探検
筑波と神戸ってどっちが良いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2019/01/12(土) 12:11:12.87ID:o06l1Mpv 文系は神戸で理系は筑波?
2名無しなのに合格
2019/01/12(土) 12:12:30.47ID:Op+ECIsO 【2018五大商社採用人数】
慶應 174人
早稲田 124人
東大 73人
京大 51人
一橋 41人
上智 30人
阪大 28人
青学 18人
神戸 16人
東京外 13人
明治 10人
中央 10人
九大 9人
東北 9人
関学 9人
同志社 8人
立命 8人
立教 8人
名古屋 7人
北大 6人
慶應 174人
早稲田 124人
東大 73人
京大 51人
一橋 41人
上智 30人
阪大 28人
青学 18人
神戸 16人
東京外 13人
明治 10人
中央 10人
九大 9人
東北 9人
関学 9人
同志社 8人
立命 8人
立教 8人
名古屋 7人
北大 6人
3名無しなのに合格
2019/01/12(土) 12:13:34.59ID:g84QXcgw >>1
でもお前ワタクだからどっちが上だろうと関係ないじゃん
でもお前ワタクだからどっちが上だろうと関係ないじゃん
4名無しなのに合格
2019/01/12(土) 12:18:09.12ID:OIde9IJ6 >>3
たしかに俺の大学からしたらどちらも雑魚だから関係ないかw
たしかに俺の大学からしたらどちらも雑魚だから関係ないかw
2019/01/12(土) 12:25:06.62ID:FFyip3wI
■文系 阪大>神戸>名大≧九大≧東北>北大=筑波=横国
【文系:英国数必須型】
65.0 大阪(法・経済・人間)、神戸(経営)
62.5 神戸(法・経済・文・国人2学科)、名古屋(経済)、九州(法)
60.0 東北(法・経済・文・教育)、九州(経済・文・教育)、神戸(国人2学科)、名古屋(文・教育)
57.5 北海道(法・経済)
【文系:英数必須国語不要型】
65.0 横国(経済)
62.5 名古屋(法)
【文系:数学不要3科目型】
65.0 大阪(文)
62.5 北海道(総合)、筑波(人文)
60.0 北海道(文)
57.5 北海道(教育)
【文系:数学不要2科目型】
65.0 筑波(社国)
62.5 名古屋(情報)
【文系:英語オンリー型】
60.0 横国(都市)
【文系:2次不要型】
--.- 横国(経営・教育)
■理工系 神戸>
神戸大 九州大
機械 57.5 57.5
電電 57.5 57.5
建築 60.0 57.5
土木 57.5 55.0
エネ --.- 55.0
情報 57.5 57.5
応化 57.5 57.5
数学 55.0 55.0
物理 55.0 55.0
化学 55.0 57.5
生物 57.5 55.0
惑星 55.0 55.0
【文系:英国数必須型】
65.0 大阪(法・経済・人間)、神戸(経営)
62.5 神戸(法・経済・文・国人2学科)、名古屋(経済)、九州(法)
60.0 東北(法・経済・文・教育)、九州(経済・文・教育)、神戸(国人2学科)、名古屋(文・教育)
57.5 北海道(法・経済)
【文系:英数必須国語不要型】
65.0 横国(経済)
62.5 名古屋(法)
【文系:数学不要3科目型】
65.0 大阪(文)
62.5 北海道(総合)、筑波(人文)
60.0 北海道(文)
57.5 北海道(教育)
【文系:数学不要2科目型】
65.0 筑波(社国)
62.5 名古屋(情報)
【文系:英語オンリー型】
60.0 横国(都市)
【文系:2次不要型】
--.- 横国(経営・教育)
■理工系 神戸>
神戸大 九州大
機械 57.5 57.5
電電 57.5 57.5
建築 60.0 57.5
土木 57.5 55.0
エネ --.- 55.0
情報 57.5 57.5
応化 57.5 57.5
数学 55.0 55.0
物理 55.0 55.0
化学 55.0 57.5
生物 57.5 55.0
惑星 55.0 55.0
6名無しなのに合格
2019/01/12(土) 12:30:22.23ID:HNlHigGF キチガイの多さはどっち?
2019/01/12(土) 12:58:14.83ID:NGf1P1EQ
理系>>>>>>文系であることを考慮すれば明らか
8名無しなのに合格
2019/01/12(土) 14:04:47.92ID:r4Hc/s1z 実は筑波は理学系だけが看板で、医・歯・薬・工・農は弱い、もしくは無い。
2019/01/12(土) 14:12:57.97ID:QD9c5jwI
どっちもいい大学定期。住みによって評価変わるだけ。
10名無しなのに合格
2019/01/12(土) 14:43:19.61ID:IGMFxlQW 東大
京大
一橋東工
阪大
名大東北九大北大早大慶大
ここまで高学歴
筑波お茶東外神戸上智ICU
千葉横国阪市広島明治立教同志社理科
京大
一橋東工
阪大
名大東北九大北大早大慶大
ここまで高学歴
筑波お茶東外神戸上智ICU
千葉横国阪市広島明治立教同志社理科
11名無しなのに合格
2019/01/12(土) 14:48:01.96ID:lZepCarp 頑張って旧帝か早慶行けばいいのに
12名無しなのに合格
2019/01/12(土) 15:00:02.21ID:qKpevcB1 一人当たりの交付金、補助金ランキング
1位 東京大学 288万円(575万円)
2位 筑波大学 248万円(415万円)
3位 東北大学 247万円(412万円)
4位 京都大学 240万円(408万円)
5位 九州大学 222万円(351万円)
6位 北海道大学 202万円(318万円)
7位 名古屋大学 192万円(319万円)
8位 大阪大学 186万円(281万円)
明らかに筑波が上
1位 東京大学 288万円(575万円)
2位 筑波大学 248万円(415万円)
3位 東北大学 247万円(412万円)
4位 京都大学 240万円(408万円)
5位 九州大学 222万円(351万円)
6位 北海道大学 202万円(318万円)
7位 名古屋大学 192万円(319万円)
8位 大阪大学 186万円(281万円)
明らかに筑波が上
13名無しなのに合格
2019/01/12(土) 15:10:01.30ID:o06l1Mpv >>3
受験生や
受験生や
14名無しなのに合格
2019/01/12(土) 15:10:41.80ID:o06l1Mpv >>2
これって結局人多いところ有利やん
これって結局人多いところ有利やん
15名無しなのに合格
2019/01/12(土) 15:12:12.35ID:o06l1Mpv16名無しなのに合格
2019/01/12(土) 15:12:48.72ID:o06l1Mpv17名無しなのに合格
2019/01/12(土) 15:13:25.71ID:o06l1Mpv >>12
よく分からんが筑波高過ぎやろ
よく分からんが筑波高過ぎやろ
18名無しなのに合格
2019/01/12(土) 16:32:17.21ID:v9t7UFUX 兄が理系筑波だけど文系の方が圧倒的に高いって言ってたお
19名無しなのに合格
2019/01/13(日) 03:31:12.90ID:h229fxdm 文系実学系だけ 神戸>筑波
あとは 筑波>神戸
あとは 筑波>神戸
20名無しなのに合格
2019/01/13(日) 12:28:52.39ID:F6KVUL9m 筑波も古いだけで一般的に存在感ないけどな
21名無しなのに合格
2019/01/13(日) 13:45:44.92ID:RYCPBoMv 河合塾(18/6/21更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
千葉大 神戸大 横国大 筑波大 阪市 首都大
機械 57.5 57.5 57.5 57.5 57.5 55.0
電電 57.5 57.5 60.0 57.5 57.5 55.0
建築 57.5 60.0 62.5 57.5 55.0 60.0
都市 55.0 57.5 60.0 57.5 55.0 55.0
情報 57.5 57.5 60.0 57.5 57.5 55.0
応化 52.5 57.5 55.0 57.5 55.0 57.5
数学 60.0 55.0 57.5 57.5 55.0 55.0
物理 60.0 55.0 57.5 55.0 55.0 55.0
化学 57.5 55.0 55.0 57.5 52.5 55.0
生物 60.0 57.5 55.0 57.5 55.0 55.0
平均 57.5 57.0 58.0 57.3 55.5 55.8
※首都大のみ工学系は二次理科1科目の軽量入試
横国>千葉>筑波>神戸>首都>阪市
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
千葉大 神戸大 横国大 筑波大 阪市 首都大
機械 57.5 57.5 57.5 57.5 57.5 55.0
電電 57.5 57.5 60.0 57.5 57.5 55.0
建築 57.5 60.0 62.5 57.5 55.0 60.0
都市 55.0 57.5 60.0 57.5 55.0 55.0
情報 57.5 57.5 60.0 57.5 57.5 55.0
応化 52.5 57.5 55.0 57.5 55.0 57.5
数学 60.0 55.0 57.5 57.5 55.0 55.0
物理 60.0 55.0 57.5 55.0 55.0 55.0
化学 57.5 55.0 55.0 57.5 52.5 55.0
生物 60.0 57.5 55.0 57.5 55.0 55.0
平均 57.5 57.0 58.0 57.3 55.5 55.8
※首都大のみ工学系は二次理科1科目の軽量入試
横国>千葉>筑波>神戸>首都>阪市
22名無しなのに合格
2019/01/13(日) 23:32:47.43ID:h229fxdm それ、横国がMAXになるようにうまいこと学科を選んでるよねw しかも最新情報じゃないし
23名無しなのに合格
2019/01/14(月) 00:50:31.09ID:T8jnlgV+ 横国みたいなザコクに行くのは
性格が卑屈になっていやだねぇw
性格が卑屈になっていやだねぇw
24名無しなのに合格
2019/01/14(月) 04:37:12.30ID:Sh/pdBbr どっちも早慶より入試難易度は上だな
25名無しなのに合格
2019/01/14(月) 04:42:19.60ID:0y6YSinv26名無しなのに合格
2019/01/14(月) 06:12:07.49ID:Y8nDCiJG >>24
誰も聞いてないのに急に早慶早慶って病気だなお前
誰も聞いてないのに急に早慶早慶って病気だなお前
27名無しなのに合格
2019/01/14(月) 07:11:25.33ID:Sh/pdBbr >>26
国立コンプの早慶ガイジが立てたスレだからなw
国立コンプの早慶ガイジが立てたスレだからなw
28名無しなのに合格
2019/01/14(月) 07:15:11.19ID:bzQzYaia >>25
予算トータルでは名大に勝ってない
筑波は運営交付金で優遇されてるけど
競争的資金や受託+共同研究費、病院収入などを合わせた予算では名古屋に及ばない
言い換えれば、実力の割に交付金が過剰に分配されている、ということ
予算トータルでは名大に勝ってない
筑波は運営交付金で優遇されてるけど
競争的資金や受託+共同研究費、病院収入などを合わせた予算では名古屋に及ばない
言い換えれば、実力の割に交付金が過剰に分配されている、ということ
29名無しなのに合格
2019/01/14(月) 09:44:14.39ID:S3oijADW 難易度は知らんが
文系は神戸圧勝。センター科目数も二次科目数も違うからレベチ。
理系は神戸=筑波位じゃないの。
北海道≧九大=神戸=筑波 だからな。
神戸ってセンター国語社会の比重高かったりして意外と良い判定は出にくかった印象。
研究実績とかは知らん
文系は神戸圧勝。センター科目数も二次科目数も違うからレベチ。
理系は神戸=筑波位じゃないの。
北海道≧九大=神戸=筑波 だからな。
神戸ってセンター国語社会の比重高かったりして意外と良い判定は出にくかった印象。
研究実績とかは知らん
30名無しなのに合格
2019/01/14(月) 09:55:28.93ID:Z3K8T4kU 東海エリア住人だが印象では筑波かな
31名無しなのに合格
2019/01/14(月) 10:08:49.84ID:QUkcAtqF32名無しなのに合格
2019/01/14(月) 10:12:10.07ID:IcpIiOv3 どっちも今日消えても誰も気付かなそうじゃね?
33名無しなのに合格
2019/01/14(月) 10:25:25.04ID:fbTjCV9z 神戸筑波横国ってコンプ凄そう
明らかに旧帝以下だし、ワタク馬鹿にしても明らかに早慶以下だし。
両方面でコンプ凄そうw
明らかに旧帝以下だし、ワタク馬鹿にしても明らかに早慶以下だし。
両方面でコンプ凄そうw
34名無しなのに合格
2019/01/14(月) 10:41:11.44ID:Y8nDCiJG >>27
うわぁお前マジの障害者だったのか
うわぁお前マジの障害者だったのか
35名無しなのに合格
2019/01/14(月) 15:59:12.75ID:Xl2AaYwp36名無しなのに合格
2019/01/14(月) 17:19:21.48ID:R7HisjQr 筑波の運営交付金は旧帝下位並だけど
これにはカラクリがある
交付金の主な使途は人件費
筑波は附属学校が多く、なんと教職員の約2割が附属学校の教員
中堅クラスの教員に准教授並の給与が支払われるとすれば、莫大な額に昇る
つまり、殆どの筑波大生に全く関係ないところに金が使われてるんで、間違っても旧帝と同格と思っちゃいけないな
これにはカラクリがある
交付金の主な使途は人件費
筑波は附属学校が多く、なんと教職員の約2割が附属学校の教員
中堅クラスの教員に准教授並の給与が支払われるとすれば、莫大な額に昇る
つまり、殆どの筑波大生に全く関係ないところに金が使われてるんで、間違っても旧帝と同格と思っちゃいけないな
37名無しなのに合格
2019/01/14(月) 17:20:51.21ID:PHbPSurq 文系だと
神戸=早慶>横国=上智>筑波=明治 このくらいだね
神戸=早慶>横国=上智>筑波=明治 このくらいだね
39名無しなのに合格
2019/01/15(火) 04:36:48.50ID:Z0TtfBIc 文系だと
神戸=筑波>横国=早慶>上智>壁>明治 このくらいだね
神戸=筑波>横国=早慶>上智>壁>明治 このくらいだね
40名無しなのに合格
2019/01/15(火) 07:27:07.67ID:yn1ZsfFT41名無しなのに合格
2019/01/15(火) 19:34:50.68ID:evtEB4P7 文系なら筑波
研究職を目指すなら文系だろうと理系だろうと、筑波!
研究職を目指すなら文系だろうと理系だろうと、筑波!
42名無しなのに合格
2019/01/15(火) 20:09:15.17ID:rXJRfmlj >>37 妥当
43名無しなのに合格
2019/01/15(火) 20:35:15.33ID:dBbFWkCn ツクバかな
箱根駅伝復活してくれ〜
箱根駅伝復活してくれ〜
44名無しなのに合格
2019/01/15(火) 23:27:25.17ID:0X7xh0wa 関東の大学のローカル化がやばいな
2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教 36.9 17.2 11.8 13.9 5.4 85.1 14.9
○上智 43.8 19.3 10.0. 8.2 3.7 85.0 15.0 ※特別入試を含む
○法政 31.2 18.1 11.3 12.3 6.0 78.9 21.1
○青学 33.4 24.5 7.6 7.5 5.1 78.1 21.9
○明治 32.7 20.0 8.7. 10.1 5.7 77.2 22.8
○慶應 41.3 18.1 7.2 6.0 4.1 76.6 23.4
○早稲田 37.9 17.2 9.0 8.2 4.2 76.5 23.5
●農工 48.6 9.2 3.3 11.0 3.8 75.8 24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工 35.5 18.6 9.8 6.1 3.1 73.2 26.8
●一橋 37.8 13.6 10.1. 7.1 3.4 72.0 28.0 ※入学者
○東理科 28.9 12.1 10.8 10.4 7.8 69.9 30.1
○中央 29.9 16.7 6.3 9.6 6.5 69.0 31.0
▲首都 34.5 18.3 2.2 6.3 6.8 68.1 31.9
●千葉 17.5 4.3 28.8 6.5 7.9 65.0 35.0 ※入学者
●横国 19.1 29.0 3.4 5.5 5.2 62.1 37.9
●埼玉 12.8 2.2 4.9. 29.1 12.3 61.4 38.6 ※入学者
●東大 35.9 10.2 4.8 3.1 3.5 57.4 42.6 ※↓
※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教 36.9 17.2 11.8 13.9 5.4 85.1 14.9
○上智 43.8 19.3 10.0. 8.2 3.7 85.0 15.0 ※特別入試を含む
○法政 31.2 18.1 11.3 12.3 6.0 78.9 21.1
○青学 33.4 24.5 7.6 7.5 5.1 78.1 21.9
○明治 32.7 20.0 8.7. 10.1 5.7 77.2 22.8
○慶應 41.3 18.1 7.2 6.0 4.1 76.6 23.4
○早稲田 37.9 17.2 9.0 8.2 4.2 76.5 23.5
●農工 48.6 9.2 3.3 11.0 3.8 75.8 24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工 35.5 18.6 9.8 6.1 3.1 73.2 26.8
●一橋 37.8 13.6 10.1. 7.1 3.4 72.0 28.0 ※入学者
○東理科 28.9 12.1 10.8 10.4 7.8 69.9 30.1
○中央 29.9 16.7 6.3 9.6 6.5 69.0 31.0
▲首都 34.5 18.3 2.2 6.3 6.8 68.1 31.9
●千葉 17.5 4.3 28.8 6.5 7.9 65.0 35.0 ※入学者
●横国 19.1 29.0 3.4 5.5 5.2 62.1 37.9
●埼玉 12.8 2.2 4.9. 29.1 12.3 61.4 38.6 ※入学者
●東大 35.9 10.2 4.8 3.1 3.5 57.4 42.6 ※↓
※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
45名無しなのに合格
2019/01/16(水) 06:50:25.89ID:8JSdoAcw 神戸大学って何?
46名無しなのに合格
2019/01/16(水) 07:53:25.12ID:6T0z8vAo >>38
大学病院てのは高度医療の研究と実践のために存在しているので、外来患者を無差別に受け付けてはいない。歴史的経緯や、患者のみならず教員職員学生、医療関係業者など多くの人が集まる利便性のために都市部に立地しているが、収入の決定的要因にはならないと思う
阪大病院は大阪市の中心部から郊外移転しているし
大学病院てのは高度医療の研究と実践のために存在しているので、外来患者を無差別に受け付けてはいない。歴史的経緯や、患者のみならず教員職員学生、医療関係業者など多くの人が集まる利便性のために都市部に立地しているが、収入の決定的要因にはならないと思う
阪大病院は大阪市の中心部から郊外移転しているし
47名無しなのに合格
2019/01/16(水) 08:38:40.28ID:mgo3JYsG 神戸は文理総合で東北以上だから、北大とか九大とか筑波とか横国とか
下位大学を括ろうとしてる馬鹿共
■文系 阪大>神戸>名大≧九大≧東北>北大=筑波=横国
【文系:英国数必須型】
65.0 大阪(法・経済・人間)、神戸(経営)
62.5 神戸(法・経済・文・国人2学科)、名古屋(経済)、九州(法)
60.0 東北(法・経済・文・教育)、九州(経済・文・教育)、神戸(国人2学科)、名古屋(文・教育)
57.5 北海道(法・経済)
【文系:英数必須国語不要型】
65.0 横国(経済)
62.5 名古屋(法)
【文系:数学不要3科目型】
65.0 大阪(文)
62.5 北海道(総合)、筑波(人文)
60.0 北海道(文)
57.5 北海道(教育)
【文系:数学不要2科目型】
65.0 筑波(社国)
62.5 名古屋(情報)
【文系:英語オンリー型】
60.0 横国(都市)
【文系:2次不要型】
--.- 横国(経営・教育)
■理工系 神戸>九州
神戸大 九州大
機械 57.5 57.5
電電 57.5 57.5
建築 60.0 57.5
土木 57.5 55.0
エネ --.- 55.0
情報 57.5 57.5
応化 57.5 57.5
数学 55.0 55.0
物理 55.0 55.0
化学 55.0 57.5
生物 57.5 55.0
惑星 55.0 55.0
下位大学を括ろうとしてる馬鹿共
■文系 阪大>神戸>名大≧九大≧東北>北大=筑波=横国
【文系:英国数必須型】
65.0 大阪(法・経済・人間)、神戸(経営)
62.5 神戸(法・経済・文・国人2学科)、名古屋(経済)、九州(法)
60.0 東北(法・経済・文・教育)、九州(経済・文・教育)、神戸(国人2学科)、名古屋(文・教育)
57.5 北海道(法・経済)
【文系:英数必須国語不要型】
65.0 横国(経済)
62.5 名古屋(法)
【文系:数学不要3科目型】
65.0 大阪(文)
62.5 北海道(総合)、筑波(人文)
60.0 北海道(文)
57.5 北海道(教育)
【文系:数学不要2科目型】
65.0 筑波(社国)
62.5 名古屋(情報)
【文系:英語オンリー型】
60.0 横国(都市)
【文系:2次不要型】
--.- 横国(経営・教育)
■理工系 神戸>九州
神戸大 九州大
機械 57.5 57.5
電電 57.5 57.5
建築 60.0 57.5
土木 57.5 55.0
エネ --.- 55.0
情報 57.5 57.5
応化 57.5 57.5
数学 55.0 55.0
物理 55.0 55.0
化学 55.0 57.5
生物 57.5 55.0
惑星 55.0 55.0
48名無しなのに合格
2019/01/16(水) 11:46:45.93ID:6YrVla7u 知名度は筑波だけど
関西では神戸超絶人気
関西では神戸超絶人気
49名無しなのに合格
2019/01/16(水) 12:10:39.32ID:Oduh7rh2 逆に関西以外では神戸なんざ空気かつ駅弁扱い
50名無しなのに合格
2019/01/16(水) 13:09:54.10ID:AO2dihq6 将来的には筑波のほうが伸びると思う
やっぱ首都圏にある大学は地方より強い
京大が東大に離されたように。
やっぱ首都圏にある大学は地方より強い
京大が東大に離されたように。
51名無しなのに合格
2019/01/16(水) 13:36:03.28ID:yh9s2TT+ この2校でいがみ合うなよ
よく並べられるもう1校とは明らかに別格なんだから
よく並べられるもう1校とは明らかに別格なんだから
52名無しなのに合格
2019/01/17(木) 04:51:34.91ID:GCLfKhgp54名無しなのに合格
2019/01/18(金) 03:11:16.26ID:Xa+gnzoY >>53
知名度w
お前みたいな底辺(ワタク界隈)の世界では知られていないだろうけど
九州・中国・四国の受験生が九大と神戸の選択に迷う場合、どちらに住みたいかで決める人が多い
九大に合格できなさそうだから神戸を受けるとか有り得ないわけ
入試難易度は対等だから
少なくとも九大のお膝元九州でもお前みたいに神戸をコケにする奴はいないよ
知名度w
お前みたいな底辺(ワタク界隈)の世界では知られていないだろうけど
九州・中国・四国の受験生が九大と神戸の選択に迷う場合、どちらに住みたいかで決める人が多い
九大に合格できなさそうだから神戸を受けるとか有り得ないわけ
入試難易度は対等だから
少なくとも九大のお膝元九州でもお前みたいに神戸をコケにする奴はいないよ
55名無しなのに合格
2019/01/18(金) 04:39:12.03ID:L1oURPxY56名無しなのに合格
2019/01/18(金) 06:10:48.21ID:Xa+gnzoY 変な日本語w
流石ワタク
流石ワタク
57名無しなのに合格
2019/01/18(金) 06:58:26.25ID:vappvs7d 筑横千神は大学群として仲良くすべし
58名無しなのに合格
2019/01/18(金) 08:18:07.97ID:xviyxUET 混ぜるな、キケン
59名無しなのに合格
2019/01/18(金) 09:33:09.83ID:R8xNjHmm■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 国民玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視 ★2 [蚤の市★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★15 [ぐれ★]
- ゴールデンウィークの思い出を語るお🏡
- 【訃報】黒い三連星、ニャアンに殺される 原作キャラを踏み台にするのやめろよ…ガンダムへの冒涜だろ… [579392623]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【反省会】
- Vtuber「大切なお知らせ」
- 「はっきり言おう」ジム・ロジャーズが「アベノミクスは失敗だった」と語る納得のワケ [803137891]
- ジャニオタ・マスコミ「嵐は国民的アイドル!」 一般人「嵐の曲って知ってる?」「知らない…」 [808139444]