:56.50ID:zHjz2WmK
>4
兄弟が使ってた奴だから改定前かも知れないけど、「漢文の基本ノート 句形演習」の解答書に漏れがあった
2019/01/13(日) 08:26:48.96ID:6LI5HCf3
イッチ的には東京出版もマイナーに含まれるのか?
まともな理系だったら絶対知ってるけど
7名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/13(日) 08:28:02.26ID:zHjz2WmK
名前は知ってる
文系だけど
2019/01/13(日) 08:35:12.95ID:6LI5HCf3
マイナーは人手足らんから当然
駿台、河合は本によって充実度が違う
東進は基本的に駿台、河合と変わらないけど、英語とかの売れ筋はやたらレイアウトが良くて社風が表れてる
学研、旺文社は規模が大きくて、逆に変なレイアウトになったりもするけど豪華
自分はZ会が一番好み
2019/01/13(日) 09:15:39.41ID:WU0ML1wc
>>8
入試の核心大好き
2019/01/13(日) 19:58:36.41ID:WU0ML1wc
なんで1対1って定番なんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況